1: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:08:13.48 ID:jdVOPkw8M
#JPN 0-1 #CRC
— サッカーキング (@SoccerKingJP) November 27, 2022
コスタリカに先制許す
📺 @ABEMA で視聴中 https://t.co/b1Qed9W8v0 #アベマ #FIFAワールドカップ全試合無料生中継 pic.twitter.com/gdHguRqoBq
吉田麻也のクリアもヤラカシだが
— お花畑フォロバ (@ohanada_) November 27, 2022
伊藤がボケってしてラインを乱してんのは少しどうかと思う全員集中
#日本代表
#伊藤洋輝
#吉田麻也 pic.twitter.com/s1vmBcUBvE
https://i.imgur.com/9ZeFv8Z.gif
3: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:08:34.67 ID:K4TE9LKN0
これ地味に戦犯やろ
6: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:08:50.11 ID:sSKOHA2t0
>>3
完全な戦犯やぞ
完全な戦犯やぞ
354: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:14:19.58 ID:e4hQw+D70
>>3
ド派手になんだよなぁ
ド派手になんだよなぁ
485: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:15:11.18 ID:YK5QtYuh0
>>3
日本サッカーの黒歴史になるレベルのミスやぞ
日本サッカーの黒歴史になるレベルのミスやぞ
814: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:17:38.05 ID:rOy2xWOg0
>>3
まぁやらかしは想定内ですから
まぁやらかしは想定内ですから
17: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:09:31.59 ID:NSB/H/lKd
上手いこと繋げてカウンターとか思ったんやろね
完全に舐めてる
完全に舐めてる
21: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:09:36.65 ID:wuSHxCHKM
はしゃいでた解説も冷静になるほどのクリア
24: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:09:51.60 ID:5sCLAD9fa
吉田って毎度こんなことやってないか
30: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:10:03.30 ID:enFRyz3C0
繋ごうとして失敗した奴やな
34: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:10:05.23 ID:mgq8LPkR0
伊藤もおかしいよ
35: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:10:05.41 ID:f6z8iRg9a
ミスだけは避けたい!
52: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:10:23.57 ID:1ficVe4U0
フラグ立てた直後にコンマで回収してんじゃねーか
67: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:10:39.14 ID:7EU4YQ6i0
吉田っていつもやらかすよな
相馬もダメだ何だアレ
相馬もダメだ何だアレ
93: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:11:03.46 ID:YM+rwtTka
クリアも酷いし敵にパスするし真っ正面の敵フリーにしてるの笑うわ
100: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:11:10.81 ID:h1NakV6L0
伊藤も案外酷かったな
136: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:11:37.22 ID:BFRCq/LQ0
伊藤のがヤバいやろ
完全に怠惰やん
完全に怠惰やん
171: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:12:14.72 ID:EJ2RE42T0
■日本がコスタリカに敗北
・「スペインがドイツに勝利」
⇒最終節で「日本がスペインに勝利」かつ「コスタリカがドイツに引き分け」で突破確定
⇒最終節で「日本がスペインに引き分け」かつ「コスタリカがドイツに敗北」で突破確定
・「スペインがドイツと引き分け」
⇒最終節で「日本がスペインに勝利」で突破確定
・「ドイツがスペインに勝利」
⇒最終節で「日本がスペインに勝利」で突破確定
ツーアウトってとこか?🤔
・「スペインがドイツに勝利」
⇒最終節で「日本がスペインに勝利」かつ「コスタリカがドイツに引き分け」で突破確定
⇒最終節で「日本がスペインに引き分け」かつ「コスタリカがドイツに敗北」で突破確定
・「スペインがドイツと引き分け」
⇒最終節で「日本がスペインに勝利」で突破確定
・「ドイツがスペインに勝利」
⇒最終節で「日本がスペインに勝利」で突破確定
ツーアウトってとこか?🤔
193: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:12:35.44 ID:YGzG9MoL0
なんでそもそも伊藤は中に入れて繋げようとしたの?外ださなきゃ
201: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:12:40.70 ID:+jXKe7XX0
237: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:13:07.06 ID:w6YDU80q0
>>201
草
草
270: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:13:30.03 ID:O+bbKb940
>>201
警察だけ無駄に出動してて草生える
警察だけ無駄に出動してて草生える
388: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:14:28.81 ID:e4/diTVV0
>>201
帰宅してんの草
帰宅してんの草
210: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:12:49.68 ID:MhZ9oeAt0
吉田のたま受けたの誰?
