
1: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:05:04.25 ID:KVqkZPb30
台湾スシローのキャンペーンの為に改名した医学生、元の名前に戻せない事態に
戻すためには両親の改名が必要?
日本の回転寿司チェーン「スシロー」が台湾で展開する店舗で、名前に「鮭魚(中国語でサケの意味)」という文字が入っている人を対象に、無料で寿司を食べられるキャンペーンを17、18の2日間実施。
多くの人が無料の寿司を目的に改名する事態が起きたが、改名後、元の名前に戻すことができなくなった人が現地を中心に話題になっている。
台湾の医学部に通う男子学生が、「スシロー」のキャンペーンのために改名したものの、その後、元の名前に戻せなくなったと海外ニュースサイト『LADbible』と『Mothership』が3月21日までに報じた。
キャンペーンでは名前に「鮭魚」の文字が入っている本人に加え同席した5人まで食事が無料に、さらに「鮭魚」と同じ読み(コイユイ)の漢字が2文字入っている場合は食事代が50パーセント引き、1文字のみが入っている場合は食事代が10パーセント引きとなる。
報道によると、男子学生は、キャンペーンのために“サーモンドリーム”を意味する「鮭魚之夢」に改名したという。
台湾では3回までは改名が認められているため、キャンペーンの後は、元の名前に戻す人がほとんどだった。
男子学生は無料で寿司を食べ、その後、元の名前に戻そうとした。
役所で手続きをしようとしたが、すでに過去に3回改名していたため、元の名前に戻すことができなかったそうだ。男子学生はショックを受けたという。
男子学生が過去にどのような理由で改名したのかは明かされていない。
https://npn.co.jp/article/detail/200012152
スシロー「名前に鮭魚(さけ)が入ってる人は寿司食べ放題無料やで〜!」台湾人「!!」
3: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:06:09.79 ID:KVqkZPb30
『LADbible』によると、3回改名した後でも、両親が同じ名前の場合は改名が可能であるため、男子学生が改名を望むのであれば、両親のどちらかが男子学生と同じ「鮭魚之夢」に改名する必要があるそうだ。
男子学生は『Mothership』のインタビューに対し
「無料で寿司を食べることはできたが、改名はそれほどの価値がないかもしれない。
改名したことはまだ両親には話していないが、両親に伝えなければならないと考えるだけで涙が出る」と話している。
このニュースが世界に広がると、ネット上では
「男子学生に限らず、キャンペーンのためだけに改名しようとすることがすごい」
「3回まで改名していいのなら、気軽に改名しようとする人も多そう」
「改名のたびに役所はIDカードを作らないといけないだろうし、いい迷惑。
スシロー側はもう少し配慮が必要だった」
などの声が挙がっていた。
8: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:07:12.14 ID:3xlIajmhd
なんで鮭に改名する前に余裕があるか確認せんかったんや
6: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:06:49.58 ID:8M1wYwwYd
医大生かよ
9: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:07:26.13 ID:ppWspCb30
サーモンドリームとして生きてけ
10: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:07:28.52 ID:nnz9v4Ga0
戻す必要ないくらい素敵な名前やし問題ないな
12: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:08:29.61 ID:APjHUbVYd
そこまでして無料で寿司食べたかったんか・・・
19: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:09:56.11 ID:X+HuTF4l0
既に改名してるなら回数制限とか意識してるもんやないんか...
21: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:10:24.61 ID:9KKdrw2Yd
なにを3回も変えることあんねん
22: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:10:34.25 ID:DIje1yAh0
古典落語でありそうな噺やな
39: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:13:23.43 ID:MKS4q11Zd
回転寿司なんて食えて15皿くらいやろ
スシローなら2000円いかんくらい
たったそれだけの為にネタネームで生きてくとかアホやろ
スシローなら2000円いかんくらい
たったそれだけの為にネタネームで生きてくとかアホやろ
40: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:13:33.53 ID:vwrSVgOg0
今頃オッヤに一旦名前サーモンドリームに改名してって頼んどるんやろか
43: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:14:31.31 ID:8M1wYwwYd
>>40
ワイが親やったわ断るわ
一生サーモンドリームを背負っていけと叱る
ワイが親やったわ断るわ
一生サーモンドリームを背負っていけと叱る
56: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:16:54.21 ID:9KKdrw2Yd
>>40
親の残機残ってないとサーモンドリーム→元の名前の二回消費に耐えられないな
親の残機残ってないとサーモンドリーム→元の名前の二回消費に耐えられないな
133: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:28:59.25 ID:NMVKX6zca
>>40
こういう奴の親も残機残してないやろ
こういう奴の親も残機残してないやろ
42: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:13:53.58 ID:mvrJtXKyp
名前変えてまで安く食いたかったんだから本望やろ
45: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:14:40.02 ID:2nKHGxeC0
手軽に改名出来るのはいいな
60: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:17:19.23 ID:TIV/ZUGea
本人が残り回数を認識してないってことは物心つく前に親がこいつの名前変える手続き二回してたってことなんか?
