1: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:17:51.89 ID:xvIFgpQf0
タリバン、アフガン第2の都市制圧と発表
【8月13日 AFP】アフガニスタンの旧支配勢力タリバン(Taliban)は13日、同国第2の都市カンダハル(Kandahar)を制圧したと発表した。カンダハルが陥落すれば、政府の手中に残る地域は首都カブールとその他の一部地域のみとなる。
タリバン報道官はツイッター(Twitter)の公式アカウントで、「カンダハルは完全に制圧された」と発表。タリバンが同市の殉教者広場に到達したと述べた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3361501?cx_amp=all&act=all
653: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:47:55.62 ID:Opgz2HB9M
刑務所を解放し歴戦の古参兵たちが続々復帰

政府軍が兵器を破壊せず丸腰で逃げていくせいで最新装備が次々と鹵獲される


基地が丸ごと鹵獲され、ハインドに無人偵察機(UAV)まで奪われる



国内の刑務所を次々と解放していくタリバン。こうやって戦力を強化し、協力者を得ていますpic.twitter.com/vT5n5NdEWc
— ミリレポ (@sabatech_pr) August 10, 2021

政府軍が兵器を破壊せず丸腰で逃げていくせいで最新装備が次々と鹵獲される


基地が丸ごと鹵獲され、ハインドに無人偵察機(UAV)まで奪われる



698: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:49:13.77 ID:gso772ow0
>>653
レア武器ドロップしてて草
レア武器ドロップしてて草
3: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:18:34.12 ID:xvIFgpQf0
247: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:33:03.52 ID:Bd/dSBea0
>>3
米軍の装備ばっかで草
米軍の装備ばっかで草
358: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:37:40.63 ID:mFJJ0L/Xp
>>3
ほぼ正規軍装備
ほぼ正規軍装備
10: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:19:45.52 ID:bp8nvqoz0
ハクスラみたいやん
14: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:20:11.98 ID:jtxoL5tS0
防衛側が無能すぎやろ
26: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:21:32.26 ID:KoqS39lS0
元々はアメリカが生み出した集団だと思うと草生える
34: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:22:18.79 ID:2UErNfhg0
アフガン政府もう支持も戦意もなくなっとるやろこれ
民衆側がタリバンについとるとしか思えんレベル
民衆側がタリバンについとるとしか思えんレベル
59: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:24:17.33 ID:JPHF2audp
>>34
アフガン政府は上から下まで腐敗しまくっとるから現地民から誇張抜きで死ぬほど嫌われとる
タリバンの方がまだまともに治安維持してくれる有様や
アフガン政府は上から下まで腐敗しまくっとるから現地民から誇張抜きで死ぬほど嫌われとる
タリバンの方がまだまともに治安維持してくれる有様や
76: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:25:19.46 ID:n/19Mmcr0
>>59
草
草
62: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:24:52.66 ID:Y7Gfhr0uM
ゲームみたいな話やな
65: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:24:56.93 ID:kA2NuGnE0
中東の政府軍の弱さは異常
67: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:24:59.55 ID:HOpdFw3a0
83: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:25:45.24 ID:NJXpyKTa0
>>67
映画のポスターかな?
映画のポスターかな?
801: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:52:16.48 ID:AhccuTaw0
>>67
CoDかな
CoDかな
75: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:25:12.09 ID:KiQ3rIJXd
アメリカ責任取れや
95: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:26:40.50 ID:bp8nvqoz0
アフガニスタンの中だけでドンパチやっとる分には問題ないやろ
99: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:26:54.97 ID:SFfQun7rM
全土の80%掌握してるとか草
完全復活やんけ
完全復活やんけ
101: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:26:55.26 ID:kMTWXoz0d
このパターン何回繰り返すんやアメリカはん
109: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:27:16.50 ID:OJ0ZZ+KHr
襲撃の様子
Massive Taliban convoy moving from the Jowzjan province towards Mazar-e-Sharif, Afghanistan's 4th largest city. Acc to most reports, the Taliban had captured Sheberghan, capital of Jowzjan, on Saturday and freed all prison inmates in the city. pic.twitter.com/5izcE5mC8A
— Mahim Pratap Singh (@mayhempsingh) August 10, 2021
123: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:27:49.07 ID:bp8nvqoz0
>>109
マッドマックスやん
マッドマックスやん
233: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:32:20.02 ID:MsrRLT31d
>>109
バイクかよ
バイクかよ
116: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:27:32.80 ID:bS/sa1u10
中東が平和になる未来はあるんかな?
