
1: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 07:55:40.40 ID:a9866VtG0
ほか弁、原油高騰でエネルギーサーチャージとか入れてきてひどい。 pic.twitter.com/qSWca6Epi9
— kazken3 (@kazken3) August 2, 2022
公式Webページにも記述なし。
— kazken3 (@kazken3) August 2, 2022
何故ひどいか:
— kazken3 (@kazken3) August 2, 2022
1. メニューはコレまで通りの表記
2. もらったチラシも特にサーチャージの記載なし
3. メニューの奥とレジ上に説明書きがあるが、だいたい購入の段階まで気づかない
4. レジで金額が違うことに気づいて確認したらやっとその話をする始末
これほっかほっか亭はセーフだと思います?
疑う人いないけど、いちおうフルで載せとく pic.twitter.com/FFynrxb0dy
— kazken3 (@kazken3) August 2, 2022
24: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:01:13.97 ID:sUJDZjen0
メニュー弄るのも金かかるし一時的な値上げの対応としてはいいやろ
店内にその旨を表示してないならゴミやが
店内にその旨を表示してないならゴミやが
43: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:05:07.51 ID:tfW/s5UXd
一律10円値上げやね
12: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 07:58:51.66 ID:mGqAugpSM
10円くらいでがちゃがちゃ言うなや
16: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 07:59:19.32 ID:b7o/0wqu0
レジ上に書いてるなら見てないやつが悪いやん
28: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:01:36.13 ID:EehJFFb2M
>>16
ルーティーンでメニュー表見ないなんて普通だし実質的な値上げならしっかり告知しなきゃあかんて
ルーティーンでメニュー表見ないなんて普通だし実質的な値上げならしっかり告知しなきゃあかんて
42: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:04:50.24 ID:DXdvBnVcM
値上げやと色々書き換えんとあかんから
一時的なものとしての苦肉の策なんやろうが
わかるとこに提示しとかんと今は燃えるやろうな
一時的なものとしての苦肉の策なんやろうが
わかるとこに提示しとかんと今は燃えるやろうな
60: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:08:35.51 ID:7SwTEzz8a
たかが10円言うけど額じゃなくてこういう狡いやり方が文句言われるんやろ
70: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:10:06.53 ID:GQb/HsoB0
まあわかるように告知してないのは悪い
81: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:11:19.04 ID:apRj1pdD0
まあ値段に転嫁せなあかんよな
94: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:13:17.61 ID:py9CNoA2M
支払い一回につき10円なら別途表記も分かるけど一品につき10円なら普通に値上げしたらええやん
113: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:17:45.44 ID:0aKe0g2m0
別口で10円とってるならマシやん
クソなとこは原油価格下がってもそのままにするために他の部分に10円混ぜてくるぞ
クソなとこは原油価格下がってもそのままにするために他の部分に10円混ぜてくるぞ
119: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:18:49.57 ID:zAUBiN300
弁当屋で燃料費うんぬん言われなあかんのか
132: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:21:51.96 ID:f3yiygVvM
戻す気あるならええやろ
136: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:22:31.38 ID:MwtpdqLo0
訳のわからん料金追加するより普通に値上げしたほうが叩かれんやろ
アホなのか?
アホなのか?
140: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:22:40.57 ID:DB1le2610
入り口にでっかく張り紙しとけば面倒なのは帰るだろうに
163: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:29:14.82 ID:Bx1ipuJ80
1個ごとかよ
なら普通に値上げしとけや
なら普通に値上げしとけや
174: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:32:22.34 ID:FE+vqfvfr
値上げにキレんてじゃねーよ
セブンの底上げみたいに姑息なやり方が気に食わねぇっての
セブンの底上げみたいに姑息なやり方が気に食わねぇっての
180: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:33:56.11 ID:zUWI8WUh0
「当店では」ってところがキナくさい
189: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:35:33.82 ID:DdLuAMfxp
上げること自体は別にいいというか、消費者に全く転嫁できない方がおかしいけど
買った後にレシートジッと見て初めて分かるみたいな形に本当になってるならよろしくないと思う
買った後にレシートジッと見て初めて分かるみたいな形に本当になってるならよろしくないと思う
192: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:35:57.09 ID:QwIuuMiFa
単価は上げたくないんやろな
