
1: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:34:19.43 ID:X28b6J7Gd
全品50%オフ
境界戦機のプラモ全部50%オフはやりすぎだと思う(そして全然減ってねえ pic.twitter.com/NHmUdx6tHD
— アマネ🎠 ⚗ 🦅 ❇ (@amane015) January 2, 2022
3: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:34:43.64 ID:X28b6J7Gd
11: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:36:02.05 ID:5K1s//6X0
>>3
草
草
22: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:36:42.75 ID:45vceTqYa
>>3
書いとかないと警戒されて売れなくなるからな
書いとかないと警戒されて売れなくなるからな
126: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:44:23.90 ID:TS5Ms8QH0
>>3
実際はビルド鉄血SDの3馬鹿地獄やろな
実際はビルド鉄血SDの3馬鹿地獄やろな
510: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:05:51.33 ID:X4aQtjsb0
>>3
ひどい😭
ひどい😭
8: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:35:43.81 ID:713CH79Gp
半額ならええんちゃう
キットとしてはどうなんや?
キットとしてはどうなんや?
9: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:35:52.40 ID:X28b6J7Gd
あんまりでしょ…
6: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:35:31.29 ID:KZP2gfgr0
こういうのに生産ライン割いてほしくないよな
延々ガンダムだけ作ってろ
延々ガンダムだけ作ってろ
13: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:36:09.69 ID:URNuDLvud
主役ロボが直線定規だけでデザインしたみたいでカッコ悪い
14: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:36:10.53 ID:vPGb4h200
大人気?
26: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:37:38.06 ID:PbUyCC1H0
リアルにしたいならいっそ実際に作ればええのに
38: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:38:46.81 ID:hEpEyePq0
45: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:39:13.68 ID:5Ep8Fy1O0
>>38
なんか草
なんか草
759: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:18:59.45 ID:wqJPLCXXd
>>38
いいロボット建ててんじゃないかよ
ガンダムだろ!
いいロボット建ててんじゃないかよ
ガンダムだろ!
28: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:37:58.98 ID:QvVP727ld
境界戦記
サクガン
マブラブ
電池
86
シキザクラ
メガトンムサシ
全部スベったの頭おかしい
こんだけロボアニメ用意したのに
サクガン
マブラブ
電池
86
シキザクラ
メガトンムサシ
全部スベったの頭おかしい
こんだけロボアニメ用意したのに
33: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:38:25.26 ID:45vceTqYa
>>28
結局ガンダムしか売れん
結局ガンダムしか売れん
47: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:39:27.73 ID:hEpEyePq0
>>28
電池とムサシはマシやぞ
シキザクラって初めて聞いたわ
電池とムサシはマシやぞ
シキザクラって初めて聞いたわ
58: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:40:05.52 ID:etDjSK7Ld
>>47
ムサシは面白いけどゲームは完全に爆死したぞ
ムサシは面白いけどゲームは完全に爆死したぞ
351: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:57:26.74 ID:Qr4omUaO0
>>47
俺もムサシは面白いと思う
売れる気配すらないけど
俺もムサシは面白いと思う
売れる気配すらないけど
32: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:38:24.54 ID:Toy/J6CI0
56: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:40:02.55 ID:c5qW2/ZFp
>>32
まあまあ悪くないな
まあまあ悪くないな
71: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:40:52.02 ID:BiU8k0Nsa
>>32
悪くないけどもうちょっと上半身カッコ良くしてくれ
悪くないけどもうちょっと上半身カッコ良くしてくれ
107: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:43:25.08 ID:3ZE6hcE20
>>32
これはええやん
これはええやん
65: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:40:36.06 ID:etDjSK7Ld
80: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:41:40.59 ID:E0HnQ8Wkd
>>65
妖怪ウォッチみたいなバケモンは何やねん
妖怪ウォッチみたいなバケモンは何やねん
91: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:42:29.30 ID:fGIPnHfm0
>>65
ロボットダサくないこれ…?
ロボットダサくないこれ…?
