
1: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 21:59:08.23 ID:wznXFlAh0
4月12日発売予定の週刊少年ジャンプにHUNTER×HUNTERについての最新情報が掲載されるようです
— ハンターハンター連載再開告知bot (@HxH_kyusai_bot) April 5, 2021
(情報提供:@J_Michael1104 ) pic.twitter.com/debEW8V4ez
11: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:00:36.58 ID:KN7faW0T0
アニメかゲームの話じゃね
29: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:03:21.66 ID:55ZOlF1Nd
載せても10週やろ
どうせ完結せんのやからやめろ
どうせ完結せんのやからやめろ
14: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:01:03.06 ID:fOEoYNUL0
前回までのあらすじ正確に覚えとるやつおるんか
26: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:02:52.70 ID:pU4LDjXy0
>>14
王室崩れのヤクザの宗教的な実行部隊が暴走し始めてやっとこさ他ヤクザも気付いて反撃開始
旅団も巻き込まれそうとかそんな感じやった気がする
王室崩れのヤクザの宗教的な実行部隊が暴走し始めてやっとこさ他ヤクザも気付いて反撃開始
旅団も巻き込まれそうとかそんな感じやった気がする
551: おにぎり 2021/04/05(月) 22:26:21.96 ID:MxbU7I8p0
>>14
抗争開始したとこまで読んだわ
抗争開始したとこまで読んだわ
18: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:01:22.95 ID:byrXEYBHM
40: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:04:20.58 ID:INFuvcoq0
>>18
こち亀2回草
こち亀2回草
39: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:04:19.17 ID:Y/mf4jSR0
ジャンプに王が帰還するのか
44: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:04:38.35 ID:cSnucROd0
アニメまたやるだけやろ
原作はもう無理やろうし期待もされてない
原作はもう無理やろうし期待もされてない
45: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:04:40.70 ID:n2H2W9Lw0
冗談抜きで続き書いてほしいけど、もうモチベーションがないんだろうな
51: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:05:31.18 ID:COG8W+Aa0
ワイは掲載されたらなんだかんだ見るよ
57: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:05:55.89 ID:Jpy/Ef650
再開しても10週で終わるの確定してるの辛すぎだろ
68: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:06:36.70 ID:vHQ7AdjA0
こんなbotにいいねつけてるやつ多すぎて草
89: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:07:37.53 ID:RdEC7/yd0
いつもの
— けん (@nomorehole2) January 30, 2018
98: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:08:30.59 ID:Vmf4gtC30
>>89
言うほどそのポーズしてない定期
言うほどそのポーズしてない定期
159: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:12:00.54 ID:VQvGgN78M
733: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:33:23.85 ID:OEHdZjO/0
>>159
マジだ
マジだ
759: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:34:10.78 ID:Y96eC/+m0
>>159
言うほど暗黒大陸編動いてるか?
言うほど暗黒大陸編動いてるか?
762: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:34:23.12 ID:BWuoq6fDr
>>159
こんなんコピペやんもう
こんなんコピペやんもう
167: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:12:13.88 ID:JcoUM2if0
>>89
これすき
これすき
99: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:08:31.74 ID:9lBUqCvV0
120: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:09:55.52 ID:+vx0r/9+0
>>99
いつまで相談してんねんこいつ
いつまで相談してんねんこいつ
303: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:17:55.14 ID:LRWnypCyM
>>99
10周分はフェイク♠
10周分はフェイク♠
136: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:10:37.91 ID:rU4pEV7Kd
アニメなのかゲームなのか再開なのか
138: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:10:44.72 ID:++JsaF230
あれやろ
声優がなんか声取ってたらしいしゲームかアニメ
声優がなんか声取ってたらしいしゲームかアニメ
181: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:12:48.29 ID:LveFWa/U0
208: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:14:01.30 ID:++JsaF230
