
1: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:23:15.21 ID:zTAe4VjU0
・プラモ:転売ヤーが蔓延ってる
・作品:ファン同士の対立が激しい
・動物園:マジで動物園。台パンは基本。
・作品:ファン同士の対立が激しい
・動物園:マジで動物園。台パンは基本。
4: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:23:57.59 ID:LreZt7mT0
ポケ戦くらいやろ平和に語れるの
10: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:25:36.59 ID:xt5AKnIO0
>>4
ポケ戦は別にガンダムが舞台じゃなくてもええやろってなるのがなぁ
ポケ戦は別にガンダムが舞台じゃなくてもええやろってなるのがなぁ
18: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:27:55.16 ID:slbqUorvH
>>10
ガンダムじゃなければならない話って逆になんだよ
ガンダムじゃなければならない話って逆になんだよ
25: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:29:27.90 ID:LreZt7mT0
>>18
Gガン
Gガン
33: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:30:37.20 ID:cK3T+wuH0
>>25
ファーストをリスペクトして設定とノリだけ逆なだけのガンダムなんだよなあ
ファーストをリスペクトして設定とノリだけ逆なだけのガンダムなんだよなあ
32: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:30:36.01 ID:zTAe4VjU0
>>18
宇宙世紀ものぐらいか
世界観が別なら正直、ガンダムの名前使っただけの別アニメといわれてもしゃーない
宇宙世紀ものぐらいか
世界観が別なら正直、ガンダムの名前使っただけの別アニメといわれてもしゃーない
146: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:43:31.18 ID:TgkIwMsI0
>>10
まあでもガンダムに1作ああいうのがええやろ
むしろ戦争が題材に絡んでるのに無い方がおかしいぐらい
まあでもガンダムに1作ああいうのがええやろ
むしろ戦争が題材に絡んでるのに無い方がおかしいぐらい
7: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:25:01.70 ID:lymOUJcfp
ガンオン:サ終
11: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:26:01.04 ID:ZBPxths/d
>>7
おもんないししょうがない
おもんないししょうがない
26: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:29:50.08 ID:uOdl1Lqz0
バトオペ:今日も元気に味方批判
59: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:33:44.54 ID:340aJYuxr
>>26
協力ガンダムゲームで味方を戦犯にするのは当たり前だよね😅
協力ガンダムゲームで味方を戦犯にするのは当たり前だよね😅
35: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:30:58.27 ID:TtK410e2H
ゲーセン自体はオンライン化前と比べていくらか静かになったと思うよ
今でも独り言激しいやつとか台パンする奴稀に見るけど
今でも独り言激しいやつとか台パンする奴稀に見るけど
41: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:32:04.55 ID:wCAi2pEbd
動物園が逆に平和やろ
44: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:32:17.18 ID:ifzaO2vHr
動物園そんなに稼働してるか?ワイの近くのゲーセン過疎過疎になってるわ
53: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:33:03.49 ID:slbqUorvH
ガンダム動物園ってどんな感じなのか気になる
チンパンジーほんとにおるんか?
チンパンジーほんとにおるんか?