758: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:18:57.87 ID:DGriOhur0
>>65
ロボットだけじゃ自信無いから可愛いキャラでも付けようって感じがする
そしてそれが変な感じにしてる気がする
ロボットだけじゃ自信無いから可愛いキャラでも付けようって感じがする
そしてそれが変な感じにしてる気がする
72: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:40:58.30 ID:K49hM6U20
長年の淘汰を経て生き残ったデザインがガンダムや
そんなのにぽっと出新規デザインが適うわけないねん
そんなのにぽっと出新規デザインが適うわけないねん
94: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:42:31.68 ID:+ACRRFTx0
105: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:43:12.43 ID:GiUUNUhe0
>>94
ガンダムAGEだろこれ
ガンダムAGEだろこれ
121: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:43:59.43 ID:YOLh2CtP0
誰も買わないとデザインの時点で酷評されてて
ガチでそうなってしまったもよう
結局関節も顔も含めて人間に近いデザインのがウケるわ
ガチでそうなってしまったもよう
結局関節も顔も含めて人間に近いデザインのがウケるわ
137: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:44:52.33 ID:e6N5Wgh2a
>>121
工業的デザインとか言ってニチャってたけど普通にダサくてセンスがないだけなんだ
工業的デザインとか言ってニチャってたけど普通にダサくてセンスがないだけなんだ
130: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:44:30.81 ID:9HtYKLXKd
ガールガンレディとかいうのはなんで売れてないんや?
158: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:46:08.88 ID:J29CWFqE0
>>130
ハンドガンオンリーのサバゲーとか誰も見ないからや
ハンドガンオンリーのサバゲーとか誰も見ないからや
136: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:44:51.11 ID:UY5cn/PE0
159: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:46:11.79 ID:3ZE6hcE20
>>136
これもええやん
これもええやん
199: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:48:44.70 ID:qvjCzKNM0
>>136
PSのマイナーロボゲーにいそう
PSのマイナーロボゲーにいそう
141: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:45:06.48 ID:b39Un8pn0
面白くないのに明らかにギアスパクってるシナリオ
共感できない主人公、可愛くないヒロイン、痩せ細ったカッコ悪いロボ
何をどうすればこんなアニメ作れるんや
共感できない主人公、可愛くないヒロイン、痩せ細ったカッコ悪いロボ
何をどうすればこんなアニメ作れるんや
150: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:45:38.23 ID:e6N5Wgh2a
>>141
小川に聞け
クソアニメばっかPしてるし
小川に聞け
クソアニメばっかPしてるし
169: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:46:54.12 ID:Pt/aXJzR0
明らかに数作りすぎやろ同時期のガンプラの新作より数作ってるんやないの
187: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:47:55.12 ID:l1gWYFWud
マジで話がつまらないからな、子供だましにすらなってない
281: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:53:22.29 ID:i7cTT5Jq0
シオンは名キットだから買えよ
285: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:53:46.70 ID:e6N5Wgh2a
>>281
被害者増やそうとすな
被害者増やそうとすな
311: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:54:50.71 ID:hEpEyePq0
ワイ「ガンプラあらへんわ…しゃーない30MMでも買うか」
355: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:57:45.23 ID:JFvSeCFD0
>>311
30mmも汎用人型みたいなの以外は滅んでて草やわ
エスポジットとか発売日にしか店頭で見れんかった
30mmも汎用人型みたいなの以外は滅んでて草やわ
エスポジットとか発売日にしか店頭で見れんかった