>>181
ま?ならまじで連載再開なんかな楽しみや
ま?ならまじで連載再開なんかな楽しみや
260: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:16:09.34 ID:UPIo3ocV0
>>181
ハンターってソシャゲはすぐ終わるしアニメも途中で左遷されて集英社以外のスポンサー降りてしまうくらいボロボロだったのによくこんなコラボ続くよな
ハンターってソシャゲはすぐ終わるしアニメも途中で左遷されて集英社以外のスポンサー降りてしまうくらいボロボロだったのによくこんなコラボ続くよな
151: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:11:33.45 ID:wXl3ZtQw0
キメラアント編で終わらせとけばよかったのに
224: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:14:33.47 ID:+bNiubOu0
暗黒大陸の設定はクッソ面白そうやのにほんま残念や
226: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:14:41.49 ID:JOq+MNgI0
最新情報ってなんやねんまじで
再開なら再開って書こうや
再開なら再開って書こうや
261: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:16:20.09 ID:NtofyRpQ0
なぜこうなるとわかっていて話を広げまくったのか
296: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:17:49.95 ID:W3So+6IqM
2011ワイ「ジンの活躍早くみたいなあ」
2021ワイ「ジンの活躍早くみたいなあ」
今の所金渡して2回攻撃しただけなんやが
2021ワイ「ジンの活躍早くみたいなあ」
今の所金渡して2回攻撃しただけなんやが
338: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:19:06.54 ID:xZts6Fzj0
ツェリは避けられない死の予知夢みるか強制絶食らって永遠に帰ってこれないの二択やろな
427: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:22:11.76 ID:WnglY/NX0
打ち切りで良いと思うけど集英社が切る理由も特に無いんだよな
もう無限休載に読者が慣れてるから放置できるし、再開したらしたで勝手に皆騒いでニュースになって売上が伸びる
もう無限休載に読者が慣れてるから放置できるし、再開したらしたで勝手に皆騒いでニュースになって売上が伸びる
494: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:24:04.55 ID:/jgF6Fnra
527: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:25:22.73 ID:ZzwrewtO0
>>494
元のメンバーほとんどいないんよな確か
元のメンバーほとんどいないんよな確か
571: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:27:05.36 ID:V6hfMEH50
>>527
連載陣の顔ぶれと同じやん
大したことないな
連載陣の顔ぶれと同じやん
大したことないな
676: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:31:07.14 ID:D25a8Z7B0
>>571
草すぎる
草すぎる
692: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:31:54.67 ID:I/KsNUHn0
>>494
面白かった頃なら許容されるだろうけどな
つまらん内容でこれやられるとキツいよな
面白かった頃なら許容されるだろうけどな
つまらん内容でこれやられるとキツいよな
523: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:25:11.37 ID:9P1flnFn0
主人公が最後に登場したのいつよこの漫画
548: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:26:18.55 ID:Rsbkhe3y0
ソシャゲサービス開始とかやろ
566: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:26:53.83 ID:3nlWD9KWa
ハンターハンター連載休載 2018年11月26日
チェンソーマン連載開始 2018年12月3日
チェンソーマン連載終了 2020年12月14日
チェンソーマン連載開始 2018年12月3日
チェンソーマン連載終了 2020年12月14日
578: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:27:23.41 ID:MuFKLFfH0
>>566
草
草
587: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:27:37.47 ID:FjVnjlvE0
ほぼ100%完結しないだろうな
589: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:27:44.53 ID:NxohMoJM0
旅団VSヒソカ編始まったら手のひら返すんやろお前ら
597: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:28:01.89 ID:HRQcybGuM
>>589
当たり前やろ
当たり前やろ
627: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:28:56.44 ID:c8QrfR5U0
>>589
それ見たいから王位継承編無かったにしろ勢が多いんや
それ見たいから王位継承編無かったにしろ勢が多いんや
613: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:28:32.92 ID:7vBzG/8p0
624: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:28:48.16 ID:y5J32lY+a
>>613
ファッ!?
ファッ!?
740: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:33:38.38 ID:onx4IX35r
休載後にYouTubeに現れた人々
・感謝の正拳突き
・センリツ
・ブリオン
・感謝の正拳突き
・センリツ
・ブリオン
