1: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:37:54.67 ID:ubX+FBC6r
7: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:41:53.15 ID:iEZ9bnkAp
なんで職人から奏者に改変した
10: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:43:31.81 ID:LmA5uK6a0
>>7
アニメと違う世界の話だから
アニメと違う世界の話だから
5: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:40:44.84 ID:gjJCglZu0
100歩譲って実写化はいいとしてなんで10年後とかクソみたいなことするの?
中学生の青春映画だからいいんであって社会人の恋愛とか誰が求めてるんや
中学生の青春映画だからいいんであって社会人の恋愛とか誰が求めてるんや
15: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:45:11.31 ID:PSoXfcS+0
>>5
言いたいことわかるで。この作品で象徴的な自転車のシーンなんか
あれ大人がやってたらアレやないの
言いたいことわかるで。この作品で象徴的な自転車のシーンなんか
あれ大人がやってたらアレやないの
8: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:42:00.63 ID:w2lMofsE0
カントリーロード使えないの?
9: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:42:57.80 ID:4wmstTrK0
昨日映画からのCM見て、しずくの声は似てるなと思った
14: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:45:04.38 ID:UxlwQZsl0
28: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:52:14.27 ID:4n+gAsiS0
>>14
ちびまる子やん
ちびまる子やん
51: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 08:04:28.58 ID:YvzptbjF0
>>14
時代設定が昭和の名残ある平成初期やろ
今令和やぞ せめて今風に服装ぐらいアレンジせなアカン
時代設定が昭和の名残ある平成初期やろ
今令和やぞ せめて今風に服装ぐらいアレンジせなアカン
20: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:49:19.12 ID:SfGoUvOpa
なんでチェロ弾きになってんだよ
22: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:50:57.40 ID:3+iMiwQZ0
OK出した原作者がクソだわ
絶対ジブリと比べて叩かれること目に見えてるのに
絶対ジブリと比べて叩かれること目に見えてるのに
29: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:52:37.47 ID:AF0lWN3PH
>>22
映画が叩かれたって原作者にはダメージ無いやろ
ちょっとでも金入るなら断る理由なんか無いわ
映画が叩かれたって原作者にはダメージ無いやろ
ちょっとでも金入るなら断る理由なんか無いわ
33: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:54:02.41 ID:UxlwQZsl0
>>22
何十年前の作品で小銭稼ぎできるなら断る理由ないし
何十年前の作品で小銭稼ぎできるなら断る理由ないし
19: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:48:24.70 ID:SfGoUvOpa
このポスター耳をすましてる女が邦画のダサさセンスの無さ想像力の欠場を体現してる
26: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:51:30.03 ID:VQ0DeOxx0
これの原作って全く知らんのやけど売れてたんか?
36: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:55:06.62 ID:QRXpO0PZM
何でこの手の続編物って大抵夢諦めたり落ちぶれてるパターンばっかなんや
普通に夢叶えてバリバリやってる設定でもええやん
フィクションの中でまでそんな厳しい現実(笑)なんて見たくないねん
普通に夢叶えてバリバリやってる設定でもええやん
フィクションの中でまでそんな厳しい現実(笑)なんて見たくないねん
37: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:55:40.45 ID:vDELNGU/0
>>36
物語生まれないやん
物語生まれないやん
38: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:56:15.94 ID:RPo1tcDGd
あれ原作だと後日談とかあるんか?
42: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:57:13.58 ID:nGjnFWDD0
高橋一生は断ったんかな
44: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:58:40.60 ID:Ht9Tm4W5M
楽しみにしてるんやが😡
46: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 07:59:49.27 ID:FezBBVvK0
一方『耳をすませば』の文庫本に掲載されている鈴木敏夫の解説によれば、山小屋とは宮崎の義理の父親のアトリエであり、雑誌は宮崎の姪らが昔に読んだものだったという。休暇をともにした鈴木や押井守、庵野秀明と宮崎で『耳をすませば』の一部から全体がどんな話なのかを膨らませていったといい、実際に宮崎が原作を全編通して読んだとき「ストーリーが違う」と怒ったという。
48: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 08:00:36.40 ID:afcvwFz40
杉村は垢抜けすぎ
52: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 08:05:19.93 ID:oswiIdp10
>>48
夕子の方がええやん!w
夕子の方がええやん!w
55: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 08:06:19.77 ID:YvzptbjF0
耳すま実写化するなら若手使って海がきこえる実写化しようや 興行的にまぁ売れへんやろうがこっちの方が作品としてはええ
58: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 08:08:22.80 ID:PIfpRmsm0
仕事も恋愛もうまく行きだしたオチはやめてな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661553474/
|
おすすめサイトの最新記事
10年後という設定も特定の俳優を使いたいからというのが透けて見える
なんか色々ズレてるわ
綺麗に終わったお話を蒸し返して現実に絡めて作り直すのってファンは誰も望んで無いよな
ただ、ただ蛇足でしかない
平成狸合戦ぽんぽこがスルーされてるのは知らん。
ジブリの実写化じゃありませんから笑って言い訳する為だけに微妙に設定変えてやるの本当気持ち悪いな
役者の売り込みありきだわな
元が中学生の青春ものに十年後とか無粋の極みよ
ポスターでまんま耳すまポーズもそうだけど
のだめか
NHKの朝ドラの人らに作らせた方がまだいいモンできそう
ちむどんどんスタッフに作らせよう
成人した大人が高校生大学生やってるのはアニメ以上に失笑しか出来んわ
清野菜名の良さもよくわからん
は?
