1: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:20:01.04 ID:TtE6NCuCd
ピクサー最新作の劇場公開を中止、日本でも ディズニープラスで配信
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2201/13/news187.html
ウォルト・ディズニー・ジャパンは13日、劇場公開する予定だったピクサーの新作映画「私ときどきレッサーパンダ」を「Disney+」での配信に切り替えると発表した。
13: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:22:10.01 ID:OIik9jlg0
映画館でCMとか広告出しとるのに今更変えるんか...
22: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:22:45.26 ID:lFslYQRa0
とは言えクソつまんなそうだよなこれ
5: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:20:52.68 ID:R7Rb5y+y0
ブラックウィドウと同じことすんな
10: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:21:43.40 ID:0PYxfd5g0
>>5
ブラックウィドウは劇場でやった
ブラックウィドウは劇場でやった
390: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:49:49.82 ID:p00dfvdv0
>>10
劇場だけのはずやったのにDisney+追加したからスカヨハに訴えられたんだよなぁ
劇場だけのはずやったのにDisney+追加したからスカヨハに訴えられたんだよなぁ
28: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:23:53.87 ID:ajDC+Hgc0
散々宣伝しておいてこれはねーわ
30: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:23:59.81 ID:466vMfMBa
今のピクサーなら別にええやろ
37: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:24:43.78 ID:8kf3nzTla
今後、大手は自分とこのサブスクで映画流すパターンになるやろな
映画館とかいう中抜きが無くなって制作側は潤う
配給会社は自分とこで映画撮るしかない
映画館とかいう中抜きが無くなって制作側は潤う
配給会社は自分とこで映画撮るしかない
40: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:25:07.09 ID:xcp4L3k3d
銭ゲバネズミ「ブラックウィドウはしゃーないから配信より1日早めて公開したるわw映画館は感謝しろやw」
↓
『ブラック・ウィドウ』海賊版拡散で約6億ドルの損失か ─ 配信戦略で高画質版が世界に流通
https://theriver.jp/black-widow-pirated-600million/
草
↓
『ブラック・ウィドウ』海賊版拡散で約6億ドルの損失か ─ 配信戦略で高画質版が世界に流通
https://theriver.jp/black-widow-pirated-600million/
草
185: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:38:53.26 ID:9ff9/VMJ0
>>40
配信なんて秒速で割られんのわかってんのにようやるわ
配信なんて秒速で割られんのわかってんのにようやるわ
43: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:25:24.17 ID:ngxrSZDRd
ネット配信最強やからなw
52: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:26:01.77 ID:0VEC5SeZM
ディズニー映画とか1〜2年に一回くらいしか行かん奴ばかりやろうし
毎月金入るだけでウハウハなんやろな
毎月金入るだけでウハウハなんやろな
68: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:28:15.01 ID:1mqwigdd0
映画館激おこらしいけどそもそも客入らんやろこれ
78: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:29:42.78 ID:DCvpzG6A0
>>68
事前に広告だのなんだのの予定立ててるだろうし
あとから取り止められたらそらキレるやろ
事前に広告だのなんだのの予定立ててるだろうし
あとから取り止められたらそらキレるやろ
75: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:29:07.37 ID:HKQnqu+W0
ディズニーが映画館軽視してるのは昔からなんや
元々ホームビデオ市場が圧倒的に強くて10年以上前から劇場公開とDVD発売を同時にしたいって言ってたくらいや
元々ホームビデオ市場が圧倒的に強くて10年以上前から劇場公開とDVD発売を同時にしたいって言ってたくらいや
115: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:32:59.30 ID:iVWLW2CNa
トイストーリーニモインクレディブルとかやってたときのピクサーはどこに行ったんや
137: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:35:00.23 ID:CUpYuQpb0
>>115
率いとった超有能デブがセクハラで爆散消失した
率いとった超有能デブがセクハラで爆散消失した
128: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:34:28.98 ID:Yv/Wuq2Y0
142: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:35:33.76 ID:AGWAdWuz0
>>128
ミュージカルシーンはええ
ストーリーはやや不親切
キャラは詰め込みすぎ
ミュージカルシーンはええ
ストーリーはやや不親切
キャラは詰め込みすぎ
159: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:37:07.67 ID:CUpYuQpb0
>>128
何も持たない欠格者こそが素晴らしい力を持つっていうアレ
ああそう…という感想
何も持たない欠格者こそが素晴らしい力を持つっていうアレ
ああそう…という感想
182: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:38:44.42 ID:2hOPKN7x0
結局なんで劇場公開中止になったの?