そいつのほうが問題だろ
そいつのほうが問題だろ
264: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:13:25.41 ID:x7SPHzmh0
>>210
いや吉田やろ
大きくクリアしとけば良いものを
いや吉田やろ
大きくクリアしとけば良いものを
261: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:13:24.03 ID:e9/U9UKg0
いつもの日本感あって安心したのワイだけなんか?
294: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:13:46.29 ID:Z5L/T2QU0
>>261
パス回しジャパン
パス回しジャパン
328: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:14:08.03 ID:2qGBr9Xe0
でも吉田がミスしなかったとしても負けてないだけで勝ててはいないよね
吉田が悪いとは言えないのでは?
吉田が悪いとは言えないのでは?
570: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:15:50.87 ID:lKSSzxgD0
>>328
一理ある
一理ある
611: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:16:10.47 ID:Lq8V+l7U0
>>328
勝ち点1と0じゃまるで違うからなあ
引き分けでこの後ドイツ負けりゃほぼ確だったのに
勝ち点1と0じゃまるで違うからなあ
引き分けでこの後ドイツ負けりゃほぼ確だったのに
642: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:16:20.99 ID:Z5L/T2QU0
>>328
バックパス伊藤がね
バックパス伊藤がね
972: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:19:05.01 ID:Fv6gT3pc0
>>328
コスタリカに引き分けとスペインに引き分けの難易度が全然違うんだよなぁ
コスタリカに引き分けとスペインに引き分けの難易度が全然違うんだよなぁ
338: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:14:11.21 ID:0H4KDiwv0
481: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:15:10.02 ID:RWZLSCcYM
>>338
ロスト11で草
ロスト11で草
585: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:15:59.08 ID:5QYbcGXA0
>>338
五輪スペイン戦でもこんなやったよな
代表ノーゴールリーグも微妙で何で呼んだんや
五輪スペイン戦でもこんなやったよな
代表ノーゴールリーグも微妙で何で呼んだんや
837: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:17:49.19 ID:82wezYhxd
>>338
ファーwwwww
ファーwwwww
345: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:14:13.55 ID:jzcpZeWm0
吉田がやらかさないはずないんだから、点取れなかった攻撃陣が悪いぞ
464: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:14:59.71 ID:Hyq45bTY0
>>345
後ろでボール持ったらトロトロボール回してただけのディフェンスでどうやって攻めるのか
後ろでボール持ったらトロトロボール回してただけのディフェンスでどうやって攻めるのか
357: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:14:20.23 ID:pEiRh6c/0
これ権田も酷いよな
ジャンプのタイミングズレとるやん
しかもシュミットなら届く距離
ジャンプのタイミングズレとるやん
しかもシュミットなら届く距離
514: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:15:22.96 ID:OuKjG3kn0
>>357
普通に片手だったら弾けてたよ
普通に片手だったら弾けてたよ
358: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:14:20.73 ID:NuybBoFd0
吉田のクリアトレンド入りしとるやん
431: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:14:46.29 ID:vFVIDLCE0
吉田もミスもあるけど点全く取れなかったFW側の問題やろこれ
612: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:16:10.84 ID:bY5ATkrK0
>>431
そもそもFWまでボール行かなかったからなMFが機能停止してたのが原因やろ
そもそもFWまでボール行かなかったからなMFが機能停止してたのが原因やろ
527: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:15:28.38 ID:zYwZkPYD0
ここさえ勝てば良かったんやし90分三笘走らせれば良かったのに
537: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:15:31.57 ID:fiZZmlki0
815: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:17:39.83 ID:uU/fB7Fd0
