
1: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 03:37:50.24 ID:ylLrJDrq0
21日に山火事が発生した栃木県足利市では、23日になっても火が消えず、市は強風の影響で延焼のおそれがあるとして付近の世帯に避難勧告を出しました。https://t.co/X85P3QOhWo#nhk_video pic.twitter.com/FsdgZN2g9w
— NHKニュース (@nhk_news) February 23, 2021
夜中見に来たらめっちゃ広くなってた!#栃木足利 #足利 #山火事 pic.twitter.com/Q0eG3FGlAx
— hoshi (@av8_g) February 23, 2021
5: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 03:38:27.53 ID:YayjFPAd0
今日乾燥すごいし風も強いしで最悪やろな
6: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 03:38:33.43 ID:ylLrJDrq0
21日から続いてるらしい
8: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 03:38:56.86 ID:ThPrlgUNa
3日前から燃えてるらしいな
なぜかそれまで全然報道されてらなかったんやな
なぜかそれまで全然報道されてらなかったんやな
12: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 03:39:33.09 ID:aPI5AF7S0
やばいな
18: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 03:41:02.07 ID:BUxTetj60
普通に住宅街も危ないとこまで来てるやん
26: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 03:42:28.44 ID:BO9VSKE+0
この時期の群馬栃木は風が吹きまくるから
消すの大変やで
消すの大変やで
31: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 03:43:12.90 ID:1MhoYlRe0
>>26
めちゃめちゃ風強いよな
気温そこまで低くないはずなのに太田の駅降りた瞬間めっちゃ寒く感じたわ
めちゃめちゃ風強いよな
気温そこまで低くないはずなのに太田の駅降りた瞬間めっちゃ寒く感じたわ
32: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 03:43:21.55 ID:7GyQsJZ/d
なんでこんなに炎ってのは心踊るんやろうか
59: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 03:49:08.01 ID:0VL5gBMJ0
なんで急に各地で火災起きてんの
72: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 03:51:43.73 ID:A+uHS+JdM
>>59
乾燥してて高温になると燃えやすい
一昨日20度ぐらいまで行ったからな
チリを縦に分断するように起きた山火事も元は電線やったとは言え焼け広がる条件揃いすぎてて止まらんかったんや
乾燥してて高温になると燃えやすい
一昨日20度ぐらいまで行ったからな
チリを縦に分断するように起きた山火事も元は電線やったとは言え焼け広がる条件揃いすぎてて止まらんかったんや
69: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 03:50:43.52 ID:rNWNDfTra
83: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 03:53:33.94 ID:sC5glSv90
>>69
クソガキのせいで40億払わされるのか…
クソガキのせいで40億払わされるのか…
92: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 03:55:35.22 ID:fgIYNdcDr
>>69
五千万とかの請求なら目の前真っ暗になりそうやけど40億までいくと逆に楽しそうやな
五千万とかの請求なら目の前真っ暗になりそうやけど40億までいくと逆に楽しそうやな
116: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:01:08.35 ID:5tcw9ksr0
>>69
キングボンビーかな?
キングボンビーかな?
90: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 03:55:15.38 ID:RRqShSQD0
インタビュー受けてたおっさんが「家が不安で眠れない」言うてて可哀想やった
129: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:03:47.36 ID:stofhnTG0
足利競馬場の跡って今どうなってるの?
154: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:07:00.53 ID:GTqmWgmha
170: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:08:25.87 ID:emBjqk5Y0
>>154
意味がわからなくて草
意味がわからなくて草
183: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:09:48.24 ID:GTqmWgmha
>>170
巨大な渋谷のセットや
日本は渋谷筆頭に絶対に都心で大規模なロケできんからセット作ったんや
Netflixの今際の国のアリスもここで撮影してるで
巨大な渋谷のセットや
日本は渋谷筆頭に絶対に都心で大規模なロケできんからセット作ったんや
Netflixの今際の国のアリスもここで撮影してるで
189: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:10:39.84 ID:emBjqk5Y0
>>183
ロケ用なのかなるほど
ロケ用なのかなるほど
194: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:11:18.98 ID:M4fhpIcv0
>>183
ワイルドスピードはどうやって撮ったんやろ?
ワイルドスピードはどうやって撮ったんやろ?
205: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:12:24.32 ID:GTqmWgmha
>>194
あれもアメリカで同じようなセット組んで全部CGや
あれもアメリカで同じようなセット組んで全部CGや
151: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:06:33.45 ID:Fu+OHhqI0
そういやオーストラリアの火事ってどうなったんかな
コアラ可哀想
この山はなんもいなさそうやし燃えてもええやろ
杉の木が生えとる山も燃えてくれへんかな
コアラ可哀想
この山はなんもいなさそうやし燃えてもええやろ
杉の木が生えとる山も燃えてくれへんかな
160: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:07:31.59 ID:HmjjzPRZ0
>>151
オーストラリアはユーカリのせいで山火事起きるのは確定しとるから、それに合わせた生態サイクル取ってるぞ
オーストラリアはユーカリのせいで山火事起きるのは確定しとるから、それに合わせた生態サイクル取ってるぞ
163: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:07:59.09 ID:GTqmWgmha
>>160
ユーカリてそんな燃えやすいんか?
ユーカリてそんな燃えやすいんか?
