1: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 17:48:14.68 ID:ySQSjefVd
闇夜に紛れ牛65頭襲う、北の大地で神出鬼没「OSO18」…ワナすり抜け「人間の考え読んでる」
北海道東部の標茶(しべちゃ)町と厚岸(あっけし)町で2019年以降、1頭の大型のヒグマが放牧中の乳牛を襲い続けている。被害は今年の8頭を含めて計65頭に上り、このうち31頭が死んだ。ワナをかいくぐり、闇夜に紛れて獲物を狙うヒグマの名は「OSO18(オソ・ジュウハチ)」。酪農が盛んな地域にとって深刻な脅威となっている。
記事全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae82dd968fdc767f0b406a888a1c460adc50fe85
2: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 17:48:41.31 ID:HJaGn9rhd
怪物やこいつは
4: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 17:49:25.88 ID:sQ/AXcVD0
怪物を超えた怪物
5: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 17:49:36.07 ID:FMjAk8Wod
頭が良すぎる
生存本能の塊みたいなやつ
生存本能の塊みたいなやつ
9: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 17:50:27.58 ID:McCTkUJ+0
北海道にまともな猟師はいないんやなって
21: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 17:53:31.25 ID:FMjAk8Wod
>>9
まだ人襲わないからマジ本気だしてないからな
頭良すぎて人は襲わないと思うわ
まだ人襲わないからマジ本気だしてないからな
頭良すぎて人は襲わないと思うわ
12: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 17:51:37.14 ID:H6xXMq+p0
牧場で待ち伏せしろよ無能
20: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 17:53:11.53 ID:YAplwK7/d
>>12
牧場には行かないで放牧されてる牛を狙うらしい
牧場には行かないで放牧されてる牛を狙うらしい
13: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 17:52:09.32 ID:E0R63REy0
まだ解決できんのか
14: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 17:52:27.05 ID:6b3J1AqhM
猟銃使えない時間狙って活動してるやろこいつ
24: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 17:54:01.18 ID:UxYa9TLvd
街に降りてくるクマはクソアホなんやな🧸
26: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 17:55:04.53 ID:YvoeP3ye0
>>24
ひぇ〜
ひぇ〜
52: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:03:19.75 ID:McCTkUJ+0
>>24
やりたい放題で草
やりたい放題で草
58: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:05:16.31 ID:9RLuBWoO0
>>24
街中の道歩いてていきなり熊に襲われるとか想像もできん暮らしや
街中の道歩いてていきなり熊に襲われるとか想像もできん暮らしや
62: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:08:11.48 ID:e3sh7LH50
>>24
これ札幌?怖すぎやろ
これ札幌?怖すぎやろ
30: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 17:55:50.18 ID:ZLtxYbJa0
これもうなろうベアだろ
33: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 17:56:54.67 ID:p3RX+vrP0
実はこれ人間やろ
38: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 17:58:29.20 ID:gNpRAxA9d
・夜に活動します
・罠にはかかりません
・群れは襲いません
・人前には姿を見せません
・大型です
つよい
・罠にはかかりません
・群れは襲いません
・人前には姿を見せません
・大型です
つよい
45: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:01:57.96 ID:BxET7mccM
人間は襲わないのが狡猾やな
49: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:02:36.78 ID:ApLnQYmPd
こいつの凄いところは熊は獲物への執着強すぎて必ずまた同じ場所に戻ってくるらしいんやけどこいつだけは大して執着心無くて神出鬼没やからマタギ達が大苦戦してるみたいやで
56: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:04:48.64 ID:xGl45xuAd
半分カムイやろ捧げ物して祀ろう
57: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:05:04.43 ID:VWaxIOrQ0
新情報出たらまたNHKでやって欲しいわ
面白かった
面白かった
64: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:09:22.47 ID:lU0Zmyn40
実績あるハンターでも駆除出来ないのは怖いわね
103: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:16:23.69 ID:XPJx6ZD90
これ怖かったわ
特に男の声が怖い
特に男の声が怖い
110: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:18:32.16 ID:xGxtkiQT0
>>103
よく追っ払えたな
福岡大学のアレ然り山登りってするもんやないな
よく追っ払えたな
福岡大学のアレ然り山登りってするもんやないな
105: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:17:12.59 ID:vCn3xRZt0
知能 肉体ともに最強とか格好良いな
117: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:21:52.34 ID:j/DYqtr2a
年単位で捕まっとらんからな
熊界隈では伝説やね
熊界隈では伝説やね
119: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:22:54.85 ID:lPoItzsB0
日ハムが雇えよ4番打たせろ
122: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:25:20.19 ID:7W3CdFFD0
マタギが高齢化極めてるしいじめ過ぎて誰もやりたがらんし困った困った
128: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 18:28:51.04 ID:vL5FFNc5p
忍者熊まだ捕まってなかったんか
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667810894/
|
おすすめサイトの最新記事
罠にかかるほどバカじゃないし
日の出ている間しか撃っちゃダメとか公道跨ぐように撃っちゃダメとか車内から撃っちゃダメとか
こういうバケモノじみたのが出たときの特例もないから頭の良い獣は狩れないように法律がなってる
逃げていき「やすい」って先入観持つのも良くないけどな
結局個体差やから逆上して向かってこんとも限らん
いつになったら捕獲できるんですかねえ
話的には狼王ロボとそっくりやな。
そこで出るなら札幌中心部も全然安全圏じゃないな
OSOの遺伝子を受け継ぐ化け物たちがわんさか産まれるぞ。
神奈川県警並み
他所の国が聴いたら爆笑されそう
臆病だから賢いしだから危険ってのもある、決して強気にならず無理せず慎重にやるから捕まらない、これは人の犯罪、とくに窃盗犯にも共通するけど臆病で慎重な奴ほど捕まらない
何才くらいなのかわからんけど
ほんと人に会うなよー
北海道みたいにめちゃくちゃ広い山ならともかく、呆け爺に撃たれたくないだろ
遠からずこの牛さん達は妊娠できなくなったら人間に惨殺されて国産牛になるから・・・
当事者ら(酪農家)は大変だろけど
で、仮に夜中歩いてていきなり撃たれる事件でも起きたら法律決めたやつが責任取れるのかって話よ
例外に柔軟に対応することは大事だが例外対処にこだわりすぎてその他のリスクを度外視するのもあかん
牛が殺されまくって食いぶちへったら首括ることになるのは酪農家だぞ
「銃(じゅう)」と「獣(じゅう)」の危険性を秤にかけないといかんのやねえ。
なるほどなあ
この熊は例外的にまったく執着心がなくて足取りを追えないってニュース見た
どんな学者なんだか
雄と違ってメスってたいして移動しないからここに生息してなきゃ居ないと思うぞ
牛が放し飼いにされてるところなんだろ?そんなとこに野生のメス熊なんて居ないよ