
1: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 20:52:59.43 ID:/51K2CJQp
いいんスかこれで...
前回までのタフ 龍を継ぐ男
— 飛鳥天平@アホーガン (@Tempei_Asuka) May 23, 2022
この漫画の元ラスボス、鬼龍おじさんこと宮沢鬼龍が
動物園のゴリラに唐突に戦いを仕掛けるも普通に返り討ちにされる
すると鬼龍おじさんとも対立関係にある敵キャラ
悪魔王子が何故か助けに来たが…?
果たして鬼龍おじさんの尊厳はどれだけ破壊されていくのか? pic.twitter.com/nNXh0PDn1Q
今週のタフ 龍を継ぐ男
— 飛鳥天平@アホーガン (@Tempei_Asuka) May 23, 2022
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
悪魔王子は今の一撃でゴリラに幻魔拳(顔面が弾け飛んだ様な幻覚を相手に与える技)をぶち込んでいたあっ
「すごいな”幻魔拳”はゴリラにも効いたよ」って
確かに人間以外の生き物にも幻魔拳が効くのは割と衝撃的なんだ pic.twitter.com/Ie23VW2EfA
今週のタフ 龍を継ぐ男
— 飛鳥天平@アホーガン (@Tempei_Asuka) May 23, 2022
う あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC書き文字)
元ラスボスの鬼龍おじさんが喧嘩を売るも返り討ちにされて
2話に渡ってボコボコにされると言う尊厳破壊を引き起こした
動物園のゴリラを悪魔王子は1話の半分で瞬殺したあっ
瀕死状態の鬼龍おじさんが悲しいんだ pic.twitter.com/N13qqhPdQl
https://i.imgur.com/C6Avox7.jpg
【悲報】人気格闘漫画「タフ」の鬼龍さん、動物園のゴリラに喧嘩を売るも返り討ちにされる
6: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 20:54:45.57 ID:FyMgNRk40
怒らないでくださいね
ゴリラにボコられた鬼龍が雑魚みたいじゃないですか
ゴリラにボコられた鬼龍が雑魚みたいじゃないですか
7: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 20:54:53.26 ID:EB4yfzQv0
今更ゴリラと戦ってなにがしたいんだ?
10: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 20:55:34.29 ID:bRBgZcMgM
ゴリラもうかませ化したのかよ
11: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 20:55:34.47 ID:sT2z6nDE0
鬼龍が惨めすぎる
12: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 20:55:37.61 ID:efHTTtCa0
動物園のゴリラになにしてんスかこいつら
16: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 20:56:12.35 ID:wP+LfYARa
弱き者何やっとるんや?
17: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 20:56:15.24 ID:/51K2CJQp
キャプテン・マッスルのマスクの元ネタも判明した模様
22: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 20:57:13.08 ID:+xw55kEN0
>>17
あかん草
あかん草
34: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 20:58:49.07 ID:x6qWoYiRd
>>17
マネモブの調査力すごいッスね
マネモブの調査力すごいッスね
288: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:20:37.60 ID:uCCbNQVB0
>>17
しゃあっ!
トレース・オン!
しゃあっ!
トレース・オン!
336: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:23:40.87 ID:N9mJKcqI0
>>17
髪抜けばキャプテン・マッスルやんケ
髪抜けばキャプテン・マッスルやんケ
29: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 20:57:59.64 ID:vYSdMnbj0
なんやこれ
ギャグ漫画か?
ギャグ漫画か?
45: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:00:13.49 ID:rYhWBmZP0
テクスチャなんだ
動物園に来る客が動物との戦いに興奮するのが猿世界なんだ
動物園に来る客が動物との戦いに興奮するのが猿世界なんだ
47: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:00:35.68 ID:PNg1ug0X0
>>45
ペラッペラで草
ペラッペラで草
100: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:05:18.40 ID:eOH4ORR8d
>>45
こういう観客の画が描かれた壁だと考えられる
こういう観客の画が描かれた壁だと考えられる
173: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:11:39.18 ID:Nwq0lUyF0
>>45
ファミコンのゲームかよ
ファミコンのゲームかよ
184: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:12:15.28 ID:l/8Fca2XM
>>45
ペラペラオーディエンス盛り上がってて草
ペラペラオーディエンス盛り上がってて草
276: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:19:25.52 ID:yfLSAyjA0
>>45
おもろすぎやろ
おもろすぎやろ
331: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:23:29.20 ID:KUKkTf/p0
>>45
漫画なのにペラペラに見えるのって逆に凄くない?