165: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:29:57.06 ID:wco16GnC0
217: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:31:48.25 ID:WuVYPFj2M
>>165
メタルギア5並に捕獲されてて草
メタルギア5並に捕獲されてて草
171: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:30:02.33 ID:1jJvFYi2a
そもそもタリバンはなんで最新装備もってる
政府軍に勝ててるの?
政府軍に勝ててるの?
245: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:32:55.34 ID:PKwAkOJ40
>>171
訓練されてなくて弱い奴が多いから
奇襲受けると武器も兵器も置いていって使われちゃう
訓練されてなくて弱い奴が多いから
奇襲受けると武器も兵器も置いていって使われちゃう
276: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:34:26.62 ID:5eKFt9pC0
>>171
アフガン政府軍のメンタル弱々
タリバンが来たら大量のハンヴィーに乗って逃げ出す有り様
アフガン政府軍のメンタル弱々
タリバンが来たら大量のハンヴィーに乗って逃げ出す有り様
211: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:31:29.21 ID:EWiIiZyjd
いうてタリバンがアフガニスタン統一したらあかんか?
現政権がゴミやから新軍事政権に取って代わろうとしたるだけやん
現政権がゴミやから新軍事政権に取って代わろうとしたるだけやん
238: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:32:40.16 ID:NV2TDeBCM
イラクもそうだけどアメリカに訓練されたはずの正規軍の練度と士気が低くて話にならんのよな
アメリカ20年もかけてなにしとったんやという
アメリカ20年もかけてなにしとったんやという
262: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:33:35.38 ID:9LAfpBDGd
でも最終的に大義名分手に入れたアメリカが火の海にするんやろ?
280: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:34:34.96 ID:U/QlLBoda
>>262
よほどの大義名分じゃないと国を動かせないやろ
isisともまた性質がちゃうからなあ
よほどの大義名分じゃないと国を動かせないやろ
isisともまた性質がちゃうからなあ
271: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:34:11.65 ID:zJH7+dk50
鹵獲されないように爆破しろ無能
328: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:36:20.28 ID:IwtO6gWxa
342: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:37:01.59 ID:U/QlLBoda
>>328
なんで破壊しないんや
わざとか
なんで破壊しないんや
わざとか
461: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:41:26.82 ID:aJW6f01E0
>>342
練度と掌握が足りてないんやろ
練度と掌握が足りてないんやろ
340: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:36:48.16 ID:TT0qWoGt0
アメリカ撤退→装備を政府軍に移譲→都市が制圧されてタリバンの物にってことやろ?