238: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:42:01.86 ID:V1EJYx33a
>>182
表向きにはファミリー映画はコロナ時代と相性が悪すぎるから泣く泣く
本音ではディズニー+の契約者を増やしたいのかも
表向きにはファミリー映画はコロナ時代と相性が悪すぎるから泣く泣く
本音ではディズニー+の契約者を増やしたいのかも
204: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:40:12.70 ID:lFslYQRa0
268: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:43:26.27 ID:WBWZAZEqd
>>204
コイツ入れておけばええなら安いもんやな
コイツ入れておけばええなら安いもんやな
272: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:43:36.29 ID:w2n6IYJjM
>>204
左下はええやん
左下はええやん
236: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:41:49.96 ID:UX4PsU9sM
原題:Turning Red
ふざけた邦題つけるな
ふざけた邦題つけるな
257: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:42:51.44 ID:UBGWWURl0
>>236
原題じゃディズニーピクサーオタクしか見ないじゃん
原題じゃディズニーピクサーオタクしか見ないじゃん
266: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:43:19.33 ID:9vnlX+eBd
>>236
原題も原題で結構アレで草
原題も原題で結構アレで草
277: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:43:41.27 ID:0osf9btb0
>>236
これ日本だと意味わからんからしゃーないな
これ日本だと意味わからんからしゃーないな
284: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:44:02.04 ID:CUpYuQpb0
>>236
でも「上!」「凍る!」とかいう邦題も困るし
でも「上!」「凍る!」とかいう邦題も困るし
299: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:44:43.77 ID:vMs9y0VNd
>>284
邦画やけど「来る」はヒットしたぞ
邦画やけど「来る」はヒットしたぞ
321: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:45:46.84 ID:pV1voeh/0
>>299
しとらんやろ
アマプラで配信したらちょっとウケただけ
しとらんやろ
アマプラで配信したらちょっとウケただけ
252: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:42:33.82 ID:FdeQe9D0a
ピクサーってリメンバミーが最後の輝いだったよな
地味に暗黒期入ってるわ
『インクレディブル・ファミリー』(2018年)
『トイ・ストーリー4』(2019年)
『2分の1の魔法』(2020年)
『ソウルフル・ワールド』(2020年)
『あの夏のルカ』(2021年)
『私ときどきレッサーパンダ』(2022年)
『バズ・ライトイヤー』(2022年)
地味に暗黒期入ってるわ
『インクレディブル・ファミリー』(2018年)
『トイ・ストーリー4』(2019年)
『2分の1の魔法』(2020年)
『ソウルフル・ワールド』(2020年)
『あの夏のルカ』(2021年)
『私ときどきレッサーパンダ』(2022年)
『バズ・ライトイヤー』(2022年)
262: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:43:06.89 ID:0osf9btb0
>>252
インクレディブル・ファミリーは面白かったやろ
インクレディブル・ファミリーは面白かったやろ
264: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:43:14.57 ID:OIik9jlg0
>>252
バズは気になるな
バズは気になるな
278: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:43:42.38 ID:AGWAdWuz0
>>252
インクレディブル・ファミリーは傑作やぞ
インクレディブル・ファミリーは傑作やぞ
281: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:43:52.07 ID:UBGWWURl0
>>252
ソウルフルフードは絶賛されてるやん
ソウルフルフードは絶賛されてるやん
