
1: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:16:12.93 ID:DPjxsgLh0
【レアケース】陸上男子走り高跳び、金メダル2人の珍しい事態にhttps://t.co/wpJYboD4aK
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 1, 2021
ムタズエサ・バルシム(カタール)とジャンマルコ・タンベリ(イタリア)が同じ2メートル37の記録で並び、ジャンプオフ(優勝決定戦)を両者ともに選択せずダブル金メダルが決まった。 pic.twitter.com/WVZAYhXqFU
五輪=男子走り高跳び「2人に金を」、選手の提案認め同時優勝
男子走り高跳び決勝。カタールのムタエッサ・バーシム選手とイタリアのジャンマルコ・タンベリ選手が同記録で金メダルを分け合った。両選手ともノーミスで迎えた2メートル39センチを失敗。順位を決めるかどうか審判から選手へ委ねられたが、両選手は競技をやめることを選択。
2人が頂点に立つ珍しい幕切れとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c3dcf5b61ff0a9999c07d1cf414d71ac08f713a?tokyo2020
2: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:16:49.97 ID:2qWKo/GqM
そらやめるだろ
3: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:17:21.83 ID:oCc/Yzx3a
ちゃんと最後まできめーや
12: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:19:44.74 ID:U/3SXksT0
ミリオネアみたいに失敗したらパーになるんか?やめる意味あるんか?
13: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:20:34.31 ID:GIQdEh4Hd
やっぱ飛ぶわってだめなんか
88: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:41:59.40 ID:d8zjwZdO0
>>13
ミスったら銀やしそうはならんやろ
ミスったら銀やしそうはならんやろ
27: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:23:51.55 ID:Lle4ocrb0
全く同じ成績珍しいしたまにはええやろ
28: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:23:58.91 ID:T+Pmh3Jh0
争いは何も産まないからね
29: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:24:12.07 ID:iIxE7qM60
勝負つけようにも同じとこで引っかかってるんやから終わらんやろ
35: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:25:40.12 ID:ERFYBiUN0
ゴルフは7人銅メダルにするべきだったな
38: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:26:19.82 ID:p2JNCJwn0
>1位についてのみ、決着するまで1回ずつ跳躍する「ジャンプオフ」によって勝者を決めるルールがある。
>ただし「当該競技者がもうこれ以上跳躍しないと決めた場合を含みジャンプオフが実施されない場合、同成績により第1位となる」と定められている。
ちゃんとルール通りや
なんも問題あらへん
>ただし「当該競技者がもうこれ以上跳躍しないと決めた場合を含みジャンプオフが実施されない場合、同成績により第1位となる」と定められている。
ちゃんとルール通りや
なんも問題あらへん
185: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:00:01.56 ID:LrXorxz1d
>>38
そのルールに問題提起してるんやろ
そのルールに問題提起してるんやろ
39: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:26:20.90 ID:MzjdzzjJd
つまり全員同じ記録にすればみんな金メダル貰えるってことだよね🥺
45: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:27:16.96 ID:K7BOASNh0
>>39
最後の選手が裏切ったら1人だけ金やな
最後の選手が裏切ったら1人だけ金やな
48: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:27:55.49 ID:PWJ+uqXDa
>>45
ライアーゲーム始まってるやん
ライアーゲーム始まってるやん
53: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:29:03.30 ID:v/J+CKOyr
むしろ決めるにはどうするんや
どちらかがその高さ成功するまで跳び続けるんか
どちらかがその高さ成功するまで跳び続けるんか
59: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:31:28.27 ID:YXSTuKq90
>>53
1度飛べた1つ下の高さを繰り返して失敗したら負けや
1度飛べた1つ下の高さを繰り返して失敗したら負けや
63: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:32:07.81 ID:5tsXXgxja
このままだと金メダルの可能性が100%です。
でも誰が1番かを決めたいですよね?
50%になりますが。やりますか?
でも誰が1番かを決めたいですよね?
50%になりますが。やりますか?
67: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:33:16.16 ID:ZorqI7pEa
>>63
そりゃやらないよね
そりゃやらないよね
72: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:34:57.52 ID:VcmdCC6Y0
PKできめろや
92: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:43:10.67 ID:eoPUqLvAd
まぁ半分相手がいなくとも成立する個人競技みたいなもんやから同率1位ならこれでもええやろ
140: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:51:47.81 ID:EY/hzAiRM
飛べなかったものを飛べるまでやらせるのもおかしいからな
149: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:53:08.10 ID:DTfpBGpg0
予備の金メダルとかあんのかな
165: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:56:22.53 ID:bJeOZz6oa
【ハイライト動画】
— NHKスポーツ (@nhk_sports) August 1, 2021
競い合う選手たちの間に生まれる絆もオリンピックの見どころかもしれません☺#男子 #走り高跳び 決勝でもそんな一コマがありました✨
なんと金メダルをふたりの選手が分け合う事態に!?
詳細は2分ハイライトで👇https://t.co/X18bBHQiAt#東京オリンピック #tokyo2020
The moment Italy's Gianmarco Tamberi and Mutaz Essa Barshim of Qatar decided to share gold in the high jump! pic.twitter.com/36jBgXLImb
— James Nalton (@JDNalton) August 1, 2021
170: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:57:38.28 ID:aKAbtQiy6
>>165
これはこれで熱い
これはこれで熱い
172: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:58:02.08 ID:uYFC11jC0
>>165
ええやん
ええやん
173: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 08:58:04.64 ID:boNcnswO0
へーこういうパターンもあるのか
自由にやってんな
自由にやってんな
214: 風吹けば名無し 2021/08/02(月) 09:07:52.74 ID:bBXTamU5F
まあ滅多に飛べないとこまで飛んだらそらもう無理ってなるわな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627859772/
|
おすすめサイトの最新記事
何か飛びにくいな〜やりたくないな〜とかもあったのでは?
