
1: slip:checked 2021/09/11(土) 20:17:59.68 ID:p43yxYWGM
659 番組の途中ですが 2021/09/11(土) 16:28:08.95 ID:u30iR6+DM
メインにしてたのが馬鹿だった
恥かいたふざけんな。今月で終わりだクソ
スマホしか持ってなくてすき家で誓約書書いたわ
メインにしてたのが馬鹿だった
恥かいたふざけんな。今月で終わりだクソ
スマホしか持ってなくてすき家で誓約書書いたわ
【楽天モバイルで通信障害】https://t.co/B7uks7M2ss
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 11, 2021
楽天モバイルは、11日13時ごろから通信障害が発生していることを明らかにした。影響を受けているのは、データ通信とWeb上の申し込み。規模や原因は確認中とのこと。
2: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:18:22.04 ID:3/1c7jf0M
スマホだけで飲食店行くとか怖いことワイはできないわ
3: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:18:39.68 ID:3/1c7jf0M
草
7: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:19:59.46 ID:zaIV8vB40
これに近いことなって焦ったわ
やっぱ現金持たなあかんわ
やっぱ現金持たなあかんわ
10: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:20:31.86 ID:QwrqwlTV0
これはキレるわ
19: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:21:59.19 ID:2CMBEMxPM
なるほど
そういうことあるんか
そういうことあるんか
20: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:22:15.38 ID:tzF2c/PBa
これは嘘松
Suicaぐらい持ってるだろ
Suicaぐらい持ってるだろ
21: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:22:50.15 ID:Le/z3SK6F
海外ならともかく日本の電子決済普及率で現金持ち歩かんのは流石にアホすぎるわ
25: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:23:49.28 ID:3/1c7jf00
手帳型スマホケースにカードと札1枚入れるのが正解
28: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:24:40.87 ID:ifVTee+B0
Suicaとかペイペイとか複数決算方法用意しとけばよかったのでは
37: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:25:52.53 ID:Gjwlp/9i0
同じようなことくらった奴多いやろ
40: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:26:10.15 ID:Qzr1F7ag0
ネタだと思ってたけどガチでスマホしか持ち歩かない勢っておるの?
キャッシュレスと現金対立スレとかネタでも立てるのあかんと思うわ
こういう勘違いして困るやつでてくるし
キャッシュレスと現金対立スレとかネタでも立てるのあかんと思うわ
こういう勘違いして困るやつでてくるし
57: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:27:54.07 ID:42Mv3/uH0
>>40
万札1枚だけ仕込ませとくとかせんのは正直アホ
万札1枚だけ仕込ませとくとかせんのは正直アホ
60: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:28:29.04 ID:N8eg0CWTd
>>40
近所のコンビニやドラッグストアならあるな
飲食店はないな
近所のコンビニやドラッグストアならあるな
飲食店はないな
125: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:36:52.41 ID:M8KA/oEDd
>>40
最近は念のためのタクシー代2000円だけ持って飲みに行くわ
最近は念のためのタクシー代2000円だけ持って飲みに行くわ
127: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:37:16.35 ID:OVWsY7CNM
>>40
その辺のコンビニとか飯屋行くのにいちいち持っていかんわ
都内やと普通はなんの問題もないし
その辺のコンビニとか飯屋行くのにいちいち持っていかんわ
都内やと普通はなんの問題もないし
268: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:51:15.27 ID:1iSIy4qD0
>>40
昼飯行く時とかキャッシュレス決済できる店行くって決めてるなら財布持たないわ
昼飯行く時とかキャッシュレス決済できる店行くって決めてるなら財布持たないわ
278: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:52:55.90 ID:EF2IcR2C0
>>40
いつもはないけど、
コンビニだから携帯だけでいいと思ったらコピーできなくて退散したことはある
いつもはないけど、
コンビニだから携帯だけでいいと思ったらコピーできなくて退散したことはある
