1: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:18:44.93 ID:f8jgalM20
2: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:19:02.11 ID:f8jgalM20
4: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:19:17.40 ID:f8jgalM20
28: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:21:43.02 ID:ENljDy3x0
>>4
4枚目は欲しいけど
4枚目は欲しいけど
138: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:31:51.92 ID:xIXVlNbh0
>>4
この猿なんか昔からおらんかった?
この猿なんか昔からおらんかった?
7: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:19:40.11 ID:f8jgalM20
133: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:31:31.44 ID:WYjO8Wn50
>>7
財布めちゃくちゃかわいい!
財布めちゃくちゃかわいい!
339: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:48:04.00 ID:8ZZYmccE0
>>7
変な人形無かったら良さげなのに
変な人形無かったら良さげなのに
467: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:59:39.23 ID:iN9QxeIXa
>>339
ないやつは定番ラインであるやろ
ないやつは定番ラインであるやろ
9: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:19:47.50 ID:f8jgalM20
145: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:32:34.74 ID:HgtU7+dSa
>>9
彡(🌸)(🌸)
彡(🌸)(🌸)
10: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:20:13.15 ID:f8jgalM20
492: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 00:01:29.45 ID:ewk/1Xsq0
>>10
たけぇ〜
たけぇ〜
494: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 00:01:41.58 ID:wUAIX8JA0
>>10
なんでシャツで14万もするんや?
なんでシャツで14万もするんや?
13: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:20:39.14 ID:f8jgalM20
こちらのキャラクターはルイヴィトンオリジナルキャラクター「ズームとその仲間たち」
21: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:21:09.60 ID:k5vopA1X0
64: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:25:18.61 ID:61bpAqPK0
>>21
鬼滅の刃で見たような
鬼滅の刃で見たような
69: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:25:49.93 ID:HiF5dv/V0
>>21
めっちゃ売れそう
めっちゃ売れそう
23: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:21:11.39 ID:VdYPgzaw0
信仰心を試しとるだけやろ
66: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:25:32.98 ID:D9Blnew80
コラボかと思ったらオリジナルなのか…
77: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:26:52.63 ID:YPRaa7oWM
こういうの流行っとるよな
グッチとかポロとかどこも動物入れてるやん
グッチとかポロとかどこも動物入れてるやん
89: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:27:50.55 ID:eOFWHyJhM
普通に安かったら欲しい
95: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:28:22.20 ID:4Bc0jOkS0
>>89
んなわけないやん
こういうのはむしろ高いぞ
んなわけないやん
こういうのはむしろ高いぞ
100: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:28:55.80 ID:C+tmrfKi0
だっせえと思ってても時間たつと良く感じるんかね
121: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:30:27.84 ID:1SNGr5eRM
>>100
こういうのは遊びで出してるんや
他のハイブランドにもあるで
普段気取ってるやつがファンシーなもの好きやったらギャップ萌えするやろ?
それをみんなやってんねん
こういうのは遊びで出してるんや
他のハイブランドにもあるで
普段気取ってるやつがファンシーなもの好きやったらギャップ萌えするやろ?