312: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:45:14.93 ID:72Nq0nhk0
>>252
いうほど悪くないラインナップやけど
トイストーリー1〜3みたいな後世に残る傑作はないな
いうほど悪くないラインナップやけど
トイストーリー1〜3みたいな後世に残る傑作はないな
417: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:51:56.19 ID:ea3KOm3xM
447: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:54:11.82 ID:/PN7i6Emp
>>417
1/2の魔法の妖精すこ
1/2の魔法の妖精すこ
450: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:54:14.71 ID:S6SjGhLGd
>>417
露骨に肌の色で特徴出そうとしだすのがあざとすぎる
露骨に肌の色で特徴出そうとしだすのがあざとすぎる
813: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:14:16.40 ID:8znEnAub0
>>417
クソみたいなデカッ鼻なんとかしろ
クソみたいなデカッ鼻なんとかしろ
425: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:52:26.98 ID:n4iP7h0n0
ディズニーは白雪姫やシンデレラからまずやり直せよ
白雪姫
魔女「世界で一番美しいのは誰だい?」
鏡「みんなそれぞれ美しい」
魔女「私も?」
鏡「はい」
end
シンデレラ
姉1「シンデレラをいじめるのはよくない」
姉2「舞踏会にはみんなでいきましょう」
姉3「みんな同じドレスと靴を履きましょう」
王子「見た目で花嫁を選ぶことはしません。舞踏会は解散です」
end
白雪姫
魔女「世界で一番美しいのは誰だい?」
鏡「みんなそれぞれ美しい」
魔女「私も?」
鏡「はい」
end
シンデレラ
姉1「シンデレラをいじめるのはよくない」
姉2「舞踏会にはみんなでいきましょう」
姉3「みんな同じドレスと靴を履きましょう」
王子「見た目で花嫁を選ぶことはしません。舞踏会は解散です」
end
444: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:54:02.53 ID:WBWZAZEqd
>>425
優しい世界
優しい世界
452: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:54:15.83 ID:MQlJ20Cr0
>>425
嫌われ者の魔女もパーティーに呼びましょう
魔女「ありがとう🤗」
完
嫌われ者の魔女もパーティーに呼びましょう
魔女「ありがとう🤗」
完
530: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 15:59:00.83 ID:XfWR+U4B0
>>452
まんま実写のマレフィセントやん
まんま実写のマレフィセントやん
647: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:06:02.35 ID:VVpVjiud0
これまだやってなかったんか
広告結構前に見た気がしたわ
広告結構前に見た気がしたわ
650: 風吹けば名無し 2022/01/14(金) 16:06:09.18 ID:KsNdFJvya
前も似たようなことで映画館と揉めたやろ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642141201/
|
おすすめサイトの最新記事
マスコット的な1匹だけでもいいから
キャラクターグッズの売れ行きがまったく違うと思う
本当にピクサーはセンスない
スレの映画
監督 韓国系
主人公キャラ 中国系
吹き替え声優 韓国系
マジ暗黒の未来
映画館は映画館でちゃんとやって欲しいわ
わいは映画を家やスマホで見たくないんや
だからディズニーに主導権握らせるのは嫌なんだ
コロナに乗じて囲い込みに全力注ぎやがって
CGアニメだとああいうテイストになりがちなんじゃない?
日本のアニメもCGになるとピクサーっぽいなと思う
今の時期レッサーパンダはなぁ
、
綺麗なチャンネーが
責務を全うしました
王子様と結ばれました
めでたしめでたし
しかないんだから、
ポリコレ入れようが入れまいがしょーもないやろ
別にここ何年で変わったわけじゃない ピクサーから出す映画はずっとこんな感じでその代わりにディズニーオリジナルの良作は増えた
これだけで観る気無くすわ
ティム・バートンとか尖りまくってるけどやっぱ上手いね
多様性クソくらえで例え美しかろうが醜かろうが元が善人だろうが人の道を外れて悪事に身を染めてしまったら罰が降る
決して悪を許さない人達がいる
身内が悪に堕ちたらきちんと粛正するし自らも責任をとって自害する
謂れなき差別はダメだけどだからと言って悪人を甘やかすのは違うわ
みんな言えないだけで上っ面の美しい世界にはうんざりしてる