
1: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:12:41.56
【テレ朝】日本×コスタリカ戦、世帯視聴率42.9% 瞬間最高は試合終了の場面で53.8%https://t.co/yB1VjtL0KK
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 28, 2022
日本代表戦の視聴率で過去最高は02年日韓大会のロシア戦で記録した66.1%(02年6月9日午後8時)となっている。 pic.twitter.com/mi2fMcSGBx
3: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:14:12.41 ID:Xa7DXhQY0
ABEMA入れたら60だろ
化け物
化け物
15: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:16:21.71 ID:ii6vNfAn0
あのクソみたいな前半をみんな見てたと思うとほんま草
16: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:16:36.53 ID:ZDlWPXAY0
スペイン戦は4時やけど見るのかな
18: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:16:39.76 ID:p0dnxDe+M
53%に絶望お届けしたな
20: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:16:48.92 ID:9fSkGtFEa
ガッカリ感5割増やん
39: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:18:35.68 ID:xsg35Rhhr
三笘出すだけでワクワク出来て試合も勝てるのにあえてそれをしないのほんま草
42: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:18:40.79 ID:ahJP4yBa0
このイライラを何千万の人と共有してると思うと胸が熱くなるな
50: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:19:23.20 ID:UscCt6PK0
ドイツ戦で期待高まったところであの試合見せられたのは草
52: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:19:26.85 ID:wzWtgkY80
日曜夜に精神的ダメージを与える神
69: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:21:10.60 ID:jDC8VtyZ0
これで史上最低の試合をやるって逆に凄くない?
89: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:22:31.47 ID:Y01pKQ8j0
次の朝4時の試合が面白かったら笑えるな
代表は電通が嫌いかもしれん
代表は電通が嫌いかもしれん
109: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:23:24.55 ID:IfKQRG32M
ドイツ戦勝って日曜日の晩7時とかめちゃくちゃ
タイミング良かったし
タイミング良かったし
142: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:25:31.91 ID:QrgBVeY2M
今後のサッカー人気に響くくらいつまらん試合と最悪な結果やったのが逆にきついな
152: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:26:09.34 ID:M/8iR9Gp0
ドイツ戦の盛り上がりを帳消しにするクソ試合
162: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:26:37.32 ID:sPvuzZ5B0
前半マジで世界一無駄な45分やったぞ
181: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:27:54.93 ID:OT4kpa0w0
ここで勝ってればなぁ…
218: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:30:10.59 ID:LcOD/JRS0
お茶の間ヒエヒエで草
308: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:34:33.77 ID:ouaZuyL40
Abema入れたらとんでもない数字になりそう
513: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:45:55.28 ID:ouvabxhk0
【W杯】なぜ伊藤洋輝は“バックパスマシン”に? 消極的プレーを生んだ“引き分けOK”の認識
https://news.yahoo.co.jp/articles/86bcfaf8faf36c7d6599fb3bce64f519ec807e01
試合後のミックスゾーンで伊藤は「リスク管理は、ボールを持っている時にうまくできたと思う。カウンターのピンチはあまりなかった」と話した。
最初からバックパスしか選択肢に入れないようなプレーをしていれば、当然のことだろう。
MF遠藤航(シュツットガルト)は、「試合前から0-0で進む分には問題ない感じだった。最後の方も含めて、『最低でも後ろはゼロで』とチームでは話していた」と言う。
伊藤は「どうしても勝ち点3が欲しいというゲームということでもなかった。もちろん勝ち点3は欲しいけれど、リスクを背負って取りに行ったわけではない」と話したが、
『0-0で問題ない』というチームの認識によって、W杯初出場の23歳は、リスクを排除した消極的なプレーに終始することとなった。
(中略)
森保一監督は、常に「目の前の試合の勝利を目指す」と語っていたが、ドイツに勝利した結果、星勘定が入ったことで戦い方に迷いが生じた。
571: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:48:35.19 ID:rP5o+Nk4M
>>513
こいつら頭おかしいやろ
客観的に自分らの能力見えてないんか?
コスタリカに勝つのとスペインに勝つのどっちが現実的かって話やろ
スペイン相手にリスク無しで点取れるんか?
こいつら頭おかしいやろ
客観的に自分らの能力見えてないんか?
コスタリカに勝つのとスペインに勝つのどっちが現実的かって話やろ
スペイン相手にリスク無しで点取れるんか?