194: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:36:31.67 ID:GTy7f+LS0
これ常態化したらもう店頭表示価格何も信用できなくなるやん
ぼったくりバーみたいなもんやで
ぼったくりバーみたいなもんやで
256: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:51:46.60 ID:khRclQh90
10円なら文句いうやつ少ないやろの精神
272: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:53:37.38 ID:HwBB51MB0
10円くらいってやつは何も分かっとらんやろ
分かりやすく表示しろってだけなのに
分かりやすく表示しろってだけなのに
276: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:54:08.19 ID:FxSWCqYv0
やるならPOPだけでなく口頭で言わなあかんわな
「エネルギーサーチャージ料が別途10円かかりますがよろしいでしょうか?」
「エネルギーサーチャージ料が別途10円かかりますがよろしいでしょうか?」
298: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 08:56:01.38 ID:zUWI8WUh0
普通こういうのやるならサイトに小さく記載するもんやが
351: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 09:04:21.00 ID:GATkWHiJ0
告知の徹底がなされていないのはマズいけど訳のわからん値上げより説得力あると思うけどな
356: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 09:05:51.68 ID:JqOY5jdO0
まあいつの間にか商品価格に含まれるようになってる可能性もあるけどな
361: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 09:07:31.93 ID:LlTH7/3k0
別に10円余計に取ろうが50円取ろうがなんでもいいけど
これセーフならみんなやり出すわな
これセーフならみんなやり出すわな
389: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 09:13:39.75 ID:0wyicC/i0
レシートにしか書いてなくて勝手に10円取りましたなら酷いと思うけどレジで説明あるなら別にええやんけ
398: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 09:15:39.26 ID:A+j7DxN00
この店が勝手にやってるのかそうでないのかって話やろ
440: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 09:27:12.01 ID:/Jn5VcGG0
点数で決めるのはおかしいなこれ
おにぎり複数とおかずで飯買う奴にだけ異常に値段が高くなる
おにぎり複数とおかずで飯買う奴にだけ異常に値段が高くなる
451: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 09:30:16.25 ID:At+Oi5mm0
事前に説明してないなら金額の大小に関わらずアウトやないか?
459: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 09:32:25.44 ID:PZA/ycP/d
>>451
事前に分かるようになってるからセーフやん
事前に分かるようになってるからセーフやん
538: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 10:03:47.47 ID:LwL1B3fV0
問題なのは注文する時点では10円追加がわかりづらいことだろ
レジにデカデカと書いててオーダーしたときにわかるようにしてたら、このご時世の値上げや追加は普通に納得するわという
レジにデカデカと書いててオーダーしたときにわかるようにしてたら、このご時世の値上げや追加は普通に納得するわという
541: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 10:06:29.63 ID:QRJChDhR0
>>538
しれっとやられるから腹立つんだろね
しれっとやられるから腹立つんだろね
555: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 10:10:08.77 ID:5OKhmSkSd
なんでわざわざサーチャージなんて文言を使ったのか謎
551: それでも動く名無し 2022/08/03(水) 10:09:35.55 ID:A+j7DxN00
この店だけなのか
全店でやってるのか
全店でやってるのか
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659480940/
|
おすすめサイトの最新記事
ほっともっとに駆逐されたと思ってたわ
ただのレストランで席代500円とられたことあるけど、説明なしでいきなりレシートに記載という同じ感じだった
今なら自分もSNSに上げるわ
直訳すると「追加料金」ってことだからな。騙されるなよ。
持ち帰り弁当でも食ってろ。
値上げに対して文句を言うなら阿保でしかない。
そういう阿保のせいで日本人の給料が上がらないんやぞ。
しかし「だいたい購入の段階まで気づかない」ような表示らしいしなあ…
やっぱこういう時は両方死刑かな。
知らん間に10円取られてたらめちゃくそ腹立つな
メニュー通りの金額だったぞ
事業所だから配達料も0のまま
10円で騒ぐほど貧乏人なら弁当買わないで、食費少なく済むよう計算しながら自炊しなさいよ
どんだけ貧乏なんだよ、、、、10円で騒ぐって、、、人として惨め過ぎるやろ
としか思わん
飛行機とか乗らない人かな?
回復の兆しがないのに10円のままで済むわけがないけどこういうチョロいカモがいるからやめられんわな
今後も10円で済むとは限らんからな
中点の打ち方知らん人にイキり散らされてもなあ…
インフラやんアホかな
後からの説明になっても、そういうことね、いいよいいよ10円くらいと許すような寛容な人も世の中にはいるんだって事、それこそ社会に出て働いてれば知ってそうなもんだが。
あれもこれも値上げできついわな
弁当も買わなくなるで
そういう寛容?な人間しか周りにいないんか、世間知らずすぎやろ
レスバトルで言い張って勝とうとする前に社会を知ろうや
そもそも店に追加料金所10円かかるってちゃんと掲示してあったんでしょ?レジ前と商品のところの2ヵ所に。
昔は六百円台だったのに今や九百円台だろ?