
1: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 16:54:38.50 ID:YjdJn05m0
何なんだよ
2: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 16:54:57.33 ID:hzPRwwdhM
ほんまに一気やぞ
4: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 16:55:37.54 ID:scI1WrzoM
時間たてばわかるで
5: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 16:55:48.94 ID:xk20hdFO0
一気に来たけど努力して戻したわ
6: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 16:56:01.10 ID:y+aKx7ig0
40からだぞ
7: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 16:56:09.57 ID:OAlQey8c0
一気にくるのと来ないのがある
まぁ来るのは大体予想つくからダメージはないけど、取り返しはつかない
まぁ来るのは大体予想つくからダメージはないけど、取り返しはつかない
9: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 16:56:31.41 ID:h9jsmlekd
別に何もこなかったわ
12: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 16:58:08.03 ID:umpMzDkba
30超えても何も変わらん
半ばから後半にかけて異変に気づく
半ばから後半にかけて異変に気づく
13: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 16:58:23.29 ID:510E+Fpu0
徹夜ができなくなる
17: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 16:59:45.90 ID:f+OPXEUFa
何が来るのか誰も教えてくれない
19: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:00:07.60 ID:1afEeAFha
もうすぐ30だから体鍛えようと思ってるわ
23: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:00:45.83 ID:mhvaPTgCM
同じ食生活だと腹が出てくる
24: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:00:59.07 ID:x/AI7a9xd
生え際は油断してるとマジであっという間
25: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:01:15.35 ID:eKlnwJo50
脂っこいものを美味しく食える量が減って来たわ
26: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:01:42.54 ID:/l/iZqDK0
耳から脂線出るよな
29: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:02:04.03 ID:Z0r90RJQ0
肉の脂は相変わらず食えるけど魚の脂がしつこく感じる
30: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:02:04.12 ID:lNmyFjB0r
30は何ともなかったけど40はヤバい
一気に持ってかれる
一気に持ってかれる
68: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:09:03.59 ID:eKlnwJo50
ああこうやって生命って滅びていくんやなって初めて感じ始めるよな
69: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:09:06.23 ID:MpxYOoPCa
リングフィットアドベンチャーやっとけば大丈夫やろ
72: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:10:20.18 ID:eNT7poZpM
ハゲるやつはハゲるから覚悟しとけ
85: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:12:21.00 ID:cF+M5bTz0
ワイ31歳、ひとまず以下の症状が出ている
・深夜や早朝に目が覚める(7〜8時間の長時間睡眠ができない)
・1時間歩けない(足の裏が痛くなってくる)
・フケがやばい(洗った後でも出てくる)
・腹が出てくる(横に太るんじゃなくて前が膨らむ、もはや妊婦)
・ゲームができない(すぐ飽きる、もしくは買ってもプレイすらしない)
・深夜や早朝に目が覚める(7〜8時間の長時間睡眠ができない)
・1時間歩けない(足の裏が痛くなってくる)
・フケがやばい(洗った後でも出てくる)
・腹が出てくる(横に太るんじゃなくて前が膨らむ、もはや妊婦)
・ゲームができない(すぐ飽きる、もしくは買ってもプレイすらしない)
96: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:14:44.49 ID:P9XkxjbrM
>>85
フケは洗いすぎてもいけんからな
フケは洗いすぎてもいけんからな
105: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:16:41.48 ID:cF+M5bTz0
>>96
まあ元からアトピー持ちってのもあるか
まあ元からアトピー持ちってのもあるか
122: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:18:29.52 ID:P9XkxjbrM
>>105
絶対それやろ
絶対それやろ
119: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:18:07.90 ID:ub/A//200
>>85
寝不足のストレス症状や
