1: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:31:16.38 ID:L2MZ2lvJ0
ディズニー新作、米国で「歴史的な大コケ」
ディズニーの新作映画「ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」(Strange World)が23日、全米で公開された。4,100館で上映され、サンクスギビングデーの週末5日間の推定興行収入は1,860万ドル(約25億円)を記録。初登場2位となった。
監督は「ラーヤと龍の王国」のドン・ホール。ジェイク・ジレンホールとデニス・クエイド、ルーシー・リューらが声優を務めた。価値観の異なる3世代が冒険を通じて一丸となり、難局を切り抜ける様子や、通環境問題などを描いたファミリー映画。
Deadlineは、制作とマーケティング費を合わせた予算は2億7,400万ドルで、損失額が1億5,000万ドル(200億円以上)に達する可能性があると伝えている。The wrapは、ディズニー史上「最も大コケした作品の一つ」と報じた。
CinemaScoreが行った出口調査では、観客によるレーティングは「B」だった。ディズニーのアニメ映画で、 AもしくはA-を獲得しなかった作品は、1991年の調査開始以来初めてだという。
なお昨年同時期に公開されたディズニーのアニメ「ミラベルと魔法だらけの家」(Encanto)の興収は、4,030万ドルだった。
米Yahooのコメント欄には「始まって数分間でWokeな場面が登場し、妻と顔を見合わせた。これを知っていたら子供たちを連れてこなかったと思う」「誰も説教映画は見たくない。高品質なアニメとストーリーテリングに集中すれば、失われた栄光を取り戻せるかも」など、子供に見せる上で、イデオロギーの偏りを指摘する意見も投稿されている。
「トイ・ストーリー」のスピンオフ映画「バズ・ライトイヤー」(Lightyear)も、”同性愛者のキスシーン”や政治的な話題が先行し、初登場2位と芳しいものではなかった。
https://www.mashupreporter.com/strange-world-bomb-for-disney/
138: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:00:12.70 ID:H/F20o5u0
158: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:02:52.51 ID:0ZYFjmr2a
>>138
売る気ないやん
売る気ないやん
192: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:06:48.31 ID:nSjiKdQr0
>>138
コンセプト一緒でももうちょっと可愛く出来たやろ
コンセプト一緒でももうちょっと可愛く出来たやろ
2: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:31:41.23 ID:L2MZ2lvJ0
暗黒期再び来たな
4: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:32:00.88 ID:Qf1+wI/Za
あのビジュアルで売れるわけない
8: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:33:04.49 ID:5+tqaokE0
聞いたこと無い宣伝しなくても売れるって殿さま状態か?
19: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:37:28.26 ID:2eUK2Qeb0
予告だけでつまんなそうだもん
22: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:38:00.37 ID:UXxdq3jh0
そもそもディズニーってもう映画館で売る気無いやん
プラスで儲ける方針にシフトしたんやから
プラスで儲ける方針にシフトしたんやから
70: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:49:36.63 ID:urrAi3QVd
>>22
そのプラスも儲かってなくてCEOクビになったからな
100円券ばら撒き過ぎてサーバー代とコンテンツ制作費だけ跳ね上がって利益スッカスカになった
そのプラスも儲かってなくてCEOクビになったからな
100円券ばら撒き過ぎてサーバー代とコンテンツ制作費だけ跳ね上がって利益スッカスカになった
104: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:56:17.89 ID:vLZklVYFd
>>70
あらら
Netflixの会員数を超えたって記事みたけどそういうカラクリだったのね
あらら
Netflixの会員数を超えたって記事みたけどそういうカラクリだったのね
32: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:40:27.31 ID:kz/MHo3+0
白人の旦那と黒人の嫁さん、一人息子は黒人でゲイ
ペットの犬は足が一本ない
住んでる国の大統領はアジア系の女
盛りだくさんなのよ
ペットの犬は足が一本ない
住んでる国の大統領はアジア系の女
盛りだくさんなのよ
36: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:41:36.16 ID:qZ2ZegG90
>>32
すげぇな
すげぇな
