1: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:46:26.54 ID:8ckY4cfq0
8: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:47:12.91 ID:8ckY4cfq0
やばいでしょ
9: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:47:18.59 ID:hlyM2hj+r
0.8て
12: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:47:41.26 ID:8ckY4cfq0
ちなみにスイッチ版は機能も削除されてるしグラフィックも糞すぎて論外
16: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:48:15.48 ID:MZ8xsAZ+0
fifiはライセンスでイキってるだけでウイイレの方がゲーム性有能だよな
322: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:17:00.70 ID:UYDmGtla0
>>16
近年はほんとこれ
近年はほんとこれ
19: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:48:34.81 ID:/kJzl5qEa
ゲーム内容は何があかんの?
26: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:49:26.54 ID:8ckY4cfq0
>>19
貫通っていってドリブルが相手のディフェンスの体を通り抜けるバグが1試合に数回起きる
貫通っていってドリブルが相手のディフェンスの体を通り抜けるバグが1試合に数回起きる
33: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:49:53.18 ID:KjCtSgW7M
>>26
草
草
35: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:50:08.49 ID:Ber4MXOA0
>>26
ま、股抜きやろ?
ま、股抜きやろ?
392: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:24:25.87 ID:rJimdy+u0
>>26
必殺技使えるんか
面白そうやん
必殺技使えるんか
面白そうやん
27: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:49:37.71 ID:lXxtDx0+0
コンテンツ売り上げと内容は比例しないっていういい例
36: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:50:12.78 ID:RAHPbhWz0
毎作ガチャがビビるほど渋くなるゲーム
もう友達らでプロクラブやるぐらいやわこのゲーム
もう友達らでプロクラブやるぐらいやわこのゲーム
40: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:50:51.35 ID:KjCtSgW7M
>>36
そらガチャ絞って社員がRMTしてたんだから
そらガチャ絞って社員がRMTしてたんだから
41: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:50:56.90 ID:H3w1zl810
運営の不祥事おおすぎ
45: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:51:30.71 ID:cMWsCCuKp
ユーザースコアって10点満点やろ?
まあそれでも8%やけど
まあそれでも8%やけど
47: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:51:49.86 ID:5b4iSlsB0
毎年のことやん
ユーザーはそれでもガチャやめられないけど
ユーザーはそれでもガチャやめられないけど
50: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:52:14.61 ID:uCYJi4hLa
そんな変える部分ないはずなのになんで評価下がるねん
68: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:53:58.98 ID:Ber4MXOA0
海外のEAの嫌われ方はすごい
88: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:56:06.59 ID:KjCtSgW7M
>>68
最低の会社に選ばれるくらいやし
最低の会社に選ばれるくらいやし
70: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:54:21.24 ID:I8X9a7TBa
94: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:56:26.07 ID:Vsq7dnYp0
>>70
これと同格って言われると意外と面白い可能性が
ゲームはおもろかったでこれ
これと同格って言われると意外と面白い可能性が
ゲームはおもろかったでこれ
106: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:57:40.98 ID:I8X9a7TBa
>>94
アプデ重ねたお陰や
発売直後はゴミ
アプデ重ねたお陰や
発売直後はゴミ
393: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:24:29.24 ID:QlQYQ7nk0
>>106
人口消えてから良ゲー化したの好き
人口消えてから良ゲー化したの好き
104: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:57:28.82 ID:5b4iSlsB0
>>70
これもアンロックが死ぬほどダルいってだけでゲーム自体は面白いからな
これもアンロックが死ぬほどダルいってだけでゲーム自体は面白いからな
115: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:58:21.55 ID:8ckY4cfq0
>>70
どっちもeaやね
どっちもeaやね
75: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:55:04.84 ID:8ckY4cfq0
FIFAが評判悪くなったのはエンジン変えてから
フロストバイト社にしてからクソつまらん
フロストバイト社にしてからクソつまらん
92: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:56:22.47 ID:pHILfpdv0
>>75
恵まれたグラフィックから糞みたいなバグ
恵まれたグラフィックから糞みたいなバグ
112: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:58:08.64 ID:3uUL3OBGa
買い切りゲーなのにガチャってどういうことや?
124: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:59:15.33 ID:8ckY4cfq0
>>112
100万課金しても最強チームなんか作れないしやばいわ
プロゲーマーなんてチームが糞強いからバカにされてるし
100万課金しても最強チームなんか作れないしやばいわ
プロゲーマーなんてチームが糞強いからバカにされてるし
128: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:59:42.04 ID:pU4LDjXyd
>>112
オンライン対戦でキャラ集めて対人するモードある
ガチャしなくても遊ぶモードはあるで
オンライン対戦でキャラ集めて対人するモードある
ガチャしなくても遊ぶモードはあるで
131: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 10:59:52.78 ID:KQtJNec/M
でもプレイヤー多いんやろ?