漫画なのにペラペラに見えるのって逆に凄くない?
56: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:01:18.73 ID:DDVCKC7sM
こんなに鬼龍を貶めて何がしたいんやこの作者は?
悪魔王子とかいう魅力ゼロのキャラを持ち上げるのに必要な代償なんか?
悪魔王子とかいう魅力ゼロのキャラを持ち上げるのに必要な代償なんか?
59: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:01:23.38 ID:fSmL1Pnta
タフ全く読んだことないんやけどこの漫画はどこに向かってるんや?
刃牙は世界一強い男なんやろうけど
刃牙は世界一強い男なんやろうけど
61: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:01:53.88 ID:EB4yfzQv0
>>59
作者本人にもわからんぞ
ライブ感で描いてるって言うてるし
作者本人にもわからんぞ
ライブ感で描いてるって言うてるし
66: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:02:19.27 ID:4UF8h3sE0
>>59
龍を継ぐことなんだ
龍を継ぐことなんだ
68: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:02:25.92 ID:0M/KNq5Q0
ゴリラに幻魔拳くらわせる展開読んでたマネモブたくさんいたんだよね
凄くない?
凄くない?
94: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:04:37.85 ID:ied5jrOt0
>>68
まさか本当にやるとはな
まさか本当にやるとはな
76: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:03:20.06 ID:PRURiwfw0
観客ペラペラで草
106: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:05:40.25 ID:shBxCfHaa
おじさん実力でゴリラに殺されかけたんかよ
114: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:06:37.77 ID:Oj9uf+Dpa
ワイ「ワイもタフスレで馴れ合うためにタフ全巻読むか〜」
タフ 42巻
TOUGH 39巻
TOUGH外伝 24巻
ワイは諦めた…😭
タフ 42巻
TOUGH 39巻
TOUGH外伝 24巻
ワイは諦めた…😭
122: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:07:23.47 ID:Hm55lURo0
>>114
語録のとこまでペラペラ読み飛ばすからすぐやぞ
語録のとこまでペラペラ読み飛ばすからすぐやぞ
115: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:06:55.46 ID:YeISat0kd
弱き者が何しに来たかほんとわからんの草
142: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:09:05.68 ID:89nMRFq6d
ゴリラほんま可哀想
なんか子供落ちてきたと思ったら弱い奴に蹴られてムカついて抵抗したら精神攻撃受けるとか
ゴリラ悪い事してないやん
なんか子供落ちてきたと思ったら弱い奴に蹴られてムカついて抵抗したら精神攻撃受けるとか
ゴリラ悪い事してないやん
145: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:09:21.57 ID:sAObAJddM
最近面白いよな
181: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:12:07.46 ID:IGo1k/Ez0
怒らないでくださいね
編集者すら未読の漫画を語りたいとかバカみたいじゃないですか
編集者すら未読の漫画を語りたいとかバカみたいじゃないですか
208: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:14:13.42 ID:U/nVp+yQ0
>>181
やる気無さすぎて草
やる気無さすぎて草
210: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:14:21.52 ID:LwKy4GOO0
これまでの強キャラを新キャラのカマセにするのはよく見るけどゴリラのカマセにされるのは初めて見たわ
217: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:14:54.38 ID:73No47EW0
次はクジラを虐待するんだ
224: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:15:34.95 ID:0r3rbLOB0
>>217
まだ一か月ぐらいあるんだな
まだ一か月ぐらいあるんだな
250: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:16:58.82 ID:hpceJOAK0
>>217
これの参考資料として大型怪獣映画を見てたらキングコング出てきて描きたくなったというマネモブの鋭い猿先生分析すき
これの参考資料として大型怪獣映画を見てたらキングコング出てきて描きたくなったというマネモブの鋭い猿先生分析すき
231: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:15:42.76 ID:/kz2ZF6sa
【悲報】タフスレ民、約8割がタフを全く読んだことがなく語録しか知らないにわかだということが判明する…
249: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:16:56.48 ID:SSEDAgt30
>>231
8割は漫画・BANGで履修を終えたんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
