
1: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:01:28.43 ID:VWQcJoVE0
何と戦っているんだ
2: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:01:55.19 ID:OaUQMby40
無
13: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:17:28.21 ID:eOjyfEQ80
>>2
無とかいうFF概念
無とかいうFF概念
3: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:02:34.48 ID:egCp2eCD0
そう言われてみれば確かに減ったかもしれん
4: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:03:25.93 ID:Vv2j0rKg0
ドラクエは魔王と戦ってるぞ
5: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:04:17.23 ID:VWO1js/x0
FFって魔王と戦ってたっけ?
7: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:07:00.13 ID:BbVYQ+dea
>>5
3に魔王ザンデが居る、ラスボスは無系統だけどw
3に魔王ザンデが居る、ラスボスは無系統だけどw
6: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:05:02.85 ID:93HtjOOta
大体神的なやつよな
8: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:10:15.38 ID:jPS0i46ZM
実は昔もいうほどは魔王と戦わないんでは
9: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:12:53.63 ID:BbVYQ+dea
>>8
PS2辺りからはもう魔王減ってた氣がするわ
PS2辺りからはもう魔王減ってた氣がするわ
10: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:14:02.14 ID:6xJh6Veu0
なんなら勇者が出てくるのもドラクエ以外無くねーか?
12: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:16:31.01 ID:DJrgY2nPM
実はドラクエに魔王が出るようになったのは3から
15: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:28:27.77 ID:3UGUfRkV0
魔王が妹とか美少女とかそういう時代なんで
16: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:28:44.10 ID:eBHdAXlNr
なろうなら勇者と魔王でいちゃいちゃしてる
18: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:30:30.97 ID:8whEMifs0
メガテンも魔王は仲間にして神と戦うよな
20: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:41:22.14 ID:eOjyfEQ8a
むしろゲームで減ってて他で増えてる魔王
21: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:42:48.59 ID:ploSuTU50
JRPGが廃れた分はなろうで増殖してるな
24: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:48:26.06 ID:1qqkJLnT0
魔王全盛期に剣と魔法と大魔王にはもう飽きた
ってキャッチコピーのゲームあったよな
ってキャッチコピーのゲームあったよな
27: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:53:54.98 ID:GYm5gbhD0
>>24
竜退治はもう飽きた
ならメタルマックスだな
竜退治はもう飽きた
ならメタルマックスだな
26: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:52:53.24 ID:ploSuTU50
大魔王クッパは今も現役
28: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 22:58:21.35 ID:eOjyfEQ8a
ドラクエ 魔王
FF 人間
テイルズ 人間
KH 人間
メガテン(ペルソナ) 神
うーむ魔王不足
FF 人間
テイルズ 人間
KH 人間
メガテン(ペルソナ) 神
うーむ魔王不足
29: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 23:09:21.06 ID:gWdjn/6Fr
>>1
意外かもしれないがそういう正統派を貫き続けているのはドラクエとゼルダしか無い!
意外かもしれないがそういう正統派を貫き続けているのはドラクエとゼルダしか無い!
33: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 23:22:46.93 ID:wGv2htGj0
DQ10は現在主人公が大魔王になってます
35: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 23:27:29.59 ID:DwANV/5N0
最近やったゲームのラスボスはヤクザだったな
