1: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:28:08.49 ID:Swfwq6m90
マラソン大会で誘導ミス 小学生を倍以上の距離走らせる 東京
東京都中央区で10日、「スポーツの日」に合わせて開かれた区民マラソン大会で、2キロのコースを走ることになっていた小学生参加者のうち5、6年生の男女約130人が誘導スタッフのミスで倍以上の4・5キロを走らされるアクシデントがあった。区は同日、ミスを認めてホームページで謝罪した。
大会は区や区体育協会などでつくる実行委員会が主催。区内の「月島運動場」と周辺の公道を使い、小学生から大人までの各部とファミリーの部に分かれ、順次スタートする形で行われた。
小学生参加者は全学年が約2キロのコースを走る予定だったが、誘導スタッフが5、6年生について、スタート地点の運動場から出た後に「中学生以上」(全5キロ)のコースに誘導してしまったという。その結果、小学5、6年生は運動場内の走行距離を含めて4・5キロを走ることになった。
区スポーツ課によると、前日の9日に雨が降った影響で、10日朝にコースの一部を変更したことに関して誘導スタッフ側に混乱が生じ、誤誘導につながったという。マラソン終了後の表彰式は5、6年生についても、暫定的に上位者について行った。競技中に体調不良を訴えた参加者が1人いたが、5、6年生かどうかは不明としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79318fd5fb58a6e419248b66d86c6db3a6a143cd
3: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:28:37.16 ID:0NvEIUKO0
ようやっとる
5: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:29:03.41 ID:AQpjwZtp0
目標は高い方がええからな
7: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:29:59.50 ID:KCZnhiIU0
まあ高学年なら4.5キロぐらい走れるとは思うが
2キロ言ってたのが倍になるのはな
2キロ言ってたのが倍になるのはな
10: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:30:50.87 ID:4qir2+SGp
2キロでペース計算してた子かわいそう
20: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:34:30.06 ID:aK9nyObi0
>>10
ガチな子いたら可哀想やな
ガチな子いたら可哀想やな
11: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:31:00.78 ID:/TwzrbtF0
2キロが4キロならまあ別にそんな支障ないやろ
12: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:31:39.99 ID:1QZUUuU50
こういうマラソン大会に参加する生意気なガキなんてそれくらいで丁度いいやろ
13: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:31:59.78 ID:fgzNQtxOr
もう一周!
15: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:32:07.79 ID:gUC3rTM90
何十キロだったらおかしいけどこんくらいならむしろ健康的やん
17: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:33:53.26 ID:GkkS0EHg0
>>15
まあそうやけど4キロって言われてて4キロ走らされるのと2キロって言われて4キロ走らされるのでは全然違うからなぁ
まあそうやけど4キロって言われてて4キロ走らされるのと2キロって言われて4キロ走らされるのでは全然違うからなぁ
18: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:34:18.30 ID:uXzfdMOW0
有能キッズやんけ
19: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:34:18.78 ID:0NLKy3fU0
まあ許容範囲やろ
23: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:36:27.53 ID:LUpypPVo0
小学生高学年と言えど最初が短くない?
27: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:37:26.10 ID:di03JKpa0
2kmとか全力疾走してる奴もいそう
29: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:38:17.22 ID:/blSCuuXd
ペース配分できてないやろからグダグダになってそう
30: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:38:59.34 ID:VxaoNhcAF
スパルタやね
32: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:40:40.06 ID:iKJKprvk0
無事に完走できてたら将来有望な子やね
33: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:41:42.21 ID:HvRLh4CF0
マラソンって書いてるから100kmくらい走らされたのかと思ったわ
36: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:42:28.59 ID:3w4e4UKk0
無理やろ
ゴール間際で2.5倍にされたらもう後はジョギングペースで流すしかないわ
ゴール間際で2.5倍にされたらもう後はジョギングペースで流すしかないわ
35: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 23:42:06.83 ID:oW9nuO7I0
2kmのペースで走ってただろうに可哀想
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665412088/
|
おすすめサイトの最新記事
他の生徒に「アイツはズルをした」言われまくった可哀想な子が居たっけ
くじけずに元気にしてると良いなぁ…
ウチの小学校の4〜6年のマラソン大会は毎年6.5kmだった
中学になると8kmだった
でも2キロのマラソン大会って短過ぎじゃない?
2kmで力を使い果たす走り方をしてる人に対して4.5km走らせてるのがポイント
マラソンのトップランナーでも42.195kmと思って走ってたのに100km走らされたら倒れて棄権する人が大半だろ
そこに、「いや世界には100kmレースとか珍しくもないし、中には1000km走るレースだってある」とか言うことのアホらしさよ
そりゃ最初からその距離ならそのペースで走るだろ
マラソンに慣れているというのはベストタイムで走れるように体重調整してるレベルのことを言う
それ以外は素人に毛が生えただけだ
どんな育ち方したらこんなコメントしようと思うの?
中学生以下の4kmコースと高校以上の10kmコースがあったんだが、悪天候のせいで案内の看板にビニールが掛かってて道を間違えた
周りに同じくらいの年の子がいなくて変だと思いながら走ったのを覚えてるw
狼に育てられたのだろうな
来年から中止やろ
ジョギングで流してたら気付かんと思う
男は狼っていうもんな
10年以上前だが、新東名高速開通記念のマラソンで給水所の水が途中で無くなってしまい脱水症状や熱中症でリタイヤする人や救急車で搬送される人が続出した
SNSで抗議の声が多数投稿されたが、終了後のあいさつで川勝静岡県知事は「大会は大成功」と言いきり、地元のマスコミも当日及び翌日の報道で「大会は成功裏に終わった」と報道していた
小学校の頃は1、2年が2km、3,4年が3km、5,6年が4kmだったかな
こんなアホなミスしてもごめんごめんで済む
暴力教師に熱血指導受けても教育の範疇
この国じゃ子供に人権は無いのだな
縦にも横にも列を作るけど
大体足の速い陽キャが先頭で
足が遅くて自己主張の弱い奴は後ろに居る印象
おっちゃんやん
何の実績があるのかも知れない高齢者が謎の上から目線でアレコレ指示を出す。
高齢者の方が若い教師や小学生よりずっと多いからミスをしても中々それを認めず反省に至らない。
だから記録狙いのガチ勢以外は普通に気付かなかったんじゃないかなと
…いや普通に考えたら体育の授業しんどかったんやな
その後すぐに授業も続くとか大人なら無理
今更気付いたん?子供殺した時の量刑で気付かんのかな。大学でも子供は殺しても0.5人分って教えてるのに
校内マラソン大会で、誘導の教師に最後尾と勘違いされてほぼ倍の距離走らされたヤツがいたけど順位二位だったな。
一位のヤツ以外をほぼ全員周回遅れにするペースなのに、謝罪も何も無しで二位扱いだった。