>>537
権田1本もシュート止めてないからな草
権田1本もシュート止めてないからな草
561: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:15:46.49 ID:wI1vS+I80
実況してる人フラグ立てすぎやろ
596: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:16:03.50 ID:IpBHZXIw0
伊藤て三苫に全然パス出さなかったよね
616: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:16:12.33 ID:Pq+3h3G20
権田もヤベーよ
あれは止めろよ
あれは止めろよ
909: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:18:24.78 ID:pTcL5SAp0
>>616
完全にタイミング外されてるし無理や
DFがなんの限定もしてないのが悪い
完全にタイミング外されてるし無理や
DFがなんの限定もしてないのが悪い
648: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:16:22.69 ID:OzxgL6zJa
吉田「切り替えてけ」
689: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:16:48.50 ID:k+ebtvEua
>>648
チームの雰囲気エグそう
チームの雰囲気エグそう
708: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:16:55.64 ID:u5uq2h/YM
913: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:18:26.88 ID:F6xLgBMZ0
>>708
スポーツやね
スポーツやね
760: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:17:17.07 ID:nVUFRru30
舐めプしてんの丸分かりやな
891: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:18:16.25 ID:eTcMRhUM0
舐めたスタメンにした結果やな
伊東か三笘どっちかは先発させんかい
伊東か三笘どっちかは先発させんかい
957: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 21:18:56.62 ID:YM+rwtTka
勝つつもりなら前半本気で行ったほうがよかったよな
前半のグダグダ具合見てコスタリカもこれいけるんやないか?みたいに思われたやろうし
前半のグダグダ具合見てコスタリカもこれいけるんやないか?みたいに思われたやろうし
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669550893/
|
おすすめサイトの最新記事
まさか自分たちがスペインと同じことできると思ってたんか?
あそこが冨安だったらもっとチャンス作れてたわ
なんでなんだろ
前に蹴ろよ…流れが全部止まってたわ
選手交替の意味がない。
監督の目はフシアナだったのかな?
あれ、清水の立田だろ?
権田とセットで今年よく見た光景じゃん。
それと上田くんのニセモノよ!
ホンモノはどこに隠した!
ホンモノならトリコロール見たら絶対殺すマンのはずなんだから。
やらかし癖は治らんで
若手なら修正の機会もあるやろうけど
だからバックパスで電通メンバー同士でボール渡し合うし、ボールに触れた時点で目的達成してるからクリアの精度を気にしない
バックが好きなんやろ
あの犯っ・・・いや、ヤッてる感がたまらんのやろなぁ
日本て1試合勝つと調子に乗って次の試合手抜きするよね
それを長年変わらずやれてることが問題
ハーフラインから相手ゴールまでドリブル一切なしで馬鹿の一つ覚えみたいに
小刻みにパス回してそのうちのどれかで失敗かバックパスに変わったりして
お前らそこまでの技術ないくせに
ドイツ戦でパスなんか回してなかったろ失敗してもいいから放り込めよ
権田は仕方ないとして
絶対に1回か2回ある「こうなるはずで行かなくても大丈夫だろう」で足が止まるエアポケットがいつものように発生しましたと。
シュート前にいなくなるのもいつものことだけど、ペナルティエリアに切り込めた分は進歩したかなってくらいかな。
悪い意味で思考がチームプランに流されやすい
ボールを繋いでいくのは大事なんだけどチームが前がかりになってる時にセーフティーファーストを考えられないDFはよくやらかす
それで許すから…
そら負けるわ、スポーツ舐めすぎ
それも三笘くらい
あとは足引っ張る要因でしか無い。
2度決定機会作ってくれてるのに決めきれない
今の三苫に渡せば突破するスーパーな選手なのになんで活かさんのよ
ドイツで通用してるってのが理解できない。
てかでかくて走れるだけで、サッカーのことわかってないんじゃないのか
よくみたらオフサイドは無理やったわ そのまま4番にプレス行くべきやったな
学生時代から、そんな感じだろ
伊藤は大舞台の経験がなさすぎてミスなく終わろうとしてるのが見え見えだったから上がるべき場面でも上がれなくて滞留の原因になってから
失点してからオフェンスに貢献しようとしてても三笘のスペース潰してたりチグハグだった
つまり伊藤は大舞台に緊張してあがってた
素人目にはフォロー早くて守備に凄い貢献してるように見えたけど
ドイツに勝てたから?www
例の女の子の件といい中好き過ぎるだろ
攻撃でも外の三笘に出さんしさ
吉田はだめ
上田はだめ
相馬はだめ
鎌田もダメ
森保、交代するなら
後半最初から3人変えろ
遅すぎる
本田にも「パスやシュートもっといい選手とかえたほうがいい」みたいなことずっと言われてた
「こいつすげえいろんなとこに顔出すな」って感心もされてたけど
この試合で求められてる動きは出来てなかったってことなんだろう、たぶん
バックパスしにカタールまで行ったのか?