それをみんなやってんねん
150: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:32:52.31 ID:ckWn4flz0
これがイケてるんやで
157: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:33:09.03 ID:mRiYHee30
今時はデザインがどうとかよりSNSで自慢できるようにぱっと見でどこのブランドかわかるようにしないといけないからな
だからサンセリフのロゴが多くなるしこう言うふざけたデザインも出てくる
だからサンセリフのロゴが多くなるしこう言うふざけたデザインも出てくる
200: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:35:53.50 ID:ovYlD5Bm0
GUCCIといいVUITTONといい迷走してるな
204: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:36:17.66 ID:4UI+8/5l0
しかしかわいく無いな
205: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:36:18.96 ID:AZefULkdM
奴らは情報を着ている
247: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:39:39.06 ID:Fe46IQehM
中国人の好みに合わせてるだけやろ
289: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:44:08.28 ID:/4TcJ3DUa
フワちゃんとかなら着こなせそう
301: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:45:00.02 ID:/W4EbZDd0
317: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:46:21.26 ID:4yPWOEKU0
>>301
外人が日本語をデザインに組み込むとクソダサいフォントになるけど外人はカッコいいと思ってるんやろか
外人が日本語をデザインに組み込むとクソダサいフォントになるけど外人はカッコいいと思ってるんやろか
361: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:51:04.12 ID:b4XsVK1rd
>>301
もはや裕三の方やろこれ
フランク三浦やん
もはや裕三の方やろこれ
フランク三浦やん
359: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:50:44.19 ID:VdYPgzaw0
371: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:51:50.80 ID:vL6CW92i0
>>359
違いがなくなってきとるな
違いがなくなってきとるな
416: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:55:42.29 ID:MUnvHZBh0
>>359
これぜんぶ改悪や
サンローランなんで変えたんや
これぜんぶ改悪や
サンローランなんで変えたんや
393: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:54:00.03 ID:fcc7u3xn0
443: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:57:37.58 ID:8uZvPql20
>>393
キャラ立っててええな
キャラ立っててええな
452: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:58:09.79 ID:Y/52kWK5d
>>393
草
草
396: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:54:19.82 ID:bX3RAHPLd
デザイナー誰だよ
398: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:54:23.79 ID:T8ue5DT10
ヴィレッジヴァンガードにありそうら
434: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:56:59.45 ID:X4hRXNoB0
デザインじゃなくてブランドで買ってるから
451: 風吹けば名無し 2021/01/19(火) 23:58:07.61 ID:xCPaNpMJM
1個10万円とかすんのか
521: 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 00:05:12.38 ID:kINqOMZY0
ガリガリになったスライリーやん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611065924/
|
おすすめサイトの最新記事
ま、別に買わんからええか。
これは酸っぱいブドウではない
つまりヴィトンにやきうのおにいちゃんはりつけてもおしゃれになる…?
プライスだけはアンバランスな位ちょ〜一流w
ジョジョ4部に居そう
カッコ良いとは全く思わないが…
具体的に言うと2008年前後から。
深沢直人とかiphoneとかのシンプルでカッコいいプロダクトデザインが、広告にも影響を与えてたと思う。
あと視認性の問題。小さい字でも読みやすいUDフォントはみんなサンセリフ体だしね。
何とかJEANSみたいにカジュアルラインのブランドを作ったらいいのに、それしないのはなぜ?
だからこういうゴテゴテのインスタ受け路線になるのは順当なんだけど、ぶっちゃけ品がないしモノグラムやダミエとストリート系の相性って最悪だと思うからさっさと辞任してほしいわ
Sans-Serif体のロゴに変更する企業はIQが下がったんじゃねーかって思うようになったわ……
ファッション通信で見たけど、あいつが諸悪の根源か。
誰が生み出したかによって価格がつく
アート系専門学性が考えてもヴィトンの看板乗せればオースゴイに変わる
だっせぇ
4部より6部っぽくね?あたおか囚人がお人形遊びしてて、からかったら人形型スタンドで復讐される。
いや反対に、読めないとしてもマークやデザインロゴでパッと見ただけで
どこのブランドかわかるっていうのがなくなったから悪手だと思う
いまはまだいいけど、これから10年、20年先がこえーわw
俺はいいと思う
村上隆みたいなもんだから
なんかタヒ体っぽい
村上隆のほうがポップで明るくてよかったわ
マルチカラーみたいな普通のデザインも出してたしな
今度は💩マークで出せよな
お高く無かったらいくつか欲しいくらい
むしろ高くて無難なフォーマルだけでやってこれる業界だとでも思ってるのか…?
しかもクルーズとかリゾートとかバカンス向けのコレクションとかもあるんだよ
後こういう人形とかヘンテコなのは話題性も含んでるぞ
まだまだ使えるのに「もう昔のデザインだから持つの恥ずかしい」って売られる。
消費者がブランド力だけで買うから
甘やかしすぎた結果や
海外のセレブが持ってたら似合う
くだらねー
イブサンローランもセリーヌもロゴ変えたのエディスリマンって人らしい…ミニマルなセンスが今風ってウケてるらしいけどハイブランドが既存の流行に流されるとか嘆かわしい。世界的ハイブランドなら自分で新しい流行、価値観つくる気概がほしい。
ブランドじゃなくて、デザイン、デザイナーで買え