政府軍がカスすぎる
政府軍がカスすぎる
429: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:40:18.76 ID:QEGmyWbG0
アフガンの政府軍って元々士気めっちゃ低くて統率も取れてないし
戦況不利だと思ったらすぐ逃走したり寝返るで
戦況不利だと思ったらすぐ逃走したり寝返るで
430: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:40:19.79 ID:8zVhwPnd0
そもそもタリバン支援したのはアメリカな訳で
最初はイスラム過激派をソ連と戦わせるためにイスラム過激派を支援しまくった
コレは陰謀論とかじゃなくて普通に公文書レベルの事実
最初はイスラム過激派をソ連と戦わせるためにイスラム過激派を支援しまくった
コレは陰謀論とかじゃなくて普通に公文書レベルの事実
512: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:43:15.52 ID:OuokJ1gca
>>430
あの頃と今じゃ状況が違う
イスラム過激派は共産主義者じゃないから味方
今は共産主義の脅威が去ったから敵
それだけやろ
あの頃と今じゃ状況が違う
イスラム過激派は共産主義者じゃないから味方
今は共産主義の脅威が去ったから敵
それだけやろ
440: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:40:45.17 ID:dJ+KPQI0d
将棋かな
546: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:44:30.11 ID:IQwXNiVg0
タリバン
女に教育受けさせるの禁止
楽器の演奏を禁止
ポルノ禁止
そもそもイスラム教以外禁止
同性愛禁止
こんなの持ち上げてええんか?
女に教育受けさせるの禁止
楽器の演奏を禁止
ポルノ禁止
そもそもイスラム教以外禁止
同性愛禁止
こんなの持ち上げてええんか?
572: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:45:32.41 ID:RVPZ+XpC0
>>546
中東に生まれた事を恨むしかないわ
中東に生まれた事を恨むしかないわ
737: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:50:27.52 ID:V999FXRkd
>>546
現地で生活してる人にとってはそれが普通やからそんなに苦しんでないやろ
むしろ急に自由です!とか言われた方が困惑するわ
現地で生活してる人にとってはそれが普通やからそんなに苦しんでないやろ
むしろ急に自由です!とか言われた方が困惑するわ
780: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:51:39.25 ID:TgoKFnfd0
>>546
大分タリバンも軟化してて
女性の就業も一部認めるみたいやで
女性警察や女性検査官 などの公務員
大分タリバンも軟化してて
女性の就業も一部認めるみたいやで
女性警察や女性検査官 などの公務員
849: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:53:57.16 ID:IQwXNiVg0
>>780
それを支える土台の
学校ない教育制度ないねんからまともに続かんやろ
その女性公務員とやらが本当だとしてどうやって文字や地理や科学とかの基礎教育を修了したのか知らんけど
それを支える土台の
学校ない教育制度ないねんからまともに続かんやろ
その女性公務員とやらが本当だとしてどうやって文字や地理や科学とかの基礎教育を修了したのか知らんけど
554: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:44:44.29 ID:PUeV1hDz0
583: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:45:53.12 ID:QGgFfmxAa
>>554
これもう政権側が反体制派だろ
これもう政権側が反体制派だろ
694: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:49:05.26 ID:cWX5G4Ap0
>>554
真ん中下あたりの未だにgovernmentコントロール下の地域には何があるんだよ
真ん中下あたりの未だにgovernmentコントロール下の地域には何があるんだよ
700: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:49:16.22 ID:RQXNixA50
>>554
包囲されとるやん
あと何か月保つんや
包囲されとるやん
あと何か月保つんや
729: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:50:22.58 ID:S+20HEil0
>>554
ノブヤボより水滸伝みたいやな
ノブヤボより水滸伝みたいやな
728: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:50:14.67 ID:FFoXdn6S0
豊かな土地が限られる砂漠+宗教対立+大量に入り乱れた民族分布
一生戦争終わらんやろこんなん
一生戦争終わらんやろこんなん
841: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:53:45.20 ID:3aKmBqd8d
>>728
