ufo_mikakunin_hikou_buttai_R

1: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:35:47 ID:TT78
新しい超常現象みたいなジャンルって生れないかな?
そういう未知のロマンがほしいわ

3: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:36:47 ID:Gx4C
NASAはUFO探索に乗り気になったぞ

4: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:36:53 ID:TT78
子供の頃はスカイフィッシュとかワクワクして見てたけど
よく見たらただの羽虫やんって

5: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:37:31 ID:mVcs
絶滅した巨大生物が行き着く先なんよ

7: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:37:48 ID:EhPD
>>1廃れてねえよ
米軍が認めたんやぞ


9: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:38:15 ID:atuj
まだUMAがおるし…

13: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:38:58 ID:PcMA
シンギュラリティに期待やね

19: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:39:58 ID:qSy7
オカルト好きは軒並み陰謀論界隈に取り込まれた感ある

18: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:39:58 ID:6gho
オーパーツって確か一個だけ解明できてないのあったよな

31: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:44:57 ID:qSy7
オーパーツで何かよく分かってないのはクレタ島だかの粘土板くらいしか知らんな
ちょいちょい解読したって人が出てきては杜撰さを指摘されて消えてくヴォイニッチ手稿とかもオーパーツといえばオーパーツか

46: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:50:13 ID:JDbY
>>31ヴォイニッチ手稿ってなんか昔の医療手帳で字が汚いとかで解読不能な文と思われて他とかじゃなかったか?

32: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:44:58 ID:kfJk
仙台上空にあった謎の飛行物体は?

33: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:45:45 ID:rNck
>>32
あれは国防上に関係ある系のやつやろ

36: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:46:37 ID:kfJk
>>33
真相? とかなんとか


37: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:47:47 ID:kfJk
どちらかというとSFだが平成〜令和の恐怖は極端にヒトコワに寄ってる気がするわ

42: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:49:00 ID:TT78
>>37
人間が一番怖いってオチ好きじゃないなあ
どう考えても人間より化け物のほうが怖いやん

49: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:50:53 ID:kfJk
>>42
ジョーカーとか人の皮を被った化け物が現実におるからリアリティがあって人気なんやと思ってる
でも純粋な化け物もロマンがあってワイは好きやで

39: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:48:14 ID:kfJk
あとは似非科学

43: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:49:02 ID:0vjy
なんか海底とかにヤバい生き物おるかもしれへん
アマゾンの最深部とか

45: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:49:34 ID:kfJk
ワイは似非科学を本気で信仰する人間がなぜ信じるのかに興味がある

54: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:54:26 ID:TT78
>>45
「超常現象をなぜ信じるのか」ってブルーバックスの本おすすめ
認知バイアスとか思い込みやすさの話や

52: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:52:49 ID:rNck
似非科学とかロマンがないわ

60: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:57:08 ID:qSy7
アンティキラはそれまでギリシャにあると思われてなかった精密な機械式の道具だったから真の意味でのオーパーツではある
機能としては天体の運行、日食、ついでに各種祝祭のタイミングを教えてくれるオールインワン予測儀

67: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:59:44 ID:TT78
>>60
天文関係は古代の方が優れてたからなあ
農耕のために月や星の観測が必須だったから
マヤ文明なんかも天文技術だけはずば抜けてたけど当然なんよね

68: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 00:59:44 ID:kfJk
考古学もオカルトじみてるがロマンあって面白いよな

73: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:01:01 ID:dtmt
>>68
考古学に科学でなくロマンを求めた結果がゴッドハンド事件という

76: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:01:41 ID:TT78
>>68
オカルトじみてるというかひとりのオッサンのせいで旧石器時代がまるごとオカルトになった

77: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:01:42 ID:RnSU
恐竜が一番ロマンある
化石で存在も確定されとるし

81: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:02:53 ID:kfJk
科学的に実証されてこそ面白味があるというのに

78: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:01:44 ID:rNck
みんなもこれで新しい予言を発見(こじつけ)るんや!


82: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:02:54 ID:rNck
こっちのがわかりやすいかも


87: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:04:27 ID:eFAD
>>82
ノストラダムスの大予言懐かしすぎるやろ

90: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:05:14 ID:rNck
>>87
まだ信奉者として頑張ってるやつもいるからな
舐めたらあかんで!!

