
1: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 20:59:50.45
カタール● エクアドル○
イラン● イングランド○
豪 州● フランス○
サウジ○ アルゼンチン●
日 本○ ドイツ●
韓 国△ ウルグアイ△
イラン○ ウェールズ●
イラン● イングランド○
豪 州● フランス○
サウジ○ アルゼンチン●
日 本○ ドイツ●
韓 国△ ウルグアイ△
イラン○ ウェールズ●
7: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:01:26.40 ID:M2uJs3Jj0
相手考えたらようやりすぎやろ
15: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:02:56.52 ID:dUhdGf6n0
ようやっとる
20: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:04:19.28 ID:OWGi++pA0
まあイランもオーストラリアも初戦がフランス、イングランドだったからな
他には負けない
他には負けない
28: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:05:35.02 ID:eR3HI+xca
まあ初戦だけ見るのあれやけどやっぱり初戦で勝つのはデカイと思うわ
35: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:06:02.40 ID:+IlVKMQt0
カタール頼んだぞ
39: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:06:15.07 ID:gAmvffI00
メッシクリロナレヴァンドフスキスアレスベイル
今の所全部カスやんけ
今の所全部カスやんけ
485: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:23:56.16 ID:dNpjrMAj0
>>39
全員ピーク過ぎてる
全員ピーク過ぎてる
42: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:06:40.73 ID:xKGC8Val0
アフリカ5枠よりよっぽど強いよな
44: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:06:41.94 ID:ypr7Jgt00
なんでイギリス複数チームが許されるんや?
82: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:08:35.52 ID:pSC9USoi0
>>44
サッカー協会が違うから
サッカー協会が違うから
94: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:08:58.61 ID:b7+3OLvE0
>>44
中国もそうやで
香港とかマカオとか
それぞれのサッカー協会が認めてればそうできるんよ
中国もそうやで
香港とかマカオとか
それぞれのサッカー協会が認めてればそうできるんよ
135: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:10:38.76 ID:jMvrVN8a0
>>44
昔FIFAは1国1チームに統一しろって言ったけどどうしても無理だったから仕方なく受け入れた
昔FIFAは1国1チームに統一しろって言ったけどどうしても無理だったから仕方なく受け入れた
48: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:06:50.36 ID:ORieoj0J0
動き良いよなどこも
アジア枠減らせとは何だったのか
アジア枠減らせとは何だったのか
61: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:07:43.17 ID:ebffZopJ0
日本時間朝四時に面白いカード集まり過ぎやないか
78: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:08:16.31 ID:MHmsCz+X0
>>61
現地のゴールデンタイム枠やからね
現地のゴールデンタイム枠やからね
64: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:07:52.75 ID:sUM3HIfB0
予選勝ち抜いてないカタール外したら大健闘だな
95: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:09:01.27 ID:u1XA0FNPM
【2022成績】
【欧州】
14戦 7勝 3敗 4分 26得点 12失点
【南米】
4戦 2勝 1敗 1分 5得点 2失点
【北中米】
4戦 0勝 2敗 2分 1得点 9失点
【アフリカ】
5戦 0勝 3敗 2分 2得点 6失点
【アジア】
7戦 3勝 3敗 1分 9得点 14失点
(イラン×ウェールズ終了時点)
マジでアフリカに5.5枠いらねぇだろ
【欧州】
14戦 7勝 3敗 4分 26得点 12失点
【南米】
4戦 2勝 1敗 1分 5得点 2失点
【北中米】
4戦 0勝 2敗 2分 1得点 9失点
【アフリカ】
5戦 0勝 3敗 2分 2得点 6失点
【アジア】
7戦 3勝 3敗 1分 9得点 14失点
(イラン×ウェールズ終了時点)
マジでアフリカに5.5枠いらねぇだろ
981: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:39:02.63 ID:E8QwxaVr0
>>95
カメルーンが地味に8連敗くらいなんやってな🤔
カメルーンが地味に8連敗くらいなんやってな🤔
96: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:09:02.97 ID:ClTiy33z0
アジアとかいうFIFAランキング詐欺をして低POTに紛れ込む連中を許すな
113: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:09:46.09 ID:MRQSZjxE0
ウェールズはどうやって予選勝ち抜いたの?
138: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:10:55.57 ID:xKGC8Val0
>>113
戦争中のウクライナに勝ったで
戦争中のウクライナに勝ったで
125: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:10:16.14 ID:6j0iAMRE0
識者「世界とアジアの差は広がっている」
191: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:12:43.35 ID:+kzQchhF0
>>125
これでも来季からJリーグの監督をやるらしい
これでも来季からJリーグの監督をやるらしい
908: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:36:15.58 ID:d/ANIhg70
>>125
戸田で包み隠そうとしてるけど海外厨脳丸出しだよな
戸田で包み隠そうとしてるけど海外厨脳丸出しだよな
134: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:10:32.79 ID:2hqTDpzw0
何でオーストラリアがアジア枠なん?