338: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:56:59.89 ID:2gK32lM/r
バンダイが力入れる新規IP尽く失敗するの可哀想
370: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 11:58:26.03 ID:oeYxknLU0
このアニメって主役機がダサくて相棒的なマスコットいたりしてキッズ的なのにやたらアニメ自体は結構生々しい内容らしいやん
正直どこに向けてアピールしてるのか全然わからんわ
正直どこに向けてアピールしてるのか全然わからんわ
414: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:00:56.44 ID:ENUwT/Bba
>>370
あのロボデザインならハード路線でいけばええのに相棒マスコットAIが有能すぎて緊張感ないんよな‥
指名手配されてもちょいとハッキングしてコンビニで買い物できるし
あのロボデザインならハード路線でいけばええのに相棒マスコットAIが有能すぎて緊張感ないんよな‥
指名手配されてもちょいとハッキングしてコンビニで買い物できるし
495: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:05:01.26 ID:8o2P4dqM0
>>414
レジスタンスとかいう戦争屋のおもちゃでしかない組織に主人公が入るのもなぁ
目指す最終地点が見えないクソストーリー
レジスタンスとかいう戦争屋のおもちゃでしかない組織に主人公が入るのもなぁ
目指す最終地点が見えないクソストーリー
504: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:05:20.85 ID:ai44iXPY0
なんやこのゴミ
520: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:06:10.12 ID:W7+2sO9w0
>>504
草
草
526: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:06:33.59 ID:BdjZTFOjd
>>504
これでいくらなん
これでいくらなん
536: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:07:00.74 ID:Tplo1T650
>>526
3000円近くやぞ
3000円近くやぞ
814: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:21:58.68 ID:NifD0jf1d
>>526
税込み3,600円やで
昔のMG並の値段や
税込み3,600円やで
昔のMG並の値段や
530: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:06:41.04 ID:k9ra84xT0
転売屋に全部買わせろ
574: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:08:41.95 ID:MKzqSQfor
593: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:09:27.84 ID:etUsHrWxr
>>574
キャラデザ担当したやつが悪いな
キャラデザ担当したやつが悪いな
634: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:11:48.29 ID:ITDkUH6Vd
>>574
キャラデザって大事やな
キャラデザって大事やな
745: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 12:18:19.71 ID:0IFkBL2Zd
こんなもんに生産ライン割いてる場合じゃねぇぞ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641609259/
|
おすすめサイトの最新記事
ライフルもあったようだが
ガンプラ不足が中国が原因だとわかる事象だ
車田正美やん
プログラミング学習もどんなもんか知らんけど始まったし
アイアンリーガー系で競技ロボを題材にするとか良いと思うんだけどなぁ
玩具屋と言うよりはスーパーとかで売られてた
名も無きロボット臭がするんだよな
メーカーが勘違いして他のキットにも増産かけてしまった悲しい事故なんや・・・
ほんまこれなんよなぁ
誰に向けてなのかサッパリわからん
付属のAIが有能すぎて適当なのは良いけど
キャラデザインとストーリーが全く噛み合ってない
シリアスやるにはキャラデザインが幼すぎる
しかもガンダムとかギアスのオマージュなのかパクリなのかみたいなのが散見されるし
キッズ向けならばこのストーリーはないやろ
ほんで主人公機のロボのデザインが壊滅的にダサい
アニメに出ない奴だけ売れとる
…でもアニメは見てないなあ。
足の関節とか以前に全体の意匠に個性とか強みが無いんかな
正式なテロリストになってからは比較的マシに犯罪を犯すぞ
2回連続ロボが一切活躍しなかった辺りでキッた
雑すぎなんだよ
この内容を放送できると判断したサンライズの自業自得では🤔
キービジュアル見た感じでサンリオみたいなマスコットも「戦機」には合ってなさそうだし
なんかアニメ始まったら売れなくなった
だったら上半身のヒーローロボ的なデザインもやめりゃいいのに
キャラデザといい全部ちぐはぐなんよね
ラブライブにヒロイン大好きな主役機ロボット出るの?
ケモナーワイ向け?