平和の祭典やぞ
何で外野がルールに問題ガー!なんて言ってんの?
素直な言葉は心にしみます
2人がそれぞれをもらう事にすればいい
同率って別に狙って出来るもんじゃないし
選択しないのでは?
まあ当然余分に作っているのだろうけど、大会終わって余ったメダルはどうなるのか興味ある
陸上競技って不思議
ゴルフの7人プレーオフがあった直接だし、タイミングが悪かった。
実はけっこうレアなんだよな
100決勝で祝福に行ったのこいつか?
面白い考え方だなw
そのルールだったらボルトも2009年の世界新記録以降は個人種目でメダル無しだったな
なるほどそうか!!
正直なんも思わんけどなぁ
タイミングって何?
たかが銅メダルを7人でサドンデスした紳士のスポーツがありましてねぇ・・・ニチャァァ
イラっとくるの集めたら高確率で流行る説を提唱する。
100m走で同着だからといって
記録が落ちる2回目3回目でも先にゴールした方が勝ち、というのもおかしいし
まさに平和の祭典
プレーオフな
意味不明すぎて今までよく生きてこれたなってレベル
2021年東京オリンピック陸上男子100m走…
今大会ここまでメダル獲得者0!
霞ヶ丘町の魔物に数多の挑戦者が飲み込まれて行きました…
最後に挑むのはこの男、ゼッケン100番、人類史上最速の男ウサイン・ボルト!(以下紹介VTR)
一方でアニメの話で悪いが、劣等性の女子競技で
三人とも一位にするけどどうする? って聞かれて
うち二人が決着をつけましょう! ってなった流れも
それはそれで好き
自分でニチャってる自覚があって偉い
あっちむいてホイで決めろや!!
二人ともめっちゃ喜んでるのが微笑ましい。
平和の祭典って感じで素敵やね
ゴルフはゴルフ高跳びは高跳びやろ
メダルを半分にその場で加工する表彰式とか面白そう
悪用すれば談合できるルールなのはどうかと思う
ただ今大会はそのルールに則ってやってるんだから2人共金メダルなのはなんもおかしくないわな
金メダル3人でも4人でも
今やクラス全員桃太郎で鬼役はなし、そんな時代や
そっちは無いわ
教員だけどこの風潮ホント苦々しかった
今は大分そういうの無くなってきたよ
一方でまだ夢見がちな組合教員とかアホ保護者もいるけど
ルール上おかしくはなくても「ゴルフでこんな事あったのになんで高跳びは良いんだよ!」みたいに突っかかってくる奴が出てくるやろっていう事や。
更にゴルフには日本勢(松山英樹)がプレーオフに出てたから尚更や。
順番が逆なら余り言われなかったやろうけど。
なにそれかっこいい
これに批判する奴はそんなのわからんからなぁ
>争いは何も産まないからね
バカじゃねコイツ。
うまいこと言ったつもりかねえ。
ゴルフは球打って歩くだけの競技だろ
体を鍛え上げて限界に挑む陸上競技と一緒にすんなよ
そんなバカは放置で
そればかりが気になって気になってしょうがなかった
「オリンピックの舞台に自分の似顔絵靴下かよw」って
なかなかはっきり映らなかったので事実確認できなかったけどどうなんだろ
今更何言うとんねん🥱
自分との戦いの競技だしな
サドンデスで続けたところでメリットなんかない
「〜なだけ」ってすごく簡単で便利な貶め文句だよな
そんな簡単なら自分で始めて賞金総ナメにしたらいいのに
実際ゴルフと陸上では要求される身体能力レベルが違いすぎる
陸上メダリストの身体能力を100とするならゴルフのトップせ
陸上メダリストの身体能力を100とするならゴルフのトップ選手の身体能力は20ってところだろ
じゃあ陸上選手がゴルフやったら最強やん
みんなやればいいのい
続行を選んで その上で負けて銀メダルになったほうが話題になったと思う
勇気の銀メダルとかいうて
本当に頭が悪いやつは何をやってもこうなんだろうな
敗北の基準は?
オリンピック選手の欲しいものは一位ではなく金メダルだろうからな
そうか?俺は二人メダルのほうが余程話題になったと思うぞ
悪用する奴がいる類いのルールならとっくの昔に悪用されとるやろ
なお銅メダル
銀と銅だけど昔の五輪棒高跳びで日本人選手がそれやったんだよ
2位と3位が跳躍した高さは同じだったけど試技回数の差かなんかで分けられたんだけど、本人たち的には差がなかったいうことで帰国してからメダルを真っ二つに切ってつなぎ合わせた銀銅半々メダルにして持ってた
イタリアが陸上で同じ日に金2つとか今まであったんだろうか
頭悪っキッズか?
あっていいよね😃
↑これでやり直す奴はただのアホやろ
かなり厳格なので普通は無理
変更されたキャストを元にシナリオとストーリーを考えるのが教員の仕事だしな
結婚式に参列するほどなのは知らんかったけど
くっさ