65: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:18:21.44 ID:LQHMGKEy0
>>60
そうだとしたら可哀想やな
そうだとしたら可哀想やな
62: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:17:26.52 ID:ZCZo8U4f0
付け加えてふざけた名前にしてるのバカっぽくてすこ
63: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:17:30.01 ID:m0Zx5Hhad
ネタみたいな話やな
64: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:18:09.06 ID:Qx254tSbp
親も2回使ってて戻せなくなるパターンやろこれ
73: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:19:21.63 ID:aoSl8Vdp0
台湾ではフルネームが一番長いのが黄宏成台湾阿成世界偉人財神総統(15文字)っていう政治活動家だったが
それを越える改名者がいて50文字の人もいた
それを越える改名者がいて50文字の人もいた
79: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:20:26.57 ID:9KKdrw2Yd
>>73
ちなみにどういう意味なの?
ちなみにどういう意味なの?
110: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:25:28.73 ID:aoSl8Vdp0
>>79
世界の偉人で金運の神で総裁の黄宏成
世界の偉人で金運の神で総裁の黄宏成
115: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:26:00.30 ID:H0dF4hwZd
>>110
草
草
76: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:19:55.96 ID:iyQ0jzi4a
ええ名前やん
ワイはサーモンドリームさん応援するで😊
ワイはサーモンドリームさん応援するで😊
81: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:20:41.81 ID:Yi52Rpvm0
3アウトってところか
84: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:21:24.93 ID:DIje1yAh0
>>81
3アウトなのにチェンジできないとか草
3アウトなのにチェンジできないとか草
89: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:21:54.84 ID:ZIdyQ0nq0
>>84
ゲームセットやね
ゲームセットやね
113: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:25:40.90 ID:6ysWkqxfp
さすがに役所もこれが3回目ですって言ってやれよ…
134: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:29:26.62 ID:/9/WWo6wr
一生寿司食い放題だけどキラキラネームって微妙な選択やな
142: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:30:30.08 ID:CUl/zWDXd
>>134
たった二日なんだよなぁ
たった二日なんだよなぁ
123: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 16:27:07.03 ID:WJFp+pIld
スシローもこんなにアホいると思わんやろ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617433504/
|
おすすめサイトの最新記事
なんとかなると思ってたけどなんともならなかったからニュースになったという、、
3回改名OK
改名できないのおかしいよな
自分の名前なんか自分で付けさせてくれよ
容姿も名前も自分の意志がひとつも反映されてないアバターに誰が感情移入できるんだ
無料の為に改名するとは夢にも・・・
まー現地なら台湾人が考案したんだろうけど
台湾人って海外用のニックネームとかビジネスネームとかほんとテキトーにつけて使ってるからなあ。
うちのオカンも台湾籍だけどアメリカ育ちで日本でもずっと英語の名前名乗ってたから戸籍上の本名知ったのは15歳の時だったわ。
漢字のままの意味で更に草
どちらか一方でも「鮭の夢」への改名をしてくれたら、
一生頭があがらんだろうな。
国を作り、歴史を刻み、血脈をつないできた先人に対する畏敬の念が無いからだろうな
あ、一応「台湾は島国だろ!」って意見が出そうだから先に言っとくわ
台湾人の大多数は併合解放後に中共から逃げてきた大陸系中国人の子孫だってな
>親に、アンタ忘れてるかもしれないけど
>子供の頃に二回改名してるんだよとか言われる奴出てきそう
的中で草
アジアならタイとかも占いで凶だったからとか軽い理由で一生のうち何度か改名するで
破壊者の手先にしかなれない哀れな人
だからといって日本の制度を壊すのは賛成できないよ
ここは日本、よそはよそ、うちはうち。変える必要はない。
改名の仕組みやIDカードとか言ってるから、無茶苦茶抜かしているのが現地人で間違いなさそうだし
スシローさんサイドもドン引きしとるやろこんなん
そうなら3回しか変更できないので4度目の結婚では相手の姓にできないのか
結婚してもどちらかが相手の姓になるって原則が無いのかな
または結婚時の苗字変更はカウントされないのか
「鮭魚之夢」がなまえ(ファーストネーム)ならば
両親のどちらかが男子学生と同じ「鮭魚之夢」に改名する必要があるってのがよくわからない
たとえば「太郎」に改名してそれが3回目だったら お前の母親が「太郎」になるなら お前は他の名前に改名してもいいよってこと?
典型的な、片方のメリットだけ見て片方を褒め
もう片方のメリットを無視して腐すアホ発言で草
他人事ならそうやが自分ならどうすんだよ。履歴書見て吹き出される人生だから起業しか道は無いぞ?
改名を安易に行う奴の人生なんだから好きにさせろよ、FXで金溶かすのも人の勝手、改名して一生鮭魚のままになるのも人の勝手、人生ってそういうもんだろ?
賢い奴は下らん事で改名しないんだよ、そういうもんなんだよ、陽岱鋼は人生のターニングポイントだと思って名前を変えた。
改名を安易に行う奴の人生なんだから好きにさせろよ、FXで金溶かすのも人の勝手、改名して一生鮭魚のままになるのも人の勝手、人生ってそういうもんだろ?
賢い奴は下らん事で改名しないんだよ、そういうもんなんだよ、陽岱鋼は人生のターニングポイントだと思って名前を変えた。
キラキラネーム世代の気持ちも考えてやれよ
こんなので改名するやつだから単純に前科持ちやろ
理由はもちろんバカな名前つける親の存在
あと、内省人、外省人(2次大戦後蒋介石軍と渡ってきた人たち)、原住民がいて、結婚の時などに相手方風に変えたりすることがある。
?