
1: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:43:03.01 ID:VDPquhpoM
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 https://t.co/MpBgWURSLX #楽天モバイル pic.twitter.com/mhhq3anXDn
— ケータイ Watch (@ktai_watch) May 13, 2022
楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
8: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:44:50.49 ID:eYrzNKiI0
そりゃそうなんやけどじゃあ最初からそういうプランにしとけや
14: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:47:00.72 ID:n6wUky1M0
0円プラン没収
10: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:45:24.57 ID:DIWXTTab0
見通しが甘かったんやろなぁ
想像よりユーザー数の増加もエリア展開も遅かったから維持できなくなったんやろ
想像よりユーザー数の増加もエリア展開も遅かったから維持できなくなったんやろ
199: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:14:18.93 ID:KJCwORldM
>>10
単に他のキャリアから客取りたかっただけだと思う
今タダ乗りしてる奴はどうせ複数回線持ちだからこれ以上構いたくないんだろ
単に他のキャリアから客取りたかっただけだと思う
今タダ乗りしてる奴はどうせ複数回線持ちだからこれ以上構いたくないんだろ
19: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:48:17.45 ID:w2GNYLeq0
携帯版の令和納豆かよ
21: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:48:38.30 ID:Q9CFyn/a0
それはそう
25: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:49:03.57 ID:j0KzUBduM
そらそうよ
27: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:49:39.27 ID:aO0echVBd
ぶっちゃけこの品質でお金取る気とか正気?
46: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:51:21.45 ID:7xjP9HI00
三木谷が0円の発表会見でめっちゃイキってたの忘れんからな
なんかめっちゃ太っ腹アピールしてたやろ
なんかめっちゃ太っ腹アピールしてたやろ
48: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:52:02.95 ID:7xjP9HI00
こういうスタンスが楽天の信用なさにつながってるんやろな
58: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:53:34.42 ID:TYjCkc8E0
>>48
こうなるやろなと信じた通りの行動をしてくるんだから
ある意味信頼度は高い
こうなるやろなと信じた通りの行動をしてくるんだから
ある意味信頼度は高い
59: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:53:40.02 ID:DIWXTTab0
まあでも今回驚いたのはユーザーにとって不利になる(可能性のある)変更をこんな簡単にできることやな
大抵の場合やと新プラン出ても以前のプランの方が有利ならそれを使い続けられる
大抵の場合やと新プラン出ても以前のプランの方が有利ならそれを使い続けられる
70: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:54:52.45 ID:uKQCOx+DM
>>59
「法律の問題で既存客の0円はNGって言われたんよ😢」
これ本当なんか?
「法律の問題で既存客の0円はNGって言われたんよ😢」
これ本当なんか?
94: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:58:40.26 ID:DIWXTTab0
>>70
三木谷が言うにはそうらしいな
既存客には980円の割引と考えると…とかごにょごにょ言ってたから言い訳かもしれんけど
三木谷が言うにはそうらしいな
既存客には980円の割引と考えると…とかごにょごにょ言ってたから言い訳かもしれんけど
63: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:54:04.78 ID:3quCv7Osd
0円メイン回線の人いるのかな?大抵サブでキープしてるだけじゃないのか
81: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:56:59.65 ID:DIWXTTab0
>>63
ワイや
外でさほどデータ通信も通話もせんから気に入ってた
ワイや
外でさほどデータ通信も通話もせんから気に入ってた
74: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:55:32.22 ID:3a99jw8w0
そりゃそうだけどそれなら最初からすんなよ
82: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:57:00.00 ID:V9HGmkV+0
