1: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:29:19.88 ID:7rb+nwEed
公式サイトから

【弊社社員の不適切発言に関する社内処分について】
— ホビージャパン編集部 (@HobbyJapan_MAG) July 26, 2021
当該社員ならびに関係者の処分につきましてご報告いたします。
また、お客様ならびに関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけ致しましたこと、改めて深くお詫び申し上げます pic.twitter.com/zoE4GhOeBy

ホビージャパン編集さん、転売を容認するツイートをして炎上
ホビージャパン謝罪、編集者の“転売行為・買い占め容認”見解に「あってはならないもの」 厳正に処分へ
6: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:30:25.67 ID:7rb+nwEed
また勝ってしまった
13: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:31:05.18 ID:K/CSBp9ra
なぜ人はSNSでイキってしまうのか
19: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:31:28.03 ID:7opAmB2Jd
編集部まるまるめちゃくちゃ重い処分で草
とばっちり受けた人達はめちゃくちゃ恨んでそう
とばっちり受けた人達はめちゃくちゃ恨んでそう
40: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:32:24.70 ID:XLGXE5Vp0
>>19
当然過ぎるわ
そんだけの事はやっとる
当然過ぎるわ
そんだけの事はやっとる
35: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:32:16.71 ID:0drEeNDu0
重すぎやないか
怒られて終わり程度ちゃうやん
怒られて終わり程度ちゃうやん
51: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:32:48.79 ID:Vw78rB8gM
>>35
クビになったら転売を堂々とできるやん
クビになったら転売を堂々とできるやん
37: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:32:18.82 ID:y65JIUCKa
契約社員とかなんか?
正社員解雇したら社内激震やろ
正社員解雇したら社内激震やろ
216: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:36:44.61 ID:+iTDSaNF0
>>37
それなりの立場の奴ちゃうん?
それなりの立場の奴ちゃうん?
手元の本に載ってました(о´∀`о) pic.twitter.com/ZZRNrIh7sC
— うまるちゃん大好きおじちゃん (@chinnen_DPer) July 24, 2021
294: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:38:21.15 ID:AV7wOb3U0
>>216
SEEDで再燃って40くらいか?
SEEDで再燃って40くらいか?
347: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:39:20.58 ID:lSIVXPPG0
>>294
83年生まれだからアラフォーだな
83年生まれだからアラフォーだな
47: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:32:37.65 ID:aACO16VI0
三人降格って結構重い処分やな
49: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:32:43.87 ID:o4IQdWwir
まあホビー雑誌語りながらろくに供給されない原因である転売を擁護して顧客を罵ってたらこうなるわな
54: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:32:57.60 ID:r76jsDhFr
そらこんな転売屋とグルだと思われそうなこと言っとったらな会社としては大損失やろ
102: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:34:29.29 ID:k7WROv5l0
まぁ本人が転売屋だったってことやろなぁ
noteにも転売指南的なのあったみたいだし
noteにも転売指南的なのあったみたいだし
237: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:37:15.25 ID:2a9fh6Z6x
>>102
だから擁護したのか
アホな事に首突っ込んで墓穴掘るとかアホやな
だから擁護したのか
アホな事に首突っ込んで墓穴掘るとかアホやな
151: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:35:25.55 ID:/PEDSoMV0
玩具と深く関わりある仕事だし、取引先マジギレで激詰めされたんだろうな
152: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:35:26.74 ID:i6+pXA13d
会社の名前出してやるのが悪い
178: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:35:58.29 ID:FI9D2bnGM