寝不足のストレス症状や
215: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:35:21.88 ID:m4pqW/avr
>>85
ワイも6時間しか寝れなくなったわ
枕が悪いとかあるんかな
ワイも6時間しか寝れなくなったわ
枕が悪いとかあるんかな
98: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:15:17.39 ID:/ySBFhx50
ほんとにくるのは35からだぞ
99: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:15:35.32 ID:eBycxDAv0
20代で2割だった肥満率が30代で3割になり40代で4割になる統計見るだけで恐ろしいで
107: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:17:05.81 ID:P9XkxjbrM
>>99
代謝落ちるから仕方ない
代謝落ちるから仕方ない
114: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:17:33.54 ID:cF+M5bTz0
>>99
ジム行くしか無いかねぇ
美味いものは食っていたい
ジム行くしか無いかねぇ
美味いものは食っていたい
123: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:18:45.51 ID:Z0r90RJQ0
>>99
そら学生の頃と比べたら活動量は落ちるし代謝は減るしで加齢と共に肥満率上がるのはしゃあない
そら学生の頃と比べたら活動量は落ちるし代謝は減るしで加齢と共に肥満率上がるのはしゃあない
102: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:16:21.16 ID:ub/A//200
一気にきたで
もう何もやる気ないわ
もう何もやる気ないわ
108: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:17:13.34 ID:K0a8UyMUC
30代で来る 「何か」 は人によって違う
113: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:17:27.72 ID:9N5GGfVu0
ワイ本当に一気に来たので鍛えようと思うもやる気すら出ず積む
138: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:21:40.90 ID:RRQm0RoWd
流行りの曲が大体全部同じに聴こえるようになった
144: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:22:33.51 ID:dw10dgMM0
>>138
20前後の人の違いも分かりにくくなった
20前後の人の違いも分かりにくくなった
147: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:23:35.39 ID:5C44DYmvd
>>144
アイドルグループの女とかほんとに見分けつかないよな
アイドルグループの女とかほんとに見分けつかないよな
141: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:22:26.75 ID:H4jKM9C/a
30代後半ぐらいから体力の回復力が落ちて、体のそこかしこにガタが来る感じや
183: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:28:25.60 ID:QVEdgy+g0
35で一度同窓会するべきやな
老けてるやつと若いやつで極端に差が出てる
老けてるやつと若いやつで極端に差が出てる
224: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:38:43.83 ID:Ur/TwhPJ0
おっちゃんやん
235: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:41:36.96 ID:U/Ti46iDp
代謝がめちゃくちゃ落ちるよな
20代と同じもの食ってても普通に太る
20代と同じもの食ってても普通に太る
249: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:43:02.29 ID:UmiMHKSB0
代謝も落ちるけど運動強度も落ちとるから尚更太りやすいわな
265: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:47:34.39 ID:T6e/LgK80
一気に来るけど下がりきるとしばらく落ち着くよな
体と心がおっちゃんモードに慣れて来るって言うか
体と心がおっちゃんモードに慣れて来るって言うか
268: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:49:10.26 ID:WzeMB7HF0
脂っこい物を消化できなくて胃もたれする
271: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:50:14.09 ID:JZkoG0gx0
>>268
ワイは外食がしんどくなったわ
中年なっても食欲衰えないデブを軽蔑してたけど、実はすごいんやって気づいた
ワイは外食がしんどくなったわ
中年なっても食欲衰えないデブを軽蔑してたけど、実はすごいんやって気づいた
274: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:52:05.64 ID:tnfAOEP+0
このまま何に対しても関心失ったらあっという間に呆けるだろうな
275: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:52:49.33 ID:qKBfYpti0
35こえると自然治癒力の衰えを感じるぞ
ちょっとした傷が治りにくくなる
ちょっとした傷が治りにくくなる
278: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:53:22.50 ID:0tBg3WJep
30超えた弟が激太りしてて草