8割は漫画・BANGで履修を終えたんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
259: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:17:35.31 ID:cm9UUwqB0
>>231
貴重な時間を使ってタフを読むほど暇ではないと考えられる
貴重な時間を使ってタフを読むほど暇ではないと考えられる
246: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:16:41.35 ID:RQ5+j9kF0
大体キャプテン・マッスルって何だよ
名前適当過ぎだろ
名前適当過ぎだろ
260: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:17:38.41 ID:TZ8d3DOL0
>>246
悪魔王子に言われたから仕方なく名乗ったんだ
名乗らないと幻魔取り除いてもらえないんだ
悪魔王子に言われたから仕方なく名乗ったんだ
名乗らないと幻魔取り除いてもらえないんだ
388: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:28:28.22 ID:XUGcN4Ha0
ライオンや闘牛は瞬殺されてたのになんでゴリラだけ優遇されてるん?
514: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:40:50.71 ID:5JUH9Max0
真面目にシリーズ屈指の強キャラで前作ラスボスが野生のゴリラにボコられるって何考えてるんですか?
521: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:41:46.29 ID:x6qWoYiRd
>>514
動物園のゴリラなんだよなぁ
動物園のゴリラなんだよなぁ
528: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:42:22.37 ID:0ww6wG2I0
>>514
猿先生何も考えてないと思うよ
猿先生何も考えてないと思うよ
669: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:57:08.88 ID:fcKuV7kF0
>>514
ぽっと出のラーメン屋にボコられるとかよりマシじゃない?
ぽっと出のラーメン屋にボコられるとかよりマシじゃない?
544: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:43:59.41 ID:lFcVnPVYa
刃牙もタフもそうだけど、昔はガチで面白かった格闘漫画が長期連載してるうちにバカみたいな漫画になっちゃうのってなんか理由あるんか?
551: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:45:11.02 ID:0sSD677td
>>544
どちらも作者が飽きていると考えられる
どちらも作者が飽きていると考えられる
681: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:58:34.50 ID:i1O2SEqba
>>544
普通にネタ・ギレと考えられる
普通にネタ・ギレと考えられる
621: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:52:39.23 ID:lFcVnPVYa
629: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:53:21.78 ID:BT+Zvr0r0
>>621
東京の人口が全員タフを所持しているんだ
東京の人口が全員タフを所持しているんだ
632: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:53:51.50 ID:6HFmL/A4F
>>621
2012年から2022年現在まで数字が動いていないんだ
2012年から2022年現在まで数字が動いていないんだ
638: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:54:12.46 ID:XU8HfBUsM
しゃあけど全然売れてないわっ
674: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:57:59.64 ID:+JQ5nJMwd
>>638
1000万部を超えた1000万部
1000万×1000万で1億万なんだよね
すごくない?
1000万部を超えた1000万部
1000万×1000万で1億万なんだよね
すごくない?
725: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 22:02:07.67 ID:u5/zVqYxa
>>638
1億までは1千万台と考えられる
1億までは1千万台と考えられる
667: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:56:49.95 ID:o6GSjaP10
タフもそろそろ実写映画化するべきでは?
675: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 21:58:02.09 ID:oXDHoJkla
>>667
累計発行部数6000万超えの鋼の錬金術師ですら失敗してるのでタフの実写化が成功するのは不可能だと考えられる
累計発行部数6000万超えの鋼の錬金術師ですら失敗してるのでタフの実写化が成功するのは不可能だと考えられる
698: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 22:00:05.70 ID:cMc9ZcwA0
ミスチルに中点を使ったのを見たときはマジで意味不明だったんだよね
707: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 22:00:46.82 ID:0sSD677td
>>698
草
草
771: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 22:08:36.17 ID:w36yQUs6d
この鬼龍て
バキの勇次郎みたいなキャラだったてことでええの?