退職処分って懲戒解雇とは違うんかね
198: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:36:23.86 ID:kMqsAhUi0
>>178
退職なら退職金が出るわね
退職なら退職金が出るわね
184: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:36:05.79 ID:cf1i25Ms0
無事転売ヤーに転職か
190: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:36:14.40 ID:yrolGAo30
ホビージャパンってそんな世間体を気にするほどの会社なのかマイナーそうやのに
217: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:36:48.23 ID:oL7sy3CPM
>>190
オタクはねちっこいからな
オタクはねちっこいからな
232: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:37:09.91 ID:cd92sOq3H
こういうのでここまで重い処分初めてみた
251: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:37:34.21 ID:o4IQdWwir
272: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:38:00.14 ID:2Cauyut3d
>>251
確かにこれは取引先激怒案件やな
確かにこれは取引先激怒案件やな
269: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:37:54.35 ID:ZHlBOfdFd
雑誌の購入層考えたら転売擁護できんやろ
306: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:38:28.13 ID:kVPxY0fnd
ネットでオラついてみたら無職になっちゃったw
329: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:38:54.71 ID:X39Zyw8Hd
こんだけ重いってことはやっぱ転売してたんやろか
351: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:39:25.66 ID:xye9jAr+0
>>329
これありそうだよな
公にはしないだろうが関わってそう
これありそうだよな
公にはしないだろうが関わってそう
510: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:42:28.99 ID:xye9jAr+0
536: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:42:58.86 ID:m3Au0ui60
>>510
致命傷過ぎるんだよなぁ
致命傷過ぎるんだよなぁ
625: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:44:52.32 ID:tyMxCc1X0
>>510
こんな狭い界隈で信用落とすとか死ぬわ
こんな狭い界隈で信用落とすとか死ぬわ
745: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:47:07.15 ID:gPC6V6w+d
>>510
この件の発端になってるHGUCナイチンゲールは販売の地域格差えげつなすぎて
東京近郊はちょっと頑張れば買えるけど
地方はめちゃくちゃ頑張っても運次第で無理って件やからな
東京に住んでる奴が「買えなかった奴は頑張りが足りなかったのでは?」とか言ったらそら地方のやつはブチギレるよ
ちょっとしたマリー・アントワネット状態
この件の発端になってるHGUCナイチンゲールは販売の地域格差えげつなすぎて
東京近郊はちょっと頑張れば買えるけど
地方はめちゃくちゃ頑張っても運次第で無理って件やからな
東京に住んでる奴が「買えなかった奴は頑張りが足りなかったのでは?」とか言ったらそら地方のやつはブチギレるよ
ちょっとしたマリー・アントワネット状態
780: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:47:41.33 ID:cUJplECi0
>>510
くだらねえ事書き込んでクビとか自業自得としか言えないな 上司達はとばっちりやけど
くだらねえ事書き込んでクビとか自業自得としか言えないな 上司達はとばっちりやけど
512: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:42:30.29 ID:q6NFa4GQa
言動的に他にも色々やらかしてそう
543: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:43:08.14 ID:H4Ps+ckC0
重すぎて草
まあそれくらいヤバ案件ではあるけどな
まあそれくらいヤバ案件ではあるけどな
687: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:45:59.11 ID:MhHamwEl0
裏で怒られる程度かと思ったら職失って草
720: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:46:43.90 ID:gQmAqj1z0
noteで何かいてたかどっかで見れんの?
