
1: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:45:43.67 ID:AownhoW20
3: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:46:10.69 ID:w+Gch0cud
うまそう
28: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:48:08.00 ID:hPiqqZGJ0
相当頑張っとるやん
36: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:48:23.01 ID:exJ3WIFG0
44: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:48:50.22 ID:TYQ2HZAg0
>>36
これはあかんな
これはあかんな
50: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:49:15.25 ID:2GruY6RG0
>>36
これほんま草
これほんま草
57: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:49:31.76 ID:F9KvY97sa
>>36
壁掛け時計
壁掛け時計
65: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:50:03.94 ID:fkLhWWsPr
>>36
細くなってるだけじゃなく数も一個少ないと言う
細くなってるだけじゃなく数も一個少ないと言う
73: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:50:37.28 ID:Ha4ji1NP0
>>36
水分飛んだんやろなあ…
水分飛んだんやろなあ…
227: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:03:13.65 ID:jeXEzaIEd
>>36
これは切り方と切る方向間違えてるんやろ、長い方を短冊切りにしてるが短い方を薄切りにせなあかん
これは切り方と切る方向間違えてるんやろ、長い方を短冊切りにしてるが短い方を薄切りにせなあかん
367: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:15:44.39 ID:HW+3hckLd
>>36
盛り付けてる最中にこれはあかんやろって店員は思わんのかな?
盛り付けてる最中にこれはあかんやろって店員は思わんのかな?
390: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:18:59.92 ID:2GruY6RG0
>>367
バイト仲間にいやーこれはさすがにやべぇだろwってギャハってそう
バイト仲間にいやーこれはさすがにやべぇだろwってギャハってそう
433: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:24:32.92 ID:5I4ccSnOM
>>36
こればバイトの切り方がヘタなんやろ
こればバイトの切り方がヘタなんやろ
64: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:50:03.55 ID:tNXdFJzUd
75: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:50:48.37 ID:WX8ZE7MBd
>>64
エスカルゴとフォッカッチャやろハゲ
エスカルゴとフォッカッチャやろハゲ
245: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:04:59.57 ID:YhVOe52oM
>>64
1.5リットル頼まないとかにわかか?
1.5リットル頼まないとかにわかか?
455: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:27:35.83 ID:5I4ccSnOM
>>64
安いの分かってるけどこれだけ頼むのはなんか出来んわ
安いの分かってるけどこれだけ頼むのはなんか出来んわ
74: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:50:42.72 ID:5J/OlHQ8d
クソ良心的で草
87: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:51:50.31 ID:HfQF3AlK0
105: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:52:58.44 ID:6K0YlhAOM
>>87
メニュー名と実態が真逆
これはAUTO
メニュー名と実態が真逆
これはAUTO
111: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:53:18.74 ID:jTRfQODn0
>>87
軽い気持ちで頼むと食い切れんから困る
軽い気持ちで頼むと食い切れんから困る
112: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:53:27.80 ID:ID20bSB+M
>>87
ミニとは
ミニとは
163: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:56:55.40 ID:2dzsvw7i0
>>87
女性の筋力を考慮していない
明治を見習え
女性の筋力を考慮していない
明治を見習え
453: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:27:16.96 ID:6MGNAk/+0
>>87
セブンは見習うべき
セブンは見習うべき
90: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:51:54.43 ID:5J/OlHQ8d
124: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:54:17.67 ID:wrgBB3670
>>90
見た目にも多少気を使え
見た目にも多少気を使え
258: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:06:28.96 ID:EsJRUQ2G0
>>90
ミキサーかければ一緒ということか
ミキサーかければ一緒ということか
417: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:22:14.15 ID:oial1Ds40
>>90
プロの写真家とフードコーディネーターの仕事とそこらのバイトの仕事じゃ違って当たり前
全く同じ材料分量なのは確かな事実やで
プロの写真家とフードコーディネーターの仕事とそこらのバイトの仕事じゃ違って当たり前
全く同じ材料分量なのは確かな事実やで
92: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:51:57.11 ID:bO8E8CcNd
メニュー詐欺しとる他の飲食店も見習えや
94: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:52:09.88 ID:78ubk/m50
セブンバカにしてんのか?