6000年前からずっと戦争してる地域やし
6000年前からずっと戦争してる地域やし
755: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:50:58.40 ID:4FvxV1mWa
タリバンさん
「めんどくさいので軍閥はそのまんま軍閥やってろ」
「めんどくさいので処刑はしない。さっさと村に帰れや」
「めんどくさいからドスタム帰ってきたら撤退するわ」
「めんどくさいからイラン国境の関税は下げるぞ」
「めんどくさいから指導者決めない」
「めんどくさいからアメリカとも交渉するぞ」
「めんどくさいから政権はいらない。勝手にカブールでやってりゃいいだろ」
そもそもビンラディンを匿ったのも
「逃げてきた窮鳥は滅んでも守るからな」っていつ謎の侠気やし
「めんどくさいので軍閥はそのまんま軍閥やってろ」
「めんどくさいので処刑はしない。さっさと村に帰れや」
「めんどくさいからドスタム帰ってきたら撤退するわ」
「めんどくさいからイラン国境の関税は下げるぞ」
「めんどくさいから指導者決めない」
「めんどくさいからアメリカとも交渉するぞ」
「めんどくさいから政権はいらない。勝手にカブールでやってりゃいいだろ」
そもそもビンラディンを匿ったのも
「逃げてきた窮鳥は滅んでも守るからな」っていつ謎の侠気やし
902: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:55:44.09 ID:aoDw3D7D0
第3都市が陥落して第2都市で攻勢強まる
ってニュースから30分後くらいのニュースで第2都市陥落してて吹いた
ってニュースから30分後くらいのニュースで第2都市陥落してて吹いた
822: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:53:04.44 ID:9hsInhAXd
わかりやすかった解説
朝になってみたら、ツイートに思った以上の反響があったので、朝食後に急ぎ記事を書き上げておきました。
— 武内和人|政治、戦争、安全保障の文献等を紹介します (@Kazuto_Takeuchi) August 13, 2021
ちょっと物騒な内容なので、期間限定公開とし、8月16日以降は有料公開にしますので、お早めにご覧ください。https://t.co/MJwHJm5sAj
878: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:55:10.24 ID:JVygCO8F0
>>822
これにも書いてあるけど結局混迷の原因ってパキスタンだよな
アフガンと同時に潰さんと意味がない
ベトナムでも国境越えて逃げられたら手も足も出せずに結局意味がないってのの過ちをまたやっとる
これにも書いてあるけど結局混迷の原因ってパキスタンだよな
アフガンと同時に潰さんと意味がない
ベトナムでも国境越えて逃げられたら手も足も出せずに結局意味がないってのの過ちをまたやっとる
922: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:56:21.53 ID:U/QlLBoda
>>822
これが事実なら反米勢力の代理戦争やな
これが事実なら反米勢力の代理戦争やな
838: 風吹けば名無し 2021/08/13(金) 13:53:42.97 ID:rxBKQuit0
リアル戦略シミュレーションゲーム
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628828271/
|
おすすめサイトの最新記事
アフガニスタンって「中東」か?
所詮は欧米の傀儡やしな
どうか平和になって欲しいものだ
少なくとも日本国政府は
パキスタンまでをアジア
アフガニスタンからを中東としてるで
文句はお国に言うてくれや
アフガニスタン人ってアジア人っぽい容姿してるみたいだな
日本人がイランでアフガニスタン人に間違えられたらしい
イランではアフガニスタン人差別されとるらしいな
ポスター担当者と日本の無能デザイナー達を交代したほうがいい
「たとえ敵でも傷つき助けを求める者で村に客人として連れてきたならば、
その村は命にかえてもその客人を守らなければならない」
映画「ローン・サバイバー」で知ったわ。これでビンラディンを匿ったし米兵も助けた
で、アフガンは選挙の代わりに戦争で政権与党決めると解釈しとけばええんちゃうか
要は未だに中世やねんあの国
タリバン側の初期装備が竹槍でも遅かれ早かれこうなっていたと
というよりイランパキスタン連合が支援してて欧米が国内事情で手を引いたからやろ
そうか。
中央アジアかと思ってた。
申し訳ない。
どこまでカスタマイズできるかが勝負だな
渡しちゃまずいのは爆破するか持ち帰ってるんだが
手は引いて無いで
米軍は完全撤退はして無いし空爆やっとる
イギリスに至っては普通に駐留軍がそのままおる
インドも近いし、今冬にはコロナさんがお掃除してくれるよ。
欧米はワクチンを一切断つことが報復の代わり。
紛争は国対国にならないだけであってやってることは変わらんのにな
まあ裏では国対国だから紛争を隠れ蓑にしてるだけだし
しかし英国・ソ連・アメリカと
アフガンも何かと面倒な相手に絡まれるな
また民主党政権は他国を戦場にしてカネ稼ぎか
このあと、疫病で国が崩壊するのも中世のイベントらしくて良いよね
大日本帝国さんは米に直接ケンカ売って散々殴りあった末に
ボッコボコに負けちゃったんや
そら大人しく従うしかないやろ
アフガンさんの場合、米が勝手に介入して来たんやないか
そら納得行かんやろ
スレ見る限りじゃそれができてねえって話じゃないんか
アメリカは悪魔
タリバンの後ろ盾はパキスタンだぞ。イランとは寧ろ仲が悪い。
いつまで70年前の話してんだ?