782: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:47:44.20 ID:c0WbseyXa
>>720
>ホビージャパンの編集さんがプラモデルの高額転売を容認していると話題になっているヤツ。noteのキャッシュを拾えたので読んでるんですが「転売している人は、買えなかったあなたよりも努力してそれを勝ち取ったんです。なんでもそうなの…」ってのはなかなかスパイシーな文字列だなと思ってしまった。 pic.twitter.com/ebyaEzvuuX
— たび (@mesotabi) July 24, 2021
968: 風吹けば名無し 2021/07/26(月) 16:51:17.27 ID:8NRzM+JEd
処分重すぎで実は他に何かやってたんやないの説はそら出るわね
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627284559/
|
おすすめサイトの最新記事
最悪取引先企業の情報使って転売してるんじゃねえか?っていう事態に発展しかねない。
だからこそ取締役の降格まで行って責任取る必要がある。取引先に取引辞める言われたらそれこそホビージャパンは終わりだし。
本当に分からない
実際は消費者の動向が掴みにくくなるノイズなのに
転売ヤーが物量持ってる状態で量産すると、需要に対して供給が過多になってしまう
そうなると値崩れして結局在庫処分っていう
メーカーからクレームがでかかったんかもな
横流ししてる疑惑抱かれたら終わりだし残当
業界や取引先に対してのケジメとしては十分妥当な所か
TwitterのプロフにもうHJ編集って書きこんでおけないね
それでボトルマンが酷い目にあってるっぽいからな。
転売が買い占めるから売り上げ良いになる→次の入荷量上げる→興味あったユーザーは買えなかったので買わない→在庫余る→店舗も捌けさせたいから値段下げる
でネットでオワコン言われるっていう最悪の流れだったし。タカラトミーが頑張って増産と宣伝やってたからある程度落ち着いているけど。
今回公表されてないだけで元々なにかやってたのか更に新しい火種もってたのか
首で妥当やわ
まあガツンとやらないとイメージが後を引きそうだけど
ぶっちゃけ見せしめの部分もあるよな
他の奴らも同じことしたらこうなるぞっていう
この人も横流しだったりとか下手したら自身が転売に加担してた可能性は十分ありそう
兎にも角にも販売元の人間が転売擁護なんてアホの極みでしかない
ここまでやってでも信用取り戻さなきゃアカンのやろな
惰性で買ってた層が離れちゃうきっかけになっちゃっただろうしなぁ
しかもホビー系の雑誌って少ない読者層を取り合ってるから、もし取引先が一社でも離れちゃうと、「この雑誌だと◯◯社の商品は全然載らないから別の雑誌を買おう」ってどんどん他に流れちゃうしそら大事だわなぁ
定価より高いかね出してまで欲しいのは俺はないから
余裕やけど
取引先全部引き上げる可能性あったし妥当
業界柄、絶対NGな事柄はあるだろし、今回はそれだったのかな
HJは転売容認なんだなーって思われたらもうこの界隈にはいられなくなるよ。それ程の行為をしたって事だね
そのへん放置状態でこんなことになったならそりゃ上の責任問題になること自体は当然でしょ(降格が妥当かは別として)
プロフにそんなこと書いてるの放置してたから上司が巻き添えに
違法でもないことで処分されるとか、ここは中国か北朝鮮かな?
モラル?みんな自分がモラルある人間だとでも?w
バンダイに「おたくあの転売擁護した社員まだ雇ってるの?」とか言われたら心臓止まるレベル
なあ内藤?
転売屋から買え、定価で欲しいなら転売屋に負けるお前らの努力が足りないとか会社が黙ってないでしょ、会社の存亡に関わる
飲食店のバイトテロをより悪質にしたことをやった感じ
情報誌が取材に応じてもらえなくなったり情報も流してもらえなくなったら終わり
ただでさえホビー関係の業種は転売加担疑われているから致命傷になりかねんしこの処分で妥当
懲戒ではなく退職処分ってことは、今回の件以外で表に出ている(出せる)やらかしは無かったのかもしれないし
パワハラ訴訟とかで逆ギレさせる覚悟で会社総出で詰めて退職まで持ってったんだろうな
本気の抗議が入ったんだと思うぞ
どこがやねん
「ぴあ」の社員がチケットの転売容認したら同じようにクビやろ
しかもここは自社で製品の開発・販売もしとるんやぞ
サンプルの横流し以前にその件でも信用を失わせてる
下手すりゃホビージャパンの会社ごと吹っ飛ぶぞ
百害あって一利無しの発言を何故自信満々でtweetしてしまったのか
法律と社内規定の違いもわからない人ってモラルあるんですか?