280: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:53:37.20 ID:qqlrnxFop
>>1
代謝落ちて肥る
代謝落ちて肥る
281: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:53:37.77 ID:XaqdAA9l0
34になって孤独が身に染みるようになったわ
283: 風吹けば名無し 2022/05/18(水) 17:54:51.89 ID:YEw9lTyB0
血圧の上昇や
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652860478/
|
おすすめサイトの最新記事
30でくるもんなんか些末なもんよ
髪の量は変わらないけど細くなる
積みゲーマーになる
このあたりはガチ
暴飲暴食せず適度な運動してれば何も問題ない
老化の進行を抑えることは普通に可能だが
暴飲暴食や飲酒喫煙といった老化を加速させる行為がデフォの人は
それらを大幅に制限しない限りは無理や
歳を取っても変わらないって人間は、年の割にを言ってないだけか、物凄く鈍いか、見ない様にしているかのどれか。体の不調を無視していると急死するから気をつけた方がいい
その衰えが蓄積して30代で自覚する人が多いだけ
でも言ってるやつは居そうかな
30超えてから脂がきついから野菜系の方が食べやすくなってしまったわ。
でもって、いざすると疲れる、壊す、回復が遅い
身体レベルとしてもスケジュール面でもハードルが上がってしまう、その間にも衰えは進んでゆく
そしてついに運動そのものに制約を与えるような怪我や病気も生じてくる
30代の後輩があっという間に白髪まみれになって
俺より老け込んだ。
よっぽどそれ以外のとこで身体に気を付けてるのか、若いころの貯金が違うのか
アラフォーになったが後10年以上あんな生活俺には無理
20本以上ウイスキー買い置きあるのに怖くてもう飲めんし飲む気がわかん
一気にきたと感じるのはそれまでの変化に気付いたり対応する余裕?気力?が無かっただけで誰でも相応の変化はあるし、早いうちから対策をしている人は変化が緩いから気にならなかったり、対策をしなくなる(だらけてしまう)と保っていた機能は崩れるのは当たり前でふと気づい(け)た時に「一気にきたー」と感じるだけ
大事なのは自分の体にあった適度な運動と必要な栄養素の摂取(バランスの取れた)
遺伝的なものもあるけど対応しようと思えば出来る人には「一気にきたー」を避ける事は出来る
筋トレしたら治ったけど
30は潜伏期間だろ。35で一気に牙を剥いて来るぞ。
風邪とかも引きやすくなったり、ラーメン食べた次の日はむくみやすくなったり。
死ぬほど痛いらしいね。
子ども3人産んだ会社の人が、出産より何倍も痛いって言ってた。
突然くる恐怖もあるし
体もそうだけど、思考もヤバくなる
若い頃にバカにしてた迷惑中高年の思考が解るようになる
あって当たり前の物(体力気力)や出来て当然の事がドンドン減ってく
鏡を見て、刻まれていくシワを見ていると、まるで砂の城がゆっくりと崩れていくような錯覚を覚え、悲しみとやりばの無い怒りみたいなモノが垢のように溜まっていく
表面化する年代は個人差が多々あるので出来るだけ早めに対策を心掛けた方がええで
ただストレスになるほどの過度な対策はダメだけど
精神力は…年齢関係なく経験や環境に左右されると思っている
それらを鍛える為に必要な労力や努力や経験は後回しにされた分だけ大変になるだけ
同年齢の身近な人達を見て安心するか努力するか…当人次第
疲れの取れなさはガチ
そら細マッチョボデー作るために筋トレ編重、ロウカーボ、ロウファット、高蛋白なんてやってたら内蔵にも肌にも髪にも悪いわ
見た目重視で健康に繋がってたねえよ
多少太めにみえても、ちゃんと炭水化物も脂質もとって、定期的に強度の有るジョギングやって、ゲーム的要素の有る対人運動もやってたほうが、十分に睡眠とれば内蔵も元気に維持しやすい
ジムの運動メニューは否定しないけど、食事管理は違うと思う
そんだけがっちり管理しないと手遅れなのが来るんだろうけど
って生活毎日してたらそれまで、やせ型筋肉質モテボディーだったのに27で一気に来たぞ
30まで大丈夫じゃなかったんかい!
多分、若い頃は4次会、5次会まで飲んで、毎日必ず吐いてたから体系維持できてたんだと思う
でも炭水化物制限とジム通いと飲み会は一次会で帰る生活したら3ヶ月で治った
あと睡眠時間が増えた。
4〜6時間睡眠だったのが、6〜8時間になった。
短い睡眠時間でも頑張ろうという気力が無くなったっていうのが正しいかも
とにかくネムイ
酒・タバコ・偏食・睡眠不足・運動不足この辺りを満たす割合が多い奴らがどんどん衰えていってるだけの話だよな。
あとほうれい線がしっかり出てくる
中年の危機ってこんな感じで始まるのだろうな
髪の毛は薄くなるのに体毛とかチン毛とか必要のない毛はモリモリ生えてくるのに髪の毛が衰える人体に怒り心頭だわ
自嘲してるつもりでイキがってる状態
オッサンてのは良くも悪くも濃厚な味があるものだから
6月の夏至が過ぎても日が短くなったことを8月末くらいに感じるみたく、少しずつ表れてきて34くらいに「あれ?」と自覚し始める感じ
自分も30後半に一気に体力落ちたからあってると思う
60わい
40〜50とか
そんなん些細だぞ
どこかのタイミングで気絶するように意識を失う
でも眠り自体は浅いので2時間くらいで目はさめる
んで40歳でもう一段階
だけど同級生見るとかなりマシなほうだと思う
若い時運動してたからかな?
20代の若者よ、運動しとけ〜
32 夜トイレに何度も起きる
34 白髪が気になりだす
36 老眼が気になりだす
38 集中力低下で本が読めなくなる
40 朝勃ちしない
42 牛丼は並盛でも満足
44 耳が悪くなる
46 常時剥けちんになる(手術してないのに)
48 勃ちが悪くなる(まだ現役)
半月板損傷とかスポーツやってないのに早すぎると医者にも呆れられたわ
それ気のせいやだぞオッサン
進行を抑えるのは無理だぞ
お前みたいな無自覚なオッサンが多いだけ
まさにお前みたいな底辺オッサンの事だな
それ治ったんじゃなくて引き潮みたいなもんだから後から一気に来るぞ
お前みたいなオッサンは気を付けろよ
お前みたいな底辺オッサンって哀れだよな
みぞおちからボコンって出てる腹見ると病気なんじゃねえかと思う
で、浴場入るとおんなじようなおっさんやジジイばかりで安心する
安心すると同時に、俺はもうこの括りなんやなって絶望する
100万回同意した
永遠にそれが続くと思っちゃう
でもやっぱりその悪行は蓄積されてて徐々に老化していくんよ、悪行してなかった人より早くね