
1: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:28:49.76 ID:eKmT2JySH
辻希美「お洒落風だけど...ここは日本だし」 コインランドリーの「英語」に困惑「わかりやすくして」
https://www.j-cast.com/2021/01/22403467.html
コインランドリー行ったら…
まさかの…英語だった…🥲🥲🥲
何となく…コインランドリーだし
想像ではわかったけど。。。
不安だったからたぁくんにテレビ電話
して確認しました🤣💦💦"
お洒落風だけど…
ここは日本🇯🇵だし、、、
わかりやすくして頂きたいなぁ🥲
私の為に🙏笑笑。
https://ameblo.jp/tsuji-nozomi/entry-12651708592.html
3: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:29:37.61 ID:1IJnmtIQ0
一理ある
9: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:30:28.83 ID:eKmT2JySH
>>3
まぁ「洗濯」「乾燥」で何も困らないよな
まぁ「洗濯」「乾燥」で何も困らないよな
7: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:30:24.54 ID:QONHojjv0
コインランドリーってそもそも英語やん
14: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:31:15.25 ID:B9t5/BPVr
ガチで英語の意味なくて草
19: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:31:43.99 ID:nHl0k2qC0
まあ、英語にする意味全くないな
30: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:33:12.85 ID:AcyC3+TE0
正論やろ
コインランドリーの利用用途考えて設計しろや
コインランドリーの利用用途考えて設計しろや
36: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:33:55.43 ID:NRTNk4Ss0
コインランドリーって使ったことねぇがこんなに高いのか?
42: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:34:34.56 ID:TxhYwfIrd
>>36
普通のは容量も値段もこれの半分や
普通のは容量も値段もこれの半分や
46: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:35:00.01 ID:AcyC3+TE0
中途半端にドヤ顔で「washing」とか書くならダニ加工も英語で書けや
馬鹿かよ
馬鹿かよ
48: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:35:12.55 ID:y+AAJZlpM
これはHotとColdレベルやろ
55: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:36:05.80 ID:nNvTibuRM
これは確かに意味わからんな
外人だらけの地域にでも住んでるんか
外人だらけの地域にでも住んでるんか
67: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:36:55.01 ID:RLdqHenwp
これぐらいは読めるやろとも言えるけど
これは辻ちゃんに同意や
これは辻ちゃんに同意や
125: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:42:51.57 ID:M5Xoz585M
150: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:44:25.39 ID:M4ItnvJRd
>>125
こんな問い合わせしてくんの同一人物やろ
こんな問い合わせしてくんの同一人物やろ
216: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:49:54.14 ID:nLT/G+B7M
>>125
コメント辛辣
コメント辛辣
179: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:46:33.28 ID:WUjcDxuE0
私のためにっていうところが潔くて好き
みんな困ってるとか英語読めない人はいっぱいいるとか一人称を肥大化してクレームつけるやつ多いのに
みんな困ってるとか英語読めない人はいっぱいいるとか一人称を肥大化してクレームつけるやつ多いのに
196: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:47:39.90 ID:dFru0V0n0
>>179
そういうところ賢いわな
伊達に若いうちから社会で揉まれてない
そういうところ賢いわな
伊達に若いうちから社会で揉まれてない
202: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:48:26.69 ID:9YtCTWYw0
>>179
すげえわかる
すげえわかる
186: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:47:10.50 ID:ZRlNZIMA0
言うてコイツ漢字やっても読まれへんやんけ
195: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:47:36.43 ID:zguCMlN10
>>186
洗濯と乾燥なら字面で何となく分かるやろ
洗濯と乾燥なら字面で何となく分かるやろ
192: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:47:33.38 ID:T/RpPJ0ca
これは一理ある
230: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:51:16.63 ID:ahUzqxfNa
これぐらいなら漢字も英語もレベルそんな変わらんだろ
239: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:52:33.47 ID:Y7j06s5d0
>>230
英語だと理解にワンクッション挟まるからめんどいやん
洗う乾かすなら見た瞬間ピンとくるけど
英語だと理解にワンクッション挟まるからめんどいやん
洗う乾かすなら見た瞬間ピンとくるけど
242: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:52:50.12 ID:YGiCGU990
さすがにこれくらい分かれよ
252: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:54:00.42 ID:jQ8hLegKM
セブンイレブンのコーヒーのやつやん
261: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:55:01.50 ID:BopN0rXp0
277: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:56:36.48 ID:jQ8hLegKM
>>261
これほんまデザインの敗北
これほんまデザインの敗北
295: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 17:57:50.87 ID:5mR7hKUp0
両方書けばいいのでは?