しかも本人のクビだけじゃなく編集部の上司も降格とか…
憶測だがこれ本人や下手すると編集部黙認で転売行為してたんじゃないの?いくら取引先や雑誌の内容の事もあるとはいえ流石に重すぎるし
あとは会社ぐるみで転売や横流しやってる疑いもかけられてたし潔白の証明みたいなところもか
会社の看板で得たフォロワー数やいいね!を自分のものだとおもっちゃうんじゃないかな
マウントでも取りたかったんか?ネット脳怖いわ
首になるのと自ら退職するの選べやって感じやろ
違法じゃないから処分されないとか働いているならそんな発想は出てこないわ
仕事柄手に入りやすいのを利用して転売してたんやろな
会社として体裁保つ為だけに解雇したわけじゃなさそう
取引先に解雇しないと実害出すとでも脅されたかな
新製品情報やメーカー出荷量量情報を流してたとかかね。
しかも超絶不機嫌に
これがあるから買い占め転売はクソだって言われてるのにな、どんだけ想像力無いのかと…
ここまで口の軽いバカ相手だと、切られた後に「編集部の奴らも知ってた!!」とか言い出しかねないから逆に軽い処分にして口封じにかかるだろ
あったとしても編集部内で転売を公言してて他の人らが苦々しく思っていた、くらいにもっていけるレベルだと思う
入手から価格のつり上げまでできる立場だぞ
事実はどうあれそりゃ「やってるだろ」って疑われる
普通に考えると表に出たトラブルはこの件だけで、内部では以前からトラブルを起こしている奴だったのかもね
ただ転売目的ではなかったとは思うが
「買えないのは努力が足りないから」と興味をを全削ぎするような事言ったらそらこうなるよ
自分の仕事の本質を理解していない
自分も同じ状況だったわ
欲しい時に買えなくて、後で店頭に並んでるの見ても既に興味は薄れてるっていう
発行している雑誌の記事にその旨を書いて世間に出たら、上の方のチェックミスでそんくらいになってもしょうがないとは思うけど、個人の発言でここまで影響が出るとは……
信用は買えないからそこに触れる奴は切るしかない
市場から嫌われた者が追い出されるのもまた市場原理なんだよね
どうせちょっと叱って終わりでしょって思ってたわ
それにしてもバカッターがいつまで経っても出てくるのが不思議でならん
この思考回路ならお前も転売やってる側の人間なんだなw
会社の内部規定やコンプラも知らない学生さんかな?
そら転売してる自分を正当化したいからや
たまにわざわざスレ立てて転売屋擁護してる奴いるやろ、それと同じ
部下が会社名を出してSNSやってるのを放置してた結果の炎上だから、そりゃ監督責任にはなるよ
いや、心情としてきついってのは完全に同感だが。休日中に部下が炎上して週が明けたら自分が降格なわけだし…
まあバカが淘汰されていくのはええことや
俺も昔は転売許容派で特に都心では売ってても地方で買えないから
それ仕入れてくれて助かってたけど
今の転売はアカンわ
暴利すぎる
どうにかしてどっちもどっち論に持っていきたいんだね
いい機会からまとめて処分した感が強いな
そもそもマスク転売で法律的に禁止されそうになった事案ってのもあるし
転売ヤーって印象悪すぎるからな
厳しくしないとコンプライアンスが保たれない。
エロクール内藤を処分しとけばよかったのにね
まず、くだんのバカは首じゃなく退職。つまり数百万以上払って辞めさせた。
次に上司は降格。下手したら数ヶ月したら、降格したのを上げて終わり。
んで、何処が重いって? マジで働いた事無いニートか、それとも必死に転売屋が擁護してんのか? つまり今回の騒動で会社は辞めたが、数百万入手。んで、何が重い処分?
