
1: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:20:29.84 ID:6eTJ/spk0
「シン・クロニクル」が掲げる,決断の先のRPG体験とは?発表後の渦中で松永 純氏にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/595/G059575/20211007005/
4Gamer:
さて,このあたりでシンクロが標語にした“真のRPG”というワードについても。
こちらいろいろ反響があるのは存じていますが,この表現に関して,あらためて解釈を聞かせてもらってもよろしいですか。
松永氏:
まずはじめに,東京ゲームショウ2021関連で発表した映像中のメッセージや演出に関して,
既存のRPG作品を軽視するような印象を持たせる内容があったことを,お詫びさせていただきます。
私たち開発チームにとってRPGは,これまで数多くの作品を遊ばせてもらい,
そこで体験した数々の感動がなにものにも代えがたい経験となり,今のゲーム制作の礎になっています。
そのため時代やハードウェアに関わらず,すべてのRPG作品に対する否定の意図はございません。
4Gamer:
真の,の受け取られ方が想定外だったと。
松永氏:
この場であらためてお伝えさせてください。
私たち開発チームが掲げているのは,
チェインクロニクルの後継作として,スマートフォンアプリで,自分が主人公となる冒険を実感できるRPGを新たにお届けしたいということ。
加えて,スマートフォンだからこそできる体験にチャレンジをしたいということ。この2点です。
SEGAが全RPGに出した挑戦状wwwwww
4: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:22:33.19 ID:Q4ph+pqar
セガってたまに意味のわからんムーブかますよな
22: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:36:22.97 ID:qFLATgvH0
>>4
いうほどたまにか?
いうほどたまにか?
5: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:23:53.60 ID:jt7Ip4qUr
真のRPG(ガチャ)
6: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:25:49.61 ID:/EF89uv30
で、出すのがこれwww
9: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:27:00.42 ID:+7EzQ3sz0
>>6
うーん、これは真のRPG!w
うーん、これは真のRPG!w
51: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 17:29:22.51 ID:dtUB9wgSp
>>6
イラストで力尽きたか…
イラストで力尽きたか…
63: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 17:50:59.98 ID:E/NHdb1W0
>>6
なんかビッグマウスの割には
まあありきたりって感じがするなあ、一枚絵はそこそこ美麗だがそれ今は売りにできるほどじゃない
グラフィックもまあうん…少なくとも売りにできるほどすごくはないし
なんかビッグマウスの割には
まあありきたりって感じがするなあ、一枚絵はそこそこ美麗だがそれ今は売りにできるほどじゃない
グラフィックもまあうん…少なくとも売りにできるほどすごくはないし
8: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:26:29.47 ID:sJ1I3lird
誤解させたのが悪い
13: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:28:29.43 ID:Sp7oo1HQ0
期待してた人いるの?
15: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:28:41.50 ID:xtTN0Q5i0
真のRPGの解釈を聞いているのに質問に答えてなくね?
18: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:32:40.59 ID:fqtYcEIOd
すべてのRPGを過去にするって前科があるんだから、そう取られてもしょうがないわ
20: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:35:17.23 ID:LyK3pyg1d
真のRPGを
スマートフォンで
この組み合わせが悪いわ
スマートフォンで
この組み合わせが悪いわ
24: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:36:50.17 ID:ePpStCPia
ロールプレイングゲームとはなにか?
それは、未知なる世界を進む冒険の旅
しかし、今やストーリーは一本道
未知のはずが、引き返してやり直せる旅路
決められたエンディング
だが、本当にこれでいいのか?
コンピューターゲームが生まれる前、最初のロールプレイングゲームは紙とペンでできていた
演じるのも、ストーリーも自分次第
プレイヤー一人一人が世界線を自由に描けた
物語は読み物ではなく、一度きりの体験
そこには、興奮と自由があった
取り戻そう、真のロールプレイングゲームを
スマートフォンで
一本道ではない、一度きりの旅をしよう
それは、未知なる世界を進む冒険の旅
しかし、今やストーリーは一本道
未知のはずが、引き返してやり直せる旅路
決められたエンディング
だが、本当にこれでいいのか?
コンピューターゲームが生まれる前、最初のロールプレイングゲームは紙とペンでできていた
演じるのも、ストーリーも自分次第
プレイヤー一人一人が世界線を自由に描けた
物語は読み物ではなく、一度きりの体験
そこには、興奮と自由があった
取り戻そう、真のロールプレイングゲームを
スマートフォンで
一本道ではない、一度きりの旅をしよう
26: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:37:54.23 ID:LyK3pyg1d
>>24
スマートフォンで
これが無ければ凄い期待できる文章なのに
スマートフォンで
これが無ければ凄い期待できる文章なのに
27: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:38:03.92 ID:Q1Az9fu+0
真のスマホRPGと言えば誤解されなかった
28: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:40:21.77 ID:1tldjQDI0
すべてのRPGが過去になる日がきたか!!
