
1: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 10:56:46.33 ID:X2hdzaLb0
5: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 10:57:28.52 ID:7DA/neLu0
青龍刀的な?
17: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:00:14.77 ID:X2hdzaLb0
>>5
せや
せや
6: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 10:57:33.09 ID:Gp4gICpJ0
海賊やん
24: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:01:28.73 ID:X2hdzaLb0
>>6
ワンピの下っ端海賊はこれ持ってるよな
ワンピの下っ端海賊はこれ持ってるよな
7: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 10:57:47.57 ID:umBHbpHu0
言うほど下使うやつ少ないか?
8: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 10:58:08.69 ID:ZcbX6CtL0
クロスボーンガンダム
9: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 10:58:14.11 ID:K9TKfCzi0
カトラスか
10: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 10:59:13.73 ID:KBNVX1yHa
敵の山賊(弱い)が使うイメージ
11: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 10:59:13.90 ID:V0UulrgL0
変な刀もどき
直剣
の二択やろ
直剣
の二択やろ
16: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 10:59:57.90 ID:tL3/I/dK0
三国無双は頑張ってるやろ
18: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:00:21.64 ID:6W3VTYzk0
シャムシール?
25: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:02:04.60 ID:X2hdzaLb0
>>18
そんな名前だった気がする
日本語だと三日月刀とかなんとか
そんな名前だった気がする
日本語だと三日月刀とかなんとか
180: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:26:03.30 ID:JwSsYXyJa
>>18
カットラスでは
カットラスでは
20: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:00:41.04 ID:X2hdzaLb0
クラウドもリンクもマルスもみんなまっすぐ
26: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:02:36.73 ID:vlP863SMM
シミターか
27: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:02:40.64 ID:c3WNh4kI0
曲剣ってなんのメリットがあんの?
ダークソウルだと両手持ちで振りが早いイメージやが
ダークソウルだと両手持ちで振りが早いイメージやが
118: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:16:43.69 ID:KFV9K/CeM
>>27
刀もそうだけど曲剣は基本馬上での抜きやすさのために反りがついていったって話だったと思う
刀もそうだけど曲剣は基本馬上での抜きやすさのために反りがついていったって話だったと思う
171: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:24:40.19 ID:U8XT1OIe0
>>27
あのカーブで振り下ろすと同時に切れる。引く動作が必要ない。
刃物は引いたほうが切れるけど反りがないと叩く感じになる。
あのカーブで振り下ろすと同時に切れる。引く動作が必要ない。
刃物は引いたほうが切れるけど反りがないと叩く感じになる。
38: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:04:27.38 ID:X2hdzaLb0
ドラクエの勇者も覚えてる限りみんなまっすぐや
ダイもまっすぐ
ダイもまっすぐ
39: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:04:33.30 ID:BPnyFZb/0
ククリ刀
43: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:05:10.38 ID:V/MYCfM00
海賊とかのモブっぽさがよろしくない
50: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:06:11.31 ID:gVb/Z2nMd
119: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:16:49.46 ID:u74WzK110
>>50
鞘から抜くとき手間取りそう
鞘から抜くとき手間取りそう
128: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:18:23.67 ID:cFSRsWgSr
>>50
本当にただのお土産なの草
本当にただのお土産なの草
143: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:20:38.34 ID:6bw0/AB1a
174: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:25:23.64 ID:Sm2fSr2c0
>>143
フラタニティおしゃれやな
ワッカのセンスええやん
フラタニティおしゃれやな
ワッカのセンスええやん
270: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:44:21.42 ID:jAGIiVNB0
>>143
スティンガーが一番まともやな
やキ神
スティンガーが一番まともやな
やキ神
58: 風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo 2021/03/24(水) 11:07:06.10 ID:dRHzxTk1H
鞘に収まらんやん
59: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:07:17.56 ID:fpEeYbjex
鎧相手に曲刀で戦えるはずないだろ
曲刀は装甲の薄い相手に広く傷をつけるためのものだよ
曲刀は装甲の薄い相手に広く傷をつけるためのものだよ
60: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:07:18.30 ID:0Vr4WrfNa
ロマサガ3に曲刀使うイキった奴おったやろ
106: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:14:59.31 ID:v0VGM3S6d
>>60
イキってはないやろ
なんなら一番主人公感ある良キャラや
イキってはないやろ
なんなら一番主人公感ある良キャラや
62: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:07:36.29 ID:KeDdP7qXp
66: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:08:34.99 ID:AlJDJAaha
>>62
フランベルジュやっけ
フランベルジュやっけ
76: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:10:11.59 ID:X2hdzaLb0
>>62
このウェーブに何か意味はあるんか
このウェーブに何か意味はあるんか
83: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:11:09.47 ID:vp97vIcBa
>>76
傷口がグチャグチャになって治りづらくなる
傷口がグチャグチャになって治りづらくなる
97: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:13:06.65 ID:X2hdzaLb0
>>83
はえー
ただ漫画やと「最初から必殺狙いでない剣士など愚の骨頂」とか言われて負けそう
はえー
ただ漫画やと「最初から必殺狙いでない剣士など愚の骨頂」とか言われて負けそう
70: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:09:19.31 ID:MyscbGGZ0
82: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:11:05.62 ID:X2hdzaLb0
>>70
一応ちょっと曲がって…はおるか
一応ちょっと曲がって…はおるか
73: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:09:41.62 ID:u92ML4pAa
やっぱカムシーンよ
80: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:10:52.62 ID:Z2GM7CUC0
91: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:12:14.69 ID:+Va8zZXH0
>>80
パンプキンシザーで剣ポキポキ折ってたけど逆に折れたりせんのか?