41: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:26:35.22 ID:ENowcWiQ0
うわあ俺最近スマホ片手で行くからゾッとするわ
45: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:26:42.17 ID:hw+Z/WoeM
モバイルSuicaにしとけばよかったやん
49: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:27:10.21 ID:fLbktOMIM
かわいそうだけど
普通飯食いに行く時財布は持っていくだろ
スマホだけで行く気にはなれんわ
普通飯食いに行く時財布は持っていくだろ
スマホだけで行く気にはなれんわ
51: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:27:14.72 ID:3G/TVKzK0
ほとんどキャッシュレスだけど現金持ち歩かないのはありえないわ
53: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:27:16.57 ID:/Dw5y4oI0
前払いのすき家だったらよかったのに
54: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:27:28.30 ID:wd5X/0Yr0
たまに地震の時考えたら現金持たんのはキツいわ
58: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:27:57.01 ID:8M/SwCVu0
こういうことがあるからスマホのケースに1枚予備のクレカ入れてるわ
62: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:28:57.38 ID:T76zcz8dp
こういう嘘松は嘘松って言われんよな
65: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:29:19.48 ID:m0y9WVvfM
現金なくてもふつう複数のQR決済使えるようにしてるやろ
72: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:30:05.45 ID:qsY7az9f0
Wi-Fiあったら決済できた?
85: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:32:04.18 ID:n8Z+zk9v0
むしろ誓約書書けば帰してくれるんやなあ
99: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:33:25.61 ID:3G/TVKzK0
>>85
店に置いておいても解決しないしな
店に置いておいても解決しないしな
88: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:32:29.72 ID:38ieTwWR0
あれ俺だけやなかったんか
繋がらんのよくあることやからシステム障害て全然わからんかった
繋がらんのよくあることやからシステム障害て全然わからんかった
107: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:34:36.17 ID:3iPRE2MZa
世の中には金持たず翌月払いで全て支払いする人間もおるんやで
110: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:35:03.52 ID:9+lKzdJz0
免許証とか貴重品置いて金おろしてくるわで通るやろ普通
なんやねん誓約書って
なんやねん誓約書って
119: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:36:02.77 ID:3PF5qvcOa
>>110
マジで携帯しか持ってないんやろ
マジで携帯しか持ってないんやろ
185: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:42:17.70 ID:U/j9VHG+d
>>110
カード入ってる財布すらないんだろ
カード入ってる財布すらないんだろ
128: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:37:17.83 ID:uvE6T+jY0
最低限の金は持ち歩いとかなあかんで
財布嵩張るならマネークリップとかでもいいし
財布嵩張るならマネークリップとかでもいいし
130: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:37:19.69 ID:cVGWotAT0
すき屋のアプリで先にPayPay払いできるやつあるのに
133: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:37:56.43 ID:huQbZ6Bf0
やっぱり食券だな、松屋が最強
135: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:38:09.00 ID:A8s/A92u0
161: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:40:08.06 ID:qbcuAj7R0
>>135
払えるところならええやろ
払えるところならええやろ
168: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:40:39.63 ID:VBad7E8Ja
>>135
ワイももってかないことあるからわかるわ
ワイももってかないことあるからわかるわ