32: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:47:46.09 ID:LyK3pyg1d
ゲストキャラって書き方が不穏なんだよなぁ
メインパーティに入れたい場合はガチャで引きましょうってなる未来しか見えない
メインパーティに入れたい場合はガチャで引きましょうってなる未来しか見えない
33: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:50:58.23 ID:ht+D0c+d0
カッコ悪い言い訳だな
ああいう挑戦的な宣伝してももいいけど
するなら謝るなよwそこは作品で見返さないとw
ああいう挑戦的な宣伝してももいいけど
するなら謝るなよwそこは作品で見返さないとw
38: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 16:59:32.86 ID:MjsqOphB0
なんかここで王道とはかけ離れた、尖ったRPGでも用意できてたら、昔のセガっぽくもあったかな。
39: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 17:03:46.83 ID:VjxfKMhRa
ええ!?スマートフォンで!?
42: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 17:08:28.35 ID:YD0zc2Rgd
セガはどうしたいんだよ
46: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 17:19:43.49 ID:ajLjKh4b0
スマホでTRPGやろうぜみたいな企画なら良かったんじゃね?
56: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 17:34:38.78 ID:VY9cEHzQd
>>46
それなら興味あるんだけどな
それなら興味あるんだけどな
50: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 17:27:31.27 ID:vLhw7pCer
今もう一度あのティザームービー見たとして
本当にこちらの読み取り違いだと思えるだろうか
本当にこちらの読み取り違いだと思えるだろうか
60: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 17:43:13.97 ID:ht+D0c+d0
>>50
どう見てもアメリカでよく見られる
比較・挑発型の広告と同じ手法だわな
それよりはまぁ比較的マイルドだけどw
それをマネして作ったは良いが出てきたもんが
ソシャゲでそんなもんで喧嘩売ってんのかいと炎上しただけなのに
意図が違うんですーは最高にダサいw
どう見てもアメリカでよく見られる
比較・挑発型の広告と同じ手法だわな
それよりはまぁ比較的マイルドだけどw
それをマネして作ったは良いが出てきたもんが
ソシャゲでそんなもんで喧嘩売ってんのかいと炎上しただけなのに
意図が違うんですーは最高にダサいw
53: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 17:31:11.96 ID:Ujx9TUeO0
えっ、全RPGに喧嘩売ってたんじゃなかったの?
59: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 17:41:44.76 ID:KBucGV/40
スマートフォンで
という表現が炎上というか笑われただけなのに
真のRPGだけなら誰も反応してないよ
という表現が炎上というか笑われただけなのに
真のRPGだけなら誰も反応してないよ
64: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 17:51:37.86 ID:YD0zc2Rgd
最後にスマートフォンで!って確実にオチとして狙ってるよな
67: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 18:01:04.47 ID:CxybSuSx0
いやいや、一本道や固定エンディングのRPGを否定したでしょ
73: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 18:24:58.34 ID:hbY6YbCWd
そういう意図で申し上げたわけではない
誤解を与えたことについてはお詫びする
政治家の言い訳かい
誤解を与えたことについてはお詫びする
政治家の言い訳かい
84: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 19:14:31.76 ID:B6fdQh4D0
真のRPG(既存のRPGと差別化する意味は無い)
・・・つまり普通のRPGって意味だよな?
・・・つまり普通のRPGって意味だよな?
86: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 19:17:28.83 ID:dsUKvU2Y0
音楽は良さそうな感じはする
89: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 19:50:31.45 ID:VaTKFpp/0
全てのRPGを過去にする真のRPG
100: 名無しさん必死だな 2021/10/14(木) 20:35:37.45 ID:jm1Ra1gQ0
ありふれたキャッチコピーだしそこは別に
「スマートフォンで」って続くところに皆引っ掛かってんだろ
「スマートフォンで」って続くところに皆引っ掛かってんだろ
110: 名無しさん必死だな 2021/10/15(金) 00:06:05.60 ID:9vnfXJ3OM
素直に真のガチャって言っとけばいいのに
112: 名無しさん必死だな 2021/10/15(金) 00:23:34.81 ID:LKl6OEcw0
誇大広告は自分の首を絞めることになるってサイパンで学ばなかったのか
113: 名無しさん必死だな 2021/10/15(金) 00:24:37.33 ID:i/OCynK/0
反応悪かったから慌てて変えたのかな
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1634196029/
|
おすすめサイトの最新記事
「プレステのほうが面白いよなー」
20年前は自虐をかます余裕があったのに…
既にあの時点で余裕無かったように見えたが?