44: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:44:09.17 ID:OzX3Y3x70
>>32
草
草
67: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:49:01.95 ID:Np2NXKZX0
>>32
胸焼けするわこんなの
胸焼けするわこんなの
73: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:50:51.03 ID:hlqRkMxF0
>>32
一つ一つ要素を掻い摘んで映画作ればいいのに全部入りとかバカかよ
置いてある調味料全部使って飯作っても不味いだけやろ
一つ一つ要素を掻い摘んで映画作ればいいのに全部入りとかバカかよ
置いてある調味料全部使って飯作っても不味いだけやろ
176: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:04:57.08 ID:iKnz5bkGa
>>73
ディズニー映画のポリコレは受け入れられてると思って調子に乗って欲張ったな
ディズニー映画のポリコレは受け入れられてると思って調子に乗って欲張ったな
74: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:51:16.66 ID:KYxw+/hp0
>>32
盛り過ぎて現実感なさすぎ
盛り過ぎて現実感なさすぎ
497: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:35:44.62 ID:11vT73f90
>>32
何にそんな配慮する必要があんねん
何にそんな配慮する必要があんねん
60: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:47:54.69 ID:2nUc7PVb0
結局こういうのって見ない買わないが1番効くやろ
80: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:52:01.28 ID:kz/MHo3+0
あと今回のやつはヴィランがいない
身内(親子)がゴタゴタやって揉めたりしてるけどなんやかんやあって最後は家族で頑張る話
つまらなくはないけどストーリー展開はダラダラしてて特に面白くもない
冒険する世界の雰囲気や謎生物のデザインは悪くないし話のオチも悪くないと思う
身内(親子)がゴタゴタやって揉めたりしてるけどなんやかんやあって最後は家族で頑張る話
つまらなくはないけどストーリー展開はダラダラしてて特に面白くもない
冒険する世界の雰囲気や謎生物のデザインは悪くないし話のオチも悪くないと思う
351: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:23:25.62 ID:x29znhb7M
>>80
ディズニーで渡る世間は鬼ばかりやられてもな
ディズニーで渡る世間は鬼ばかりやられてもな
101: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 07:55:43.23 ID:6GTa4RLWa
予算2億7千万ドルって半端ねーな
152: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:02:27.12 ID:mfMvnZ+4a
やっぱ王道プリンセスもの作らんと
174: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:04:46.86 ID:k4HX+r9M0
ズートピアならなぁ
185: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:05:49.02 ID:ogf7KsPCa
好きでやってるのか
アンチテーゼでやってるのか分からん会社
アンチテーゼでやってるのか分からん会社
202: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:07:53.36 ID:H/F20o5u0
229: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:10:38.40 ID:hlqRkMxF0
>>202
ポリコレって言われたらそう見えるけど見てる時は全くポリコレを感じさせない神映画や
ポリコレって言われたらそう見えるけど見てる時は全くポリコレを感じさせない神映画や
239: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:11:27.56 ID:JdIcww18a
>>202
一番左のコラみたいなのなんや
一番左のコラみたいなのなんや
256: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:13:36.61 ID:2UbaALAX0
>>239
こう言う絵柄の世界から来たスパイダーマンってこと
人種じゃなくて絵柄が違う
こう言う絵柄の世界から来たスパイダーマンってこと
人種じゃなくて絵柄が違う
258: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:13:53.13 ID:cIdztilvM
>>202
これマジで神やったわスパイダーマンの映画は安定感えぐい
これマジで神やったわスパイダーマンの映画は安定感えぐい
225: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:10:25.40 ID:WJJPUffc0
