
1: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:17:53.61 ID:IuhKIxzKM
【W杯】ドイツ代表、日本戦前半「パス成功数442本」で大会新記録 データ分析会社が発表
日本代表のカタール・ワールドカップ(W杯)グループリーグ初戦、ドイツ代表戦が11月23日に行われ、前半33分にPKで失点して0-1のビハインドでハーフタイムを迎えた。
データ分析会社「オプタ」は、ドイツ代表が前半に記録したパス成功数について「1966年以降のワールドカップで歴代最多」と伝えた。
日本は前半8分、鎌田がMFイルカイ・ギュンドアンからボールを奪うと、そのまま素早く右サイドの伊東に展開。
そこからカウンターを発動し、伊東のクロスから前田が合わせてネットを揺らしたが、惜しくもオフサイドの判定でノーゴールとなった。
前半31分にはサイドチェンジで一気にフリーになったDFダビド・ラウムに対して権田が飛び出すと、DFダビド・ラウムに距離を詰めたところでファウル。
PKの判定となり、これをギュンドアンに蹴り込まれ、前半33分のゴールで0-1のビハインドを背負った。
データ分析会社「オプタ」は「422 ? ドイツの日本戦前半時間帯に記録したパス成功数は、詳細データ収集が可能な1966年以降のワールドカップでは歴代最多。
キープ。#GERJPN #FIFAWorldCup」と、442本のパス成功数は新記録だったと伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f007a291b703b4de4420d5e4853f473296e4d9
5: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:21.91 ID:YQ0ZDwrw0
なおド
6: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:25.14 ID:IZuXNrUC0
で、何点取ったんや?
7: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:29.46 ID:2+90rO/MM
草
9: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:18:39.83 ID:2+90rO/MM
これで負けるのか....
24: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:19:13.77 ID:EhC6wLVw0
なんの意味もない指標で草
54: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:20:32.58 ID:iaydQ9aP0
パスまわす競技じゃないんだよなぁ
61: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:20:44.32 ID:JQ11M7ON0
得点力ないとかいう事前情報通り
93: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:21:27.14 ID:AG4qxjnK0
外しすぎだよ
サウジパターンあると思ったわ
サウジパターンあると思ったわ
107: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:21:49.68 ID:2L1jm9vC0
サッカー界の中日ドラゴンズ
108: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:21:53.95 ID:BbzNHKf40
意味のない数字だよ
116: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:22:09.42 ID:Y4o41o7s0
342: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:57.39 ID:eOdmQoGzM
>>116
デュエル勝ってるのエグイ
遠藤様様やわ
デュエル勝ってるのエグイ
遠藤様様やわ
119: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:22:10.52 ID:8xKy2i3g0
こんなん予想できねえって
130: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:22:23.00 ID:L6MDafDI0
こんだけパスして得点はPKだけは草ァ
139: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:22:40.12 ID:GNaLv9FSa
後半腹くくって攻めた時のほうがうまく行ってたやん
前半なんだったんや
びびったのか?
前半なんだったんや
びびったのか?
171: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:23:56.98 ID:jrZxn3ZYp
支配率が凄い!
パスの数が凄い!
シュートの数が凄い!
なおゴール
なんか知ってる気がするな…
パスの数が凄い!
シュートの数が凄い!
