1: ち-ん ◆SwOvDWxHcc 2021/03/01(月) 15:56:00.47 ID:yFZuNzKQd
ヤマトの「クロネコマーク」、4月にデザイン変更。1957年以来初
ヤマトホールディングスは、4月1日より新しい「クロネコマーク」と、新たな価値提供を象徴する「アドバンスマーク」の使用を開始する。
↓
アドバンスマーク
64年間使用してきたクロネコマークは、1957年の制定以来、初のデザイン変更となる。
ヤマトグループは4月1日から、ヤマト運輸を中核とする、「新たなヤマトグループ」に生まれ変わる。
この機会に「クロネコマーク」(企業シンボルマーク)を刷新する他、新たな「アドバンスマーク」を用意した。
デザイナーは、日本デザインセンター社長の原 研哉氏。
「クロネコマーク」は、親ネコが大切に子ネコを運ぶデザインで、1957年以来「安心・丁寧」のシンボルとして展開してきた。新「クロネコマーク」で、マークに込めた想いを変えることなく、都市や街、地域の環境により調和し、溶け込みながら、日々重ねてきたサービスをさらに進化させていく意思の表明として、「より未来志向のデザインに磨き上げた」という。
「アドバンスマーク」は、既成概念にとらわれず、果敢に挑戦する姿勢とビジョンを表明し、その象徴となるマークとして新設。ヤマトグループのノウハウやネットワークに、新しいアイディアやテクノロジー、パートナーシップを融合させた、新サービスや新事業に利用する。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1309215.html
4月1日よりマークが少し変わります。
— ヤマトグループ (@yamato_19191129) March 1, 2021
1957年の制定以来、64年間使用してきたマークを、初めてデザイン変更します。
新デザインのコンセプトなどについて特設サイト・ムービーでご紹介していますので、ぜひご覧ください。➡️https://t.co/xVqmiTxs6O#ヤマト運輸 #クロネコヤマト pic.twitter.com/luspnrSAQZ
11: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:56:56.66 ID:D4Wvk8WY0
洗練されたでしょ感
31: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:58:03.48 ID:Aymocg4hd
最近こんなんばっかりやな…
95: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:03:29.88 ID:VFUQLIFP0
まーたシンプルデザインかよ
46: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 15:59:04.58 ID:dAVmRIsdM
ワークマンっぽいな
87: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:02:48.45 ID:1j2qs/C0d
104: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:04:13.93 ID:I6ryOVgG0
>>87
何が変わったレベルで変える必要なくないかこれ
てか足が4本足やなくて2本足になってるな
何が変わったレベルで変える必要なくないかこれ
てか足が4本足やなくて2本足になってるな
91: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:03:02.74 ID:tL3q8IEh0
94: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:03:27.54 ID:eVtsoUGu0
>>91
感情失っとるやん
感情失っとるやん
103: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:04:01.23 ID:o7ME6xDZd
>>91
どんどん無機質になってくな
どんどん無機質になってくな
109: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:04:26.38 ID:84gGBGXY0
>>91
旧は見たことあるのに新は一度も見たことねえな
旧は見たことあるのに新は一度も見たことねえな
119: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:05:26.23 ID:KHfkWhold
>>91
死んだ魚みたいな目しやがって
死んだ魚みたいな目しやがって
111: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:04:36.08 ID:xGC8B8xv0
まあ別にええんちゃう…?
120: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:05:49.38 ID:RvvEK3yF0
セキュリティソフトっぽい
128: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:07:05.55 ID:/hgTUH5y0
なんでもシンプルにかっこよくすりゃいいってもんじゃねーだろ
132: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:07:20.48 ID:QSdSZYjk0
141: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:08:03.83 ID:oYp7qnhbM
>>132
なっつ
なっつ
144: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:08:23.09 ID:AAbPGKjmd
>>132
飛脚じゃない佐川になんの価値があんねん
飛脚じゃない佐川になんの価値があんねん
162: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:10:04.91 ID:jeq7w2bX0
>>132
すごく素早く運んでる感はあるけど飛脚がええなあ
すごく素早く運んでる感はあるけど飛脚がええなあ
143: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:08:19.99 ID:VbQbEQaS0
169: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:10:37.37 ID:LzDZoYpL0
>>143
五輪というよりワールドカップっぽい
五輪というよりワールドカップっぽい
268: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:22:45.02 ID:KkAOVG1J0
>>143
どの辺がオリンピックなんやろ
日の丸なのはわかるけど
どの辺がオリンピックなんやろ
日の丸なのはわかるけど
147: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:08:43.86 ID:CooEWYee0
何で最近どの企業もロゴかっこ悪くしとるん
148: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:08:44.01 ID:zXdumQ4h0
なんで変えたん?今のままでええやんけ
202: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:14:19.29 ID:lXrSevMK0
下の黒いお面が2つ並んでるだけのマークさすがにひどないか
205: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:14:32.02 ID:hJQgbbxhM
もとから全然良いデザインじゃ無いだろ
見慣れてるかどうかの差でしかない
見慣れてるかどうかの差でしかない
311: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:26:45.48 ID:6rxfilHfa
改悪すなー!☝💦
362: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:32:25.62 ID:XuKQoGbA0
どこが違うんか分からんかったけど
カクカクになったんやね
ワイはこれはええと思うけど
佐藤ナオキにやらせて炎上させた方が話題になるやろ
カクカクになったんやね
ワイはこれはええと思うけど
佐藤ナオキにやらせて炎上させた方が話題になるやろ
370: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:33:33.88 ID:fV44vJZnp
改悪で草
わざわざこのデザインを変える意味ってあったんかな
わざわざこのデザインを変える意味ってあったんかな
373: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:33:55.06 ID:EuQub+DOa
球団ロゴもしょっちゅう変わってるしまあ多少はね?
