
1: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:39:28.09 ID:5DIUCu1x0
2: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:39:54.79 ID:5DIUCu1x0
3: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:40:18.66 ID:5DIUCu1x0
5: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:40:57.11 ID:4OPmwYOZ0
一番後ろは何してんの
361: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:23:30.42 ID:JZB8zgRA0
>>5
ジャッキアップ係
ジャッキアップ係
368: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:23:55.43 ID:EnXtMcrWd
>>361
スターターやないの
スターターやないの
381: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:24:45.06 ID:ftPzxpym0
>>368
スターターはメルセデス以外
マシンに内蔵してるから不要
スターターはメルセデス以外
マシンに内蔵してるから不要
386: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:25:35.99 ID:CA48tFwRa
>>381
メルセデスも最終的に始動できるようにしたはずや
メルセデスも最終的に始動できるようにしたはずや
7: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:40:58.16 ID:Tm8UhU8jr
今ってこんな早いんか
昔F1中継やってた頃はもうちょい掛かってた気がする
昔F1中継やってた頃はもうちょい掛かってた気がする
10: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:41:57.53 ID:6qRSw4Njp
>>7
給油が無くなったからやな
給油が無くなったからやな
58: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:51:34.99 ID:Ens8jQwa0
>>10
なるほどな
でもガソリン足りるんか?
なるほどな
でもガソリン足りるんか?
65: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:52:54.76 ID:2oEz58SC0
>>58
足りるようにアクセルオフの時間を長くするドライビングテクが要求されるようになっとる
足りるようにアクセルオフの時間を長くするドライビングテクが要求されるようになっとる
24: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:44:05.65 ID:t/TNPs0+0
>>7
セナの時代で5秒台やない?
セナの時代で5秒台やない?
8: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:41:29.43 ID:5DIUCu1x0
13: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:42:37.62 ID:Tm8UhU8jr
>>8
外れたタイヤ締めた奴死ぬまで苦しみそう
外れたタイヤ締めた奴死ぬまで苦しみそう
15: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:42:40.24 ID:Fl+F39yi0
これナットどうなってるんや
42: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:48:46.88 ID:tbTR2KX00
>>15
基本タイヤの回転で締め付けトルク掛かるるからねじ山自体は2周しか切ってない
基本タイヤの回転で締め付けトルク掛かるるからねじ山自体は2周しか切ってない
16: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:42:43.58 ID:ApyKD+s+d
もう10年前くらいのやつで草
21: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:43:40.21 ID:5DIUCu1x0
これより速いのが存在するんか?
25: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:44:20.49 ID:hbGLCuIcp
>>21
レッドブルはもっと早い
レッドブルはもっと早い
27: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:45:34.00 ID:ApyKD+s+d
今のレコードは1.8秒や
40: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:48:34.27 ID:T2Xgh7fma
今は3秒台で失敗やからなぁ
47: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:50:30.20 ID:cYp4XNlUa
今のピットミスいうたら入れる順番やタイヤ間違えたパターンが多いよな
ラッセルほんまかわいそう
ラッセルほんまかわいそう
77: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:54:35.81 ID:bPPQoCFsp
206: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:10:33.52 ID:qAX70kZRM
>>77
これ無敵やん
これ無敵やん
80: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:55:28.80 ID:5DIUCu1x0
連続もいける!すごい!
266: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:15:45.81 ID:j84qu4Gj0
>>80
ダブルピットくらいトロロッソでもできたんだよなぁ
ダブルピットくらいトロロッソでもできたんだよなぁ
91: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:56:40.29 ID:/ydZHf0vM
無色透明な炎がでたことあったよな
怖すぎやろあれ
怖すぎやろあれ
96: 風吹けば名無し 上級国民 2021/03/08(月) 19:57:23.29 ID:Ftzto+gF0
>>91
それインディちゃうか?
それインディちゃうか?
99: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:58:22.26 ID:rqdT6IF2p
>>91
あれはインディの燃料がアルコールだった時やな
燃えても見にくいという
あれはインディの燃料がアルコールだった時やな
燃えても見にくいという
108: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:59:20.64 ID:5DIUCu1x0
419: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:28:08.99 ID:3yJUnZob0
>>108
ピットの背中が狼狽えててほんま草
ピットの背中が狼狽えててほんま草
109: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 19:59:29.05 ID:UIkecJ5n0
F1はピットクルーの人数が極端に多いから為せる時間やぞ
INDYやLMPはようやっとる
INDYやLMPはようやっとる
203: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:10:05.88 ID:uGbQf728d
>>109
ナスカーかっこええな
ナスカーかっこええな
374: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:24:17.20 ID:CulRICyL0
>>109
ピットクルー耳おかしくなりそう
ピットクルー耳おかしくなりそう
152: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:05:03.63 ID:TJdLedyk0
こいつら普段何の仕事してんの
まさかこれ一本で家庭築いてる訳ないやないやろ
まさかこれ一本で家庭築いてる訳ないやないやろ
168: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:06:29.90 ID:23pCH4R90
>>152
メカニック兼用やぞ、レース間も調整やらで普通に通年で仕事あるし
メカニック兼用やぞ、レース間も調整やらで普通に通年で仕事あるし
164: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:06:12.95 ID:kpErW+xn0
交換の時に接触事故とか起きてないの?