62: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:34:14.74 ID:AD3Fh+nS0
>>53
最近は友達と騒いでる奴以外は割と静かやで
最近は友達と騒いでる奴以外は割と静かやで
67: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:34:28.54 ID:WK0gzPzK0
>>53
隣のゲームの椅子や筐体が荷物置き場になるのは序の口や
隣のゲームの椅子や筐体が荷物置き場になるのは序の口や
71: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:34:56.17 ID:XL42KsUSp
>>53
ワイの近所のゲーセンは負けた腹いせに筐体のステックへし折った奴がおって警察沙汰になったで
ワイの近所のゲーセンは負けた腹いせに筐体のステックへし折った奴がおって警察沙汰になったで
88: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:36:55.42 ID:zTAe4VjU0
>>71
草
マジで桁外れにヤバイ奴がいるよな動物園って
昔ゲーセン行ったらいきなり奇声が聞こえてきたことがあってビビったで
草
マジで桁外れにヤバイ奴がいるよな動物園って
昔ゲーセン行ったらいきなり奇声が聞こえてきたことがあってビビったで
159: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:44:59.73 ID:TgkIwMsI0
>>53
フルブーストからマキシブーストonまではほんまに酷かったと思う
奇声で済めば可愛い方
フルブーストからマキシブーストonまではほんまに酷かったと思う
奇声で済めば可愛い方
55: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:33:23.79 ID:WK0gzPzK0
動物園はいろいろひどい目にもあったけど
なぜか格ゲーではなく音ゲーのフロアに置かれたり
ゲーセン側も対応には苦労してるんやろな
なぜか格ゲーではなく音ゲーのフロアに置かれたり
ゲーセン側も対応には苦労してるんやろな
77: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:35:47.25 ID:nHy0Xk7Fd
境界戦機
プラモ 転売などなく誰でも買える
作品 アンチが少なくファンが楽しめている
サンライズの新たなオリジナルロボアニメを信じろ
プラモ 転売などなく誰でも買える
作品 アンチが少なくファンが楽しめている
サンライズの新たなオリジナルロボアニメを信じろ
129: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:41:38.90 ID:k299c2MOd
>>77
アンチも少ないけどファンも少なそう…
アンチも少ないけどファンも少なそう…
164: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:45:08.57 ID:FyWoHAW50
ガンプラよりメタルビルドのほうがヤバイぞ
再販ほぼない上に瞬殺で売り切れるし転売屋のエサにされまくってる
再販ほぼない上に瞬殺で売り切れるし転売屋のエサにされまくってる
212: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:49:26.70 ID:tFzKZf3U0
動物園的に全盛期って連ザの頃やろ
それに比べたら今なんて平和や
それに比べたら今なんて平和や
314: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:57:08.69 ID:TKbwqtrSd
352: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:00:22.57 ID:IoVcpA4Ua
>>314
カッコええやん
カッコええやん
365: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:01:22.74 ID:ohckjWAp0
>>314
アストレイはやりすぎ
誰が求めてるんや?
アストレイはやりすぎ
誰が求めてるんや?
380: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:02:42.03 ID:iwOH3RFO0
>>365
日本のオタク&バンダイ「中国やろなぁ」
日本のオタク&バンダイ「中国やろなぁ」
381: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:02:42.35 ID:TKbwqtrSd
>>365
ワイやで🤤
ワイやで🤤
372: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:02:00.04 ID:CnsmoSxSd
>>314
スペリオルドラゴンみたいなもんやろ
スペリオルドラゴンみたいなもんやろ
323: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:58:03.11 ID:17kqEpFod
もう全部抽選で売れよ
330: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:58:21.81 ID:+lXh/nIId
種の映画作ってんだよな
楽しみだわ
楽しみだわ
339: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:59:36.90 ID:BTwbymaV0
まぁ種と鉄血はおっさんが叩き過ぎや
もっとやべーのいっぱいあるのに
もっとやべーのいっぱいあるのに
375: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:02:15.76 ID:44a5ZttR0
>>339
ガチでつまらん奴は話題にならないからな
ガチでつまらん奴は話題にならないからな
343: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:59:52.01 ID:s6THJOVBM
水星の魔女未だにキービジュアルもスタッフも発表されないしかなりきな臭いよな
361: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:00:57.26 ID:+lXh/nIId
>>343
ちょっと不安やな
ちょっと不安やな