バズライトイヤーも制作費200億で世界興行収入220億とか草
これ広告費含んだら大赤字やろ
これ広告費含んだら大赤字やろ
238: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:11:14.86 ID:UIVQWjHBa
>>225
マジか。約束された超ヒットやのに何があかんのや
マジか。約束された超ヒットやのに何があかんのや
255: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:13:30.30 ID:yb0BCYIX0
ポリコレ要素はエッセンスであってメインの話しにそれ持ってきたらおもんないやろ
284: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:16:15.64 ID:6GTa4RLWa
>>255
メインにしたら別の映画なってまうな
メインにしたら別の映画なってまうな
272: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:15:24.67 ID:fy6xdgNNd
すぐサブスクくるのに見に行く必要がない
314: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:19:43.78 ID:6GTa4RLWa
ディズニーていうてアナ雪は百合っぽいし成功してたやん
318: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:20:20.30 ID:yb0BCYIX0
>>314
話も面白いし歌もええからなそら当たるわ
話も面白いし歌もええからなそら当たるわ
348: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:23:21.00 ID:KtSdIv4ip
これは売れるんかな
ディズニーが「醜形恐怖症」を題材にした新作映画を発表
https://www.womenshealthmag.com/jp/wellness/a41813907/this-new-disney-film-is-tackling-the-important-subject-of-body-dysmorphia-20221103/
380: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:26:21.66 ID:Su1oxxk0M
>>348
1回痩せてチヤホヤされたあと
本当の私の姿で踊りたい言ってデブのまま踊って最後拍手喝采するんやろ分かるで
1回痩せてチヤホヤされたあと
本当の私の姿で踊りたい言ってデブのまま踊って最後拍手喝采するんやろ分かるで
382: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:26:31.85 ID:XyxVbZhyM
>>348
無理やろ…
無理やろ…
378: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:26:16.80 ID:XK5evjV5d
389: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:27:04.90 ID:r/0h/CRs0
>>378
ラーヤまではええのになにがあったんやろなぁ
ラーヤまではええのになにがあったんやろなぁ
394: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:27:20.53 ID:TSHFnQhB0
>>378
ラーヤってこうしてみるとだいぶリアル寄りやな
ラーヤってこうしてみるとだいぶリアル寄りやな
398: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:27:29.52 ID:JVwY3Mie0
>>378
順調に拗らせとるな
順調に拗らせとるな
401: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:27:32.18 ID:At6fFrWu0
>>378
一番下はCMで見たことあるけど3番目初めて見る気がする
一番下はCMで見たことあるけど3番目初めて見る気がする
506: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:36:51.65 ID:PnqJ6piG0
528: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:38:21.37 ID:bY931c2da
>>506
マダガスカル自体も面白いのに今やペンギンズのが有名なぐらいあっちもヒットさせてるの凄い
マダガスカル自体も面白いのに今やペンギンズのが有名なぐらいあっちもヒットさせてるの凄い
549: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:39:50.01 ID:7Be/OiB10
>>506
シュレック続編来年にやるとか言ってたけど一向に情報出てこんな…
シュレック続編来年にやるとか言ってたけど一向に情報出てこんな…
574: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:43:00.22 ID:1R/WKh3md
594: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:45:05.11 ID:yb0BCYIX0