395: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 18:09:03.61 ID:Cj6SofSVM
399: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 18:09:32.38 ID:Y7j06s5d0
>>395
シンプルで分かりやすいは草
シンプルで分かりやすいは草
400: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 18:09:42.42 ID:4x5i7wmDM
両方書いとけやとは思う
408: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 18:10:55.78 ID:q4Pk8dkn0
料金高すぎて草
473: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 18:19:13.78 ID:UEW5grJ70
何書いてあるのかと思ったら草
まあジジババはこれも分からんから一理はある
まあジジババはこれも分からんから一理はある
496: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 18:21:28.24 ID:EUDjz8ZY0
自分がわかるとかわからないのはおかしいって言ってる奴がおかしいんよ
わからない人がいることがデザインの敗北なのに
わからない人がいることがデザインの敗北なのに
506: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 18:22:07.08 ID:LA8lPydFa
これはわかる
なんでなんでもかんでも英語にするねん
なんでなんでもかんでも英語にするねん
511: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 18:22:22.02 ID:UEW5grJ70
生活関連でオサレ感重視しだすとどんどんズレてくからな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611390529/
|
おすすめサイトの最新記事
併記ならいいけどほんとあの1行ずつ出てくるやつが最悪
女はこれも叩くんか?
ただ行き過ぎると中国語とハングルも併記しろという流れになってしまうんやけど
日本人はアフリカの子供が掛け算できないの笑ってるけど先進国は日本人が簡単な英単語もわからないの笑ってるぞ
こんな頭悪い日本民族でごめんなさいって話だよな
外国人に配慮して英語表記も付けるのはいいけどまずは日本語だろ
デザイン的にも日本語使えるのに無理やり英語使うのどうかと思うわ
このレベルなら悪くねぇよ
open や close レベルだろ
これとかまさにローソンのアレだな
みんなが英語を読める国は英語が無いと生活できないから
どうして英語にしちゃうかねえ
困るーと言いつつ余裕を感じるし、叩きの対象になるのもあくまで自分自身に収めてる
ひけらかして人を不快にさせる知識がないぶん
この人は楽しく生きる知恵を身につけてんだろうな
ここは日本←日本人以外もビジネス含め住んでる外国人いるし、海外から旅行に来る人もいるのに馬鹿
中学レベルの英語←国民が受けられる義務教育で習う英語だから使ってセーフ
つまり、ここは日本って言ってる奴はとことん馬鹿ってことだよな!
これは英語が得意かどうかの問題じゃない
義務教育受けてんのか?手前ェ!
英語肯定派はダニ防止加工に触れないの何でだろうね?
馬鹿が馬鹿みたいな発言しか出来ないのは当然だけどせめて矛盾しない文章を書いてくれ
ネットデイキリガイジキモイ
コイツが日本代表みたいな表現しないでくれよ
オシャンティ気取ってこんな表記にしてるんだろうけどアホや
勉強サボってただけのやつが文句言うなよ・・・
179が言う通りの人間だな(笑)
辻希美の方がよっぽど賢いわ
あれ結果的に外国人からも不便だって言われてんの草生える
日常で使う物にほんの少し一手間かかることでの煩わしさって大きいのよね
直感的に動かせたものが考えなきゃならんのはイライラするわ
分と円が漢字で中途半端だし一体何をしたかったのかw
老人大国だから
英語は第2母国語みたいなモンだろが
例えば、1600円を 2^4×10^2円 とか表記されたら、
たとえ余裕で計算できたとしても数字で書けや!ってキレるわ
駅名のハングル表記は韓国人でも不便らしい
韓国語に存在しない日本語の発音があるからローマ字のほうがいい人もいる
例えば四ツ谷駅の「ツ」は鉄道会社によってはハングル表記がバラバラ
大喜利かな???