171: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:11:55.24 ID:yB+OdzTt0
>>134
プレーオフ勝てへん…アジア行ったろ!が通った
プレーオフ勝てへん…アジア行ったろ!が通った
267: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:15:46.68 ID:ZcXmSRWW0
>>134
元々オセアニアが0.5枠とかな上に周りが弱すぎて代表がまともな試合できんかったからや
元々オセアニアが0.5枠とかな上に周りが弱すぎて代表がまともな試合できんかったからや
158: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:11:29.64 ID:u1XA0FNPM
日本
出場→7回
グループリーグ突破→3回
22戦 6勝 11敗 5分
勝率 27.2%
韓国
出場→11回
グループリーグ突破→2回
35戦 6勝 19敗 10分
勝率 17.1%
オーストラリア
出場→6回
グループリーグ突破→1回
17戦 2勝 11敗 4分
勝率 11.7%
サウジ
出場→6回
グループリーグ突破→1回
17戦 4勝 11敗 2分
勝率 23.5%
イラン
出場→6回
グループリーグ突破→0回
17戦 3勝 10敗 4分
勝率 17.6%
アジアの恥ってもしかしてオーストラリアか?
出場→7回
グループリーグ突破→3回
22戦 6勝 11敗 5分
勝率 27.2%
韓国
出場→11回
グループリーグ突破→2回
35戦 6勝 19敗 10分
勝率 17.1%
オーストラリア
出場→6回
グループリーグ突破→1回
17戦 2勝 11敗 4分
勝率 11.7%
サウジ
出場→6回
グループリーグ突破→1回
17戦 4勝 11敗 2分
勝率 23.5%
イラン
出場→6回
グループリーグ突破→0回
17戦 3勝 10敗 4分
勝率 17.6%
アジアの恥ってもしかしてオーストラリアか?
204: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:13:07.14 ID:fzuQMsI+0
>>158
ここ最近はそうやな
特に前回大会の無気力はちょっと腹立ったわ
ここ最近はそうやな
特に前回大会の無気力はちょっと腹立ったわ
321: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:17:26.60 ID:9GNC83Us0
アフリカ勢ってなんでいつも出場国コロコロ変わるんや?
安定して出てる国ないイメージ
安定して出てる国ないイメージ
344: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:18:22.02 ID:Pr+OnKs00
>>321
グループで1位じゃなきゃ出れません
っていう最終予選のシステムも関係あるかも
グループで1位じゃなきゃ出れません
っていう最終予選のシステムも関係あるかも
325: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:17:29.38 ID:+kzQchhF0
352: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:18:35.03 ID:ilzffEzf0
>>325
予選の順にちゃんと活躍してるのすごい
アジア予選ってめちゃくちゃ実力通りの結果よな
予選の順にちゃんと活躍してるのすごい
アジア予選ってめちゃくちゃ実力通りの結果よな
417: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:20:52.48 ID:KNb3hIak0
>>325
普通に死の組やろこれ
普通に死の組やろこれ
335: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:18:04.02 ID:f+fLAdDM0
VARの効果はあると思う
下馬評高いチームに有利ジャッジされるのマジであるし
サウジ戦なんてVARなかったらオフサイド何本かとられてないだろうな
下馬評高いチームに有利ジャッジされるのマジであるし
サウジ戦なんてVARなかったらオフサイド何本かとられてないだろうな
444: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:21:53.46 ID:suNFt93ba
イランってむしろなんでイングランドに2-6で負けたの?