なおゴール
なんか知ってる気がするな…
206: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:24:58.11 ID:Kut04Py30
ギュンドアンとミュラー替えて完全に流れ変わったな
225: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:25:24.02 ID:zFkfRV/V0
1得点がPKってのがポイント高い
258: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:23.14 ID:vHnlyOpX0
>>225
いや本当ドイツ決められなさすぎた
今回ドイツあかんな
いや本当ドイツ決められなさすぎた
今回ドイツあかんな
249: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:06.76 ID:EJkXymwE0
ようやっとる専より
493 それでも動く名無し 2022/11/23(水) 22:18:38.05 ID:MWicUnQm0
ボール支配率なんてどうでもいいやろ
ランナー出してもホームまで返せないなら同じ
493 それでも動く名無し 2022/11/23(水) 22:18:38.05 ID:MWicUnQm0
ボール支配率なんてどうでもいいやろ
ランナー出してもホームまで返せないなら同じ
299: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:27:25.61 ID:qETsR8BjH
>>249
これは中日研究家
これは中日研究家
504: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:05.41 ID:N2c5mCRi0
>>249
残塁野球にうんざりしてそうで草
残塁野球にうんざりしてそうで草
523: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:39.02 ID:+Fu9aocN0
>>249
染み渡るな
染み渡るな
538: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:35:13.33 ID:FPDdGGzT0
>>249
これは的確
これは的確
544: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:35:28.46 ID:sTp+59ZF0
>>249
えげつない説得力
えげつない説得力
257: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:20.46 ID:xYE9ie25a
クローゼとかいうワールドカップ通算16ゴールのレジェンド
決定力のある若きフォワードは今はいないのか
決定力のある若きフォワードは今はいないのか
270: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:26:39.40 ID:jsEaDm2Od
意味のないパス回しだよ
295: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:27:17.55 ID:zEO2H1Xj0
ボール持ってるだけで必死で攻めてこなかった印象
若手が多いんかな
若手が多いんかな
319: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:27:57.76 ID:iCWBujI80
前半からシステムチェンジしろって言ってた有能G民っておるの?
337: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:45.81 ID:aW2ntab60
>>319
本田がめっちゃ言ってたからなあ
前半終盤森保に苦言吐きまくりやったし
本田がめっちゃ言ってたからなあ
前半終盤森保に苦言吐きまくりやったし
362: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:29:35.96 ID:iCWBujI80
>>337
はえー
本田有能なんやな
はえー
本田有能なんやな
378: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:30:06.34 ID:s0Tsdgpx0
>>337
ホンマ本田はよかった
ホンマ本田はよかった
359: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:29:32.58 ID:qpemFOrrd
>>319
誰もが思うやろあんなん
全部後半にかけてたとしか思えん
誰もが思うやろあんなん
全部後半にかけてたとしか思えん
322: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:00.59 ID:Kut04Py30
後半からのシステム変更と選手交代がズバズバはまったやん
前半ゴミ保から後半神保
前半ゴミ保から後半神保
332: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:28:32.78 ID:U3u1jA0+0
前半ほんまヤバかったからな
369: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:29:43.23 ID:zFkfRV/V0
いうてドイツはパス回してただけでもなくちゃんとシュートも打ってたやん
ものの見事に決まらなかっただけで
ものの見事に決まらなかっただけで
392: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:30:28.08 ID:YdnAynde0
>>369
まんま得点圏で凡退する中日やん
まんま得点圏で凡退する中日やん
389: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:30:26.53 ID:sTp+59ZF0
正直ドイツは前半の最後のほうナメプしてた
あそこで点とれなかったせいで権田がスイッチ切り替えて神モード入った
あそこで点とれなかったせいで権田がスイッチ切り替えて神モード入った