コレ海外なら確実に損害賠償で訴訟になるわ。マジ糞甘い処分でアホくさ。この程度がHJの本気の処分。 もうHJの雑誌、ムックは買う気失せたわ。 ホントに呆れた。
今の世の中雑誌は存亡の危機レベルで売り上げ低いからな
コアなファンの怒りを買ったらヤバいでしょ
おもちゃの転売屋さん
>>あなたが頑張れなくて買えなかったから、頑張って買えた人にマージンをあげろ
これひどいな。頑張らなくても買えたものを頑張らないと買えないようにしてる原因の大半は転売屋
『頑張らないと買えない』状態にしてる転売屋は他人の足を引っ張った上、金を取ろうとしてるんだから叩かれてしょうがない。
別に転売自体が悪いってわけじゃないからね
ただ客や同業者から嫌われるやり方をすれば
客からそっぽを向かれ業界からは排除される
それは小売やメーカーでも同じこと
流通網メチャクチャにされて喜ぶ業者ってどこだよ、非正規とか海外向けだろ。
上司の引責人事は相当重い。ダメージコントロールと綱紀粛正かな。
当人は発言だけでなく何かやってる上での処分だろうけど、他にもいるのかと勘繰るわ。
会社の信用を著しく失墜させる事案だから疑われるような行為をした時点でアウトだわ
それをやっちゃった旅行代理店がありましたね
結果は切符発券委託停止処分、賠償金億単位、実行した支店閉鎖、関係者更迭。
例えば子供が45,000円お年玉をもらってswitch本体とそのゲームを買おうとしたとき、
定価ならswitch1台とゲーム2本買えるけど、転売屋絡むとswitch1台とゲーム1本しか買えない。
メーカー側はゲーム1本分の売り上げ損するじゃん。 転売屋がswitch1台転売成功するたびにゲーム1本買うなら別だけど、そんなことはないだろ。
ゲームに限らずフィギュアとかグッズでも一緒。
そこから飛躍して編集部も絡んでいたんじゃないかとか書いてそれこそ訴訟起こされてもおかしくない奴らもいるけど
頭悪すぎるから何故転売が批判されてるかってところにも考えが行ってない
俺様中心の考え方しかできないのに自分は賢いと思い込んでしまった典型的無能
常務降格ってすげーな
発言の広まり方が速すぎたから仕方ないと思う
結局転売ヤーって百害有って一利無しなんだよなww
死滅しろ!
違法行為、転売行為、その他の当社への業務妨害であると当社が判断した場合、催告なくご注文を取り消し、代金の返還には応じない場合があります。また、法令で定める期間、および当社が必要と認める期間、対策に必要と当社が認める第三者機関と協力して規制対象者情報を共有し、当該者のご利用をお断りします。当該規制対象者情報は、捜査当局などに情報提供する場合もあります。
想像力無いから首になったんだろw
こんなん書き込んだら首になる事も想像できんかっだんだろwww
これ幸いで会社側もラッキーって思ってるかも
上役は1年経ったら元通りになるよきっと
降格ってクビ一歩手前の処分、それが当事者でもない上司まで処分ってことは相当激しい突き上げが関係各所からでたのは想像に難くない
会社の名前勝手にだしてやってたから処分自体はしょうがないけど
上司達は可哀想といえば可哀想
上司可哀想な気がするけどww
仕事してないニート君なんだろ。
察してやれよ。
俺は支持する
○○(メーカー)は実質転売を容認してる!とか転売ヤーのトンデモ自己弁護のタネがひとつ消えたのはいいこと
しかもメーカーが必死に普及を目指して企業努力してる中、値段を釣り上げられたら買えなくなる方が悪い理論までつけちゃったらねぇ
ただこれホビージャパン社内的には実際に「転売屋のおかげで儲かりまくってるわw」って空気があったってことなんかね
PS5はそれでソフトが死んどるな
正直こいつは間違いなく副業で転売屋やってたと思うけど、編集部内の転売屋はこいつだけではないやろとは思うで
諭旨退職っであっても退職は意志なんだから処分じゃねえだろ