パンプキンシザーで剣ポキポキ折ってたけど逆に折れたりせんのか?
149: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:21:21.36 ID:5jvnPmhFa
>>91
分厚く作るんや
だから切ることはあんまり考えてない
分厚く作るんや
だから切ることはあんまり考えてない
114: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:16:20.14 ID:Hz7JyxRp0
122: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:17:12.39 ID:X2hdzaLb0
>>114
かっこええな
でもかませのイメージがある
かっこええな
でもかませのイメージがある
126: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:17:48.01 ID:BG++lnGYa
烈海王が使ってたやろ
135: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:19:20.76 ID:ZYgZ4zj2a
151: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:21:24.71 ID:kuiXitNWp
>>135
3だけズルくない?
3だけズルくない?
302: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:52:46.80 ID:UC+k7H4jM
>>135
32がリーチあって好き
32がリーチあって好き
140: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:20:10.39 ID:W+myYmM4p
剣って弱そうだよなハンマーの方が強そう
158: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:22:53.35 ID:v0VGM3S6d
>>140
そらプレートメイル着とる奴相手なら尚更そうやろなあ
どうしても剣に拘るならレイピアみたいな細剣で隙間を刺す感じか
そらプレートメイル着とる奴相手なら尚更そうやろなあ
どうしても剣に拘るならレイピアみたいな細剣で隙間を刺す感じか
146: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:21:02.62 ID:H88vJTchd
157: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:22:51.02 ID:X2hdzaLb0
>>146
色んな名前があるんやな
FEやとファルシオンってまっすぐなオードドックスな剣にされとるな
色んな名前があるんやな
FEやとファルシオンってまっすぐなオードドックスな剣にされとるな
160: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:23:32.56 ID:TO2HgUpM0
>>157
グラディウスは槍やしな
グラディウスは槍やしな
231: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:34:15.46 ID:qxZttjGip
>>146
ショテルとか絶対クソ扱いにくいやろ
ショテルとか絶対クソ扱いにくいやろ
242: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:35:58.88 ID:Dhw8/aR00
>>231
盾越しに攻撃できるから
盾越しに攻撃できるから
164: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:24:02.16 ID:ig5ck7zv0
アラジンと山賊と海賊くらいや
168: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:24:18.65 ID:Sm2fSr2c0
ヘルメッポさんがククリ刀使ってたな
177: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:25:42.59 ID:ZZAOjRvL0
188: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:27:10.07 ID:Wjv0QVjud
>>177
円月輪って扱いクッソ難しそう
円月輪って扱いクッソ難しそう
306: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:53:25.23 ID:hFaXuFHYF
>>177
ソウルキャリバー6やん!!
みんなもやれよ剣で戦うぞ!!
ソウルキャリバー6やん!!
みんなもやれよ剣で戦うぞ!!
197: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:28:35.09 ID:hM9RArT8d
FFだとジタン
ティーダとティナは微妙なラインだが曲刀っちゃ曲刀
ティーダとティナは微妙なラインだが曲刀っちゃ曲刀
211: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:30:40.21 ID:ZZAOjRvL0
217: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:32:02.97 ID:q3QwlmHYa
>>211
もう少し岩削れよ
もう少し岩削れよ
222: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:33:17.41 ID:cyK0OOhN0
>>211
使っていけば岩が削れて本物が使えるようになるんか?
使っていけば岩が削れて本物が使えるようになるんか?
