001

1: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 21:54:56.25 ID:YdeQiJXC0
当時はGoogleマップも多分無かったやろし伊能忠敬の地図が正確なのかデタラメなのか確認しようがなくない??

10: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 21:56:58.12 ID:YdeQiJXC0
いや確かに正確なんやが昔の人はどうやって確認したんや

no title

23: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 21:58:15.93 ID:vUpE057g0
>>10
クソみたいに手間ひま書けたんやから合ってるやろの精神

26: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 21:58:28.19 ID:eGMVpH7Z0
>>10
北海道の方どうやって観測したんや
まだ南部のほう以外地域未開の地やろ

136: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:06:05.75 ID:S5ZRODyCa
>>26
南岸あたりまではちゃんと測量に行ってる
さらに弟子が再調査しててそれを採用


研究会は、伊能が1800年に北海道南岸を測量してつくった地図のデータと、約20年後に完成した全国地図の画像を比べた。
2つの地図を重ね合わせると、南部の海岸線は最大数キロ程度ずれていたことが分かり、「同じ測量データを使ったとは考えにくい」(研究会)として間宮の寄与が浮かび上がった。

間宮は、伊能が北海道南岸を測量した際に弟子入りし、樺太探検を終えてから江戸の伊能宅を頻繁に訪れるなど親しい関係が続いていた。このため研究会は、伊能が調査した南岸を、再測量できる立場にあったのは間宮以外いなかったとみる。

310: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:16:31.96 ID:MpptIWbta
>>10
陸軍って書いてるんやけど

326: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:17:22.63 ID:tfsVvqRh0
>>310
明治前半では陸軍はまだ伊能地図使ってたんやぞ

331: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:17:30.45 ID:GqCsCkF9a
>>10
ぱっと見で絶対すごいっていう雰囲気出てるからな

673: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:37:24.06 ID:R1jcprzC0
>>10
ガチのマジで偉人なんやな

14: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 21:57:25.46 ID:A8jDexhQ0
なおシーボルトがコピーを勝手に持ち出しロシアにもコピーが簡単に出回って
侵略の手がかりになった模様

27: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 21:58:35.79 ID:Zk0kjNxV0
>>14
かってにというか
言葉巧みにだまくらかして持ってった

259: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:13:45.05 ID:/ypJHGYc0
>>14
シーボルトに渡した役人は、当然ながら切腹でなく
磔獄門

16: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 21:57:27.54 ID:Br698f1r0
細かく描かれてるからまぁ正確やろ

22: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 21:58:12.77 ID:QI/i/3Gn0
大体の形は分かっとったで
こいつがはりきって書き込みすぎただけや

32: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 21:59:25.98 ID:0/BSZrb40
違うやろ、正確に地図を書く方法自体はすでにわかってたけど
それを全国すべてを調べてくるってのをやったからすごいってことやろ

53: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:01:04.09 ID:3dEhobXid
>>32
正確に地図を書く方法(一定の歩幅で測量)
伊能忠敬はロボットか何か?

94: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:03:48.29 ID:0/BSZrb40
>>53
http://www.city.onojo.fukuoka.jp/s077/030/010/040/090/2120.html
歩数数えるだけじゃないんだよなあ

116: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:04:47.04 ID:AI2snUJu0
>>53
歩測って今でも測量の授業の最初でやるで
まあ伊能はちゃんと綱張ってたけど

38: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 21:59:59.89 ID:944kFQ+n0
見るからに正しそうやん

58: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:01:23.57 ID:650Xt+qN0
50過ぎで15歳も年下の学者に弟子入りして測量で成果だした
オールドスターターの鑑

372: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:20:11.01 ID:AZxIc9Xd0
>>58
なお本業時代から実積バリバリの化け物

407: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:22:22.76 ID:rnKd4TJj0222222
>>372
婿養子やったからな養父に気に入られようとして品質第一信用第一の商売に励んだんや

63: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:01:58.38 ID:QI/i/3Gn0
ズレはあるで