363: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:01:10.94 ID:LugHS2ua0
>>343
10月放送開始のガンダムはいつも6月くらいの新作発表会でキービジュアル発表が通例なので
10月放送開始のガンダムはいつも6月くらいの新作発表会でキービジュアル発表が通例なので
371: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:01:53.48 ID:XJDyZ8Ox0
>>343
イベントに合わせたから発表が早すぎるだけやで
イベントに合わせたから発表が早すぎるだけやで
346: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:00:03.43 ID:PhDieUdId
ムーンムーンまで引っ張り出してるし
いちいちアレはダメとか言ってたらガノタなんてやってられんのよ
いちいちアレはダメとか言ってたらガノタなんてやってられんのよ
385: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:03:05.79 ID:s6THJOVBM
アストレイの良さが未だにわからん
贔屓されがちな種シリーズで映像化されないんやしよっぽどつまんねぇんだろうなって思ってる
贔屓されがちな種シリーズで映像化されないんやしよっぽどつまんねぇんだろうなって思ってる
419: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:05:17.55 ID:XM8f9W41p
>>385
キラとアスランが霞む程に原作者からの寵愛を受けたキャラがおるぞ
キラとアスランが霞む程に原作者からの寵愛を受けたキャラがおるぞ
408: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:04:47.40 ID:xmHC3npSd
いっちゃなんけだけど富野作品で面白いのファーストでそれ以降は富野への信仰心を試される作品ばっかよな
433: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:06:05.90 ID:s6THJOVBM
>>408
zもzzも話超つまんないけどzはキャラが面白いしzzはたまにかっこいい作画の時あるからワイはすこやな
F91とかは流石に無理
zもzzも話超つまんないけどzはキャラが面白いしzzはたまにかっこいい作画の時あるからワイはすこやな
F91とかは流石に無理
476: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:09:35.55 ID:DZoh9hz30
>>433
Zはキャラが面白いし
MSは神デザイナーが複数人デザインしてるからMSデザイン1番楽しめる
Zはキャラが面白いし
MSは神デザイナーが複数人デザインしてるからMSデザイン1番楽しめる
457: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:08:21.02 ID:TgkIwMsI0
>>408
素直に面白いのはファーストやな
後は富野感が合う合わない
とはいえターンAのあの雰囲気ってええもんやと思うけどなぁ
素直に面白いのはファーストやな
後は富野感が合う合わない
とはいえターンAのあの雰囲気ってええもんやと思うけどなぁ
485: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:10:14.04 ID:++AUWcKZF
>>408
Zはストーリーなにやってんかわからんくなるけどキャラがトップクラスにいい ZZはプルが可愛い
Zはストーリーなにやってんかわからんくなるけどキャラがトップクラスにいい ZZはプルが可愛い
514: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:12:37.72 ID:k8dcUuuw0
>>408
実はファーストって追い詰められたドズルと決闘好きのマ・クベ以外は
軍上層部の人間が前線でモビルスーツ戦しないんよな
富野含む後の大半のガンダム作品とはそこが違う
実はファーストって追い詰められたドズルと決闘好きのマ・クベ以外は
軍上層部の人間が前線でモビルスーツ戦しないんよな
富野含む後の大半のガンダム作品とはそこが違う
659: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:23:06.71 ID:+uEIjNDta
>>408
見た中ではファーストとブレンは手放しで良かった
Ζガンダムみたいなお題目並べる話より身近なテーマがある方が面白いかなと
見た中ではファーストとブレンは手放しで良かった
Ζガンダムみたいなお題目並べる話より身近なテーマがある方が面白いかなと
483: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:10:06.25 ID:CRNekXfkd
∀ガンダム観たら全部どうでも良くなるぞ
エゥーゴもマフティーも全て茶番に見えてくる
エゥーゴもマフティーも全て茶番に見えてくる
510: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:12:18.53 ID:eBumr0NS0
一年戦争にMS増えすぎ問題
571: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:16:52.30 ID:3/vt3Kfb0
プラモ屋ブチ切れ記事の解説でガンプラは場所取る割に利幅少ないから
転売屋が目をつけた理由わからんって書いてあったわ
本職以外が一時的にやってるのが多いんかな
転売屋が目をつけた理由わからんって書いてあったわ
本職以外が一時的にやってるのが多いんかな
610: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:19:43.34 ID:z6sI10skd
まるで実在するかの様な機体の性能対決は草生える
611: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:19:45.61 ID:Cuw1v1gUd
ファンまで原作再現しなくていいから
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645852995/
|
おすすめサイトの最新記事
Zガンダムの制作スタッフに回った側の人間への嫉妬で殺伐としてたからな
嫉妬からの批判の嵐の結果みんな表舞台から消されたのヤベーイ
競馬業界とかもっと地獄やん。最強馬の話なんかしたらおっさん達が殴り合いしだすわ
3Dじゃのうてええ。むしろ2Dで出せ。
でもハゲ大好きだハゲ!