>>574
キービジュアルだけで面白そうや
キービジュアルだけで面白そうや
600: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:45:35.71 ID:r/0h/CRs0
>>574
リメンバーミーの人新作作るんか
マジで名作やと思うわあれ
リメンバーミーの人新作作るんか
マジで名作やと思うわあれ
603: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:45:52.12 ID:RnwOCQo50
>>574
リメンバー・ミーは泣いたわ
リメンバー・ミーは泣いたわ
618: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 08:47:44.68 ID:Su4aDcFBp
>>574
リメンバーミーの監督は休業中だぞ
少なくとも監督は違う人や
面白そうやけどな
リメンバーミーの監督は休業中だぞ
少なくとも監督は違う人や
面白そうやけどな
804: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 09:07:55.17 ID:TSHFnQhB0
この際人を出せなくなって全部ケモノ出すようになれ
825: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 09:10:16.27 ID:0K6b/HQC0
>>804
そのせいでアメリカでは初恋の人がケモノキャラって若者増えてるらしいで
そのせいでアメリカでは初恋の人がケモノキャラって若者増えてるらしいで
840: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 09:11:42.15 ID:o9iwEV4M0
>>825
制限かけまくってケモに走るって繰り返しすぎじゃねこの国
制限かけまくってケモに走るって繰り返しすぎじゃねこの国
879: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 09:15:29.56 ID:NO8lKvGOa
お前ら「既存の作品にポリコレを入れるな!オリジナルでやれば誰も文句言わない」
ディズニー「じゃあオリジナル作品にポリコレ入れるわ」
お前ら「作品にポリコレ入れてるから売れてない!こんなもんばっか作るな!」
これおかしくね?表現の自由やん
ディズニー「じゃあオリジナル作品にポリコレ入れるわ」
お前ら「作品にポリコレ入れてるから売れてない!こんなもんばっか作るな!」
これおかしくね?表現の自由やん
892: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 09:17:33.17 ID:XT+vWnSt0
>>879
結局売れてないじゃん😅
結局売れてないじゃん😅
899: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 09:18:02.92 ID:Tui9GFrt0
>>879
視聴者もみる自由があるからね
視聴者もみる自由があるからね
919: それでも動く名無し 2022/11/29(火) 09:19:52.79 ID:KWPKJkLx0
>>879
ファン以外「作品にポリコレ入れてるから売れてない🤭」
ファン「こんなもんばっか作るな!」
これやろ
ディズニーに特別思い入れないから新作おもんなさそうって感想しかない
ファン以外「作品にポリコレ入れてるから売れてない🤭」
ファン「こんなもんばっか作るな!」
これやろ
ディズニーに特別思い入れないから新作おもんなさそうって感想しかない
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669674676/
|
おすすめサイトの最新記事
左翼のプロパガンダてんこ盛りし過ぎだろ。あとキャラクターが可愛く無い。どんな有色人種や白人でも可愛くかっこいいキャラだけにすべき。黄色人種だけ肌が黄色すぎは草
映像や音楽はいつも通り良いのに勿体ない。
まあ、あと興行的に中国賛歌も入れないといけないって誓約もあったな。めんどくせぇ。
せいぜい朝のニュース番組とかで特集してるくらいでしか聞かんわ。
ディズニーの名前も堕ちたもんだわ。
まさかアジア人ってこと?舐めてんの?
売上なんかよりもっと大事なものをディズニーは作りあげてるから
同性婚なのに子供がいるとかいうガバ設定ではポリ推ししてると言ってるようなもん
そもそもポリコレ以前の白人キャラだって白人平均に対して「美化された白人」だったんだから、アジア人や黒人も美化しろや。
果たしてそれは真の多様性と言えるのかな?
肌の色どころか肌なんざ取っ払ったぞ
古いヤツは面白いから今でもやってたら見るが
コロナで更に干上がっていけ人種差別企業が
そのために白人や異性愛者をメインから排除してたらそらそいつらは見に行かなくなるやろ
ポリコレ意識しすぎた結果同じような話になるのもほんと草
文化財とか家族とか宗教を破壊して道徳観も否定させ低階層の貧しい子供達を持ち上げて
無敵の人にして革命を完成させる見たいな共産主義の手法で皆ウンザリしているんだよ。
ポリコレ最先端を行ってる
多分そろそろ白雪姫、シンデレラ、オーロラ辺りの初期白人姫消される
しかもキャラクターデザインもありきたりで没個性なアメリカのカートゥンで安っぽい
どこにお金をかけたのって感じ
ほんこれ、ポリコレに道徳を解かれたくないわ
美女などという狂った価値観を賛美するなんてけしからん、ってな
さすがに邦題だけだよな?