73: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:02:38.92 ID:Di6gOBU8d
>>63
ズレが少なすぎて怖いわ

76: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:02:59.56 ID:uz0Qa8lc0
>>63
バケモンやこの爺さん

91: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:03:37.31 ID:H4hkWnlh0
>>63
なんで東北辺りからズレだしたんやろ

133: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:05:50.39 ID:EqkLqtLJ0
>>91
地球が丸いのを考慮に入れてないからやで

157: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:07:38.38 ID:/j3Bde9E0
>>133
ちゃうぞ逆に実際は回転楕円体やのに地球を完全な球体と考えて測ったからやで

275: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:14:23.73 ID:cMn6q1Yid
>>157
流石にこの時代に知識人が平面やと思っとるのは無いわな

899: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:50:03.13 ID:toaW9EwQM
>>275
つか伊能忠敬が測量始めたのって地球の大きさを知りたかったからとかちゃうかったっけ

946: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:53:12.76 ID:pCmyioKAd
>>899
せやね
暦作るための天測で地球の大きさと日本の経度緯度求めたかったんや

964: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:54:34.73 ID:rnKd4TJj0
>>899
伊能が日本橋から池袋あたりまで歩いて実測して、両地点から見える北極星の角度の差異で地球の大きさ計算して
天文学の師匠にどや顔したら「北海道位遠くに行かないと正確ではないでw」って笑われたのでどうしても北海道に
行って北極星を見たかったんや

117: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:04:48.31 ID:H4hkWnlh0
当時の地図の価値って国家機密レベルやろ

131: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:05:39.47 ID:H4hkWnlh0
なんで50越えてよっしゃ!地図描こう!って思い立ったんやろな
ドラマがありそうや

141: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:06:30.56 ID:CQE+Fa990
>>131
元から地主で測量しとったんや

160: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:07:46.58 ID:3YKFZkRm0
>>131
隠居したついでに測量を趣味で覚えて試しにご近所で地図作ってたら楽しくなっちゃったんや

181: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:09:13.49 ID:jVo3xHcd0
>>131
松重豊でドラマにしよう

139: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:06:27.55 ID:mn8JK3cbd
昔の学者「まあこんなもんやろw」


156: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:07:34.38 ID:Zco/eAXTM
>>139
ワンピースやん

168: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:08:13.76 ID:hCXEkHQ2a
>>139
それより昔の学者「うーんこうやろ!」

174: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:09:00.14 ID:ognD9Dtxr
>>168
アゴで支えてんの草

193: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:10:07.18 ID:xCyW1zb3d
>>139
これは当時からしても概念図みたいな簡略版やぞ

153: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:07:24.54 ID:EBJT1FSSM
伊能忠敬より間宮林蔵の方がすこ

165: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:08:05.96 ID:CQE+Fa990
>>153
文化露寇の被害者なの草も生えない

205: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:10:44.71 ID:OJNPV4sL0
>>153
ロシア関係でいうと大黒屋光太夫の人生もドラマチックや
アリューシャン列島に流れ着いてロシア人と一緒に船作りつつサバイバル生活したりした

185: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:09:28.69 ID:fxLB7/h/0
昔の時代の人はよう歩くよな
歩いてお伊勢参りとか現代じゃ考えられん

198: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:10:17.33 ID:zWjaXP7Z0
>>185
東海道五十三次とか頭おかしうなるで…
箱根絶対超えたくない

232: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:12:19.06 ID:GCW608Z/0

262: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:13:49.97 ID:P0xLAyam0
>>232
実際やってみたらズレなかったからセーフ

251: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:13:18.70 ID:5LgtiX0Y0
伊能忠敬はいつか大河でやって欲しい人だわ
いろいろ凄すぎる

270: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:14:10.99 ID:akNqYpr20
>>251
凄いけど地味だからね
歩き回ってた先で事件起こる訳じゃないし
水戸黄門みたいにするか

276: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:14:28.18 ID:CYiApqHW0
>>251
割と爺になってから測量始めたらしいな
それまでの人生どう描くんやろか