不当解雇だって訴えて泥沼になってほしい
カードだからな
不当だと訴えられるし
理由が書き込みだけならかなり危ないライン
で、示しがつかないとかは取引先との事で
社員と会社の間には関係ない
にもかかわらず退職となったのはやはり
余罪があるんだろう
手緩い対応すれば、プラモメーカーから相手にされなくなる
そうなれば廃刊待った無しだろうからな
マスク問題で世間に転売問題が広く知られてしまったのは大きいね
それ以前に国内ホビー誌がバンダイ怒らしたらおしまいやけど
これが社内でバレて決定打だったんだと思う
なんかこんなんで辞めさせられるのか〜とか言ってる輩もいるようだけど退職金でるだけありがたいと思え
文章書いて信用落としたなら
腹切るしかないやろな
今回の場合、模型の販促雑誌が販売元に打撃を与える転売を奨励するような
記事を載せるなんて言語道断。
外野からみたら厳しすぎるようにみえるけれど、厳罰処分を科すことで、
転売は絶対に許さないというケジメをみせたわけで。
この前の開会式の小林と一緒でしょ。
クビになっても問題無い程度には転売は儲かるんやろな
一発で最大の処分を降したのは危機管理の上からも英断だよ
生き残りはネット、電子化なのに、そこでネットユーザ煽ったらダメじゃろ
解雇通知
こどもみたいだな
関係各所の信用回復に努めるとかやることいっぱいありそうなのに
のんびりアピールして様子見って・・・
そうでもないと重過ぎる
別に転売で儲けてたんやろうからおかしくはないでしょ
まあホビージャパンの編集が転売に手を染めてるってのはイカれてるけども
土曜日くらいに話題になって、日曜にとりあえずの謝罪文出して、月曜に処分って
>>147
日付くらい見たらわかるやろけどのんびりツイしてんの処分受ける前やで
じゃあ完全に言いがかりだったな
すみませんでした
こういう話題が出るたび再びバズるTwitterの
>たまに転売は小売業と一緒とか言う人いるけど、
>川から水汲んで来て川のない街に売るのが小売で、
>勝手に川をせき止めてダム作ってその直下の街に
>水を高値で売りつけるのが転売だからぜんぜん違うよ
これに尽きるんだよなあ
転売ヤーみたく売り出すタイミングに時間とれる人ばかりじゃないのに
「転売ヤーはあなた以上に頑張っている」などと無理難題を言われても
有名専門誌の編集者が業界全体が転売屋肯定してるような発言してんだからそらヤバイよ
退職金貰えるから、処分としては重くないってこと?
君よく想像力足りないって言われない?
懲戒解雇でもないし懲戒→依願退職なら処分は懲戒やろ?
感覚論でしゃべってるみたいやけど実際はそんな単純なもんちゃうで。
正直俺も処罰の対象が件のツイートだけだとしたら処罰は重すぎると思う。
それでもやらかした本人はおそらく諭旨退職だろうから会社側にも「本人も退職に同意してます」という言い分が立つけど、上司なんかは管理責任だけやからな。
Twitter垢を逐一監視するわけにもいかんし、降格させられた役員や編集長らが過去にも懲戒対象になるようなことやらかしてたんならともかく、この一件だけで減給ではなく降格処分食らったんなら人事権の濫用で裁判起こらせたら会社が負けてもおかしくない話だと思うわ。
買えなかった人が興味をなくす事なんだよ。
一度興味をなくされると、それ以降買ってもらえなくなるからな。
習慣的に月刊ホビージャパンを毎月買ってた人が今月号買えなかった。
果たしてその人は翌月号買うか?て話。
転売自体悪いよ
何言ってんのキミ
それでお目溢しされてるだけで転売屋は基本的には日陰者って事を自覚しろ
社会悪だけど摘発が難しいって意味で外人の白タクと同じような物だと思ってる
よってその流通網に割り込む行為はどうかするとニセモノ作るより罪が重い
業界のやつらすらこんななら元から無い上でも、買う気なんか起こらない
降格や辞めさせたところで、そんな会社だろうし業界なんだろ?としか思わんわ