「『美化』というのは何が基準になってるの?」とか言われそうだが。
気付いててわざとやってるのかどちらなんだろうね
結局誰だって金払ってまでマイノリティの説教なんて受けたくないし、むしろそういった人達に対して逆効果だわ。
一つの作品に全部乗せしないと気がすまない
普通に各国各民族のトップスターに準じたキャラ造形にすりゃいいのに
多様性だの親しみやすさに固執するあまり、観客から"憧れ"奪っちゃってんじゃん
天下のディズニーが体張って作品作ってんのにSNSでピチピチ言ってるだけか?
意識高く燃えてるディズニー可哀想過ぎるだろ。
ここまで徹底的にやっておいて急にやめたらそっち方面の人達からの批判がやばそうだし
ポリコレポリコレ騒ぐやつらのせいでネガティブな印象持たれてたのが勿体無い
レッサーパンダのアジア人の肌は普通だったのになんでこんなに黄色いんだ?
ポケモンって一見ポリコレに屈したように見えるってだけだからな。
こんな作品みたいに中身まで売り渡した内容にはなっていない。
まぁ、そのシーンも一瞬だから子供とかは?レベルで見流すと思うので作品の評価に影響するとは思えないが
むしろバズライトイヤーはドジキャラが見えてる地雷踏みすぎでイライラする
(スターウォーズep1のジャージャービンクス的なウザ)さ
先に待ってるのが破滅だろうと責任もってやり続けろ
例えプリンセスが出てこようとも3dcgじゃあねぇ。
ポリコレありきで作品を作ったらそりゃ説教臭くなるよ。コンテンツがあふれる現代にそんなもの時間を割いてわざわざ見に行かない
時間もそうだけど大半の人はストレス解消のために現実離れしたエンタメ作品を観たいのであって
わざわざ金出して活動家の講演聴きたいんじゃないと思うの
そのアナ雪くらいからすでに怪しいからなぁ
王子様とハッピーエンドになるわけでもなく最終的に自立した女性像みたいな話で従来のディズニープリンセスからは程遠い
思えばその辺からポリコレ要素をちょっとずつ入れ始めてたんだろうな
今はもう大爆発だけど
ディズニーはもう老いた
どれも面白いのに小アタリ
メガヒットでグッズ展開も多いのがラプンツェル、アナ雪(+ベイマ、ズートピア)
明らかに世界中が白人プリンセス好きなのは明白なんだよ
アジア人か黒人絡み始めると確定で暗黒期に入ってる
ポリコレ的には白人・黒人・アジアンとLGBTQ要素に加えてルッキズムもあるからね トップスタアのような顔であってはいけないのよ
イケメンだけどビビリで人見知りでゲイ、ブサイクだけど自身にあふれて自立してるってこうプラス要素とマイナス要素属性を合わせて誰にもヘイトがいかないようにしてるイメージあるわ それが偉い人の思う多様性だから
昔の感じのディズニープリンセスの2D絵描けるクリエイターがもう3人くらいしかディズニーに残ってないらしいよ
だから、パッケージに使うのが既存の絵や外注ばっかりになってる
単純におもしろくなさそう
作るのはそれこそ自由や
見る方も選択する自由あるから見ないだけや
win-winやね
今回はステマしてないんか?あ、この記事が…
ドナルドダックがナチ対抗のために軍需工場で働くアニメが有ったような。
あと大日本帝国の東南アジア進出でゴムが米全土で不足したとき、供出運動の一環でウォルトが自らバンビのゴム像をハンマーで叩き壊そうとするニュース映像も残ってるね。
もう舞台版で美女(の方)が野獣化して修正完了しとるで。
実写版アラジンのジャスミンも酷かったなあ。
安直に金持ちからパンを取り上げて貧乏人に施せば良いみたいな浅薄極まりない脳みそで国王になるとか言ってるんだもの。かえって女性というものを馬鹿にしてるよ。
でないと肌の色ばかり気にしてるトンデモ映画が出来上がる
海外勢、日本の異世界物をバカにするが、ある意味正解かもよ
ステマの意味くらい調べてから単語使わんと恥かくで
批判しているのは少人数でも声がバカでかいから無視できんのやろなぁ。
いつになったら気付くかな。
ポリコレ要素って不自然だからな。本筋関係ないのに盛り込まれるとそっちが気になっちゃう。
クレヨンしんちゃんのオカマくらい自然に入れればいいのに。
動物はまだしも人間の顔が気持ち悪いんだよ
これバカにしすぎだろ
ただの黄疸
とりあえず肌に色つけたら叩かれないだろってバカにしてるのとバカにされてることに気付かないのがポリコレだな
なんで自分から地雷原に突っ込んでいくかねえ
ポリコレ作品にディズニーランドが侵食される日も遠くないのかも
視聴者はエンタメを求めてるのであって
プロパガンダはお呼びではない
政治思想を入れるな
でもディズニーランドは値上げします
つまるところ、ただのゴミでは?