面白いと思った?面白いと思ったの?
え、令和なのw
十年後どころじゃないじゃん
バロン譲って貰った詳細とか恋人とか
脚本家と監督が能力不足なんやろな
短いセリフでも演出の仕方でいろんな情報を伝えられるのにさ
そりゃアホ女とかは見に行くだろうけど、クソばっか作ったら邦画のイメージがどんどん悪くなるだけじゃん
原作発表から33年でやっとかい
この三作品は裏で繋がってるんや。
平成狸合戦ぽんぽこでニュータウンの建設を阻止しようとするが失敗に終わる。
↓
そのニュータウンに耳を澄ませばの二人が越してくる。
↓
耳を澄ませばの作中で描かれていた猫の物語が猫の恩返し。
浜辺美波とかにしろ
予告見た限りは仕事でめっちゃ怒られて海外にいる聖司に会いに行くみたいな感じだろ
アマーニの思い出とかいうの
ガリバーの真逆版の小人になるやつ。
小栗旬のルパンが嵌っていたし…
カリエッティだったわ
収まっていた雫が、バイオリン職人として成功した聖司と再会
した時にディスられ、再奮起して成功を勝ち取るまでの痛快逆転
物語にすればいい
誰とも付き合わず、雫が作家になるのをずっと待ってた・・とか
聖司に言われて結ばれるなら観客も納得するよ(知らんけど)
金かけなくて済む原作なら何でもいいのな
その内に金をかけた上での本気の演技もできなく…もうできないか
ニダァ…
またオリジナルを作れない無能スタッフが我がもの顔で原作レ〇プするのか
30代なら普通に生徒の教師や部活の顧問とか
なのに
10代の生徒を演じるのは流石にきつい。
頭の悪い人しか見えないイメージ。
小説家が裏方…?
は?
薪ストーブのシーンで9割の人が
爺さん死んだと思ったよね
つまんね
ジブリ人気ありきの癖にな
まぁいい年した大人が制服着てると痛い通り越して怖いよな。
ラノベでもそうだけど、そもそもの文才が無いんだろうな。口語文か説明文でしか表現出来ない。結果それを台本にしてるからセリフだらけの説明口調で埋まる。
アニメの中学生のなら観たいけど、松坂桃李と清野菜名の絡みなんか観たいか?
ゆうて中学生日記みたいになるんちゃうかな?芦田愛菜くらいのが中学の時やったらギリいけそうか。
実写にしようという時点で負け確みたいなもんや
この三作品繋がっとんのやぞ
猫の恩返しと作者が同じで耳をすませばの方は
バロン登場だけじゃなく、デブ猫がムタって呼ば
れてるシーンもあるよね
ただポンポコは作者が違うし、宮崎駿が高畑勲の
作品を一方的に皮肉っただけかもしれない
は?
元本のマイナスの波及が計り知れない。
ATМになれない男性が女性批判する滑稽さ
この国での男性の価値はほんの一握りの天才だけ
後の人間は全て消耗品でありクズ
つまりは女性の方が圧倒的に価値がある
男性は歳をとればとるほど無価値に下がるだけ。
そもそもデブは容姿の醜さと腹黒さをしている醜悪な怪物だと思わないと
渡辺直美とか…近藤春奈とか…カンニング竹山とかロバート秋山とか
森三中の3人とか…女性だと多すぎるくらい
不快な匂いを周囲にまき散らしたり…見た目からして醜悪なのに
それを感じなく同じ人間だからとそこら辺にいる人たちと自分が平等だと
嘘までつく生き物だから始末に負えないのだよ。
そんなことないぞ
お前の読解力やべーな
AだからBってのはBだからAではないんだけどお前ってそれ系の脳みそしてるだろ?
舞台は昭和でもないしノスタルジックにさせるのは時代的な描写によるものでもない
時代は平成で、リアルタイムにかけぬける思春期の恋愛感を上手く描いてるからノスタルジックなんだが