1: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:35:50.24 ID:nkeP9v2B0
コカ・コーラから麦茶の大型新商品 その名は情緒で差別化図った「やかんの麦茶」 大麦100%と独自製法で“ひと息の安らぎ”提供
https://news.yahoo.co.jp/articles/072252cb480da6bbc16994a1b01b71452486a6e3?page=2
コカ・コーラシステムは、2010年から急成長している麦茶飲料市場に向けて大型新商品「やかんの麦茶from一(はじめ)」を4月26日に新発売する。
開発に約3年を要し、様々なコンセプト調査を行ってきた中で麦茶飲料市場に求められているのはシンプルさや親しみであることをつかみ「綾鷹」や「爽健美茶」といったメガブランドの傘ではなく実質的な新ブランドとして製品名を前面に押し出して成長市場に挑む。
7: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:37:19.39 ID:SYFsbajU0
また鶴瓶増量するやろこんなん
9: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:37:23.91 ID:ae5CAAW90
増量バトルが始まるんやな
12: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:37:39.61 ID:cEsPpuxT0
74: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:44:02.85 ID:xGCxPXUX0
>>12
これマジ?
これマジ?
138: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:49:34.20 ID:CnQWKfDC0
>>12
草
草
155: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:50:53.49 ID:DDmvLtHx0
>>12
ディスか?
ディスか?
208: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:54:58.33 ID:cyzYaFqE0
>>12
フリースタイルか?
フリースタイルか?
294: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:01:43.69 ID:I/7EV9Ys0
>>12
流石にコラやろ
流石にコラやろ
13: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:37:42.10 ID:DGemxRV5r
対抗して1リットル行け
24: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:39:11.56 ID:tM8c0Mb50
鶴瓶意識してるやん
27: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:39:18.66 ID:ufO0o1ie0
鶴瓶は鶴瓶で通じるのが強い
44: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:40:43.77 ID:RW+fcuuS0
問題は価格よ
鶴瓶は安すぎる
鶴瓶は安すぎる
54: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:41:58.79 ID:jdoGOFi/0
増量神を信じろ
56: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:42:18.01 ID:2NZJnwlI0
デザインええな
麦茶にあるまじきおしゃれさや
麦茶にあるまじきおしゃれさや
63: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:43:08.84 ID:YbKeof7Vd
鶴瓶よりはやさしい麦茶の方ががうまい
71: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:43:50.84 ID:fgU2W5G10
あんまりデカくなりすぎても困るから価格競争してくれへんか?
90: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:45:10.38 ID:DuE/oYC20
96: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:46:00.67 ID:dDwu64iy0
なんで麦茶って他のお茶に比べて安いんや?
164: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:51:26.80 ID:Jr1KWLpT0
>>96
お茶じゃなくて麦だから
お茶じゃなくて麦だから
108: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:46:56.64 ID:ixRK7+Mlp
126: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:48:02.56 ID:fe1cpXcO0
>>108
これもう増量の妖精やろ
これもう増量の妖精やろ
137: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:49:12.26 ID:m9U6hx2c0
>>108
セブンのCMに出よう
セブンのCMに出よう
114: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:47:14.12 ID:tUcZPVyY0
こういうのでいいんだよ
176: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:52:23.03 ID:05eIVttr0
356: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:06:48.63 ID:PeTXxaiYM
>>176
お金も増やして、その金で家を増築とか
いつも増やしてんな
お金も増やして、その金で家を増築とか
いつも増やしてんな
183: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:53:25.04 ID:Rtc+gfakr
爽健美茶「500…?」
生茶「500」(ホッ
おーいお茶「500」
鶴瓶「550」
爽健美茶「????550!」
生茶「550」
おーいお茶「5…560!」
鶴瓶「580」
爽健美茶「……600!!」
セブンプレミアム「600!」
鶴瓶「630」
セブンプレミアム「…630!!」
鶴瓶「650」
鶴瓶「670」
鶴瓶「680」
生茶「500」(ホッ
おーいお茶「500」
鶴瓶「550」
爽健美茶「????550!」
生茶「550」
おーいお茶「5…560!」
鶴瓶「580」
爽健美茶「……600!!」
セブンプレミアム「600!」
鶴瓶「630」
セブンプレミアム「…630!!」
鶴瓶「650」
鶴瓶「670」
鶴瓶「680」
189: 風吹けば名無し 2021/02/28(日) 23:53:58.22 ID:eWM/XIGLM
>>183
最後勝手に増やしてて草
最後勝手に増やしてて草
302: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:02:16.82 ID:sfthxgW60
お茶ペットボトルがオークション状態でどれも最低600は越えてるの草
332: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:04:03.84 ID:5l1HqR8e0
>>302
綾鷹「(525mlじゃ)いかんのか?」
綾鷹「(525mlじゃ)いかんのか?」
336: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:04:50.18 ID:abhREdCOM
>>332
たまに自販機で410とかあるよな
あれ詐欺だろ
たまに自販機で410とかあるよな
あれ詐欺だろ
344: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 00:05:39.39 ID:h9fR6tJ/a
>>336
あれホンマに無能
あれホンマに無能
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614522950/
|
おすすめサイトの最新記事
「麦茶」って言われると、あのデザインが頭に染みついてる。
麦茶はそういうので大きく味が変わるほど繊細な飲み物じゃないし
そもそも味が変わってしまったら麦茶と認識されなくなるから
量で勝負するしかないんだろうな
暑い日に買いたくなるもん
麦茶=鶴瓶って条件付けられとる…
あれはミネラル麦茶って飲み物なんだよな
家で水出しで作ってるけどメーカーによって味が全然違う。
濃いのもあれば香ばしさに力入れたものもあるし、こども麦茶って言うめっちゃ飲みやすいのもある。
ペットボトルのは全体的に香ばしさ重視でちょっと飲みにくいんよ。
自分に合う商品探すのも楽しいよ。安いしな。
ヤカン担いでる鶴瓶のイメージが完全に固定されてるわwww
これもう完全にコピペ殿堂入りだろwww
というわけでワイは鶴瓶を買った
屋台のラーメンみたいに