545: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:47:11.14 ID:pOXlB5E9a
あの時間なら朝早い奴でも見れるからな、時間は最高だった
575: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:48:44.48 ID:bvlPv0h60
これでスペインに勝ったらまた手のひら返しやろ
もう結果論であれこれ言うの辞めたほうがええやろ
もう結果論であれこれ言うの辞めたほうがええやろ
619: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:51:08.49 ID:tTQ3WRxzp
森保、お前変わらんかったな
647: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:52:42.55 ID:mHGAsGjr0
これ実際ここ勝ってたら
スペイン戦は消化試合&時間帯的な問題あるから視聴率低めだとしても
1次リーグの視聴率爆上がりだったろうに絶妙に水を刺す感じだよな
スペイン戦は消化試合&時間帯的な問題あるから視聴率低めだとしても
1次リーグの視聴率爆上がりだったろうに絶妙に水を刺す感じだよな
670: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:54:22.13 ID:yfW/4SEir
世界で1番人気のサッカーによる国同士の代理戦争って感じやもんな
ワールドカップってそりゃ盛り上がるわ
ワールドカップってそりゃ盛り上がるわ
699: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:55:33.34 ID:ilNaBkSca
次の試合のモロッコが格上のベルギー相手に普通に勝ちに行って2-0で勝ったから余計に日本の糞っぷりが目立ったよな
710: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:56:06.90 ID:G48qZzaza
>>699
モロッコめちゃ強かったわ
ベルギーが格上に見えなかった
モロッコめちゃ強かったわ
ベルギーが格上に見えなかった
735: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:57:05.79 ID:0W3zob8B0
>>699
あれ10回やってもモロッコ7回は勝てるわ
かなり強い
あれ10回やってもモロッコ7回は勝てるわ
かなり強い
743: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 09:57:27.99 ID:PeX7wMgS0
>>699
ベルギーで暴動起きてて草
ベルギーで暴動起きてて草
833: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 10:02:04.83 ID:fxxIvq40r
>>743
日本と同レベで詰んどるやろベルギー
日本と同レベで詰んどるやろベルギー
823: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 10:01:27.52 ID:rhOmvuus0
そもそも得失点差のために序盤から攻撃すべきと本田がいってたな
850: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 10:02:57.00 ID:PkO49+/20
>>823
勝ちは前提としてどれだけ得点を重ねられるかって勝負だったからな
妥協して1-0勝ち、最低でも引き分けってレベルで
初めから最低狙いとか頭おかしくなるで
勝ちは前提としてどれだけ得点を重ねられるかって勝負だったからな
妥協して1-0勝ち、最低でも引き分けってレベルで
初めから最低狙いとか頭おかしくなるで
898: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 10:05:43.36 ID:tm0SNjvRa
負けるにしてもスーパープレイされたならまだマシやった
アホみたいなミスからきっちり取られるのほんま萎える
アホみたいなミスからきっちり取られるのほんま萎える
921: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 10:06:49.88 ID:G48qZzaza
>>898
わかる
負けるならちゃんと負けたかった
わかる
負けるならちゃんと負けたかった
950: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 10:08:14.22 ID:qtNbPAkja
>>898
チャンスでゲッツー打って残塁祭りのモヤモヤするような負け方やな
チャンスでゲッツー打って残塁祭りのモヤモヤするような負け方やな
908: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 10:06:22.17 ID:x6nmENJY0
これで次コスタリカが勝つのが1番笑える
915: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 10:06:35.53 ID:kV5swQgc0
これ舐めプしたというより森保の考えだと最善の起用であったんだろう事が問題やろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669594361/
|
おすすめサイトの最新記事
半沢とか30%で超人気ドラマなの考えると
いかにテレビの中身が終わってるか分かるな
視聴率6.2の一桁だってな
日本のWCはこれにて終了やね
コスタリカに全力投入でスペイン戦はなるようになれやろ普通
「13人」にちなんで13人に1人は見てる計算になる7.7%くらい行くと思ったが無理だったか
ドイツ戦に勝った影響かな
もりくそ、くそ田、くそ田、伊くそ
実際は全員四球狙いの見逃し三振祭りだったんじゃ?
どっちが格上かわからんぐらいの猛攻でめっちゃ見応えあったわ
1点で引くかと思ったらもう1点取りに行く姿勢は素晴らしい
自分達の実力理解してないんやろな
GL最強の相手と最終節で戦った大会
・2006(vsブラジル)
・2014(vsコロンビア)
結果はご存知の通り
今大会一しょうもない敗北
長く悲劇として国民に共有される試合はコスタリカ戦であのクリアであのシュートだろうな
何が見えてたんやろなぁ
コレはマジでやばいっすわw
いつものスペインの余裕の早いパス回しを許さない切羽詰まったドイツのプレス、状況が生んだ試合だからあんなの決勝でも観れないね
ストレスで鬱にはなるわ 当たり散らすわ
5人替えとか、余裕のチームじゃないし
日本らしいっちゃ、そうだな w
怖くて見てられない以前のWCUPに戻った
文春は記事出すタイミング早すぎたと思うわ
ドイツに勝って調子に乗ってコスタリカ相手に油断して負けた愚かな弱小国
って見えるだろうよ。
他の人も言ってるが、コスタリカに勝ちにいけよ。なんなよあの前半は?
田舎はテレ朝系ないし
前のが良かったから現行のがアレでも数字出るやつ
vtuberとか配信者だったら10万人(視聴率0.1%)見てたらすごい扱いなのに不思議な感覚
ほんとに一般人は見てないんだなってわかる
ここまで引き付けてだしたら文春神
もっとも、優先順位はBSの時代劇 > ちびまる子ちゃん > サッカーだったらしいが