見てて腹立つわー
伊藤ヤバいって
探すまでもないわけですが
テレビ朝日が生中継すると勝てないジンクス
決めるべき試合を決められないのは20年前と同じだった
明らかに攻めに消極的で守りが緩いチーム
逆に負けた試合で戦犯を見つけて指摘する以外で何すんの?良かった所を並べて褒めるのか?
子供のお遊戯会じゃねんだぞ?
戦犯やなぁ
電通ほんま電通
誰も走り込もうというのが居ない。
キーパーが違えば、無失点の2ゲームだった。
負けるべくして だな。
4年後いるぞこれ
伊藤は三笘にパスは出さない、オフサイドライン見ずにちんたら歩く、邪魔しかしなかった。
まぁ確かに今回の日本代表のメンツは面白い奴が1人も居ないからとっとと全敗決めて潔く去ってくれた方が良かったよなー
なまじドイツに勝ってしまったからここまでコメ欄も荒れるし、試合に出てる本人達もあんな雑なプレイをしてしまうんや
10の小さな成功の積み重ねより1つの大失敗の方が集中して見られるもんだから
仕事してても評価はされんよ
こいつ何回敵にパスすりゃ気がすむねんってレベルでイライラしたわ
三笘選手があれだけ切り込んで中に入れてくれているのに誰も攻めきれないのがなぁ。
右から攻めはぜんぜん呼吸あっていなくて連携ミス多かったし、クロスも高すぎてまったくチャンスに繋がらなかったし。
物事全てに置いて言える事だけど失敗には一番始めに失敗した人ってのが絶対居るんだから、そいつが集中的に批判されるのは当たり前
このまま予選落ちとかしたらドーハの何って言われるのかな
ドーハの奇跡か歓喜かで悩んでたのにね
今はドーハで崖っぷちだけどな
森保「お前等の手のひら回転ホントに嫌い」
香川とか長谷部とかトンデモナイ糞ボールでも収めてくれた世代とは違うんだぞ
伊藤は練習しろ
ドーハの運で良いやろw
「吉田が穴になると予想してたんだが・・・」
って言ってたのはこういう事か
できもしないのにゴール前でパス回しで取られる
しょうもない一点で負ける
三苫さんもっと見たかったな〜
いや権田はかなり酷いぞ
タイミングズレてんのに両手でのセービングは無いだろ
むしろ片手でバーの後ろに弾き飛ばさなアカンやろ?スレでも片手でパンチングって言われとるし権田はセンス無いな。 若い頃は良いキーパーになるって思ったがな
ピッチ内でなんも修正する様子がなかったのが良くなかったのかなと思う
疲れてるようにも見えた
本それ
何故かコスタリカに勝てる前提や引き分け余裕みたいな記事やニワカが多すぎやろ
ちゃんと実力順に落ち着くから。
いつも通りの位置に来るよw
やっぱりね^^;で終わり。
コスタリカが大敗してて今回もあまり強い感じじゃなかったから油断してたわ…
今回の戦犯は伊藤やと思うわ、攻撃も守備も全く良いとこ無しどころか邪魔でしかなかった
もともとスペインとドイツに負けておわりなはず
だったら日本はドイツに勝ったことが無いって話になるじゃん。未来無いね
格下とは言うけどベスト16止まりのどこかのヘッポコと違って
ベスト8には行ったことある国だからなぁ
Wカップでもメモ帳を握ってました 各国監督 笑いを押し殺す
その方が薬になるやろ
全く意味のねえ数字だなと思った
それは勝ち負けの順序を逆に考えればポジティブになれるだろって程度の話
実際敗戦スタートでコスタリカに勝ったとなれば多少はムード違ったと思う
こんな簡単な事も分からんかな?