408: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:31:06.33 ID:Aq8U82Pb0
>>389
1点とってあんだけボール支配してたら余裕ムード出るわ
1点とってあんだけボール支配してたら余裕ムード出るわ
418: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:31:38.48 ID:xW8WzefO0
コツンコツン
453: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:32:49.70 ID:wJ86MDfJ0
>>418
権田、覚醒
権田、覚醒
509: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:11.03 ID:am2AI7fu0
>>418
これもう半分ノイアーだろ
これもう半分ノイアーだろ
514: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:34:20.53 ID:vFwCvxk+0
>>418
これ入ってたら終わってたわ
これ入ってたら終わってたわ
598: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:37:51.07 ID:Zl1xgkph0
>>418
ようやっとる
ようやっとる
614: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:38:20.82 ID:hhtO6wP50
>>418
4連続セーブ神がかってたな
MVPだわ
4連続セーブ神がかってたな
MVPだわ
625: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:38:38.53 ID:tmaq5HX80
>>418
当たり前のようにフリーにしてて草生える
当たり前のようにフリーにしてて草生える
419: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:31:45.25 ID:tG6wlEvg0
初戦でドイツってことでナイーブになりすぎた前半やけど
あそこで1失点でしのげたことが全てやな
運が良かったけど勝てたのが全て
もうこれで怖いものないやろ
あそこで1失点でしのげたことが全てやな
運が良かったけど勝てたのが全て
もうこれで怖いものないやろ
485: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:33:51.88 ID:yGuJGIXP0
>>419
オフサイドでほんま助かった
2-0で終わったと思った
オフサイドでほんま助かった
2-0で終わったと思った
591: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:37:31.02 ID:C8Jk6uSb0
>>1
寄せ集めの代表だと、ロシアW杯から「ボール支配率の高いほうが不利」に流れが変わってる
前に出てきてくれる(後ろに広大なスペースがある)ブラジル、アルゼンチンをカモにしてたのがドイツ
だったけど逆パターンになると自分たちが勝てない
ロシア大会決勝トーナメント ボール支配率の低いチームが負けなし
寄せ集めの代表だと、ロシアW杯から「ボール支配率の高いほうが不利」に流れが変わってる
前に出てきてくれる(後ろに広大なスペースがある)ブラジル、アルゼンチンをカモにしてたのがドイツ
だったけど逆パターンになると自分たちが勝てない
ロシア大会決勝トーナメント ボール支配率の低いチームが負けなし
670: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:41:16.90 ID:LFaEJdYo0
>>591
ほえー
ほえー
692: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:41:53.09 ID:u+6Xqf5S0
>>591
カウンターが有効ってこと?
カウンターが有効ってこと?
736: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:43:13.92 ID:OTBsm1TNM
>>692
基本ボール奪ったあとがチャンスになるし
基本ボール奪ったあとがチャンスになるし
766: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:44:31.54 ID:Bf5tzfvq0
>>692
頭空っぽでじわじわ前に出てくる連中に対しては
パス回して隙を見つけて仕掛けるんが有効やけど
がっちり守るタイプのチームに対してはただパスが回るだけで終わる
これなら守るいうてもサウジみたいにオフサイドラインのコントロールがしっかりできてるチームにも弱いんちゃうか
頭空っぽでじわじわ前に出てくる連中に対しては
パス回して隙を見つけて仕掛けるんが有効やけど
がっちり守るタイプのチームに対してはただパスが回るだけで終わる
これなら守るいうてもサウジみたいにオフサイドラインのコントロールがしっかりできてるチームにも弱いんちゃうか
704: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:42:09.83 ID:Db6OHOTp0
>>591
戦術でわざと相手に持たせるパターンあるしな
戦術でわざと相手に持たせるパターンあるしな
688: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:41:48.02 ID:UDdlFTbb0
このヤケクソのような森保のフォーメーション見ろよ
超攻撃型で笑うんだが
浅野
南野堂安
三笘 伊東
遠藤鎌田
冨安吉田板倉
権田
超攻撃型で笑うんだが
浅野
南野堂安
三笘 伊東
遠藤鎌田
冨安吉田板倉
権田
731: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:43:03.74 ID:EMAJ7CQX0
>>688
痛快やったわ
痛快やったわ
752: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:43:55.54 ID:ojUxZt6da
