
1: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:53:40.79 ID:OMj6DI0i0
え?? ダイオウイカ落ちてるんだが… pic.twitter.com/p1iRoKBeoe
— イカニッコ (@ironmaiden5415) February 28, 2021
6: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:54:27.33 ID:3S6lczRg0
目こわ
7: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:54:32.30 ID:kc8uUCOB0
こんなの落ちてたらビビるわ
8: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:54:35.72 ID:CZVxIWHOa
いやこのコロナ禍に海歩くなよあほか
18: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:55:12.82 ID:pXMCYWXy0
>>8
言いがかりにも程があって草
言いがかりにも程があって草
71: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:57:26.43 ID:VihI2jkb0
>>8
アオリイカおって草
アオリイカおって草
79: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:57:47.79 ID:Jm3J7q+KM
>>71
草
草
148: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:01:20.72 ID:FbI/g6TF0
>>71
ちょっとスキ
ちょっとスキ
17: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:55:10.32 ID:eh7wQZNL0
これ食えんの?
139: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:01:00.16 ID:BEaiXGrKa
>>17
アンモニア臭いらしい
アンモニア臭いらしい
22: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:55:25.22 ID:OMj6DI0i0
実はソロキャンの後だったので少し捌いて食べてみました。
— イカニッコ (@ironmaiden5415) February 28, 2021
新鮮なダイオウイカなんてなかなか食べられないので!
気になるお味は…
水っぽい上にめちゃくちゃしょっぱい!真水でよく洗っても噛めば噛むほどしょっぱい。焼いたところ、イカの旨そうな香りが… ただ、食べるとやはりしょっぱい。 pic.twitter.com/TJtesTIiPY
43: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:56:21.41 ID:qr/fy3Gma
>>22
よう食えるな
よう食えるな
45: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:56:22.93 ID:VTd+ldDC0
>>22
食うのか…
食うのか…
75: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:57:35.19 ID:hURbNq7f0
>>22
鮮度わからんのに食うのか…
鮮度わからんのに食うのか…
162: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:02:00.83 ID:hQ/1aVIYM
>>22
強くて草
強くて草
276: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:07:22.34 ID:6yCAy2Aba
>>22
陽キャすぎる
陽キャすぎる
627: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:31:16.76 ID:UvvQ1Vl9M
>>22
死んだのって新鮮やないやろ
死んだのって新鮮やないやろ
42: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:56:21.23 ID:7sDICVj20
珍しいものを置いてTwitter垢特定するのはストーカーの手口だから気をつけろよ
58: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:56:50.39 ID:tU3ZLLxL0
>>42
いうほどTwitter特定するためだけにダイオウイカ用意するか?
いうほどTwitter特定するためだけにダイオウイカ用意するか?
73: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:57:28.33 ID:pXMCYWXy0
>>42
ダイオウイカ用意する労力ヤベーやろ
ダイオウイカ用意する労力ヤベーやろ
46: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:56:25.32 ID:jHdb6wWc0
すごいなこいつ
53: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:56:41.11 ID:OMj6DI0i0
ダイオウイカの巨大墨袋持って帰ってきたけど、大した量入ってなかった… pic.twitter.com/QVwKMIk0YL
— イカニッコ (@ironmaiden5415) March 1, 2021
68: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:57:22.58 ID:qpMjrSTQ0
>>53
めちゃくちゃ持ち帰っててくさ
めちゃくちゃ持ち帰っててくさ
74: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:57:30.62 ID:BPAHbDoRM
>>53
アクティブすぎるやろ…
アクティブすぎるやろ…
87: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:58:18.55 ID:7sDICVj20
>>53
なんやねんこいつの行動力
なんやねんこいつの行動力
82: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 16:58:01.07 ID:OMj6DI0i0
超巨大カラストンビ(イカのクチバシ) pic.twitter.com/YOY1aNjK61
— イカニッコ (@ironmaiden5415) February 28, 2021
393: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:15:58.26 ID:bdTK1Ql40
>>82
すげーてか怖いわ
すげーてか怖いわ
195: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:03:33.87 ID:lT4T/Nvf0
やっぱ食えたもんじゃねぇのか
226: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:05:06.84 ID:l0b0VaLC0
まだ食べる気で草
剥ぎ取ってきたやつ、冷凍庫に入らなかったのでとりあえず乾かしてる笑
— イカニッコ (@ironmaiden5415) March 1, 2021
どうすんねんこれ… pic.twitter.com/CCPBFUznS7
245: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:06:02.67 ID:1NqaCYxZa
>>226
モンハンかよ
モンハンかよ
316: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:10:12.38 ID:Dq/+fDy40
>>226
乾かせば塩味消えるんかな
乾かせば塩味消えるんかな
566: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:27:46.10 ID:/OSOG8pt0
絶対臭いやろ
580: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:28:25.81 ID:eT1rR+8ua
596: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:29:14.23 ID:N5xHLX040
>>580
草
草
614: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:30:32.06 ID:SrD73ax8d
>>580
いうほど道端にアメジスト落ちてるか?w
いうほど道端にアメジスト落ちてるか?w
790: 風吹けば名無し 2021/03/02(火) 17:48:26.77 ID:JRm5f2KPd
本当で草
元スレ:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614671620/
|
おすすめサイトの最新記事
そういえば何処かの女声優さんが道端で高価な石が落ちてるとか言ってたけど
あの人が見たのも実はシソご飯だったのかな。
マズかったけど持ち帰って食ってみます!←えぇ......
海の中にいるのだから海水を多く含むのは当然
塩抜きをするなたともかく干したら塩分濃度が高くなって食べられない
てことはあの日干しのイカはほぼ塩の塊レベル?
これだけ手が込んだ事やれる奴は間違いなく陽キャだわ
この塩化アンモニウムは「世界で一番まずい飴」といわれるサルミアッキの味付けに使われている
しかも分解されればアンモニアを発生させひどい臭みを生じる
かつてダイオウイカでスルメを作って振る舞うイベントがあったそうだが味は不評だったとのこと
思ったけどもはや風物詩だしな
偏見だけどその血はとっくの昔に途絶えてそう。
このツイート見て嘘松だと思うんならツイッターやまとめサイト見ない方がいいぞ
全部が嘘松に見えるだろ?
って書いてるな
これイカさんでもオーバースペックやろ
昔の人もこんなノリで食ってたんだろうか……
生きてるならともかく死骸は水族館もいらんのでは
さらっと嘘をつくな
本当にそうならイカの生き造りなんて料理生まれてない
一年で成体になるとなにが「つまり」水分だらけなのか
海の中の生物=海水だらけ なら海産物なんかひとつも食えない
文章も内容もメチャクチャ過ぎる
ゆりしーには関わらん方がええで
ノリで食べてみたらあれ美味しいじゃん!?じゃあもっと捕ろうぜみたいなのいっぱいあるんだろうな
これが嘘松だと断言してるように見えるならお前人と会話するときとか気をつけたほうが良いぞ…
死骸とはいえ、そういう研究材料としての具を求めている研究室があるかもしれん
水族館などに先約がいるかもしれん状況なので、好き勝手するのは非常にマズイ
あの界隈ならダイオウイカなんて普通の食材や
全ての代において、死ぬ前に子孫を残せたのかもしれない。