この客層で9年もったんだから、客がマシならもっと続いてただろう
※6
そのキャラじゃなくてキャラクターってことでは
あ、もう帰れないのかw
ZZは正直種死並みに見るのが苦痛だった
Z:登場人物がクズしか居なくてイライラする
ZZ:登場人物はマシになったがストーリーが面白くない
逆シャア:まあ楽しめる
総評:ガンダムシリーズは人に勧めるほどのものじゃない
ZZは最初のノリがつらいけど中盤からは面白くて一気に見た
比べても鉄オタの地位が向上することはないぞ
件の問屋がなんとかなっても、転売は無くなりはしない。転売できる場がある限り根本的には解決不可能
時代的に濃いオタクも多いやろからな
普通に遊ぶには平和だぞ
無料だしMSVの機体を動かせるのは楽しい
・・・ん?
2?なにそれおいしいの?
Zガンダムのオーディションで飛田展男(カミーユ役)さんが
「あんな良い終わり方したのになんで続編なんか作る必要があるんですか」
コレよ
お前にわかやんけ
リアルでかっこいい()とかクソダサしかないわ
一般市民への迷惑度が最強の鉄オタには勝てへんよ
このスレ見ただけでも分かるだろうが、ガノタ同士は批判し合うんで自浄作用が働いてると言える
ゲーセンの動物園だって撮り鉄みたいにニュースになるほど問題になってない
というか、オタの中でも問題になるのは撮り鉄とドルオタと声豚とバチャ豚ぐらいだろ
>ファースト:アムロがナヨナヨし過ぎてイライラする
未視聴さん乙w
真面に1st観たらアムロの狂暴さに戦慄するんだけどなw
ガノタは内ゲバが酷いが外部には被害出にくい
鉄オタは社会に迷惑かけてなんぼなくらい外部に迷惑かけすぎ
勝手にガンダム持って脱走したりと
行動が身勝手すぎてブライトさんの気持ちを考えると戦慄する
比較的若い世代なのに老害という矛盾があるのがガンダム界隈の不思議
そして反省して身勝手さが鳴りを潜めて以降は純粋な戦闘マシーンと化して更に戦慄する
ゴッテゴテにくっ付けるのは小学生のセンス
ガノタに限らず殆どのジャンルのオタはその傾向なんだけどな
自分達が暴れると好きなコンテンツ自体が潰されかねないし
ぶっちゃけ撮り鉄は鉄道を好きな自分を好きなだけだろ
開示請求と裁判沙汰になるみたいだから
半年くらいは進展なさそうね
ニュータイプ能力を最大限に使って戦闘マシーンになってるものね…
後半戦のアムロの怖さってスゴイよ
わかっちゃいるんだがなww
メガテンスレはアルミホイル巻いてそうなのが常駐してたな
今回の転売屋の件で目が覚めたわw
かなり遅すぎるけどw
君はアンチから見なくても立派な富野信者だぞ
単純に自分の価値観を客観視して有言語化出来ないだけかと
こういう後出しじゃんけんみたいなこと言ってて楽しいのかね
ただマウント取りたいだけちゃうんかと
アニメ化するならガンダムの看板を外して別なロボットものとしてやってほしい
未だシービー世代とルドルフ世代の強弱で殴り合いしてっからな
でも民間人をいきなり「貴様はガンダムのパイロットになったんだ」と強制させちゃうブライトさんもどうかと思うの
ガルマは(階級にあった)手柄が欲しいという至極まっとうな理由でドップで出撃してますよ