83: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:03:17 ID:bnui
他の惑星とかならまだまだ未知でワクワクするやん

85: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:03:22 ID:r8oc
スマホで飛躍的に写真自体は増大したのに心霊写真が撮れなくなったのは謎よな

91: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:05:57 ID:0Jlh
あのー本の表紙に震災が書かれててちょっと有名になった
著者が夢で災害を見るーとかいう本はどうしたんや?

99: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:08:32 ID:TT78
>>91
たつき諒の「私が見た未来」やな
ちょっと前までアマゾンの読み放題で読めた

97: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:08:10 ID:rNck
甲府事件ネタやろうけど想像したら怖すぎて草


104: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:10:01 ID:TT78
>>97
宇宙人の似顔絵が怖いやつか

106: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:10:32 ID:rNck
>>104
ウルトラマンのキャラにそっくりらしい
それはそうとしてリアルにあの事件想像したら怖すぎる

98: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:08:12 ID:U3fo
光るだけの点なんてもはやドローンでどうとでもできるしな

102: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:09:51 ID:WZxh
未解決事件とか

112: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:12:26 ID:bnui
>>102
未解決事件はそこらの怖い話より怖いからダメ

103: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:09:54 ID:dtmt
突然現れるモノリスなんてネタも去年だったか流行ってたな
真似した奴らの工作制度の低さが話題になってた


115: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:13:42 ID:TT78
>>103
明らかに創作だとわかってて仕掛人まで判明してるやつでもスレンダーマンは出来がよくて面白かったな
目撃例が2010年以前に遡れないらしいけど昔からいるっぽい雰囲気出すのが上手い

118: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:14:07 ID:tSQv
>>115
結局広める人の質

129: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:19:04 ID:TT78
>>118
がしゃどくろを創作した妖怪研究家の斎藤守弘なんかは初期の妖怪ブームでかなりの数の妖怪を創作してるけど
昔からいるみたいな扱いで今でも広まってるからな
イギリス妖怪のモズマなんかはイギリス本国では一切資料がなくて明らかに創作なんやけど水木しげるの迫真の挿し絵なんかの影響でいまだに妖怪図鑑に載ってる

138: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:22:03 ID:rNck
>>129
外国の民間伝承の妖怪とかならネット社会でもまあまあ捏造できそうやな
当の国の人らもほとんど知らんやろうし

140: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:27:08 ID:TT78
>>138
じっさい最初に妖怪を研究した民俗学者の柳田国男なんかも意図せずにかなりの数の妖怪を創作してしまったらしい
戦前に行われた「子なきジジイ」の追跡調査によると子なきジジイは四国のある一軒の家だけに伝わる話だった
子どもみたいな声で泣く徘徊老人が本当に近くに住んでてそれをある家が子どもをしつけるために「子なきジジイ」が来るよって言ってたのを偶然に柳田が収集して妖怪にしてしまったそうやで

144: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:32:24 ID:rNck
>>140
はえーなかなかすごい話や

147: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:34:01 ID:TT78
>>144
わりと有名な話で小松和彦の「妖怪学入門」とかにも載ってたはずや

148: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:37:21 ID:TT78
>>147
「妖怪学新考」やったわ
「妖怪学入門」は阿部主計や

113: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:12:41 ID:5cRT
なぜ生命が発生するのかって身近やけど謎すぎん

114: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:12:58 ID:Xl2M
ワイが子どもの頃なんかは
ネッシーなんかでワクワクしたもんやった

119: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:14:54 ID:TT78
>>114
ネッシーは作ったやつらが偽物でしたーってバラしてるのにな

116: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:13:53 ID:Xl2M
あとはツチノコとか

127: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:18:39 ID:EV0n
つまり昔の心霊写真が最強だ

132: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:19:45 ID:TT78
>>127
昔の心霊写真の怖さは異常
雰囲気が怖いわ

136: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:21:26 ID:vRLU
昔心霊写真の本やら恐怖映像100!みたいな番組にブルってたけど今はそんなにになって寂しい

137: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 01:21:47 ID:EV0n
アンティキティラの歯車とロードス島の巨人像はガチやと思うな

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656430547


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事