アカデミー賞の基準がそうなったからだろ
白黒黄ガイジホモレズを絡ませるのが審査の最低条件だからな
戦時中のプロパガンダ映画作ってたからね
映像の世紀で見た気がする
もっともあちらはLGBT配慮という皮を被ったアビーというサイコパス全快キャラや
キャラ性をぶっ壊されたエリーやトミーとその周りが原因だけど
このまとめ見てシネコン行こうと思える?
ステマの意味分かって使ってる?
最近、オシャレキャットとわんわん物語にも差別要素あったって聞いてショックだった
ポパイが日本人を成敗するプロパガンダは見たけどディズニーもやってたのね
考えてみればそうだけど、そのエッセンス程度の表現なら全く気にならないのにね
気にならない、気がつかれないのでは意味がないって考える過激派が大量にいるんだろうな
全部見てる。少アタリも万人に夢をみせるっていう、ウォルトの魂はちゃんと継いでたよ
最近は、ウォルトの魂を感じさせないんだ
子供知能のポリコレは一日も早く滅べ
それもう中国が通ってる人間でやると怒られるから、ケモらしい
その枠にポリコレだけは得意な二流クリエイターが収まるんだろうなぁ
ってこれ馬鹿にしてるの気づかんのかねw
これはある。ポリコレ要素あっても面白いものは受け入れられてるしヒットしてる。本スレでも触れられてるスパイダーバースとか。ポリコレ要素が物語やテーマに破綻なく見込まれていれば効果的だし。
答え出してるのにまだまだこれ系統の作品を量産し続けるのだから
ディズニーは儲けよりポリコレを世に広め浸透させたいのでしょうね(無理矢理にでも)
全ては失われる
「足るを知る」という言葉を贈りたい
ジブリも毎年作ってくれればよかったけどね
宮崎一人に完全に頼っちゃってダメになっちゃった
他には宮崎息子のような人材しかいないからそうせざるを得なかった・・のか?