150: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:39:24.09 ID:6TW+lsbK0
想像したらホント草生える
182: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:42:00.52 ID:r2lFLSJ40
ちょっと近所のすき家で飯だけ食ってくるかって状況ならしゃーないとこあるやろ
198: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:43:51.29 ID:ZlcwOKpXM
こんなん一生の恥やろw
207: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:44:37.20 ID:p1iGm6JK0
すき家ってフリーWiFi飛んでないんか
256: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:49:53.51 ID:b5fVzBzA0
普通は復旧するまで追加注文して粘るよね
259: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:50:04.71 ID:tsPRH55K0
近所で何度も行ってるならあり得るか
291: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:54:30.46 ID:y9ydQKCX0
充電切れたらアウトなのによくできるわ
せめてケースにカードでも挟んどけよ
せめてケースにカードでも挟んどけよ
295: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 20:55:27.63 ID:PJAexrinM
電子決済できるから財布持ってかないのはわからんでもない
ワイは田舎だから基本車で移動するから財布もつけど都会とか財布いらんもんな
ワイは田舎だから基本車で移動するから財布もつけど都会とか財布いらんもんな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631359079/
|
おすすめサイトの最新記事
クレカだって障害対策に2枚は持てってのが昔からの常識だし
スマホ1本で行く勇気はない
「電子通貨だけで良い」なんてありえんぞ
散々電気止まったらどうするんだよって言われただろ
クレカが使えなくなってる時はリーダーがアカン時だからクレカ複数もってても意味ないぞ
QRとSuicaならSuicaはネット繋がってなくても使えるけどSuicaが使えるとも限らんしな
格安SIM使ってるならこれぐらい知っとこうよ…
これも一種の平和ボケというか
危機感のなさなんだろうな
事故ったときどうする気なんだ
QRコード決済はクソ。
車のガソリン代含めて半月暮らせる程度の現金は準備しとかんといけないと実感したな。
クレカ払いの時でも
キッズ時代にやらかしてから癖になってる
私も食らいそう
まじで一生の恥やわ
自分もiPhoneとクレカしか持ち歩いてない
クレカ使えるってわかってる所しか行かないし
普通は、三大キャリア(またはahamo/p/UQ/LINEMO/ワイモバ)をメインとして持つよね。
自分は充電切れが恐いのでスマホ決済は一切使ってない
22: 風吹けば名無し 2021/09/11(土) 14:53:00.00 ID:dgRNXDCkd.net
楽天モバイル入れてるスマホにモバイルSuica入ってるからチャージできない
改札から出られん
クーポンが表示されなくWIFIを切ったりアプリを再起動したりと
後ろには会計待ちの列が・・・ほんと嫌な体験だったよ
こんなに決済手段が乱立したら使いづらいったらない
24時間365日いつも使える状態にしろよ
精算時、これに当たったらビックリするわ
後緊急な時があるから財布はもっとかなあかん。
災害時に血液型わかるだけで助かる人もいるんだよな。
近くのすき家(コンビニ)に行くだけなら携帯だけしか持っていかないな 手帳型スマホケース使ってる人ならケースに免許証とカードは入れてるかもしれない
災害のための現金は、電子マネー、現金派関係なく別に用意しとくべきだから、関係ないな。
現金派でも、手持ちがなくなったときに災害が起きるかもしれないし。
手に持った札を取り上げて、「これをあなたの物だって証明できる?」
っていうやつ
面白いけど構内でも結構wifi入るところは多いから嘘松っぽいけどな。
海外とは現金の信用度が違うのよ
でも、飲食店とか今は行かないけどカラオケ店みたいな消え物で後払いのところに行くつもりなら、スマホ、カード、現金は絶対持っていくわ
でも、高校生とか大学生だと現金もつとトラブルになる(盗まれたり、集られたり、カツアゲされたり、貸し借り強要されたり)からっていうんで、現金は小銭だけであとは電子マネーにしてるみたいな子多い
だから、その場で払えず絶望みたいなこともありそう、高校生くらいなら友だちに借りたり親呼んで何とかするんだろうけど
電子マネーだと、どういうやり取りしたか絶対残るから、あとから警察や弁護士にも相談しやすいらしいし、友だち同士でのお金に関してのトラブルは減りつつあると聞いたことある、まぁその代わりスマホやSNSに関してのトラブルが増えてるけどね
女性っぽいね
自分の友だちもめちゃくちゃカバンのなかパンパンで、予備の予備みたいに色々持ち歩くんだよね
まぁ、本当にいい子で熱中症対策のために、一緒に行く友だちみんなの分のスポドリを車に積んできてくれてたり、熱中症防止タブレットを出してくれたりするから、本当にいざとなれば役に立つものが入ってるんだけど
女性って、念には念をって感じでカバンがいっぱいになる人多いから、荷物整理を考えてるなら、女性用のバッグインバッグみたいなのを活用するといいかも
飲み会で幹事への支払いの段階になって、現金持ってないからLinePayで払わせてくれと言ってた
これ、スマホのケースに免許証とクレカ入れてて落としたら絶望じゃない?