炎上芸やん
炎上芸やん
152: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:01:04.04 ID:geBc2ANL0
>>131
炎上芸は何回も繰り返してええもんやないで
炎上芸は何回も繰り返してええもんやないで
139: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:00:22.68 ID:vldcS/gl0
文句ばっかりなのに毎回買ってるやつ多いわ
157: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:01:31.68 ID:8ckY4cfq0
>>139
サッカーゲームがウイイレと二択しかないから
サッカーゲームがウイイレと二択しかないから
165: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:02:18.91 ID:8ckY4cfq0
最新バグ
今作最強のシュート技の反動蹴速迅砲 遂にFIFAもキャプテン翼とコラボしたようです #FIFA21https://t.co/MZ3gTqxvsi pic.twitter.com/bHPzEdBPV3
— にし (@FIFA53096207) April 3, 2021
187: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:04:21.19 ID:Y90TKqaU0
>>165
物理演算完璧だとこうなるんやな
物理演算完璧だとこうなるんやな
181: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:04:05.06 ID:gLBhZMQFp
確かEA社員がチート選手をRMTして稼いでいたのがバレたらしいね
200: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:05:26.03 ID:ikBSNEMnd
>>181
中間報告でハッキングの可能性(震え声)ってやってたぞ
内部データから引っ張った形跡の垢は見つかったみたいやが
中間報告でハッキングの可能性(震え声)ってやってたぞ
内部データから引っ張った形跡の垢は見つかったみたいやが
208: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:06:03.67 ID:h5gNlJXO0
去年の年末にはこんな裁判も起こされたらしい
要するにプレイヤーにストレスを与えガチャ課金に誘導するインチキ裏システムや
訴訟は、EAが「ゲームの難易度を動的に調整する人工知能技術を利用する」ことにより、
FIFAプレーヤーをアルティメットチームのルートボックス(いわゆるガチャシステムによるパック)を購入させることを
恣意的におこなっていると主張しています。
前述のように、これはファンからは「エフェクト」として知られています。
原告が課した主な発言は、試合に影響を及ぼす「エフェクト」機能についてEAがFIFA21の顧客に警告しなかったことに基づいています。
「これはほとんどの人には知られていません…EAは「動的な難易度調整」や「適応難易度」などのテクノロジーを利用しています。
要するにプレイヤーにストレスを与えガチャ課金に誘導するインチキ裏システムや
訴訟は、EAが「ゲームの難易度を動的に調整する人工知能技術を利用する」ことにより、
FIFAプレーヤーをアルティメットチームのルートボックス(いわゆるガチャシステムによるパック)を購入させることを
恣意的におこなっていると主張しています。
前述のように、これはファンからは「エフェクト」として知られています。
原告が課した主な発言は、試合に影響を及ぼす「エフェクト」機能についてEAがFIFA21の顧客に警告しなかったことに基づいています。
「これはほとんどの人には知られていません…EAは「動的な難易度調整」や「適応難易度」などのテクノロジーを利用しています。
217: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:07:09.28 ID:8ckY4cfq0
>>208
全プレイヤーがエフェクト言ってるからな
85分から3点差を追いつかれたり露骨すぎる
全プレイヤーがエフェクト言ってるからな
85分から3点差を追いつかれたり露骨すぎる
235: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:08:20.05 ID:wm3jjYJcd
>>208
なんこれ
ガチャキャラしだいでゲームの難易度も変えてるん?
なんこれ
ガチャキャラしだいでゲームの難易度も変えてるん?
246: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:09:25.76 ID:8ckY4cfq0
>>235
試合中に相手に有利な時間帯が決まってる
例えばゴールしたあとはディフェンスラインがめちゃくちゃになってすぐ失点する
キックオフエフェクトっていうんやが
試合中に相手に有利な時間帯が決まってる
例えばゴールしたあとはディフェンスラインがめちゃくちゃになってすぐ失点する
キックオフエフェクトっていうんやが
267: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:11:56.38 ID:wm3jjYJcd
>>246
ええ…なにそれ…
クソゲーというよりただの悪意塊やん
ええ…なにそれ…
クソゲーというよりただの悪意塊やん
288: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:13:48.78 ID:Ber4MXOA0
>>246
それコナミエフェクトと同じやな
後半になるとストライク全てヒットにされるw
それコナミエフェクトと同じやな
後半になるとストライク全てヒットにされるw
245: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:09:23.99 ID:FDCrYy+Dd
スターウォーズもガチャで炎上してたよなEA
254: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:10:16.58 ID:8ckY4cfq0
>>245
正直スターウォーズの比ではないぞ
FIFAは100万課金しても全然足りないし
正直スターウォーズの比ではないぞ
FIFAは100万課金しても全然足りないし
262: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:11:23.78 ID:BeE49eqcM
どれだけ文句言われても死ぬほど稼いでるからな
死ぬほど稼いでるからこそ死ぬほど文句言われてるんやろうけども
死ぬほど稼いでるからこそ死ぬほど文句言われてるんやろうけども
263: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:11:31.26 ID:Jr3MFQJF0
お前ら今作のヤバさ知らんやろ?