妥当だろ。買い占めなんて昔は焼き討ちにあって殺されてもおかしくない行為だし、そんなもん擁護推奨するなんて会社のイメージが反社になっちまう。
悔しいの?ねぇ悔しいの?w
だとしたら、退職金出ない+就職不利(犯罪者と同等扱い)だがどうなんだろ。
会社に不利益をもたらしたのは確かだが、犯罪と同等扱いは裁判したら著しい不利益だったかどうかが争点になりそうだね。
取締役まで降格してて草
実際は単純なもんじゃないからここまでの処分になってるんじゃないかな
今ってマジでSNSの拡散が凄まじいからイメージ悪くなって終わるのも一瞬だしなぁ
オリンピック関連でもすげえじゃん
まあ、このレベルの処分をしようと思う程度にはなんかあったんやろな、俺らの見えない範囲で
これ会社側が後の有形無形の損害をちゃんと危惧して処分したんだね
イベント物販とか、入手場所が限られてる物については転売も割と利があるんだが、普通に店売りされてる商品については利よりも害が大き過ぎるわな
会社アカウントじゃなくて個人垢で社員名乗ってアピールしてるだけやで
メーカーにもっと作れって人もいるけど結局それが問題だよね
転売側が供給絞って吊り上げてたら増産のタイミングで損切り在庫放出、安く捌かれてメーカー、小売りに需要がなくなった在庫が残る
イベント物販でも転売屋に買い占められ続けたらそのファンの足はイベント自体から遠のくんじゃない?
転売で許されるとしたら海外旅行のついでにその現地で普通に売っている物を日本で売ったりとかたまたま安価で売られていたものを正常な価格で売ったりみたいなメーカーの流通を妨げないものになるような
転売しやすい有利な立場で転売に手を染めてたならこの処分も妥当だわ
ケジメと見せしめだね
正直こんな思想を抱えてる奴がいる編集部にいるって時点で売れなくなる
こういう事をやったら当人はクビで当たり前だが監督責任として上司も連帯責任なるぞって会社内部での引き締め
まぁ、今回は転売屋とのズブズブ関係とかだろうけど
情報と現物の仕入れに影響出るだろうから
今迄と同じ様には出来ないんじゃない?
個人のSNS発言ひとつで懲戒解雇は無理だと思うよ
建前上は個人の意思である退職が処分なんて日本語おかしい
多分退職を強要されたって訴えたら勝てるぞ
今後模型業界界隈で、このホビージャパンの編集さんに居場所があるとは思えない
社内に転売ヤー飼ってたらメーカーから新製品情報もらえなくなる
バンダイだけじゃないでしょ
他のメーカーや広告出してる店舗
それと自社ブランドもあるんだから
こいつを解雇したところで「こいつが所属していた会社だ。他にも似たような奴がいるんじゃないか?」って疑心暗鬼になるのが人間。失った信用は簡単には戻らない。
例えるならボークとか審判に暴行だろ
おそらくSNSの利用に関する就業規則がなく不法行為でもないから懲戒にできないだけで
解雇する理由としては十分のことをやらかしているから退職処分なんだと思うよ
実際に退職になってるんだから今回だけでなく以前から何かやらかしているとか実際に編集の地位で得た情報を使って転売していたとかじゃない?
まあ後々そこらへんで訴え始めるかもしれないけどそういった事態になるなら今の時点でもっとごねててこんな発表になってなさそうな気がするし
最悪組織的な転売への関わりを疑われたか
これからいっぱい休めるから努力し放題やな、めでたいね元編集さん
俺もそう思う
各方位からこの件で詰問されたら、立場を使って実際にやってたのがバレたパターンじゃないのかね
こういうのをあえて表立って言っちゃう人って自己正当化の線が濃厚だよ
やましさから自分を正当化したがるんだよ
正しいと思うなら堂々と無視してれば済むんだから
退社処分ってのが、解雇なのか自主退社なのかによるけどね。
退職金やるから会社に対してあること無いこと絶対に吹聴して回るな、っていう示談みたいなもんかな?