そうなるとリスク回避の観点で言えば、別のリスクが高まってると思うんだけど、それは、やってる人的にはいいんかな?
そのうちターバン北里になるね
俺の馴染みの店はレジのところで電波届かないけど、それを知っているし、お財布携帯だから困らない。
充電が切れるくらい長時間外出する時は財布持っているし、困ったことはないな。
ただiPhone7の使ってた時、新幹線定期が充電切れで使えなくなった時は焦ったな。7は予備電源詰んでないからね。ま、充電器を後輩に借りて助かったけど。
うちの会社では、あるときの歓迎会幹事が出来る人で、飲み会はコースだから事前に金額が分かってるんで、Pay系使いたい人は事前に幹事に送金、現金派もキャンセル可能日までに幹事に支払い
当日は何も持たなくても店にさえ行けたら、飲み食い出来るとなってた
こうしたら、支払ってない人はそもそも参加できないし、支払ってる人がキャンセルになってもそこからキャンセル料を引いて返金すればいいから、幹事が取りっぱくれることもなし
でも、これ出来るのってある程度Pay系使いこなしてる人だけだから、このとき以外は大体事前の現金払いになってるわ
現金派、もしくはクレカ派なら事前にお会計の前に用意してレジに行く人が多いし、そうでなくても出せばいいだけだから、よっぽど年寄りじゃない限りはすぐに済むじゃん?
PayPay的な物を使う人は事前にアプリ起動してレジに行けば、少なくともレジ前ではあたふたしなくて済むと思うんだけど、多くの人はレジに行って初めて起動するんかな?
場所によっては圏外だったり、wifeもなかったり、電池切れてたり、不具合だったりが現金やクレカより高いのに怖いね
キャッシュレス決済できる店しか使えんようになるし。
不便なのを無視して「キャッシュレス決済を利用する自分」に酔うなんて、俺にはできんわ。
普及率とか持ち出して言うのはアホにしか見えない。
ワイも離婚したから、wifeは無いわ。
俺は現金派だからやらないけど、自分の物差しでしか判断できない奴はどうかと思うぞ
と思ったらクレカも財布ん中にあるわ
キャッシュレスは便利だけどだからと言って現金毛嫌いしてトラブルに備えないのはアホやで
世の中まだ完全キャッシュレスってほど未来には成ってないぞ
電子マネーは使った方がいいと思うけど、電子マネー使う=現金持ち歩かないになってしまう人ホント頭悪くて哀れ
それ松屋だろ、吉野家も最近は前払いだったな
すきやは食ったあと
おサイフケータイ対応のアンドロイドは電源入ってなくても使えるからな
誓約書書かされた奴、「今時現金払いしてる奴www」みたいなスレ過去に立ててそう
特に日本はな
通常はライフルで戦えばいいけど故障した時に白兵戦で負ける
なんで現金か電子決済のゼロ百なんだよ
予備の現金挟んでおけばいいだけ
現金使ってるだけでマウント取ってくるの恥ずかしくない?
そりゃリーダーぶっ壊れてるのは店のせいだろ
カードは不正利用疑いで一時停止や磁気不良とかパターンあんだよ
電子マネー扱う側が現金だけ持つ奴を煽る様な記事書いて売り込んでたからな。
わざわざ複数持ち♥️ざーこ♥️かっこわる♥️言われても仕方ないだろ。
それ松屋系列や
すき家は今はタブレット式注文
財布もスマホも持ち歩くけどコンビニとか行く時途中で財布忘れたこと気がついてもまあスマホで決済すればいいかって行く時がある
そういう時に限って問題おこるやつ
バカってなんですぐ自己紹介するの?