120: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:53:51.35 ID:5J/OlHQ8d
135: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:55:02.06 ID:GGtoetKA0
>>120
開き直ってて草
開き直ってて草
145: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 11:55:36.17 ID:Ha4ji1NP0
>>120
誠実やな
誠実やな
207: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:00:56.13 ID:D2BAvUB1H
>>120
正直にやれば許されるわけや
嫌なら食べなきゃいいわけやからな
正直にやれば許されるわけや
嫌なら食べなきゃいいわけやからな
489: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:32:11.20 ID:3JyoC/pBM
>>120
海苔の量も減っとるやんけ😱
海苔の量も減っとるやんけ😱
233: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:03:47.48 ID:n+4qcoS+0
500円とか安いな
282: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:09:01.72 ID:/nfLxwy0a
サイゼリヤ唯一の弱点はデリバリーできるメニューが少なすぎるところ
294: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:10:00.96 ID:55xKUXcp0
305: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:10:59.81 ID:GGtoetKA0
>>294
店名バラバラやけど結構全国各地にあるぞ
店名バラバラやけど結構全国各地にあるぞ
339: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:14:08.06 ID:BD2AzaxVM
>>294
謎中華(台湾)屋はどこでもこんなんやろ
ワイんとこの近くはエビチリ単品1900円やけどエビチリセット(ライスラーメン小鉢付き)が980円や
ランチ限定でもなくエビチリの量も同じとかいう謎設定
謎中華(台湾)屋はどこでもこんなんやろ
ワイんとこの近くはエビチリ単品1900円やけどエビチリセット(ライスラーメン小鉢付き)が980円や
ランチ限定でもなくエビチリの量も同じとかいう謎設定
295: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:10:03.02 ID:X3y399pcd
これ作る人によって変わったりする?
それとも温めてるだけ?
それとも温めてるだけ?
311: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:11:12.18 ID:Ha4ji1NP0
>>295
温めるだけやで
温めるだけやで
308: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:11:05.16 ID:evsAPp9Jd
コメダ「そんなんじゃ甘いよ」
318: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:11:29.58 ID:55xKUXcp0
369: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:15:47.89 ID:Lhvm+0iNa
写真よりショボい物を出して当然という飲食界の「和」を乱したよね…
375: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:16:30.62 ID:6YT8zIK00
391: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:19:14.82 ID:4mJQlskm0
>>375
fluffed up 言うとるけどこれ右わざと潰してへんか?
fluffed up 言うとるけどこれ右わざと潰してへんか?
392: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:19:15.48 ID:K2RiEIMkd
君実物と同じじゃない?
393: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:19:26.27 ID:mdzADQSz0
セブンイレブンは見本と見た目は一致してるやろ
404: 風吹けば名無し 2021/02/22(月) 12:20:38.97 ID:5RZa7i+GM
ようやっとる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613961943/
|
おすすめサイトの最新記事
見た目だけなら別にいいんだけど量が少ないのは流石になあ
一応文法的には正しいけど常用はしない日本語だったと思う
ふわふわで美味しいフォッカチオの時と
気泡だらけでクオリティ低い(まあ値段相応)ひしゃげたフォッカチオの時の差が大きい
そうだよ
食べくさし、も方言だね
どっちも聞きなれない人いると思うけど、使う側は方言だと知らない人もいるくらい普通に使うよ
食いさし、食べさしのさしは古語の「止す(さす)」だから方言ではないよ。日本語としては正しいけどあまり使わない表現。
逆に「くさし」は名古屋弁の「行けれる」みたいに方言で、本来要らない単語が付いているパターン。
写真の通りなら基地以外は文句言わねえだろ
サイゼの逆に多いのは笑ったが
セットが安いのも含め台湾料理屋は大体あんな感じだな
名探偵コナンで良く「食べさし」「ひしゃげる」「横入り」って出てきて小学校の時調べたわ。
東京だと「食べかけ」「潰れる、曲がる」「割込み」だから、聞き馴染みないよね。
牛丼チェーンで肉の少なさは吉野家の方が上だろ。
ワタミとか行く奴が悪いw
方言ではないらしいけど
関西でよく使われるね
美味しいかったで!
スープパスタをスプーンで食うと両利き手みたいな食い方になるけどこれって行儀悪いんかな