こうなるのわかっとったやろが
89: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:58:03.45 ID:XeGVnQWZM
どのくらいおるのか知らんけど毎月無制限使い潰す連中は残るやろ
93: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 21:58:17.32 ID:FsSeQWm2d
3ギガまで980円です(税抜き)
これ酷いからやめてや
これ酷いからやめてや
115: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:02:09.65 ID:7YrGAFbe0
ただだからクソ電波でもギリ許してたのに1000円なら違うとこいくわ
116: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:02:21.30 ID:BT2kcH6ip
顧客満足度一位と言う具体的に何が優れてるのか全く伝える気の無いCM
121: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:02:59.79 ID:73ScBe0/0
ワイが楽天ゴールド持って数ヶ月で改悪したクソ
125: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:03:06.92 ID:+wbmtlW3M
まぁこんな使われ方されてたらな
139: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:04:28.26 ID:+937XgcHM
ちなワイは楽天4回線をMNPの弾にしてるからあんま責める気にならん
148: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:05:50.78 ID:5vfyAjnfr
>>139
2回線目から1000円かかるのに楽天に固執する意味あるんか?それ
2回線目から1000円かかるのに楽天に固執する意味あるんか?それ
168: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:08:42.72 ID:+937XgcHM
>>148
ないよ
ただ手続きが一番楽
MNP番号の発行もクソ早いし
ないよ
ただ手続きが一番楽
MNP番号の発行もクソ早いし
187: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:12:03.95 ID:kxf+Zz+UM
>>168
楽天ガチで契約も解約もくっそ簡単だよな
他社もここは見習えよ
楽天ガチで契約も解約もくっそ簡単だよな
他社もここは見習えよ
183: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:11:09.85 ID:a//JE4ua0
>>148
楽天は5回線同時に即日MNP弾に出来るからそこだけは有能
まあおっしゃる通り長期保有の意味はないけども
楽天は5回線同時に即日MNP弾に出来るからそこだけは有能
まあおっしゃる通り長期保有の意味はないけども
202: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:15:11.87 ID:ujhFNcsE0
1GB300円なら残ったるのになあ
208: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:16:01.35 ID:30pWPFON0
0円はやりすぎやと思ってた
いつかこうなるとは思ったけど早かったな
いつかこうなるとは思ったけど早かったな
214: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:17:33.46 ID:a/Xei0/y0
楽天モバイルの社長はほとんど出ていく人いないと予想してるらしいぞ
225: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:19:35.08 ID:DSV6yoWHM
>>214
最低基準の利用者は端から勘定に入れてないのかもな
最低基準の利用者は端から勘定に入れてないのかもな
222: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:18:40.77 ID:30pWPFON0
有料までの猶予短すぎんか
これ知らん間に金取られたって揉めるやつ出てくるやろ
これ知らん間に金取られたって揉めるやつ出てくるやろ
223: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:18:52.40 ID:5nXgSpBN0
モバイル事業相当苦戦しとるんやろなぁ
236: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:20:47.35 ID:LaRXTYFxM
困るって言い方おかしくない?
お前らが勝手に始めたことやん
お前らが勝手に始めたことやん
246: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:22:32.67 ID:G/4rkBsga
三木谷も乞食の阿鼻叫喚は想定内だろ
それを踏まえた上で「嫌なら出てけ」って移行猶予期間4ヶ月取ったんだろうし
非難もそよ風の如く受け流すのみで効かんよ
それを踏まえた上で「嫌なら出てけ」って移行猶予期間4ヶ月取ったんだろうし
非難もそよ風の如く受け流すのみで効かんよ
333: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:33:07.83 ID:BWB+1hmud
>>246
猶予2ヶ月ちゃうんか?
猶予2ヶ月ちゃうんか?
