001

1: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 08:59:10.25 ID:lP+MKN5Ga
他に出てこないよな

13: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:03:02.96 ID:+0RqHMZ90
だからヘタレ大名のイメージしか無いんよな
北条とかも

14: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:03:27.63 ID:dobJEU2+d
桶狭間戦記の義元、すこ

19: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:04:47.94 ID:4WrpBnlir
今川仮名目録だって義元一人で作ったわけでもないしな
義元の凄さって何?
ぶっちゃけ戦には弱いでしょ

28: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:06:06.63 ID:zvLU/koka
>>19
追加は義元が作ったぞ
仮名目録は親父や

138: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:20:47.50 ID:IAX6quhUd
>>19
家柄

540: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:52:39.75 ID:i3a2JN/50
>>19
外交やろ
あっさり北条と手切って武田と結んで、北条に攻められたら関東諸侯に川越城攻めさせて領地奪回
後背の憂いを排して織田と戦いながら三河松平を併呑

568: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:54:48.04 ID:iFpLpTSja
>>540
雪斎坊主の黒幕感

20: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:04:57.89 ID:a1Z1wXEh0
武田と上杉に「あんま喧嘩すんなや」と言ってどちらも従うくらいには大物

26: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:05:54.75 ID:awmMdsk/d
実はめちゃくちゃ子供好きで穏やかで人質としてきてた家康や北条氏規にめちゃくちゃ親切だったのに
あんまりその辺のエピソードは強調されんよな
特に家康とか人質というか将来の幹部候補として養育してたようなもんやろ

37: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:08:55.76 ID:R470woCPa
>>26
それは世界的に普通やで

57: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:11:07.87 ID:TJZmxq+3F
>>37
織田家人質時代とか経緯からして人質以外の何者でもなかったやん
絶対に家康からしたら織田より今川のほうが好感持ってたわ
信長と組んだのは生き残り戦略で個人的な感情は反対や

82: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:14:25.26 ID:R470woCPa
>>57
だから
そういうのは中国やヨーロッパでもありふれた話なんや

手なづければ有力な部下or属国の忠誠心を上げられるんやし
息子同様に扱った話なんかはいて捨てるほどある

27: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:06:00.34 ID:Mvq6saGQd
武田信玄の親父を引き取った人や
なお信玄が信虎の生活費送らなかったから信玄にブチ切れた模様

30: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:07:30.57 ID:01pvWAe30
授業とかだとこの時代北条とかもパッとせんよな
早雲とかどんなやつか知ってるやつ少ないやろ

75: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:14:02.09 ID:w64ULZKcd
>>30
センゴク権兵衛読んだらだいたいわかったぞ

36: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:08:38.16 ID:AcjXj4hIa
先生「織田信長はあの今川義元を打ち破ったんや!」
ワイ「今川義元は何した人なんや?」
先生「あの織田信長に桶狭間で大敗した人や!」
ワイ「はえ〜」

65: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:12:31.37 ID:iX3E0/n/0
あの時の今川って駿河遠江の二カ国か?
十分すぎるほどでかいな

85: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:14:30.89 ID:zvLU/koka
>>65
実質三河も

121: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:19:15.18 ID:iX3E0/n/0
>>85
3カ国の支配者ってとんでもねえな
すげーじゃん今川

142: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:21:17.75 ID:zvLU/koka
>>121
だから海道一の弓取りなんや
三河なんか謀略で大国一国奪ったんやからな

66: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:12:38.57 ID:AuKsZSB/d
分国法って親父やなかったっけ?作ったのは

94: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:15:41.53 ID:wxcqZ9XId
>>66
今川仮名目録→親父の氏親
仮名目録追加21条→義元や

73: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:13:42.19 ID:hNnmUno10
東海1の弓取りと聞いたが

81: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:14:22.50 ID:KfnEHClp0
ちょっと前までの蹴鞠おじさんの逆張りで
有能爺描写が増えてる
1地方統一しただけだから信長以降の連中に比べると結局ぱっとしないけど

110: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:17:34.88 ID:zvLU/koka
>>81
一地方じゃないんだよなぁ
駿河、遠江の二ヶ国領有、三河国も実質戦無しで領有の三ヶ国領主

普通に当時ならマジで天下一やぞ

112: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:18:08.25 ID:WyB1AaEHa
>>110
ほぼ親父の功績なんだよなあ

114: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:18:18.51 ID:4WrpBnlir
>>110
大内や三好の方が凄くね?