もし勝ってたら大騒ぎであれくらい要るやろと
想像力とかないんか
読点使ってもいいんですよ
失点の少し前の時間帯の左サイドでキャンベルを三笘が鎌田と挟み込んで抑え込もうとした辺りの動きも緩慢だったわ
別に鎌田が強引にキャンベル詰めろとは言わんけど守田とか遠藤とか連携してほしかった
相手に楽に縦入れさせて…その後の地獄絵図
日本の攻撃も中絶してたな
ボールも精子も絶対に中に出すマン
次の文春砲が控えてるからそれに怯えて試合に集中できてない
負けても「よくやった!感動をありがとう!」ばっかじゃいつまでたっても成長しねぇぞ
スライディングキックで味方に繋げられれば、カウンターになると考えたんだろうが、クリアできず相手に拾われてしまい、スライディングのせいでその後のカバーリングも遅れてしまった。
三笘が水子に見えたらしい
ナバスは片手で弾いてるね
一流キーパーと三流の差よ
中に入れたのと相手をフリーにしたダブルで伊藤だな
あのゲーム内容でディフェンスの負担多かったんだからミスもするわ。
後半前線の選手ボール来るの待ってるのばっかで貰いに来ないし、自分
のポジションでダラダラ歩いてただろが。パスの出しどころ無くて最終
ラインで回してばっかだっただろ。
得点力不足と集中力不足
あと何十年待てばいいの?
日本が1点取れば勝てる時間帯ってことはミスって1点取られたら負ける時間帯ってことなんだし、伊藤も吉田も攻めっ気が強くなりすぎてDFとしては危うい状況判断してしまった。ケツに火がついてたわけじゃなし、勝ち点1でも大きな前進だったわけなんだけど、W杯のピッチで飲まれずに判断するのはベテランになっても難しかったか
伊藤が三笘のサポートに回らなかったのはチーム戦術だろう、右に人数寄せて三笘サイドはドリブルできるスペースを広げる、中盤も伊藤も三笘のサポートは最低限にする。ただコスタリカは日本が板倉の所を基点に攻めても三笘のプレーエリアに二人置き続ける、IJサイドの攻めに対してはブロックを低く設定して対応という守り方してたから、結果論としては中盤が左に寄って伊藤と連携して三笘にボールを供給、あえて警戒されてる三笘の所からこじ開けつつIJのサイドにスペース作って不意打ちというパターンでも良かった。
厳しいグループで1位突破を狙ったドイツのスキを森保はついて勝ち点3もぎ取ったけど、手堅い戦術で日本のミス待ちしてきたコスタリカに対してはやっぱ大迫使った中外中のコンビネーションが必要だったと思う。大迫が通用したかしなかったか以前に呼んでもいない、ポストとしては大迫ほどではない上田で行くしかないのはな
喜劇やろ。前戦相手の舐めプで勝たせて貰ったのに次の試合で自らがその舐めプをして負けるっていうね
スラダン構文
甘いな
ディフェンスセンスもないぞ
失点時に、変にオフサイドトラップしようと謎ステップするから自分の守備対象をフリーにしてる
それがあのふんわり(相手への)パスだからくそ焦ってからのスライディングって感じ
前二人が繋げようと欲出さずしっかり出してれば良かった
ミスのレベルが幼稚すぎる
毎度やらかしてるし、短期決戦で使っていい選手じゃない
もう見ないと思うが、二度と代表に呼ばないで欲しい
ここでぐちぐち文句言っても本人達には届かねぇぞ