289: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:14:56.51 ID:j4wldl8W0
>>251
途中から旅番組じゃん
良いじゃん

257: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:13:34.78 ID:Z/LAUvk70
そもそも歩くだけで大変そう
まともに道整備されてないだろうし

303: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:15:59.54 ID:p7YQg9Pld
松尾芭蕉もクッソ健脚なんやっけ確か
あの年齢で江戸から松島まで行くの無理やろコレって

339: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:17:53.37 ID:nXimakcQ0
>>303
調べ直したら当時の人間ならまあ普通の速度らしいで
https://www.yomiuri.co.jp/local/mie/feature/CO031511/20181219-OYTAT50005/

329: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:17:26.95 ID:j25vwzs70
当時の一般人が見てたのはこっち

no title

547: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:30:59.06 ID:5iXE5cAG0
>>329
まぁまぁあってるやん

606: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:34:19.48 ID:1vZ7skF30
>>329
これでもかなりすごくてくさ😉

360: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:19:12.91 ID:2VusWKvA0
戦争でも測量官とか真っ先に殺しの対象になってたらしいからやっぱ地図って大事なんやね

423: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:23:19.27 ID:xEE++Dj+M
>>360
そのとおりで英国がスコットランドとの戦争の際に現代的な測量技術がスタートした

456: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:25:26.05 ID:UpuXsbne0
ちな勝海舟はミーハーで「地図作った奴とかやばない!会おう!」って勝手に会いに行って話しただけで「ワイあの地図作った奴とダチなんやで!凄いやろ!」と言い回ってた

524: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:29:30.39 ID:QGTA6cMFa
>>456
陽キャにも程がある
ウェーイとか言ってそう

486: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:27:22.58 ID:rQm8YsTo0
実は宇宙人に教えてもらったんだよね

528: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:30:02.50 ID:Shtnk0Nqa
>>486
ギャグマンガ日和かな?

493: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:28:04.77 ID:Ifl6LgOrM
無能「これが日本の地図やで」
将軍「ほーん こんなもんか」



謎のジジイ「全国歩き回って測量したで これが本当の日本地図や」

将軍「ファッ!?世界の広がりが違う!!まるでワイの目の前で浮き上がっているかのような立体感!!買うで!!」


525: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:29:31.84 ID:GbgBK/330
>>493
言ってもまあこれでもそれなりに特徴は捉えられとるよな

535: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:30:22.86 ID:Fh/izlOA0
>>493
言うて当時は馬で何日かかるか分かれば良かったしな

575: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:32:20.60 ID:nHzP7+6Na
伊能忠敬「ワイは幕府公認の人間やぞ!」
地方役人「うわなんやこいつ」

結構イキってたらしい

587: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:32:58.47 ID:3wiexfpE0
>>575
しかも一回仲間割れ起こして九州かどっかで一旦断念してるよな

652: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:36:31.63 ID:9yOAzenXM
何年掛かって完成させたんや?

663: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:37:10.55 ID:UpuXsbne0
>>652
17年

700: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:38:41.54 ID:3wiexfpE0
こいつの凄いところは55歳から測量開始したことやぞ
江戸時代考えるとやべえだろ

793: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:43:44.57 ID:0Mso+tIoH
地図作るの楽しいんか?って思ったけど、日本の正確な形わかってなくてそれを知る術があったなら好奇心でやりたくなるのもわかる

803: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:44:22.96 ID:xXLMy9y60
>>793
昔は娯楽が少ないから暇な時間ばかりなのもある

820: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:45:03.76 ID:mk/h4aSh0
完成したときの達成感ヤバそう

914: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:51:09.39 ID:xXLMy9y60
昔の人は想像力豊かだなって改めて思う
こういう地図の方が見ていて楽しそう


924: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:51:39.97 ID:SfBStDyE0
>>914
昔の少年誌の付録やな

944: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 22:53:07.66 ID:lAjxQNiQ0
>>914
こんなん嘘やとわかっとる今やからええけど訳わからん怪物おるらしいでとか言われたら絶対チビるで

元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631796896/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事