>>688
南野何気に三苫のパスをシュート打ち切ったから
堂安にこぼれたんだよな
南野何気に三苫のパスをシュート打ち切ったから
堂安にこぼれたんだよな
827: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:47:59.44 ID:sTp+59ZF0
>>688
ファイアーしてでも逆転しにいったし、前線がちゃんと守備がんばってたからな
DF完全に案山子でも最悪権田で帳尻合わせられるし
ファイアーしてでも逆転しにいったし、前線がちゃんと守備がんばってたからな
DF完全に案山子でも最悪権田で帳尻合わせられるし
861: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:49:06.53 ID:Y26TyVlA0
>>688
ビハインド時のオプションとして絶対裏で準備してたやろな
ビハインド時のオプションとして絶対裏で準備してたやろな
1000: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:55:43.37 ID:rifNfDeb0
>>688
厳密には三苫遠藤鎌田伊東やろ
WBが滅茶苦茶体力使うけど
厳密には三苫遠藤鎌田伊東やろ
WBが滅茶苦茶体力使うけど
701: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:42:04.77 ID:jgNR2ZU90
729: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:42:58.27 ID:36ytOAq50
>>701
毎回ランナー出してもなんでか0点で抑える投手
毎回ランナー出してもなんでか0点で抑える投手
748: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:43:43.91 ID:luqhaZBh0
>>701
アルゼンチンもこんな感じだった気もする
アルゼンチンもこんな感じだった気もする
755: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:43:59.29 ID:TpaBYldR0
>>701
防戦一方だった割にイエロー0なのデカいわ
サウジとの差がそこやね
防戦一方だった割にイエロー0なのデカいわ
サウジとの差がそこやね
777: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:44:59.21 ID:oPCjmlrt0
>>701
権田とかいう自分のミスをその後のプレーで取り返す守護神
権田とかいう自分のミスをその後のプレーで取り返す守護神
771: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:44:38.08 ID:QOuxwy/j0
なんでドイツは前半攻めまくってディフェンスなんもしてなかったのに後半ばててたんや
822: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:47:46.52 ID:d19GJbO3d
>>771
いきなり寒いところから真夏並みの気候の場所に来たから体調不良なんちゃう
いきなり寒いところから真夏並みの気候の場所に来たから体調不良なんちゃう
948: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:52:44.68 ID:7NsHN/eH0
>>822
ドイツ食のダメージえげつないで
豚肉持ち込み禁止のせいでソーセージもハムもベーコンも普段食ってる肉全部持ち込み禁止や
ドイツ食のダメージえげつないで
豚肉持ち込み禁止のせいでソーセージもハムもベーコンも普段食ってる肉全部持ち込み禁止や
968: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:53:32.95 ID:pkbKVelJM
>>948
かわいそう
かわいそう
985: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:54:51.04 ID:y15S4mVY0
>>948
もうじゃがいもと黒パンしかないじゃん
もうじゃがいもと黒パンしかないじゃん
779: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:45:10.79 ID:BXybx2zw0
残塁野球という妙にしっくりくる例え
792: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:46:24.23 ID:XWNof3SV0
ボール支配率26%での勝利はワールドカップ史上2番目に低い値らしい
ちなみにボール支配率最低での勝利は韓国(ドイツに勝利)
ちなみにボール支配率最低での勝利は韓国(ドイツに勝利)
809: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:47:08.56 ID:q+XfsbAp0
>>792
ドイツとかいうタイトルホルダーすごいな
ドイツとかいうタイトルホルダーすごいな
837: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:48:28.43 ID:Maqg3yph0
LGBTパフォーマンスぶっ叩かれてて草
838: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:48:29.48 ID:Krpkc4440
858: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:49:03.64 ID:36ytOAq50
>>838
かわいそう
かわいそう
992: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:55:04.35 ID:768jIfWv0
このスレで中日の名前出すぎなんよ
993: それでも動く名無し 2022/11/24(木) 00:55:05.56 ID:Nc/13eeR0
パスコツンコツン!