バキの勇次郎みたいなキャラだったてことでええの?
806: それでも動く名無し 2022/05/23(月) 22:14:02.19 ID:rEfy0KjXa
>>771
グラップラー時代の最強勇次郎が死刑囚編でいきなりドイル辺りにボコられたりして
みんな「ん?」ってなった感じのイメージに近いものと考えられる
グラップラー時代の最強勇次郎が死刑囚編でいきなりドイル辺りにボコられたりして
みんな「ん?」ってなった感じのイメージに近いものと考えられる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653306779/
|
おすすめサイトの最新記事
いうてもみなが納得できる描き込みの観客が出る漫画って、超絶優秀なアシスタントがおる刃牙しかないやろ。作業楽にするために、細かく描き込んだ観客をトーンにして効率化を画策したけど、直後に地下闘技場から日常生活が舞台になった最凶死刑囚始まって無駄になった悲しい話もあるけど。
タフ界隈でミーム化してんのか
ガルシアが出てきてから崩壊した
それが今ではユーチューバー朝倉兄弟やシバターにおんぶにだっこ
猿先生のモチベーションがズンドコになったんだ
悔しいけど仕方ないんだ
割とマジで呆れの感情しか出てこないバキよりましだと思ってる
これこそ忌憚の無い意見ッス
特に意味のないキャラに何故かやたらとボコられるのもまたシラケるんだよなぁ
オーガも鬼龍も、もう少しバランスよく描けないのかな…
秘密の暗○拳の割にペラペラと灘新陰流って名乗ってるのとミス・チルは流石にアレやけど
PRIDE全盛期ノゲイラが活躍してる時に、関節技で相手を倒すタフ君は皆の憧れだったんだ
ひまわり畑に少女が立ってるジャケットのミスチルCD持ってるわw
タイトル忘れてたけど、ボレロだったか…
まぁホントに絵に描いてるんですけど・・・
巨大熊をワンパンでバラバラに粉砕する漫画でゴリラに普通に負ける方がバカみたいじゃないですか
いや、タフなら十分にありそうな展開やん?
そんな…コオジみたいなことを猿先生ェがするなんて…そんな…
龍継ぐで少し持ち上げられたとはいえ今更ガタガタ言うのはにわか過ぎる…
しかも、その灘幽玄流の下っ端に鬼龍は肋骨叩き折られて完全に雑魚化。アメリカに怪物を越えた怪物とか言わせてたのにw刃牙もタフも【迷走】しすぎ。何も面白くない。
途中送信ミス
こうやって内容を公開するのは当たり前なの?
著作権とかどうなの?
「Missチルという女性名だと老人が勘違いしてる」
というかなり分かり易いネタだけど未だに理解できてないってオチは無いよね…
今じゃ気の良いおじさんはオリバポジションだよね。
宮沢政権時代に始まったマンガなんだよなあ…としみじみ思う
ダメに決まってるけど黙認されてる
というか5chとかまとめサイトとかも公開してるのは良いのか?
{アイアン木場、ガルシア、鬼龍…} みな強敵だった。
今は 血統至上主義 みたいになってるな、DBとかと同じ。
タフ語録少ない普通のリアクションが多くて新鮮だ
今更タフに「迷走」とか言う人がまだいたとは思わんかった
バキは昔は良かった、今はダメになった、だが
タフは昔からこんなんだった、の違いだと思われる。
鬼龍の株なんてもう幽玄篇で地の底にまで落ちてるし。
鬼龍らも2m近いんだから4mくらいあるだろ
ゴリラの平均身長って人間よりちょっとでかい程度だから、人間で言うとチェホンマンなんてもんじゃない
当時から血統主義だろう
あがってるガルシアと鬼龍が親子だし
アイアン木場の息子も強敵として登場するし
名語録を産み落としただけの屑息子のどこが強敵なんだよえーーーーーっ