182: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:09:47.95 ID:HmjjzPRZ0
>>163
わざわざ自然発火する油を分泌して山火事誘発するんや
ユーカリは山火事でライバル植物が全滅した後、何よりも早く発芽して再生する
それを主食にする動物だから焼け死ぬのも種族的に織り込み済みや
わざわざ自然発火する油を分泌して山火事誘発するんや
ユーカリは山火事でライバル植物が全滅した後、何よりも早く発芽して再生する
それを主食にする動物だから焼け死ぬのも種族的に織り込み済みや
187: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:10:32.20 ID:/Jl+09Kvr
>>182
とんでもねえな
とんでもねえな
192: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:10:42.85 ID:TZ5IW8Ak0
>>182
その上毒あるとかクソみたいな植物で草
その上毒あるとかクソみたいな植物で草
186: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:10:31.19 ID:pS+Djy9i0
2019年6月、競馬場跡地の1.5ヘクタールの土地に、渋谷スクランブル交差点を再現した映画撮影用のオープンセット(地図)を建設することが足利市から発表され[8][9]、9月19日にマスメディア関係者に公開された[10]。
当初は日本映画『サイレント・トーキョー』と中国映画『僕はチャイナタウンの名探偵3』、Netflixドラマ『今際の国のアリス』の3作品の撮影が終了する2019年内の解体を予定していたが、
映画やCMなど、他の団体からも本セット利用を希望する声が多かったことから、足利市が土地や建物を東京の映像美術会社に貸し出す形で存続させることが決まった[11][12]。んやで
当初は日本映画『サイレント・トーキョー』と中国映画『僕はチャイナタウンの名探偵3』、Netflixドラマ『今際の国のアリス』の3作品の撮影が終了する2019年内の解体を予定していたが、
映画やCMなど、他の団体からも本セット利用を希望する声が多かったことから、足利市が土地や建物を東京の映像美術会社に貸し出す形で存続させることが決まった[11][12]。んやで
201: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:11:43.65 ID:GTqmWgmha
>>186
はえー今際の国のアリス撮ったってか元々今際の国のアリス用やったんやな
それは知らなんだわ
はえー今際の国のアリス撮ったってか元々今際の国のアリス用やったんやな
それは知らなんだわ
225: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:15:58.60 ID:jd2iQOdra
かなり燃えてそうやけど鎮火するんか
258: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:22:00.93 ID:Q5cwxjV8a
259: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:23:01.88 ID:jd2iQOdra
>>258
あっという間に広がるのな
あっという間に広がるのな
261: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:23:45.30 ID:KZVq52rn0
>>258
火事RTA
火事RTA
269: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:24:40.70 ID:MRdCzJUYd
>>258
的確な火事の起こしかたすこ
的確な火事の起こしかたすこ
311: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:35:32.74 ID:onKsL6AtM
こういうのは犯人わかるもんなんか?
アメリカだと自然に発火もするらしいけど
アメリカだと自然に発火もするらしいけど
309: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:35:03.02 ID:W+OOZOWi0
315: 風吹けば名無し 2021/02/24(水) 04:36:25.12 ID:momz5Kned
>>309
第一中もうあかんやん
第一中もうあかんやん
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614105470/
|
おすすめサイトの最新記事
でも今回はかなり時間かかってる
ガキがたき火して火事になったとか
それなら事故か
強風・乾燥の条件下で焚火して火事になったら未必の故意が成立して事件扱いだと思う
まぁ、今回のは十中八九放火だと思うわ
近所のオッサンが焚火してたって報道されてたろ
昨日のNHKニュースでは近所の住民が焚火して消化して放置してた燃えカスが飛んで行ったとあったで
煉獄さんの1/9の男
それ青梅の火事じゃなかったか?
あれは笑えねぇ
哀れになる
親子ど素人チャンネルは動画全て消しちゃったな……注目されたんだからちょっとは稼げただろうにwww
賠償金ものすごいことになりそう
視聴者みんな思ってるぞ。菅の長男のことなんてどうでもいいとな。
どうせまたモリカケガーサクラガーと同じ構図だろう。罪をでっちあげて大騒ぎして、あわよくばターゲットが折れたり病気になったりするのを目的にやってんだろうと。
これ、この後どうなったの?
オーストラリアは全土が砂漠だからな
定期的に自力で焼き畑して土壌を再生させるよう独自の生態系ができてる
そんなところにノコノコやってきて住んでる人間のほうがアホ
ソロキャンプやるような所じゃないよ
by地元民
(山火事で)火のついた枝をくわえて運び草むらに投下して
小動物を追い立てて狩りをするんやで
「空飛ぶ放火犯」のおかげで山火事広がりまくりよ
一説では人類が火を使うよりも前にこいつらが使ってたんじゃないかとか
火事の心配してたのにOGの生態系が気になってきた
これがコントロール出来なくなった火なんだよ
この火事の原因は不明だが原因はなんでもいい、人が消せなくなった火がこれなんだよ
休ませてやれよ
そうなん?
YouTuberのキャンパーが枯葉の上でアヒージョしてる動画で炎上してたから、こんな低脳キャンパーがこっそり行ってバカなことしたんだと思ってた
TAKUROさん!(石井
消防の発表で休憩所なのは確定
休憩所で火を使っている人はいないこと、タバコを吸っている3人組が目撃されていることなどからタバコ説が出ている
休憩所で焚き火などしていなければタバコの線が濃厚だと思う
それは青海の火事、この記事とは別件
昭和20、30年代頃まではきちんと管理するのが当たり前だった。土地だけ手に入れて放置状態の奴が山ほどいる。それがいかに愚かな事かが今回の火山で示されている。