俺確認して無いんだけどさ、今回解雇されたやつってどれくらいの間、社名使ってTwitterやってたんだ?何年も前からなら確かに監督責任重いわ。だけど今年に入ってからなら迂闊だけどちょっと可哀想。
ネット予約も気づけば完売なのに、
買えないのは努力不足とか目の前で言われたらぶん殴らない自信ねーよ。
BY地方民
次はお前の必要としているものが買い占め転売される番だ。対岸の火事と思うなよ
HJ誌の編集の言葉であるぞ、控えおろう!って気持ちだったんじゃね。まあバカ丸出しの結果になったけど
noteで転売のすすめみたいな事書いてたぞ
転売ヤーは犯罪者
転売ヤーに言える事は販売メーカーと協賛して売れってだけ。
転売いなくなれば気軽に買いたいときに買いに行けば買えるなんてことにはならん。努力しないと買えない。つか努力しろよ
地方格差なんてのはプラモに限らず昔からある。それを乗り越えるには金と情熱が必要。都会の奴には理解されない。ネットで繋がってるからと同じ土俵に立ってると思ってるのは思い上がり
映画の公開日には朝から詰め掛けるくせにプラモの発売日に並ばないって今どきのキッズはヤワすぎる
その情熱を奪う存在が転売ヤーやろ。
映画は時間さえ合えば何時でも見られるが、商品は転売ヤーが買い占めたら買えんだろ。
発売日に並ばないと買えなくなる事自体転売ヤーせいだろ?
それ以降って複数欲しくなりますよね、それ売れば次のキット足しになりますよね。どんどん希少価値が高まりますよね
みたいな実質転売をすすめた内容だから非難されてるんだよ
加えてツイッターで転売されてメーカーも潤ってるなんて書けばこうなるさ
ちょっとは非難された内容を理解する努力しろよ
ただ煽りたいだけの馬鹿やん
馬鹿が理解もせず努力という言葉を使っちゃいけないよ?w
どこの誰でもないお前みたいなのが言うのは勝手や
その業界の肩書持ってるやつが言ったら終いよ
雇われは会社の名前が有るからこそ住宅ローンやら組めるのに自分の手柄にしがちだよな
所詮いつでも解雇できる換えの効く雇われなのになw
会社の名前入った車でめっちゃイキってる奴も通報してやったら泣きながら謝罪に来たわ
しかも上司と3人で
言ってることはもっともなんだけど、それだけだと本人の処罰が重いことの説明はついても上司らの処罰が重いことの説明がつかないからなぁ。
Twitter垢のプロフ見てても、会社の名前こそ出してるものの、活動自体は業務としてやってたわけじゃなくて個人でやってたみたいだし、普通だったらそこまで上司に管理責任認めるのは行き過ぎてるって言われてもおかしくない。
だから、個人的には>>173が指摘するみたいに公表されてない余罪があったんじゃないかと見てる。
例えばTwitter垢の見た目は個人的な活動に見えるけど、実は会社で組織ぐるみでやってて、投稿内容について上司らが事前に知り得たとかな。
イキリチー牛が妄想垂れ流してて草
実際は泣き寝入りしたんやろなぁ
横流しが無くてもかなり問題発言だからね。
努力云々の主語を転売ヤーから詐欺師とかに変えればどれだけイカれてる発言か解ると思うわ。
転売ヤーが問題視されてる理由とは違う方向で話してるからな。転売ヤーが努力をどれだけしたかなんて関係ねぇんだよ。寧ろ努力すればするほどクズだわ。
よかったな
転売しかできない無能ブサイクみじめやのう
本当に欲しい人が正価で入手できない状況は異常。
仮に逆ギレ訴訟してきたコイツに負けて何億かぶん取られたとしても
その方がダメージ少ないからこの判断なんだろうね
ここの商売上、ホビーメーカーから村八分にされたら潰れるしか選択肢ないし
HJ関係者が転売やっていたとしたら
株で言うところのインサイダー取引みたいなもんだからなぁ
まあそこは確定じゃないんだけど
少なくとも「インサイダーを肯定」に相当する発言には違いないんで
処分されるのは妥当だよね