3: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:06:53.48 ID:LB6Q4pvkp
5: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:07:54.57 ID:9GB++v7V0
これは有識者
8: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:09:54.15 ID:L6q653PB0
これは鉄血さえも楽しめる猛者
13: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:13:31.01 ID:110/LKE+0
確かにな
推理物以外であれこれ考察しながらじゃ楽しくないよな
推理物以外であれこれ考察しながらじゃ楽しくないよな
14: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:13:35.43 ID:Qc2H/WLw0
これは名将
15: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:13:55.53 ID:SGYU/xdq0
ガンダム本当に好きなんやな
17: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:14:39.80 ID:476ICLU5M
凄い展開予想した結果ショボかった
みたいなときに悲しくなるわ
みたいなときに悲しくなるわ
20: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:15:41.87 ID:T0Y2aF9y0
割と真理やな
22: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:15:49.88 ID:6sN7nY6e0
CLANNADで泣いた男
26: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:17:26.67 ID:xko3CnkJ0
>>22
オッチより信子が泣いたのが面白い
オッチより信子が泣いたのが面白い
31: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:22:21.66 ID:peZcblHQ0
アニメ見ないけどゲームでそんな感じだわ
34: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:23:17.48 ID:1WYwM5Ku0
展開読むけど読めないのが面白いと思う
最初に説明なしで結末だけ見せて進んでいくやつも好き
最初に説明なしで結末だけ見せて進んでいくやつも好き
36: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:24:14.72 ID:FWCEf8L80
バット肩に2本乗せてガンタンクごっこしてたくらいのガノタやからな
42: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:27:32.34 ID:V5UKQPyG0
予想って半分願望も混じるしな
47: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:37:25.61 ID:2wkAqVsc0
リコリスリコイルとかね
52: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:46:17.05 ID:in1n7n4i0
作品ファンの鏡
53: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:47:02.34 ID:2GxSbyYw0
いうて見てたら意識せず予想するやろ普通
55: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:49:05.76 ID:XHuML7zv0
どのレベルのアニメの話かによるわ
考察に耐えない強度のアニメは考察しちゃいけない
考察に耐えない強度のアニメは考察しちゃいけない
57: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 03:51:41.05 ID:45J2sFSZ0
物によるし逆の意味が強い
苦手な作品のあの展開焼き直したら嫌やなぁって予感
苦手な作品のあの展開焼き直したら嫌やなぁって予感
64: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 04:11:59.74 ID:Qw78nwGi0
痩せて富野由悠季に似てきたの草
66: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 04:15:13.42 ID:3pFSF0mw0
ラブコメは競馬とか言われてるけど漫画の展開とか予想も何か競馬っぽくなってるよな
70: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 04:25:47.53 ID:0NdtbUjk0
>>66
ラブコメも最新のトレンドは知らんが一時期は完全にヒロイン一人の作品が乱発されとったよな
ヒロインレースは盛り上がるけど疲れる
ラブコメも最新のトレンドは知らんが一時期は完全にヒロイン一人の作品が乱発されとったよな
ヒロインレースは盛り上がるけど疲れる
67: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 04:15:27.15 ID:fxll5KGB0
信子に映画のネタバレされてキレた男
73: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 04:35:02.00 ID:DrSAzqjd0
ほんとに言ってて草
74: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 04:39:12.02 ID:ZH5+FVG30
分かるわ
予想当たったら萎えるし外れても萎えるもん
予想当たったら萎えるし外れても萎えるもん
76: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 04:41:48.52 ID:PqHl6i4SM
映画見る前にあらすじ知りたがる奴も最近多いらしいな
漫画アニメでもそういうの多そう
分かんねぇな
漫画アニメでもそういうの多そう
分かんねぇな
79: それでも動く名無し 2022/09/29(木) 04:58:42.08 ID:+bRB61Ba0
あれこれ考えるのは全部見終わった後でええ
見てる間は雰囲気に呑まれてればそれでええ
見てる間は雰囲気に呑まれてればそれでええ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664388394/
|
おすすめサイトの最新記事
これよ
何の得も無いし面白くなくなるだけだもんな。娯楽なのに
これは名将や
重要なシーン省いていらんシーン補完するのか?これが本当に分からない
作品によるがな?とりあえずん?何故こうなったし?ファンが原作ではこうなったんだよ?
なるほど必要なシーン省いてしまったワケやな訳わからんから助かったわ
はテンプレになりがちやから困るわ
アニオリのみの作品の方が良いな原作あると本当に解釈次第で面倒臭い本当に
人の作ったものに大して上から目線でこれ言う人間は本当に詰まらない人
一番ダメなのは唐突・後付け・無理筋の予想外展開だろ
展開読めてた俺すげーしたいだけだから
もう少し肩の力抜いた方が良いと思う
息子が生まれる前からのガンダム好きだぞ
人それぞれ楽しみ方が異なるものを、一々横合いからあーだこーだ云う奴は駄目な奴
考察することでより楽しく視聴できるものもある
けど、大多数はそうではないから基本は「出されたものを美味しくいただくスタイル」が合う
外したら「ぼくがかんがえたさいきょうのてんかいにならないさくひんはくそ」って言いだすしなw
考察等々は二周目からやったほうが楽しい
問題は大人になるとそんな時間を確保できないということだが
アニメでこんな体験したのは初めて・・・
俺の思ってた展開と違う!
ネットとかで予想なんて作者の目に入るかもしれないとこでやると作者がそんなの見なかろうと俺の予想通りだとドヤったりかネットで言われたから展開変えたんだとかどっちにせよ野暮なやつが沸いてくるし。
逆に全く考えないのなら、惰性で見てるだけで興味無いんだと思う
展開の先読みしまくって、当たったらガッカリして、外れたらなんで?ってつまんなそうにする奴見た事ある
史実でも読んでろよって思った
これは実に恥ずかしい
むしろこの人だからあの息子が育ったのではないか?
でも好きになったらつい考えちゃうもんだし、その時間が楽しいのもまた事実ではあるんだよなぁ
つまり、展開を予想したりするという行為は裏切られるものだという覚悟を持ってするべきなのかもな
想像の範囲内だとなんだかつまらなく感じてしまう
自分はなるべく情報遮断しておきたい方なんで、前者のような人が増えて無配慮に作中情報口走る例も増えたら困る
というかそれ込みで楽しませてくれるのが名作なんだろうな
凡作は脳死で見た方が楽しめるのは間違いないんじゃないか
情報社会のデメリット代表
正誤判定を気にしながら見るようになるとまあツマラン。逆算出来ても「だから何なんだ」という
素直な気持ちで見るのが一番や
有識者なの?
泣いたって人の思考回路が解らんわ
こういう考察厨は作品じゃなくて考察してる自分が好きってだけだからキモい
考察なんてそもそも限界があるのに全部分かったかのような気になってるのが最高に寒い
岡田斗司夫みたいなやつとかお前みたいなやつのことな