129: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:19:48.48 ID:u37hbTA1d
あの時代はノッブが全ての中心やからな
歴史もノッブに対して何をしたかでしか語られない

169: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:24:51.32 ID:KfnEHClp0
氏真が蹴鞠狂いってのも話盛ってそう
10年後は有能になってそう

175: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:25:41.03 ID:zvLU/koka
>>169
あいつはガチでプロケマラーやぞ

212: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:28:19.12 ID:ZyE7x+p5a
>>169
蹴鞠で生き延びたガチ勢やろ
アスリートや

231: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:30:09.89 ID:vKfQRQEF0
>>212
信長にまで蹴鞠を教えたという器のでかさ
まあ信長は裏切り者の首を蹴飛ばしたなんて逸話もあるが義元みたいな堂々と戦った敵には敬意を持っているからな。首も丁寧に駿河に送り返したらしいし遺恨はなかったのかもしれんが

193: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:26:54.91 ID:KfnEHClp0
六角←京都抑えてんのにこいつがパッとしてない理由

213: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:28:19.38 ID:awmMdsk/d
>>193
観音寺崩れ起こした馬鹿息子がだいたい悪い
あと京に近すぎて足利と三好に挟まれて何もできん

227: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:29:50.94 ID:mwR91Ipe0
>>213
つーか本願寺と一番ガチでバトルしてたのが六角やからな
16世紀前半までで消耗し過ぎた

226: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:29:42.01 ID:uAnan2pk0
>>193
ひえぇぇ!敵が攻めてきた!逃げるンゴ
これを繰り返すのがいけない

198: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:27:31.21 ID:9jwj89xd0
歴史暗記じゃなくてストーリー的に理解しろとよく言われたんやが教科書読んでもストーリーぜんぜんわからんかった記憶あるわ

208: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:28:06.39 ID:KfnEHClp0
>>198
ストーリーじゃ年号覚えらんねえしな

232: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:30:14.05 ID:9jwj89xd0
>>208
そうなんよな
時系列順に並べろ的な問題も、関連があれば年号シランでもいけるやろが
関連ないやつら並べられたり年号答えさせられたりとかあるから矛盾しとるんわ

204: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:27:47.42 ID:eKOKev4B0
今川義元は三国志でいうと袁紹や

209: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:28:12.73 ID:L59ZApHW0
そもそも大名が戦死してる時点で衝撃なんだわ

224: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:29:32.29 ID:M8+6zAxk0
道三と義元に挟まれてやりあってた信長の親父のがヤバいわ

229: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:30:05.37 ID:Z/XVzZYhr
>>224
そもそも尾張は小国ではない

277: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:33:54.36 ID:iFpLpTSja
>>229
商業も農業も当時の国内ではかなり恵まれてた上位の国力よな

358: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:39:19.53 ID:mwR91Ipe0
>>277
あの面積で57万石やからな尾張
ちなみに政宗の家督相続時が72万やが
松島・米沢・福島・郡山、このへんまで全部でようやく72や

385: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:41:26.19 ID:g01YZeiQa
>>224
信秀って尾張の要所押さえてたからかなりの有力者だったんやで
隣がデカいから弱小に見てしまいがちなだけや

418: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:44:03.75 ID:iFpLpTSja
>>385
家柄がショボすぎとるだけやもんな

446: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:45:46.43 ID:vKfQRQEF0
>>385
尾張のトップに立って外征に乗り出して失敗して国内の織田一族を全部敵に回したところで信長にバトンタッチだから信長の尾張統一はけっこうミラクルなんだよな

235: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:30:19.76 ID:8EL84wH70
本願寺光佐←こいつの強キャラ感

237: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:30:30.91 ID:hg7KXMkvd
ゲームだと意味不明に能力値高いよな

262: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:32:41.46 ID:8wAeQZvO0
義元の本体は雪斎みたいなところあるから

276: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:33:53.36 ID:Q8AbzOmA0
桶狭間は
織田軍も結構兵力があった(500人で奇襲は江戸時代の創作)
だから今川側の城や砦をいくつも包囲していし落城寸前だった
今川軍はそれらの城と砦を助けようとして兵力を分散させてしまった
そんな状況で決戦してしまったので負けてしまった

293: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:35:00.76 ID:xGlWlta40
戦国時代は面白いけど歴史学として見た時にそこまでウェイト高くないしなぁ
第一、一地方の有力者が誰々と縁戚関係で〜とか領内の治水事業を成功させて〜なんてやってたらキリないし

303: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:36:00.09 ID:P6U3U3G50
>>293
単なる内乱やしな
内乱の結果徳川が幕府開きました

ほんまにこれだけでいい
なんなら秀吉ですら特に重要ではないし

357: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:39:17.60 ID:Nn4/Lt+7a
>>303
全国区に波及した事柄は大切だろ秀吉の事業とか
地方大名達の事績は重要性が薄いだけで