washとdryなら雰囲気で分かるだろうけど全部日本語で隣に英文の説明書でも表示しといた方が分かり易い
酷いのになると英語日本語混ざってて両方の知識ないと理解出来ないのとかあるし
叩かれるまでが形式美化しとるやろ
むしろ辻がなんで炎上しないの?とすら思ってそう
なんかオサレ風にしたい
誰にでも使いやすくしたい
同居できるはずなのにどれにも失敗してるな
留学生がワカンネ言ってたけど俺も意味分かんねーよ
お前みたいなノータリンが馬鹿だって事だよ
日本語の命令形だとカドが立つから英語の命令形なの?それって逃げじゃね?母国語の敗北だろ
絵文字みたいな記号にすると意味の伝わらない記号がたくさんで出てくるし
なんだかんだ言っても、漢字って優秀だよね
日本人利用者の99%間違わないから、
グローバルに対応したんやろ
どんどん増やしていかないと
アレなんだろね、日本が嫌いなんじゃないかな?
もしくは好きは好きでも支配欲のほう
と思ったがもしかして外国人がメインだったりするのか?
高校無償化分もカウントしている様だが
この子の中学卒業よりもずっと後で始まった制度だから関係ないで
担当者が精いっぱいひねりだしたおしゃれ感が英語化やったんやろ
仕方ない
っていう謳い文句があったりするぐらいだから、
欧米っぽくするのが流行ってるんだろね。
わざわざ外国製の機械を使ってる所もある。
昔のコインランドリーは、若い女の子は入りづらい雰囲気だったからな。
サービス悪いし頭悪いな
「この程度なら読めるし解けるでしょ?」ってか糞が
標記する際に第一母国語を最優先にするのは世界共通
これデザインした奴も、義務教育レベルの英語で〜とかほざいてる奴も同レベルのセンスのなさ
アルファベット見た瞬間にアレルギー起こす人も、英語教育受けてない老人も、世の中にはいるんだから
それを考慮してない時点で工業デザインとしては0点
これから、「漢字で書いた方が分かりにくい人」とかも出てくるかもしれんな。
始めたのはルー大柴
変わらんわ。
多くの日本人には英語より日本語の方がいい。当たり前のことだろ
ネット上でもよくいるよな。
みんないらないとか誰も〜ないって言う奴
というか、俺難しいこと言ってる、賢いでしょアピールしたいやつが横文字使う。
漢字で書けバkタレ
ここは日本なんだからそんなやつ知るか
400kmか。北海道かな?
簡単じゃない細かい説明が全部英語でも読めて理解できるよ
でも、ここは日本だろ。日本語で書けよ
なぜって?これを書く目的が、使い方の説明だからだよ
母国語じゃないから理解できない人が出てくる以上、説明書きとしては機能を果たしていないって事だ
このへんは仕事でマニュアル書いたりサポートしたりした事の無い人にはわからんだろうな
マジレスやめてやれ
それ間違ってる
鉄道会社によるじゃなくて
JR東日本の四ツ谷駅、同じ駅内でハングルに翻訳された四ツ谷の字が3種類ある
5歳「わかった」
ママ「ウォッシュ&ドライに入れるのよ。ウォァーシュ・エン・ドゥラーイ、オーケー?」
5歳「??」
ここは日本、日本語でオシャレに見せる書体の開発が先なんじゃねーのかよ、英語かぶれでシロンボコンプのデザイナー共。
だったら、ドイツ語でもポルトガル語でもスペイン語でもフランス語でもいいんじゃないの?
英語よりも欧風でいいぞwww
けどこれで困るようだとわりと毎日大変そう
駄目です。
日本語のフォント工夫すればいいのにね
外国人もターゲットにしてるなら、ゴタゴタし過ぎず今の日本人ならこれぐらい理解するだろと見越してとなるなら理解できる
単純に何も考えず英語表記カッコ良えだろレベルで作った糞デザインだろ
なんで外国語で書いてあるのがカッコいいのか意味わからん
デザインや表記をカッコつけたあげく
客を逃してどうする
いわゆる「直感で使えない」やつ
どんだけ生き急いでんだよ
辻の頃は小学校も英語なかったんじゃないか?
だからおそらく中学3年間しか英語教育を受けてないし、その3年間も芸能活動でろくに勉強してないと思う。
更に若くても頭が悪い人なんて幾らでもいるしね
あと馬鹿を隠さない、卑屈にもならないってのは好感しか持てないわ
なおめちゃイケでバカをバラされたため隠せないという自覚はある模様。