パキスタンには、タリバン支援に対する制裁で
ワクチン供給は無しやな。
20世紀にソ連に勝って
21世紀には米軍も撤退に追い込むとか
アフガンさん強過ぎない?
M4拾ってもメンテが面倒やろ素直にコピーAK使う方がええやん?
イラン政府はタリバンと仲悪いが
イラン人はタリバンとそう仲悪くも無いねん
だからイラン政府による支援は無いが
民間からの支援はあんねん
またテロられるまで休憩中よ
アフガンに対する勝利条件が曖昧だから勝てないんや。
今回、アメリカは近代的な民主政権を作って安定させるを
勝利条件としたんやが、クズ政治家しかおらず無理ゲーだった。
アフガンが強いというより、クズすぎて持て余してる。
コロナでテロしにしくどころではなくなると思う。
欧米はワクチンを絶対に供給しないだろうから、
文字通りアフガンはこれから地獄になるよ。
インド人とサウジ・トルコ人にも近いのがアフガン
全然極東アジアや南アジアとは違う
パキとイランの間にあるから周辺諸国からの介入依頼もないだろうし
もう放っといて勝手に椅子取りゲームさせる位が丁度いいんじゃね?
こっちに来なければって条件あるけど
コロナで国体を保てなくなる可能性が高いから
もう危険性を無視できるレベルになりそう。
そういう側面もあるで
アフガンが安定すると国境を接する中露も安定してまうからな
米としては、なんでワイが身銭切ってクソ中露の為に働いとんねんって事になっとる
そもそも介入の動機はテロ活動への報復やったわけで
それはもう果たしてるともいえる
だから、もうワイら知らんから不安定になって困る中露が頑張れやって話やね
訂正や
×国境を接する中露も安定してまうからな
国境は接しておらんわ
済まんな
あの映画の脚本、映画そのものもだけど、最高でしょう
将軍とシロツグがステンドグラスの下で話すシーン、あそこでかかる曲も
すごく高ぶるんだけど、同時にとてもさりげなくて、いいんだよね
武装を引っぺがして使用はあるだろうけど
宗教的にムリか
統一が見えて飽きる頃合いだな
タリバンは最後までやりきるだろうけど
機能する持続可能な政府を作ろうと思ったら恐怖政治&敵対勢力の徹底的な弾圧しかないんだろ
国として成り立ってるならこれはこれでえーんちゃうの?
どっちの目線で見るかだけやろ?