349: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:34:59.46 ID:DIWXTTab0
>>333
正確に言うと、以前から使ってる人は、
7月から2ヶ月は1gb無料で、
次の2ヶ月は980円取られるけど1gbに収まってればその分ポイントがつくから実質無料ってことや
正確に言うと、以前から使ってる人は、
7月から2ヶ月は1gb無料で、
次の2ヶ月は980円取られるけど1gbに収まってればその分ポイントがつくから実質無料ってことや
250: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:23:02.43 ID:91La6LysM
255: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:23:30.95 ID:DIWXTTab0
>>250
草
草
269: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:24:58.65 ID:qz7rp+JaM
>>250
LINEMOは場違い感あるな
LINEMOは場違い感あるな
313: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:30:40.44 ID:eHrE5NmJd
>>269
そうか?その3つ元々2980円で20GBの仲良し3兄弟だったし
そうか?その3つ元々2980円で20GBの仲良し3兄弟だったし
276: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:25:52.48 ID:Ov4x4vo20
>>250
共通の敵が苦しんでて嬉そうやなコイツら
共通の敵が苦しんでて嬉そうやなコイツら
290: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:27:40.95 ID:fuZz0av00
>>276
どいつもこいつも隙を見せたらぶっ叩きにくるしぶっ叩く際は手に手を取り合うんやぞ
どいつもこいつも隙を見せたらぶっ叩きにくるしぶっ叩く際は手に手を取り合うんやぞ
297: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:28:23.02 ID:RbEPKXCSa
こんな舐めたことやって証券ゴミにしたのほんまムカつく
306: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:29:58.76 ID:GcnMaOZTa
>>297
毎回この改悪パターンやしな
もう伝統芸みたいになってきたわ楽天
毎回この改悪パターンやしな
もう伝統芸みたいになってきたわ楽天
391: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:40:54.42 ID:36JhlA7yd
急に今気付いたわみたいに言われてもな
401: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:42:27.38 ID:0g+Bdlxt0
他の事業黒字やのにこいつだけで赤字になるほど問題児やったからな
消費者としては甘い汁を吸わせてもらったわ
消費者としては甘い汁を吸わせてもらったわ
402: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 22:42:55.00 ID:tqd+pJKYM
これは言っちゃいけない言葉だろ
お前のせいで何人の人が振り回されたと思ってんの?
お前のせいで何人の人が振り回されたと思ってんの?
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652445783/
|
おすすめサイトの最新記事
つーかプラチナバンドすらない楽天モバイルに980円の価値はないんだよ
3キャリアと肩並べられるほどの回線じゃないやろお前のところ。
楽天経済圏ユーザーとしては早急に楽天モバイルを黒字化させて感謝ポイントザクザクしてもらいたいだけや
もう二度と無理やで
最初に客引きの破格サービス→通常集金サービスへの移行
まあ、通常集金サービスへ移行したら切るんだけどな
楽天経済圏の人たちは一生奴隷なんやろな
未だに経済圏の隅っこにおるけど何度もがっかりしとるで
通話無料なのは助かるし。
やってることが支離滅裂すぎて、多額の資金を垂れ流したわりには見切り発車だったのね
今のミッキー「誰だよこんな乞食ども集めたの。。
1年前のミキティ
「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている」
先日のミキティ
「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
なおKDDI社長に煽られた模様
「povo 2.0の0円、やめる理屈がありません」
使わんよこんなのさ
売上高 2457億8300万円 営業利益 0180億0200万円 インターネットサービス
売上高 1581億2300万円 営業利益 0227億6000万円 フィンティック(金融)
売上高 0803億5300万円 営業利益△1350億4600万円 モバイル
一つだけ足引っ張りすぎやからしゃーない
先行投資にしても赤字だしすぎや
設定も変えたしwifiならなる可能性ありますとか仕事場で入るわけ無いだろ
っつーか解約するしかない。
地下に入ったら繋がらない回線に980円の価値があるかどうか
楽天証券とかマジでやめた方がいいぞ
でもその1Gと無料通話でデータSIMの穴埋めて月400円で運用してたからちょっと困るわ
まさかこの手の契約プラン変更で強制移行するパターンは想定してなかった
楽天モバイルが値下げに寄与したのは大きいよ。
電波使用料はタダ同然なんだから
少しの客から巻き上げた金で十分
設備維持管理出来るし
儲けも出てるだろうが
無料で使われても何の問題もないのに
浅ましく損した気になって喚いているだけ
通話のみ500円のプランとか作ってくれたら良いのに
イノジーマイノリティ
ただでさえ楽天関連改悪ラッシュなのに
楽天市場で楽天edyを使えなくしたり...
プラチナバンド取得の条件すら知らない無知がゴチャゴチャ言わないこと!
こいつほんと嫌いやわ
メインでは回線くそ過ぎて話にならない
サブは980円なら他いく
って詰んでる?
にしてもインディアンズの楽天モバイルをネタに漫才これで無理そうだなw
2GBプランだと相場が700円
日本通信が500円台で最強