追い詰められてたけど認めたくないから自逆風に逃げただけとしか
もはやギャグとしか見られてないぞ
そうじゃないんだ…そこじゃないのだ…
企業ならなおさら
真のRPGうんぬんは割とどうでも……
ゲームを用意できていればまた違ったんだよな。
スマホでとかww
という評価も裏返ったかもしれないのに。
ソシャゲって面白いよな売り上げを語る奴ばっかで誰も肝心のゲーム内容を誰も説明出来ないんだから😥
>スマートフォンで
めっちゃ原神に影響受けてますやんw
おまえらみたいなゴミが噛み付いてるだけなんだよなあ
むしろあの時期は国内だとトップと曲がりなりにも一瞬争えた時期なんだからそんなわけないじゃん
誤解させるような表現を使う必要がどこにも無いと認めてることになるよね。
だって、そういう意味で作ったのなら『真の』なんて言葉使う必要性ないじゃん!
文句言ってるのもどーせオッサン
不安になるわ
何も考えてないぞっていう答え通りの回答や
これぞセガや
またセガる
約束されたセガるや
全国各地にオンリーワンのイベントやダンジョンを多数配置すれば、地元のイベントをがっつりやり込む人もいれば、全国飛び回る人もいて、全く同じ冒険になることは少ない
まあ、それじゃ膨大な開発費と運営費がかかるから、ポケGOやDQWのように基本的に全国どこでも同じイベントのゲームしかやりようがないんだろうけど
商品に「最高の」「かつてない」みたいにつけることはよくあるだろうに。
すでに書かれてた
いまのが遥かにダサいわ
サイゲのアンチラショック等の焼畑環境
■eグリムエコーズ2ヶ月失速、ギアス悪評だらけ
自社のサクラ革命爆死を見てこの企画通すべきではなかったと悟れ
意図が何であれ風呂敷広げちまった以上きっちり畳めや?
焼畑されつくしたところに3Dにした程度のRPG放り込むのはナンセンス
ネプと軌跡らと相撲取るようでは未来は無い
そもそもハードが枷でガチャゲーはサイゲが掘り尽くした鉱脈
スマホ端末なんか2Dゲー動かす程度が限界なんだ
大手の貫禄こそあるけどただの手堅い量産RPGって感じだし
これじゃ人なんて集まらなず埋もれるだけだから、仮に作りに自信があるのなら
わざと挑発的な発言で注目を集めたのは正解かもしれんぞ
掴みはバッチリだから頑張ってくれ
そんなわけで真のRPG名乗るなら原神超えてくださいね
まぁこの言葉だけが上滑りしてるのがいかにもセガってカンジだが
あのcmの頃は既にそんな時期はとっくに過ぎてたよ
せがた三四郎で「セガサターンしろ!(セガサターンで遊んで!)」だから、駄洒落にしても自虐風と捉えられる内容だし余裕は感じられなかったぞ。ドリキャスの開発もしてたから奇抜なcmで客層を伸ばしたかったんだろうけど
何とかしようという広報の気持ちは理解できた
セガって昔からこういうサッムい他社パロディやネットミームへの乗っかり多いんよな
揶揄るネタとかも雑に使ってリスペクトのなさに元ネタのファンに怒られるのもしょっちゅうやし
チュウニとかそれでかなりbemaniファンの不興を買ってる
特にネットゲーム部門はそりゃもう酷いのなんの
この手のJRPGで「真の」だと真の仲間思い出す人もそれなりにいて
プラスの印象にはならないんじゃねえかな
建前「ほかのRPGを否定の意味ではなかった」
本音「そう取って貰わないと話題性に欠ける」
勢いがあった三国志大戦のディレクター時に発言や調整が問題になって
ゲームが失速したが故に戦犯と言われていた人じゃないか
苦し紛れのキムタクが如くも大根芝居のコントだし
原神見てりゃ分かるでしょパクリだけでぼろ儲けしたんだから
もう本当に売る気のゲーム作れないんだろうな
セガさん、ピン抜きゲームの広告出す企業と同レベルまで落ちちゃったの?
ユーザー側にすっかりしみついてしまってる影響が大きいかなと
いわば運営会社が主人公の資金回収RPG
「スマートフォンで」がオチで
そこまでの前口上はズコーダメージを極大化するためのバフ乗せ
ひょっとしてネタ仕込んだコピーライターに一杯食わされたんじゃないか?
どんなインタビューやねん
ってこのオープンワールド全盛の時代に何と戦ってんだ感あった