761: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:34:14.09 ID:H8gXJsvF0
>>740
センリツほんま大笑いしたわ
センリツほんま大笑いしたわ
931: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:41:59.21 ID:eLbaFH5H0
グリードアイランドも連載中は評判悪かった覚えあるわ
でも完結後に読み直すとめっちゃ王道の少年漫画的要素まみれで面白いんよな
でも完結後に読み直すとめっちゃ王道の少年漫画的要素まみれで面白いんよな
951: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:42:57.60 ID:c8QrfR5U0
>>931
通しで読むとめちゃくちゃ面白いからな
通しで読むとめちゃくちゃ面白いからな
955: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:43:07.99 ID:n6baLJdC0
>>931
蟻編も全く同じやったな
完結してから一気読みすると普通におもろい
ただ連載中は追ってて地獄やった
蟻編も全く同じやったな
完結してから一気読みすると普通におもろい
ただ連載中は追ってて地獄やった
939: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:42:22.74 ID:5AQ6xFQzd
また大して売れもしないソシャゲ出しそう
964: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:43:33.12 ID:ZzwrewtO0
>>939
なんか少し前にでたハンターハンターのソシャゲが全く動かなくて念を使わないと動かないとか言われてて笑ったわ
なんか少し前にでたハンターハンターのソシャゲが全く動かなくて念を使わないと動かないとか言われてて笑ったわ
979: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:44:31.83 ID:H8gXJsvF0
>>964
プロハンター専用ゲームとか凝ってるな
プロハンター専用ゲームとか凝ってるな
982: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:44:49.31 ID:nBQUb9oJ0
>>964
リアルGI草
リアルGI草
949: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:42:49.02 ID:y37RgSA20
今までクソだって言われてたのは長期休載が挟んでたから
まとめ読みするとアリ編もGI編もおもろい
ただ王位継承編をまとめ読みしてもおもろいと思えん
まとめ読みするとアリ編もGI編もおもろい
ただ王位継承編をまとめ読みしてもおもろいと思えん
954: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:43:06.60 ID:nBQUb9oJ0
これで
「富樫先生が望んで連載終了となりました。次回作にご期待ください」
だったらどうするんや
「富樫先生が望んで連載終了となりました。次回作にご期待ください」
だったらどうするんや
962: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:43:27.88 ID:c+eUzGltp
>>954
ええわそれで
ええわそれで
963: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:43:30.17 ID:jpLYW8UQ0
>>954
今ならあんま荒れずに済むんじゃない
今ならあんま荒れずに済むんじゃない
973: 風吹けば名無し 2021/04/05(月) 22:44:12.02 ID:Rsbkhe3y0
>>954
せめて船に核落とすなりして形だけでも終わらせろ
せめて船に核落とすなりして形だけでも終わらせろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617627548/
|
おすすめサイトの最新記事
今更、読む気もおきん
腰痛らしいけど、どうせいいアイデア浮かばんのやろ
もうやめたら?
乗船してないゴンキルは生き残るし、実はヒソカも乗ってなかったオチも可能かw
特にクモが出ると面白いからさっさとヒソカ見つけろ
木多「よし、俺は許されたな」
孫の代まで遊べるぐらいにはかせいどるやろうし
ジンと再会で畳もうと思えば畳めたのにわざわざ風呂敷広げるってことは構想は十分にあるやろ
描くのがめんどいだけで
ハンターに求められてるのは再開ではなく引導なんだ
途中からネーム(ラフスケッチ)レベルで連載してたからな……
単行本で加筆修正した後なら、そこまで批判されてなかったと思う。
カキン国関係はまじでいらない
本当にいらないつまらない
1.継承戦で第13王子を守り抜く
2.ツェリードニヒ王子から緋の目を奪い返す(念に覚醒したツェリードニヒ王子との対決)
3.クラピカと旅団が遭遇した際の対決
4.ヒソカと旅団の対決
5.ジンとパリストンの対決
6.暗黒大陸まで到達に到着
7.ネテロの息子の行動監視
8.暗黒大陸探検(ニトロ米でクラピカの寿命回復)
……何年必要ですかね?
単行本買い損じゃん
集団、っていうところ最高に小物で草w
冨樫が焦るなんてコロナにかかるか地球が滅亡するときくらいだぞ
王子同士の争いだけならまだ我慢できた
それが富樫
今の富樫になら何言ってもいいと思ったんだろうけど、あまりにもお粗末な発言は逆に失笑を買うよ。
アニメ終わっても毎年あれこれやってる日テレ側から安定して使用料が入るので当分先やなw
せめて最後までのあらすじ教えてほしい
期待するだけ無駄
焦ってるやつが2年も休載するわけないだろいい加減にしろ
糖尿病で目がダメだからもう描けないとかいう話を聞いたが
暗黒大陸は拡げすぎでいまいち盛り上がりにかけるけど
富樫ならここから巻き返してくれるとオレは信じる
なんならマフィアの方が気になる、王子のパッパおるし
終わればな
イラスト仕事はしてるけど、漫画連載はきついっぽい。
連載してなくても毎年色紙プレゼントには参加していたウルトラジャンプにも、とうとう去年から不参加になったのは悲しかったわ。
盛り上がりそうな展開にいちいち自分から水差すことしかしない初老の中二病作家w
その名は富樫
面白いよ、複雑な話になると理解できないだけでしょ?
最終回はまた暗黒大陸行く準備始めてるジンと少し暗黒大陸に興味持ったゴンとあきれるミトさん出して
未知という言葉が放つ魔力その力に魅せられた奴等がいる人は彼等をハンターと呼ぶで完
もうただの匂わせジジイじゃねーか
そもそも新大陸つまらなすぎる。
蟻よりもつまらん。
何処が面白いんだ?
俺は王子の時点でもうどうでも良いわ。
あぁ、あったね。そんなのw
あれこそ畳む気無いだろw
10週分以上の原稿が完成した後で再開を告知するから
そういうのは無いで