apexというかバトルフィールドだろ。
なんかメンタリティが全然違うところに西洋式民主主義ぶっこむのはかなり難しい気がする。
イスラム世俗主義が成功しているトルコやマレーシア、インドネシアは比較的気候が穏やかだしなあ
アメリカの力ではない、という真実をいつ学習するんだろうなアメリカさんは
たまたま朝鮮戦争の特需で日本経済が回復しただけでそれがねけりゃ韓国レベルだろ。
アメリカ軍ならそうするけど、アフガン政府軍はしないで逃げるからな
土地自体がなくなれば関連する紛争も消えるだろ。
あんまりにもあんまりなんで、遠回しな米国のタリバン支援なんじゃないかと邪推しちゃうじゃないか
パキスタンがアメリカ国境侵犯すんなやゴルァ!!と言ってた始末だからなあ
戦車もちょっと攻撃されたからって乗り捨てたり
フヒヒヒとよろこぶ米国政府
※9
アフガニスタン人って一括りにしてるけど、タリバンの発祥地は最も数が多いパシュトゥン人の地域。(タリバンに大きく貢献したパキスタンにもパシュトゥン人は大勢いる。因みに古代アーリア人の血を最も現代に伝えるのがパシュトゥン人という話も)北部同盟とかはタジク人とか中央アジア方面のアフガニスタン国内では少数派の民族の寄り合い所帯。
ロシアもブチ切れそう
タリバン支配で抑圧される人は苦しみ続け、パキスタンとイランの狭間で禍根が残され、石油はいくら掘っても出て来ず低効率農業のみの地域
中村医師のようにアフガニスタンに本当に必要な農業改革と産業振興、教育の普及を進めるにはあまりにも世界の助けが及ばない
『アフガニスタンの仏像は破壊されたのではない 恥辱のあまり崩れ落ちたのだ』
20年後も変わらない苦しみ、日本に生まれ育った自分には想像も出来ない…
闇市に流して資金調達くらいか?
まさか米中対決は南シナ海とかじゃなく、アフガンで起こる?
隣国のイランが買ってくれる
というかタリバンはイランから毎年数十億円の支援金や軍事参謀による訓練支援を受けてるので
支配権獲得後はイランへ見返りとして渡すことになると思う
中国が効きの悪いワクチン突うずるっこむゾ
陸上装備だったら整備場のある地域だったらテクニカル職人がどうにかするやろ。
アメリカはアフガンをおもちゃにしすぎだ
200兆は完全に無駄になったね
アフガニスタンに関してはロシアは切れる権利無いだろ
元はと言えばこいつらが原因なのに
意外と日本が次のテロの標的になったりするんじゃねーの?
「拡大中東」ってやつ
同じ状況だわ
そういえば、17年か18年前にアフガンは終戦したから米兵を可能な限り削減するとか抜かしたラムズフェルドに現場トップの在アフガン米軍司令官が「今増やしてさらなる掃討しきる事が必要なのに減らしたら10年もすればタリバンは息吹き返すから考え直せ」と声明だしたけどゴリ押しして今このざま。その戦犯ラムズフェルドがこの7月に死んでこれから好き放題サンドバックになるからバイデン政権もこの状況化でも完全撤退をゴリ押し。地獄や。また厳格シャリーアで街のそこここで毎日死刑連発、女は家か売春婦のイスラム原理社会の懐かしきタリバン政権へ逆戻り
何で急にISIS出てくんねん
タリバンは全くの別もんやろ
女子どもは地獄だろうけど
実質的にはオバマがISIS生み出したようなもんやし
民主党の伝統芸能やな
前タリバン政権の時もそこまで厳しくなかったらしいで
禁止令にしても現地じゃ宗教的にもともと普通だったり、
女にしかできない仕事もあるから女が不教養だと男も困るし
学校も禁止と言いつつ黙認状態であちこちにあったらしい
いうて中国共産主義とイスラムって水と油だからな
イスラム勢力拡大させて中国にぶつけて漁夫の利狙い?
>>19
スマホ用リンク
>>44
スマホ用リンク
有料化になるの嫌で魚拓取られて草
ttps://archive.fo/DHNRG
言うて鹵獲した所で補給とメンテできんなら張り子の虎やろ
アフガンからの撤収とその後は他人事じゃあ全くないぜ、"どこか"もな
今は対中などで表向きの欺瞞を撒いていても実際の行動は明らかにそれと違う
反乱軍側に武装解除せずに投降して、反乱軍が雪だるま式に
強化される構図。