348: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:38:36.38 ID:Er7GHpo40
>>322
戦国時代って初めて日本が統一された歴史的意義があるんじゃないのか?
始皇帝が中華を統一した様に秀吉もそれと同じような歴史的功績があると思うけど

365: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:39:42.34 ID:bcaxIQ9w0
>>348
いうてもせんごく大名の誕生とか画期的なイベントやで
でも人気に比肩するほどの歴史的重要度はない

375: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:40:39.52 ID:RYy3mcga0
>>348
秀吉は一応の統一こそさせたけど目立った実績は残せず(大阪城と太閤検地ぐらい)
その後続かなかったからな
結局家康が重要やねん歴史的に見れば

347: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:38:25.21 ID:WNsSwuErd
>>293
戦国時代雑にやれば信長・秀吉・家康だけやればええし
何なら信長も要らんな

332: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:37:31.55 ID:KfnEHClp0
南北朝時代←内ゲバ感がすごい

346: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:38:24.99 ID:A69ZBh6C0
>>332
観応の擾乱に入ってからは感ではなく完全なる内ゲバやし

415: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:43:57.79 ID:lqlDLQNa0
>>332
日本史の中で最も熱い部分
パ後醍醐天皇が最高なンだわ

374: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:40:28.21 ID:SOe27Rowd
なお人気



396: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:42:17.89 ID:T1Bu/oEid
>>374
大河ドラマで起用すればランキング急上昇やな

417: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:44:01.64 ID:A69ZBh6C0
>>374
地元票信長に掠め取られる秀吉家康って不利だよな
好きな武将3人あげてくださいならまた違う気がするわ
信長はより無双しそうだけど真田とかは好きな奴以外は3位にも入れなさそう

429: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:44:56.74 ID:Z/XVzZYhr
>>374
いうほど山内一豊って好きになる要素あるか?

456: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:46:18.92 ID:01pvWAe30
>>429
いいエピソードしか知らんやつが多い
土佐で山内一豊が何したか知ってるやつ思ったより少ないで

434: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:45:08.31 ID:Bu8A7/EK0
>>374
信繁こんなに上位なんやな
ドラマ効果やろか

437: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:45:25.63 ID:zkkpuhrT0
今川義元とかいう無能路線と有能路線で忙しそうな人

443: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:45:39.00 ID:++iAsRWT0
無能な公家風麻呂みたいな扱いなのコーエー半分以上コーエーのせいやろ
反省したのか最近はイケメンにしたり実は有能みたいにしてるけど

486: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:48:53.90 ID:iFpLpTSja
>>443
衆道を教えてくれた光栄には感謝やで
no title

no title

501: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:49:32.71 ID:+M5rEGiA0
>>486
これが公式という闇

566: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:54:42.05 ID:+rPlUibT0
>>501
人質から蘆名の後継者に成り上がったのに男色で死んだ二階堂盛義の息子のほうがやばい

602: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:56:49.67 ID:zhB0lYJba
>>486
信玄昌信のがすき

451: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:46:04.90 ID:MzVI1M4l0
信長って革新性がない言われてるけど経営者としては天才やろ

467: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:47:25.30 ID:mwR91Ipe0
>>451
そらそうよ
信長に無理矢理革新性を求めてきた風潮がおかしいだけで

513: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:50:28.34 ID:A69ZBh6C0
>>451
金儲けがうまい信長は近年のトレンドやな
金儲けに関しては割と革新的な部分もあったんだろうけども戦上手みたいなのは違和感あるわな
基本物量ゴリ押しやし三英傑で一番戦下手まである

511: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:50:17.08 ID:AcjXj4hIa
信長は部下にちゃんと手紙書きまくってたからな
光秀もちゃんと褒めてたのに

579: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:55:41.52 ID:bP7LHL1i0
前田慶次とかいう謎のおっさん

596: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:56:36.93 ID:w64ULZKcd
>>579
前田利家の方がよっぽど傾いてたってマジ?

645: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:58:46.03 ID:2zzHqlBgd
>>596
坊主斬ってクビになって無職のくせに勝手に戦に参戦してこれで復帰できるやろとか言って信長に会いに行く男やぞ

589: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:56:16.65 ID:+gbkJT2k0
毛利元就ってクソ強かったんやろ??

負けた記録がないと聞いたが

620: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:57:42.51 ID:+M5rEGiA0
>>589
生い立ちとかみるとよくあそこまで家でかくしたわ、ノッブより難易度高い気がする

635: 風吹けば名無し 2021/09/03(金) 09:58:07.73 ID:kJ5FDdEda
関東東北あたりの大名は縁戚と婚姻繰り返してカオスになってんの面白い
蘆名の後継が二階堂でそのあと佐竹だったり

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630627150/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事