プロクラブって自分が作ったキャラ1人を操作して試合するモードがあんねん
ドロップインマッチって野良試合できるモードがなぜかここ2ヶ月以上エラーがでて殆ど遊べない状態なんや
目玉の一つのモードが実質遊べない状態なのに問い合わせしてもこちらは問題ない(意訳)ってテンプレ回答しか返ってこない
金になるUTモード以外完全に手抜きしとる詐欺企業やで
プロクラブって自分が作ったキャラ1人を操作して試合するモードがあんねん
ドロップインマッチって野良試合できるモードがなぜかここ2ヶ月以上エラーがでて殆ど遊べない状態なんや
目玉の一つのモードが実質遊べない状態なのに問い合わせしてもこちらは問題ない(意訳)ってテンプレ回答しか返ってこない
金になるUTモード以外完全に手抜きしとる詐欺企業やで
318: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:16:26.44 ID:BA9eJXwJd
327: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:17:47.52 ID:DHVJ0SPi0
>>318
これすき
これすき
339: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:18:43.73 ID:UYDmGtla0
>>318
もっとくれ
もっとくれ
347: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:20:23.52 ID:BA9eJXwJd
355: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:21:16.38 ID:AawcFMgw0
>>347
これすき
これすき
359: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:21:44.58 ID:UYDmGtla0
>>347
もっとくれ
もっとくれ
371: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:22:55.32 ID:BA9eJXwJd
388: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:24:12.77 ID:UYDmGtla0
>>371
ありがとう🤗
ありがとう🤗
320: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:16:45.34 ID:7pcl8nu4d
無課金でもある程度強くなれるで
イライラするけど
イライラするけど
354: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:21:09.97 ID:BA9eJXwJd
372: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:23:05.32 ID:wU4Q51X90
毎年過去最低記録してね?
374: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:23:12.37 ID:lu5tS6di0
たまに昔のウイイレでマスターリーグやるの楽しい
481: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:35:27.64 ID:QHJLMG1U0
ここ最近マジでウイイレ以下だからな
482: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:35:27.67 ID:dAoPEsn60
透明人間バグ
勝手に操作方法変わるバグ
この2つはよ直せや
勝手に操作方法変わるバグ
この2つはよ直せや
484: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:35:30.17 ID:8ls9bj9v0
特にボランチのAIが終わってる
全員やる気ない時のポグバみたいな守備しかしないから最終ラインの4人で頑張るしかない
全員やる気ない時のポグバみたいな守備しかしないから最終ラインの4人で頑張るしかない
537: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 11:46:32.40 ID:VNxMytxQ0
スポーツゲーゴミ連発しすぎやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617587186/
|
おすすめサイトの最新記事
ガンダムのゴミゲーを連発するバンナムと一緒
これEAつながりで出しただけ感で、まったくもってわからない
むしろ、南朝鮮も冨安健洋にイ・ドンジュンが手を振り上げて
その肘が冨安選手の顔面にヒットし口から出血したこないだの
復活日韓戦みた限り金出してもいいから両方鍵掛けたいレベル
ANTHEMが失敗した要因の一つもそれで、フロストバイト押し付けられて開発が難航してたと言われてる。
大人しくアンリアルエンジン使うか、イチからゲームエンジン作り直すべき。
FIFAはNBP効かなかったんだな
EAの課金はSWBF2が酷かったけどそこで過ちに気付いてくれてよかった
余裕ないやつってきもいなぁ
結果を調整する為の動きに付き合うだけのゲームだからね
J入れるのやめたら買わなくて済むのに、贔屓チーム使ってそれらしい事をやる為だけに毎年買っちゃう
逆のこと起きそう
IEKAのやつとか元が9.99なのにEA製になるとDLCで9.99なの本当草
買うバカの自業自得
デビルバットゴースト定期
全コンシューマーゲームでぶっちぎりの課金売上
狂ってるわ
グラは多少荒くてもいいからここ改善してくれねえかと思いつつ10年くらい経ってる
ある意味エンタメ性は高いんじゃない?
俺がBF辞めたものあれを使ったVがクソゲーだったからだしさ
そういう話しとるんやないで。
分かる?