テンバイヤーが先取り失敗しただけや
工業デザイナーがデザインしたメカだっけ?その時点で爆死臭してたもんな
物語も最初コードギアス?って思ったし・・・
昔糞ボルト落書き道場で見かけたガンダムっぽい何かみたいだ
もうゴーストとだけ戦ってればいいんじゃないか
ダサすぎる
電通がいっちょ噛みすると、大体こんな結果やろ。
ラクスくらいマシな造形にできなかったんか。
ロボットデザイン見て「駄目やろなぁ…」と思った
結局は聳え立つゴミの山が出来ただけだった
アニメづくりは難しいんだね
味方っぽいロボはなんか地味
ガンダムみたいに四角い感じにすればいいのに
スパロボでサブパイロットいるユニットは基本的に強いからな
恐らく、今の若い人向けなのだろうけど、結構人格破綻してませんか?って人物描写になってるから、ホント、ロボット動くの観て楽しむレベルよな。
しかたないね
黒いアーバレストに見えた
リアル感はいらないからかっこよくしろ
あの脚は主役メカには似合わないと思う
やるならやるで、とことんリアルに進めば良いのにな。
走ってる描写にしても飛んでる描写にしても、そんな所全然感じないのって、センスないんよな。
これからなんて無いけど
適当な奴多いな
新規ロボット物は今後本当にキツいと思う
売る側にヒロイックにしてくれって言われて
両者の思惑の折半的なデザインになったイメージ
スパロボ参戦してギアスと合わせて日本列島3つ並ぶの期待してたんやけどな
プラモ売れないなら開き直ってヤバい脚本にしちゃえよw
あーまたやっちまった〜
ここら辺がこの作品の限界だと思った
ロボットなら、もっと取っ組み合ってほしい。
でないと映えないでしょ。
キャラデザ見ててガンダムAGE感が凄いし
主人公の服装が平成初期の勇者シリーズっぽくて古臭い
お前らくん大絶賛のコードギアスすらプラモは全く奮わんかったしな
やっぱりゴミだなあの組織
メカはゴーストが好きだけど流石に強すぎて2期で持て余さないか不安になる
シキザクラは公式ではロボと言いつつ実際はパワードスーツ系だったけど
戦闘シーンが良かったり特撮リスペクトが強くて結構好きだったわ
それなのに普段着のトレーナー着てロボに乗っちゃうんだよな
定価が高すぎるけどなぜか量販店での売値は低いから転売対策とかで高めにしとるんやと思う
なお個人店
※78
ながく再販なかったってのが大きいだろうけどね
隠れてるか…?
まぁウケるわけないよね…
主人公機以外はそこそこ良いデザインなんだけどなぁ
これ、ロボット使ったテロをする正当性が感じられん。あのぐらいの生活できてるならええやんとなる。後リアリティを求めたのか敵役が良心的過ぎてカタルシスも感じない。明確な悪が最初のオセアニア軍人と違法な人身売買に手を出してた奴しか居らんかった。
プラモで培った技術を集結してつくった
凄い出来の良いラブライブのキャラクターのフィギュアがあるんだよ
28が言ってるのは多分、それ
キャラデザやった奴は、自分の髪で三つ編みを3つ編んで1か月維持してみろ。
多分自分の才能の無さに絶望するから。
三つ編み部分だけドレッドくさくて変だよな
ガンプラからの流用じゃないから高いんだろうけど
自社のRGと同じぐらいの値段で出すようなクオリティじゃない
あれはきちんとロボアニメしてるし毎週見ていける内容だし、普通にいけるだろ。境界は単純にできが悪い
やっぱりダメだったか。
とにかく率直にカッコよくないのが一番いけないわ。
ちょっと前まであったザクとかストフリすら無かった
まぁ、売れないわな…
笑。バックアロウも電通さんが…笑。
ロボも逆関節の変化球入れておきながらどこか王道を彷彿とさせるデザインで
色々と中途半端でダサいとしか言いようがない
ソシャゲでいっちょ儲けたろってアニメは大抵キャラが無駄に多かったりで話がドコ目指してんのかわからないみたいに
そこでストーリーもミリタリー色濃いめにすりゃいいのにキッズ向けで訳わからん事になってる
プラモは出来良いし満足したけどアニメ見て冷めたわ
間延びした顔がカッコ悪い。
それだけの理由で個人的に食指が動かない。
(仮にガンダム顔だとしたら今度は機体がスマートじゃなくてカッコ悪いし、ザク顔は似合うだろうけどそうなると主人公機じゃないし…難しいなあ)