377: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:34:15.01 ID:tHw8DQv60
381: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:34:44.65 ID:mju/fi3Ua
>>377
安っぽいなあ
安っぽいなあ
384: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:35:03.49 ID:butRjeE40
>>377
今の所EVとメディア用だけやで
今の所EVとメディア用だけやで
402: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:37:16.09 ID:jeq7w2bX0
>>384
なるほどなあ
EV感はあるわ
なるほどなあ
EV感はあるわ
392: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:36:05.54 ID:yNX9tCOma
>>377
掛け金のチップがどんどん下がっていってるみたいやな
掛け金のチップがどんどん下がっていってるみたいやな
419: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:39:51.14 ID:fp/B4HgYd
こういのでも何故か慣れるんだよなぁこれが
519: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:53:52.70 ID:tHw8DQv60
シンプルにするの逆にもう古くないか?
509: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 16:52:28.04 ID:pIKgRovZ0
ガリガリ君のキャラデザ変わったら荒れるな
元スレ:https://i.imgur.com/wN9RsRE.jpg
|
おすすめサイトの最新記事
クロネコヤマトだと思わねえよ
むしろヤマト科学のマークかと
デザイン専門学校生との違いがわからん
って勘違いするバカが大量発生するからこういうのは真面目にやってほしいわ
まぁあれはあれで好きだったけど
と思ってる同業社はいるだろうな
なんなのこの風潮
新デザインはなんかバットマンっぽいな
配達中に正面から飛脚走ってきて全力でUターンして逃げてる絵やんけ
たしかに俺でも逃げる
性別不明のマスコットみたいなのに変わる日も遠くない
スレの奴もコメントのやつも有識者ぶって批判してるけど、すげー単純な傾向に則った反射的な批判ばかりで笑えてくるわ
バレンシアガから始まるムーブメント
もうこういうのは社内コンペとかにすればいいのに
もうやけくそになっているというか…中国傘下になっている感がある
こんな時代に生まれてきたガキたちが凄く可哀そうだな
思い入れが1つもないことに…
こんなイメージキャラみたいな魂が抜けてる感じで生きるんだろうな。
お前がついていけなくなっただけだろw
自分の不甲斐なさや順応性の低さが問題なのに、風潮という言葉にすがって自分を慰めてるんじゃねえよ
でもまとめサイト開いてコメント残しちゃうんだよね
先人達の功績をお前達が喰い物にした挙句何も残さなかった結果だね
それだけならまだしも、未だに社会の動向に文句タラタラ
何もしないくせに
本当に良かったのか?
優等生的なキャラを演じていて疲れていないか?
肩の力を落としたほうが良いのではないか?
もうキャラをやっていることに限界があるよな
この先楽しい事なんかなさそうな気がする…
本当に今の20歳代のガキたちを見ていると何も思い出がなくて可哀そうになる。
その通り
「見慣れたものと違う。なんとなく気に入らない」以外のなにものでもないからな
子猫を運んで走っている猫=大事なものを素早く持ち運ぶ=運送会社
っていう伝えたいことが明確だった
が、今回はデフォルメされすぎたせいで
猫が子を咥えて立ち止まってるor犬みたいに片足上げてシッコしてるように見えるようになった
アドバンスドマークとやらも子猫とのツーショット
運ぶ要素抜かしてどうすんねん!荷物を「運ぶ」のが仕事だろ!
ついでに豚鼻っぽくて一番改善すべきだった咥えてる様子も前よりわかり辛くなったし
子猫用品の会社なら良いけど運送会社のロゴとしてはダメだろ。誰がOK出してんだよこれ
豚に見える白線なくしたかったのはわかる
わかるけど、結局元々悩んでいただろう親子の識別性が悪くなってる
ほんこれだ
残念とかガッカリではなくデザイナー批判やら改悪とまで言い出すし
残念なのはわかるよ、けど何故こんな攻撃的なのかはわからない
なんか丸っこくて可愛くなった気がするぞ
ネコの絵は向いてなさそう
666と万物を見通す目が浮かび上がるぞ。
>32
>35
初見で説明なしで新しいデザインが“親ネコが大切に子ネコを運ぶ”ように見えるか?
コロナウイルスそっくりだし、この人じゃなくて良かったね。
劣化
なんの話してんだバカか
結論ありきで話すな
なんでいきなり論点をそこに持ってくんだよ気持ち悪い
なんか立ち止まってる感じがするから
ライバル業者の何されてる方ですか?
合併したとか、なにか大きな事があったから切り替えますならわかるけど
敗北宣言ありがとう♪