1: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:49:20.00 ID:9mgHk1360
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1565828507543883777/pu/vid/606x1080/NqHxJ1IMQn-sCRrF.mp4Clasificador de tomate pic.twitter.com/ZoUAcQVsVO
— Fieras de la ingenieria (@FieraIngenieria) September 3, 2022
2: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:49:33.53 ID:9mgHk1360
青いのだけ全部弾く模様
5: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:50:15.23 ID:gj6aBt1i0
ちょくちょく赤色も弾いてて草
9: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:50:39.69 ID:9h2gUMlg0
巻き込まれて🍅くん可哀想
10: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:50:52.50 ID:e5QvenIu0
こんな勢いあってトマト潰れんの?
それとも潰れてもええトマトだからこんな感じなんか?
それとも潰れてもええトマトだからこんな感じなんか?
99: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 23:05:52.62 ID:uB2xCAdu0
>>10
日本で食べられてるトマトと種類が違ってめっちゃ固いんや
日本で食べられてるトマトと種類が違ってめっちゃ固いんや
115: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 23:12:02.83 ID:Am05sFVu0
>>99
なんでそういう嘘言うの、ここから熟して消費者に届く頃がピークになるような時期だからまだ固いんやぞ
なんでそういう嘘言うの、ここから熟して消費者に届く頃がピークになるような時期だからまだ固いんやぞ
137: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 23:21:20.78 ID:uB2xCAdu0
>>115
ヘタの付いてる方向見りゃわかるが加工食品用の縦長のトマトやぞ
ヘタの付いてる方向見りゃわかるが加工食品用の縦長のトマトやぞ
11: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:50:54.67 ID:oOQIWY940
たまにミスるの草
16: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:51:44.47 ID:nuNuAHCT0
成長しても青い奴は弾かれる現代社会
17: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:51:50.91 ID:TM875+L0M
人間がやれば100%なのに!!😡
18: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:52:07.88 ID:5gEH6mbHM
凄いんだけどちょくちょく赤も飛んでて草
19: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:52:13.39 ID:YcQsvG4I0
凄いなセンサーで色判断してんのか?
23: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:52:53.51 ID:Upv6ShLl0
落ちてくる量考えたら赤が入るのはしゃーない
27: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:53:28.46 ID:CKjk6u670
マジレスするとミスじゃなくて巻き込まれて赤いのも弾かれとるだけやろ
多少歩留まり落ちても青いのは通したくないんやろな
多少歩留まり落ちても青いのは通したくないんやろな
28: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:53:29.52 ID:ar61A8EJ0
最後に弾かれた赤を救出する人が一人必要やな
31: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:53:51.82 ID:KZTxf4ZC0
このミス率で人件費減らせるなら安いもんやな
33: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:54:02.20 ID:QbG8ggQQr
凄すぎで草
39: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:54:45.30 ID:35KJtcS60
どんとん人カスいらんくなるやん
44: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:55:19.78 ID:vY3FvOM90
下タイヤやからそのまま肥料やろ
48: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:55:51.67 ID:ATLdA7/5M
まあ結構すごい
53: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:56:34.42 ID:xu81o9eHa
まぁでもこのスピードでこの誤射率ならまあまあちゃうの
54: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:56:40.06 ID:9LwWAj5J0
こんなもん昔からあるやろ
57: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 22:57:26.96 ID:xoSGDx/k0
やっぱ機械で分けたトマトは一味違いますねぇ〜
73: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 23:00:04.55 ID:vNxcnY2TM
この機械卓球とかうまそう
75: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 23:00:22.12 ID:kqR1maB60
音ゲーみたい
81: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 23:01:32.97 ID:3UgAm/lW0
へー
ワイなら青いトマト取らないようにするけどなあ
ワイなら青いトマト取らないようにするけどなあ
83: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 23:01:49.60 ID:xnh+2s/r0
青が入るのは駄目だけど赤が除外されるのは多少ならOKだからな
93: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 23:04:22.20 ID:nAq8eEHl0
思ってたより凄かった
101: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 23:06:15.81 ID:Tj7UQ5A/p
マリパのミニゲーム感
129: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 23:17:11.96 ID:ZlsG9C2Y0
ケチャップになるらしいで
135: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 23:18:09.21 ID:tanffZiz0
たまに赤いのも弾かれててかわいそう
139: それでも動く名無し 2022/11/28(月) 23:21:37.70 ID:s25pVr4Td
人件費考えたらすごいわな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669643360/
|
おすすめサイトの最新記事
やっぱカゴメのケチャップの方が日本人の舌に合ってる。
センサーで、色識別して空気砲で撃ち落とすだけ
ワイはデルモンテの酸味のキツさが好きなんや
弾く機構がフリッパーそのもの
スローで手前に来るのもポイントが高い
やったじゃん
若害だかキチガイのお前にとんでもないビジネスチャンス到来だな
いちいち判別して収穫するじゃなくて機械でまとめて収穫しとるよ
場所にもよるが、色判定せず機械で一斉収穫
ハウスの中に苗を植えたあと、日照や水、肥料をコントロールすると実の成る高さがある程度一定になるので、その高さに合わせて機械が摘み取る
ハウス内でも東西南北で日照の違いが出るし、柱の影なんかでも日照が異なるので、どうしてもある程度は生育の遅れた実が出てしまう
あんなものを買う人の気がしれませんよ
どうせ買うのはトマトなんか仕分けたことのない関白亭主ですよ
農業機械も進化したもんだな
機械で畑全部のトマトをガーっとまるごと収穫するから無理
株ごと刈り取って、トマトだけもぎ取ってポイーや
日本みたいに秋まで株を大事にして、人手でチョロチョロ収穫するってことはしない。
だからこそのトマト缶一個100円なんやぞ
日本じゃ一区画狭いし起伏あるから難しい