ここ2-4くらいに抑えてれば今ごろ得失点差±0だったのに
ここ2-4くらいに抑えてれば今ごろ得失点差±0だったのに
455: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:22:23.90 ID:Tuok5tBfM
>>444
イングランドが強かっただけだろ
舐められてるけど普通に優勝候補だし
イングランドが強かっただけだろ
舐められてるけど普通に優勝候補だし
488: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:24:00.20 ID:CAYuHIPX0
>>444
イングランドは今回優勝予想で4〜6番めくらいの強豪やで
どっかで珍グランドやりそうな予感を払拭できないから強そうに見えないだけで
イングランドは今回優勝予想で4〜6番めくらいの強豪やで
どっかで珍グランドやりそうな予感を払拭できないから強そうに見えないだけで
491: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:24:05.94 ID:jPz5ol4+0
>>444
後から2点も取ったこと再評価されそう
後から2点も取ったこと再評価されそう
601: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:27:11.40 ID:7O3lL9S10
>>444
守備的に5バックにしたら
逆に攻められなくて一方的にボコられた
守備的に5バックにしたら
逆に攻められなくて一方的にボコられた
578: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:26:43.12 ID:1j+PyxQx0
いうてカタールさんもアジアカップ王者やぞ
もう3年前やけど
もう3年前やけど
614: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:27:32.92 ID:xXnYqKmTd
>>578
強いと思ってたから悪い意味で驚かされた
強いと思ってたから悪い意味で驚かされた
664: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:28:53.79 ID:xAxzvb100
>>578
3年も経てば別チームなんよな
サッカーは怖いわ
3年も経てば別チームなんよな
サッカーは怖いわ
650: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:28:37.11 ID:lWgJw8EJ0
中国はあんな人口おるのに何でや
713: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:30:14.42 ID:egTbl7DE0
>>650
ユース代表がそのままフル代表にスライドしてるからな日本で置き換えればそれがいかにやばい事かわかる
ユース代表がそのままフル代表にスライドしてるからな日本で置き換えればそれがいかにやばい事かわかる
767: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:31:39.93 ID:xhjHEpqI0
名前に弱いとこあるよな
イングランドはやっぱあのイングランドやから実力以上に脅威だわ
ウェールズってなんか別に大したことなさそうやもん
ポーランドくらいのレベルやん
イングランドはやっぱあのイングランドやから実力以上に脅威だわ
ウェールズってなんか別に大したことなさそうやもん
ポーランドくらいのレベルやん
788: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:32:22.67 ID:aR+dVzR80
>>767
ポーランドの方が強そう
ポーランドの方が強そう
873: それでも動く名無し 2022/11/25(金) 21:35:02.32 ID:yB+OdzTt0
>>767
昔より選手とか国のネームバリューだけでビビることは無くなってる気がするけどブラジルだけは勝てる気がせんわ
昔より選手とか国のネームバリューだけでビビることは無くなってる気がするけどブラジルだけは勝てる気がせんわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669377590/
|
おすすめサイトの最新記事
PKもその前の取り消し帳尻って感じだし
実際W杯制覇したの1度だけやし
アフリカの強豪国といえばナイジェリアなイメージだったのに
年齢詐称によるユース年代での育成とそれに伴う強豪への移籍が激減したからな
なんかちょっとパスミスとか目指すし日本より下に見える笑
訂正、目指すじゃなくて目立つ
イタリアは昔からやらかしてるから
その枠はオランダさんの物や!
そこら辺をやらかした記憶がない
欧州の強豪やアルゼンチンは結構やらかすのに
でも現代のサッカーは能力差を発揮しづらい運動量ゲーな側面があるから実際の試合でシステムなりコンディション次第で運動量で能力差を封じる状況に割と簡単になるから間違ってるといえば間違ってる
試合数も増えたみたいだし
絶対に負けちゃダメなプレーオフで67位の国に負けたのでね
その中から確変で欧州でもトップ選手出てきた時だけつよいけど安定して強くはならん
決定機3つ全部外したのホンマ悲しい
結局親の地縁上司の地縁、とにかくコネから抜けられんから、金使ってもドブって消えて
そういうのから脱却してちゃんと経営するようにできない限り強くなる未来が無い
ますますW杯が盛り上がってきたなwww
ロンドンオリンピックでイギリス代表として出たけど韓国に負けてメダル取れんかったから無理かな。
後、確かイギリスのそれぞれのサッカー協会ってFIFAより歴史が長いはずだから今さらくっつかないと思う。
凄い賢ぶった高卒みたいなコメントで草
色んな理由あるとは思うけど、金と協会と自国リーグの弱さのせいだろう
監督どころか選手と協会が揉めることなんて日常茶飯事だし、呪術で選考なんてのがまかりとおってる地域まである
自国リーグが発達してなくて代表選手は欧州の各地域で育ってきて集まってるから共通理解がない
カタールがアジア勢では弱いのもその辺にあるんだろう
なんというか審判が欧州>南米>アジア>アフリカみたいにちょっと好みでバイアスかかってる気はするわ
ベイルが全盛期の頃はもっと強かったんだろうけどさ
欧州の第2集団がいかに過大評価されてるかを改めて実感したわ
かなり興味深い
せっかくの4年に1回のワールドカップなんだから、もっとお互いに敬意を持って、仲良くする切っ掛けを作ればいいのに。
よーやっとる
近年の経済ブーストも限界見えた上にコロナで鎮静化されるハードモードシナリオ
欧州贔屓感はなんかわかる
極一部のトップレベルを除いた団子グループにアジア諸国が入れるようになったと考える方が妥当かな
ドイツは前回の韓国戦思い出した
どんだけいるんだ?