そこまで言ってない
被害妄想が過ぎる
友達居ないし、急な仕事の電話も楽天でかからなかったで済ませられるから便利なんよ。
財布も持ち歩くけど
最後にお札入れたの半年以上前だわ
札は札で発券機や自販機で使えない時あるんよ。
通信できないから楽天ペイに限らず全部使えなかったし
QUICPayならいけたかもしれんが対応してなかったし
財布持たないこと多いけど楽天モバイルのうちは持ち歩くようにするわ
金持ってないというワケじゃないのに、そういう目で見られる悲しみ
手放し推進派の盲目的キャッシュレス化は本当に愚か、他人に金庫の鍵渡してるような話だな
楽天モバイルは違うんよ…
マンション内に入るだけで、不通になったりしまくる
少しの遮蔽物で使い物にならなくなるから、大人しくアハモに変えた
カードや携帯を落とした時など対策兼ねて、財布か手荷物に5千円や1万円の1枚くらいは入れておけ。
店側のエラーでも支払い現金のみは合法だから、誓約書を書かされるぞ
『俺は悪くない』って言って逃げるの?それとも店に誓約書書かせるの?
決済で元から選べないと表示していない店舗の場合は、その日の売り上げ回収不能の大赤字
店を早じまいして機材トラブルを復帰させるしかない
今どき磁気使ってるクレカあるかよ。
こんなゴミ使ってるやつが悪いわなw
楽天みたいなゴミ使わなきゃいいじゃん
楽天なんか使うやつが悪いw
最近現金にもどったわ
Suicaみたいな非接触型の電子マネーは通信いらないどころか、電源切っても使えるからね。
他だったらみずぽ銀とか楽天とか住基ネットとかやらかしても全然上等な部類なのかもしれない
キャッシュレスをひとくくりで語るのが良くないんだよなあ
キャッシュレスの話題のときはなぜかいつも一緒くたにされてるけど
反現金、打倒現金派の敵愾心だけで固まるのやめたらいいのに
ココ壱番屋で決済全滅してそのままお帰りしてたの見たことあるわ
通信やら機械の故障はあるんだよ
現金は最低でも家に帰って飯食えるくらいは持たないと
小銭入れに万札1枚入れて持ち歩けばかさばらんよ
障害なくても繋がんないとこは繋がんないぞ
はーwww
やっぱり馬鹿なんだね、上京を想像できずに頓珍漢な回答
Felicaはクレカに近い方のキャッシュレス
現金、カードは決済システムとしてはスタンドアロンで解決する同じ括りだけど、QRはネットバンキングに近いから逆に端末が不要なくらい
この仕組みを知らないQR決済する人が、無理やりカードやFelicaと同じ括りにしているのが実態じゃない?
賢いと勘違いしてるアホってなんですぐ批判するの?
つか現金、クレカ、スマホは持ち歩くだろ常識的に。
ほんこれ
現金使えない店もあるしいろいろな方法を取れるように準備しておくべきや
通信障害以外でもスマホの紛失や故障の可能性は有るので現金、クレカは持ち歩いてる。
同居してる高齢者関係の出入金は現金が多いし、子供の小遣いや学校の教材費も現金なので、現状では現金手放せない。
suicaとかiDとかQUICPayとか追加してればよほどのとこじゃなければ決済できるでしょ
俺も休憩中は財布を持たないけど最低限カードの1枚くらいは仕込んでるしQRのみはいくら何でもアホ過ぎる
Felicaじゃなくても現金以外全部だめでしょ
俺が怪我したら絆創膏貼ってくれよな!頼むぜ!
まだゴミだから1年間無料サービスなんだよなw
あ、ぼく楽天メインですw
気づいたから変えてる途中なんだよな。