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669216673/
|
おすすめサイトの最新記事
今日のドイツは単に攻め手がなくてボールまわししてただけだし最後に決め切る能力が無かった実力ですよ
昔はクローゼ、シュバインシュタイガー、バラック、カーンとか沢山いて威圧感あったのにな。
前回使われんかった浅野使ってくれてありがとうやで
トレンドは巡るんよ
冨安があの状態だから前半捨てて後半に懸けたのかと思えてきたな
次戦も富安いない時間にどう守るかがポイントかね
コンディション良くフルで出られたらなあ
その持ち応えてたのが、交替したので爆発するwww
独りよがり気味だったから下げられるのもわかるけどいつかやられてたろアレ
前半1-0になったことでドイツ余裕こいて負けた説ってある? そんな感じも少ししたけど
プロで何百試合もしてる経験のある連中がW杯の初戦で余裕こくわけないだろ
パスは攻め手がなくてまわしてただけで決め切る力のない実力だよ
森保批判してた連中はドイツが舐めプして負けた事にしたいらしいけどね
作戦通りだったとしても前半苦しすぎたけど
舐めプ扱いとか、今までどんな雑魚相手でも手加減せず叩き潰してきたドイツを愚弄してるわ
普段の日本って相手からあんな感じに見えてるんだろうな
今日はスピードでシンプルに攻めてたわ
ドイツは余裕たっぷりで全然厳しく来なかったね
あの状況で権田のPKは仕方ないわ
どフリーにさせたサイドバックの方が問題だろ
ドフリーで打たせなかったけど運悪く交錯時に膝で押してしまっただけだし
日本が枚数合わせてきた後にミュラー下げてボールが回らなくなってからがドイツボロボロや
アディショナルタイムなげえなしかし
決定的な場面でも自分でシュートを狙わず
センタリングしてはチャンスを逃すオフェンス、
昔の日本代表ってこんなんばっかだったよな🤣
むしろパス数が多かろうが何数が上回ってようが勝ちは勝ちだ
最後のロスタイムの足攣り作戦は別の試合で真似しないように
逆転した後も緊張感がやばいし本当によく勝ってくれた
浅野のゴールまでDFは何やってんだ!?
あんなプレー有ってはならない!って
責任擦りつけてたが、ドイツは一枚岩やない
の説明に合点がいった。
ほならね?あの前半怒涛の支配率でお前ら
攻撃陣がPK1本しか得点出来なかったから
招いた結果ちゃうん?とな
DFからしたら、あれだけボールもっといて
けっきょくPK以外一本も決め手ないやんけ!ってなるわな
エリア内でフリーは守備陣全員の責任やね
後半も怪しい守備多かったしそこは修正してくれ
永川→中崎→矢崎の系譜やな
このあと新生無敵艦隊も控えてるとか地獄すぎるだろ
スペイン強すぎw
ホンマか知らんけど4桁乗ったって誰か言うてた。
しかし23:42配信ではさすがのヤフコメ民も釣られんか
後半システムと戦術をガラッと変え今までやってない戦い方したのがハマった。
MF増やしてボールを奪うのを高い位置にしてすぐに攻撃に転じる攻撃型サッカーが
日本の従来のイメージと違ったのでドイツは戸惑ったと思う。
バックはマンツーマンで相手のフォワードに張り付くだけで何とか封じ込めた。
これは一対一なら日本の方が強いという分析があって初めてできる戦術だから実際
パス回しはドイツに圧倒されたがマンツーマンでは日本の方が強かったということ。
マンツーマンのデュエルなら日本はそんなに劣ってないはず
と思ってた自分の意見が証明されてこの勝利は嬉しい。
しかも前半にフォーメーション変えちゃうとハーフタイムで対策されちゃうから後半入るまで体力温存死んだふり作戦してたっぽいし
桶狭間のパクリ
叩き潰してた(韓国に0-2で敗北)
韓国に負けた時もひどかった
フィジカルと決定力に物いわすストライカーを軸にプレイした方がいいんじゃないか
クローゼレベルの人は無理でもちょい型落ち程度なら用意できるんちゃうか
短距離選手がもも上げるように
その方が早く走れるらしいから本当に舐めプかは分からんよ
点入ってから久保が吹っ飛んでたような当たり方しなくなったし、権田の神セーブ連発のときもゴール前の選手構えもしないで棒立ちだったし、交代も主力温存って感じだったし、舐めプ要素てんこ盛りじゃない?