170: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:06:50.98 ID:TZq4/gsq0
>>164
まれによくある
まれによくある
173: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:07:20.79 ID:5DIUCu1x0
185: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:08:29.66 ID:9DS15s+fa
>>173
こういう時の為に同じ役割の人が2人おんねんな
こういう時の為に同じ役割の人が2人おんねんな
208: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:10:47.85 ID:uyWd+/Fy0
226: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:12:08.17 ID:exBvU+Ix0
>>208
神業やん
神業やん
210: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:10:52.68 ID:5DIUCu1x0
229: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:12:14.28 ID:WcynG/ncd
>>210
これ普通に肋骨か内蔵やられるやろ
これ普通に肋骨か内蔵やられるやろ
285: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:17:26.51 ID:/TeG21to0
>>210
こらえて仕事しようとするの凄えわ
こらえて仕事しようとするの凄えわ
298: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:18:38.13 ID:Km7lLvUY0
昔のF1「フォォォォオオオオオン!!」
今のF1「ブイイイイイン」
なんでこんなノロそうな音になったんや
今のF1「ブイイイイイン」
なんでこんなノロそうな音になったんや
303: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:19:17.92 ID:CA48tFwRa
>>298
エンジンの規制の結果や
エンジンの規制の結果や
341: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:21:58.97 ID:cK/NiU190
>>298
排気音も規制になった
あとエンジンのシリンダの数の影響やターボあるなしでも変わる
排気音も規制になった
あとエンジンのシリンダの数の影響やターボあるなしでも変わる
324: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:20:56.52 ID:C+Rsdfxfa
昔より馬力減らされてんのに
コースレコードが早くなってんのはなんでなん?
コースレコードが早くなってんのはなんでなん?
338: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:21:54.91 ID:CA48tFwRa
>>324
車体が大きくなってダウンフォースが増えてコーナリングスピードが上がったりコーナーがコーナーじゃなくなった
車体が大きくなってダウンフォースが増えてコーナリングスピードが上がったりコーナーがコーナーじゃなくなった
383: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:25:11.08 ID:ANur/sA2r
>>324
空力関係が発達してる
今のスーパーGTもちょっと狂ったコーナリングスピードになってる
空力関係が発達してる
今のスーパーGTもちょっと狂ったコーナリングスピードになってる
394: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:26:15.70 ID:APSEc3fn0
あんな早さで交換したタイヤをよく信頼して走れるよな
413: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:27:48.80 ID:Q5VjaxZZ0
>>394
グリップ失ったタイヤの方がよっぽど信頼できんからな
グリップ失ったタイヤの方がよっぽど信頼できんからな
504: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:35:51.19 ID:IVtPJiF20
トヨタってF1やらないの?
515: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:36:40.70 ID:CA48tFwRa
>>504
F1ムラの政治バトルに飽きた
F1ムラの政治バトルに飽きた
535: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:37:48.75 ID:oOmq4+7e0
>>504
市販車に殆ど還元できないし金食い虫だからやらない
市販車に殆ど還元できないし金食い虫だからやらない
505: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:35:59.70 ID:yA3ma9HG0
F1のハンドルなんでこんな面白い見た目なんや
526: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 20:37:16.44 ID:cK/NiU190
>>505
まわさないでええからなのとと視認性と安全性
簡単にぶっこわれて外せるようになってる
まわさないでええからなのとと視認性と安全性
簡単にぶっこわれて外せるようになってる
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615199968/
|
おすすめサイトの最新記事
ペースカー?のベンツでさえ速すぎて狂ってると思った
貧しい国なんやろ?
その国の文化だよ、自動車大国である日本でモータースポーツが根付いたのが当然として、原付大国のタイはモトGPを招致成功してたりするしライダーも居る
F1はタイヤだけじゃなくてステアリング交換も3秒で行うよく解らないことになってるから
今も映像残ってたから見てみると面白い「F1 ステアリング 交換」
ふっとばされた後も俊敏なのすごいな
人もジャッキも見事にスイッチしとる
同じく。
あとマッサの給油ズルズル
ギュインギュインって締めてくんだけど、右回りに一気なんだ。
俺らほら対角線で締めろって言われてるからさ、あれ見るとカルチャーショック受ける
バッテリー容量上がって乗り換えしなくなってるよ。
だね
それも無給油ピットタイム時代の副産物やね。
タイヤ溶かしながら走るからムリなんじゃない
雨天と晴天でも分けないと走れないし
F1じゃないし専任じゃないけどスーパーGTのニスモはピットクルー専用のトレーニングルームがあったりする
見た目もそうだけど「音」の迫力はやっぱり映像だと伝わらないよな
花火大会や火力演習と同じで