227: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:33:51.64 ID:Z2GM7CUC0
244: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:36:52.79 ID:mSfbu5I10
>>227
これ槍の先に付けるやつやろ
これ槍の先に付けるやつやろ
249: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:37:32.22 ID:ZZAOjRvL0
>>244
投げる奴や
投げる奴や
266: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:42:12.70 ID:mSfbu5I10
>>249
紐でも付けて壁登るんかな?
ヒョウかクナイでええやろ
紐でも付けて壁登るんかな?
ヒョウかクナイでええやろ
268: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:43:31.27 ID:ZZAOjRvL0
>>266
投げ斧みたいなもんや
投げ斧みたいなもんや
238: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:35:09.42 ID:kcJ2OBbuM
ドラクエのドラゴンキラーみたいな奴はなかなか流行らんな
245: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:37:13.32 ID:Z2GM7CUC0
280: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:47:01.96 ID:lpicPzwd0
七支刀(打撃)
283: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:47:36.47 ID:kIhJHeyU0
日本刀や薙刀出てきても長巻全然出てこんよな
攻撃力なら最強やろ
攻撃力なら最強やろ
295: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:50:56.03 ID:ZZAOjRvL0
>>283
シレンの序盤のお供
シレンの序盤のお供
298: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:51:31.68 ID:Dhw8/aR00
>>283
カムイ伝にちょっと出てきたぐらいしか知らんなあ
長い刀の居合いと見せかけて長巻という卑怯なキャラやった
カムイ伝にちょっと出てきたぐらいしか知らんなあ
長い刀の居合いと見せかけて長巻という卑怯なキャラやった
296: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 11:51:02.74 ID:4/RQI8SEM
やっぱショーテルだよな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616551006/
|
おすすめサイトの最新記事
刀剣は儀礼用も多いから、名剣とか伝わってるのは実戦不向きでもしゃーないかな・・・
実戦で刀剣使うのは基本後回しだからチャンチャンバラバラは滅多に起きないしね
絶対鞘に入らんであんなん
ドラクエ4コマの漫画でまどろみの剣用の色んな鞘を試す話があった
オリジナル?は剣と同じクルクルしたデザインの鞘で抜く時に引っかかるとかで
円筒型の短めな鞘に押し込んで納めようとしたらバネの要領で
ビヨーンて飛び出るオチだった
馬上で片手で振り回してた太刀から足軽メインの徒戦になると両手で使う真っ直ぐな形状の打刀に。
直刀は腰に差したら地面に着くので背中に背負う以外は微妙になるんや
大正義スターロードマルスの初期装備やで
地味に騎士系とアーマー系両方に特効するからクソ強い
> ワッカのセンスええやん
ルアーにしか見えなかったが…
剣もある。
引き斬るのに適した剣で、かの有名なメドゥーサを退治した時に使われていたのが
コレ。
アレはスプリングみたいに畳んで収納する剣や。
何げに温存しちゃうよね。
ハルペーは剣じゃないぞ。アレの元々の用途は草刈り。つまり鎌や。
そんなん知っとるわw
言いたいのは、メドゥーサ退治の「伝説」で語られている際に剣を授かるんだが、それが
普通に想像するところの真っ直ぐな剣じゃないって事。
ちなみにハルパーってのは鎌そのものの意味じゃなく「鎌剣」な。
お前が剣ゆーとるから指摘しただけやないか。慌ててggってきたのか?顔真っ赤やぞ?
指摘にもならん事、指摘した積りになってて草
現実じゃ誰も相手にしてくれんのやろうなぁw
ご愁傷さまでした☆
中国武術の世界では実戦で使えるようになるまで
刀100日、槍1000日、剣10000日といわれてたらしいぞ
あんなにカッコいいのになあ
相手の突進を利用して突き刺すとかいいじゃん
膻だけどアンカーまちがってて草
そのせいで漫画だとアクションシーン書きづらいんじゃないの
棒の扱いが武器術の基本
反りのある片刃の刃物は、取り敢えず振れば斬れる
槍が弓矢等の飛び道具を除くと一番上等
よく切れる剣、貴重品だね
でも実際には役に立たないから、家に大事に飾っとくんだよ。
意訳すると、そんな感じになる文章が中国拳法の本で読んだ気がする
因みに、日本刀は、よく切れる剣では無く、片刃の刃物にカテゴライズされる
日本刀を除くとしも単に曲刀が多そうな世界観の作品が少ないから自然とそうなるだけかと。
ナーロッパが大半でアジア系や海賊の漫画は少数派だからな。