インタビュー発掘されたけど煽りらしいぞアレ
それで「強い!」「勝てる!」って持ち上げられてるの意味分からん。
あっさり塗り替えられてて草
途中出場でもキツそうだったからなぁ
1-0は折り込み済みみたいな話してたからあるわね
どの試合も実質50分ハーフやね
クソサヨwww
ざまぁああwww
だよな
スペイン戦のほうが好き放題パスしてたからおかしいと思ったがやっぱりかw
スペインは7−0という点数もすごいが相手をシュート0に抑えた守備力もすごすぎるわw
1点差だったけど絶望して前半終了後寝たもん
で朝起きてニュース見たら日本勝利で腰抜かしたわ
ちゃんと戦術進化してたんだな
でも守備力ないと成り立たないな
日本の勝利を腐す気なんてないけど、ドイツが途中から舐めプというか油断してたのは事実やで
ミュラーとギュンドアン下げたのは次戦以降に向けての温存だし、失点シーンだってリュディガー(煽り黒人)がジョギングしてたのが一因だったりするし
サッカーはパスの回数では無くゴールに入れた回数で勝ち負け決めるんだよ
もしかしてドイツはパスに夢中になって忘れてたのかな?
割と本気でクローゼいなくなったの大きい気がする
クローゼのパスでもシュートでもピンポイントで合わせる嗅覚が足りない
ポイチさんがサンフレの監督だった時は、見慣れた光景だったよ
ボランチの負荷が高いのとサイドが鬼のようにしんどいのはその通り
100回戦ったら80回以上はドイツ勝つだろうし
運良かったわ
ティキ・タカって格下のチームには通用する
「所属クラブはドイツ代表」とかめっちゃ揶揄されたりしてたけど、いなくなった瞬間ドイツ代表が悲惨なことになったからなあ…
あんないい加減な民族がサッカーになると緻密にやれるっておかしいわよ
てか昔の日本代表でももう少し得点力あったわ
これで90分走りきった遠藤鎌田伊東すげーわ
前半のポジショニングミスはあったけどよう頑張っとる
サッカーておもろいなあ
セリーグで最も出塁してないチームなのに
得点の少し前の連続デュエル勝利とかサイボーグみたいだったわ
阪神vs中日
2-1
阪神3安打
中日9安打
もうそのドイツはいないんだ。
だから前回もあっさり負けたんだ。
クローゼ達が最後の古き良きドイツ代表だったのさ。
今はただのでかくて上手いだけのチーム。
ある。
明らかに流しててもこのまま勝てるだろうというプレーに終始してた。
でなければ、チャンスにはもっとエリアに殺到してたよ。
ただでさえ昔の迫力は、もう、無いんだから。
まあねえ。
でもさすがにあれは危なすぎ。
なんとかギリギリ1点差で済んだから良かったけど。追加点取られる危険性も十分あったぐらいバランスが壊れてたのはさすがに予想以上のやられ具合だったと思う。
そりゃパス回しはブラジルと1、2を争うぐらいだから。
んだね。
決める時に決めきらなければ逆にやられるのが普通だし。
無力化は全くできてなかったで。
できてないからあれだけ一方的な展開になったんや。
さらに昔はルンメニゲやクリンスマンがいたんや。
今となっては誰もいない。
一番手がヴェルナーなんて先輩達と比べたらあまりにショボすぎて…
スペインはコスタリカをそれで虐殺してきたしてるでしょ。
別に戦術そのものに強弱はない。相性や長短はあるけど。