38: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 23:38:06.27 ID:hfHQkEcl0
ヒゲのおっさんの仲間になってヒゲのおっさんと戦うか、それともヒゲのおっさんを裏切ってヒゲのおっさんと戦うかが選べるぞ
39: 名無しさん必死だな 2021/04/02(金) 23:41:58.20 ID:X3sU0SVe0
そもそも剣と魔法の古典的ファンタジーが減ってると思う
SF要素が多くて魔王っていう存在が場違いになってる
SF要素が多くて魔王っていう存在が場違いになってる
41: 名無しさん必死だな 2021/04/03(土) 00:12:55.47 ID:MlPsXzTIa
世界を救うのはやーめた、がキャッチコピーだったアトリエですら世界救ってるからな。黄昏とか
43: 名無しさん必死だな 2021/04/03(土) 01:04:42.39 ID:1kUA+NWw0
勧善懲悪が飽きられたんじゃないの
子供だったユーザーも大人になったわけで
子供だったユーザーも大人になったわけで
45: 名無しさん必死だな 2021/04/03(土) 01:48:49.29 ID:eN7fCakK0
ハクション大魔王とか魔王は昔からいる
ゲームに登場したのはやっぱドラクエ3じゃね
それまでは悪の魔法使いとか悪魔とか悪龍がラスボスの定番だった
ゲームに登場したのはやっぱドラクエ3じゃね
それまでは悪の魔法使いとか悪魔とか悪龍がラスボスの定番だった
48: 名無しさん必死だな 2021/04/03(土) 02:29:39.37 ID:eN7fCakK0
RPG以前だとスーパーマリオの大魔王クッパが初出かな
50: 名無しさん必死だな 2021/04/03(土) 04:57:02.08 ID:VABE9R150
もうRPG自体が死にジャンルで、アクション系が息吹き返した印象
54: 名無しさん必死だな 2021/04/03(土) 12:12:31.74 ID:hPuFASAYa
>>50
というかRPGはソシャゲが主戦場になった
ユーザーと開発側の利害が一致してるからな
開発側はベース作ったら後は話を追加すればええしバランス修正もしやすい
ユーザー側はどんどん新しい話が読める
というかRPGはソシャゲが主戦場になった
ユーザーと開発側の利害が一致してるからな
開発側はベース作ったら後は話を追加すればええしバランス修正もしやすい
ユーザー側はどんどん新しい話が読める
52: 名無しさん必死だな 2021/04/03(土) 08:44:38.55 ID:JVWm0x2w0
魔王ゼノン、魔王ダンテ
昔から居るっちゃ居る
昔から居るっちゃ居る
59: 名無しさん必死だな 2021/04/03(土) 13:12:54.76 ID:Uks83M6a0
妻や姑やモンスター隣人と戦うRPGがあってもいいかもしれない
60: 名無しさん必死だな 2021/04/03(土) 13:18:28.02 ID:1bHsBblm0
>>59
父や兄とはよく戦うのにな…
父や兄とはよく戦うのにな…
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617368488/
|
おすすめサイトの最新記事
ff8くらいか?
人間(亜人ふくむ)同士のドラマを見せてたのに終盤から天使だの悪魔だのが出てくるタクティクスオウガシリーズ
TOD2も聖女とか女神がボスだったと思う。
まぁそれ以上にぶぅるぁあああああっ!が記憶に残ってるが…
イリスとかマナケミアではちゃんとラスボスポジで魔王っぽいのはいたぞ
トトリだって母親の仇って理由で魔王倒した
最近のライザでだって一応ラスボスは魔界の支配者的存分だし
世界救うのやめたうんぬんはかなり前から曖昧
覇邪の封印は・・・違うか?
若い頃 勇者になるつもりだった…
修行もした…
だが肝心の魔王がいなかったのだ
今の世は魔王がいる幸せだー!!
かといって生体ばかりだと、魔王家系図みたいなその世界での存在の整合が必要になるからな
結局のところ、何をどうやっても説明しきれず底の浅い設定にしかならん
ゲームだからね、説得力を持たせようとリアル寄りにしようとすればするほど、失敗へ傾倒する
メカ、教授、医師、人造人間、影、魔王、竜、よくわからん何か
魔王おったわw
4はその後の荒廃した世界を復興させるために聖者になる話で
ラスボスがいなかった
メタルマックスは無印でラスボス倒しちゃってるから
2以降は雑魚狩りなんだよなぁ
本当にそう思う。リアリティ・説得力至上主義になってからのゲーム市場は、RPGに限らずつまらなくなった
どうせ何処まで行っても「粗探し」からは逃げられんのだよ
その分、戦闘システムや装備システム、成長システムにこだわって戦闘が楽しくなるようなゲームを遊びたい
魔貴族とか四魔天王とかの頂点だったのに、意外性の波にのまれて藻屑化してしまった
ビッグバンも天文学とそれ以外での落差が大きすぎる
一番つまらないと感じるのは国同士の戦いとか
親がラスボスとか友人がラスボスという展開。
あと仲間が主人公ネチネチ虐めるテイルスシリーズみたいなのとかだな。
女がストーリー考えてるのかなってくらいネチネチストーリー。
天使だの悪魔だの決着つくはずがない、キリが無さそうな展開のRPGは好きじゃない
世界が平和になったら勇者なんて王様にしたら第2の魔王だからな
初期ドラクエとか作られた時には神々以降は強大な神話級の存在でただのフレーバーだったけど
段々と上位の存在とも戦う作品が出てきて、JRPGもそれを移植したら高評価だったから
最近ではそっちが主流になってしまったんだよ
チャイクエだけじゃんwww
ゲームによっては魔王VS魔王だったり
そもそも昔から上に大魔王とかいたりでなんかふわっとしたポジションなんだよな
あまり細々やらないといけないのを追加し難しくすると女が買わなくなる
やっても無双シリーズ程度の分かりやすいシステムにしないとついてこない
たぶんテイルズだろうが、それって当てはまるのアビス1作だけじゃね?