あの采配は謎だわ、監督はOBでも招き入れれば良かったと思う
我の強い天才の下では若手が育つより潰されるんやろ。ゴローさんは宮崎駿の圧をいなす能力高かったからやれてるらしい。
無意識のうちに自分の肌の色を中性的な色と認識して、相手の肌の色はその中性的な自分との比較で見ちゃうのかもね
つまり、白人と黒人が結婚していること、ゲイの息子、障害を持つペット、アジア人女性の大統領、それら全ての存在は「strange = 奇妙であり、正常ではない」という主張だよ。
実際問題、過度なポリコレは向こうでも毛嫌いされてるしな。作品のテーマや面白さに繋がってるならいいけど、ただ媚びてるだけだし。
見た目に関して〇〇な男は嫌いとか〇〇な女は嫌いはダメならまだわかるけど、今の風潮って見た目の〇〇な男とか女が好きすらダメなんだから終わってるわ
わいは最近でた奴1個もみとらんで
この映画の問題点は予告時点でクッソつまんなさそう、これに尽きる
予告ではそういう要素は見せないようにして蓋を開けてこれなんだから
ディズニーの凋落が凄まじいわ
???「泣きました。」
SWとMCU吸収して巨大帝国になってるから
ここらでひとつポリコレに嵌まってコケてもらわないと、日本コンテンツまで食い荒らされかねないんだよ
どんだけ見事な死に様見せてくれるかな
アメリカはここ数年大手企業がどんどん中国企業に買収されてアメリカ人がリストラされ中国人や中国系アメリカ人に入れ替えられてたのね
それに反発してたのがディズニー
ただ対抗するには味方が必要ってことイランっつーかアラブ系の金持ちを味方につけたのよ
そうしたら中国に買収された企業どころではなく乗っ取られてしまってこのざまっす
なお日本人は別の模様
もうなってる
ポリコレ興味ない・つまらない評価してるだけの相手を差別主義者扱いしてる奴redditにわんさかいる
所謂ノンケ・ノマカプ愛好してたクリエイターは軒並み追い出されてる
それはアフリカ人が自分で稼いで打つべき
難民キャンプみたいに仕事もせず飯食って増えまくるだけになる
セサミストリート的なやつかと思ってたわ
大株主の中国様がお怒りになるやろ
アホデミー賞なんかもう価値無いだろうに…
日本のアニメのコーヒー飲んで「苦っ」って言ってるシーンで黒い顔真っ赤にしてキレ散らかしてるぞ。
マイノリティーに阿ったんだからマジョリティーにそっぽ向かれるのは織り込み済みだろ。もし考えてなかったのなら、余りにも頭が悪過ぎる。1%のために99%を捨てたんだから。
Pixivに腐るほどおるのに…何人かスカウトすればええのにな。ブサキャラクリエイター全部追放しろ。
奴らは「デフォルメ」という事をしないからな。大人と子供の書き分けも単純に小さい大人を子供と言い張る。
そらSPY×FAMILYのアーニャが大人気になるわ。
お前らが求めていたものちゃうんかい
たしかドラマでラプンツェルも黒人にされてたはず。
利権やろな。
日本の映画もそうだけど、作った時点で利益を得る人間がいて、そういう人間が映画作りの中心にいて、そういう人間にとってはとりあえず作ってしまえば勝ちなんよ。
だいぶ古いネタやん
マジで終わってる。
スパイダーバースも言われなきゃ気づかんしポリコレでも面白けりゃ見るだろ
お前ら西洋人の過去の所業についての罪悪感の解消に他人を巻き込むな
中国賛歌に関してはそんだけ媚び売っといてムーランもシャンチーも中国で放映出来てないのほんと滑稽。
完璧超人は好かれにくいキャラ設定だけどプラス要素とマイナス要素足して0になるようなキャラしかいないのはほんまアホやと思うわ
そういう人たちは売上には貢献しないので無視すればノーダメージ
実力がないのにノルマだけ先行した結果、判を押したような作品になってしまうんだろうね
ネタ不足だな
ハリウッドは30年前からネタ不足で問題だった
それをアメコミに切り替えて誤魔化して
今度はポリコレに舵をきってるんやな
>ペットの犬は足が一本ない
>住んでる国の大統領はアジア系の女
これ事前に知ってたら、子連れで見に行くわけねえだろ
毛色が黒かろうが茶色だろうが犬猫なら大丈夫、可愛いし子供も安心
人間の個性を全否定する、本来ポリコレと真正面からぶつかるもんのはずなのに馬鹿がドヤ顔で口にしてる
アンチルッキズムっていうキチガイ理論に乗ってるかどうかってのが
ディズニーとポケモンの差やないかな
失笑でしかないw
LGBTとかロスチャイルド案件と言われてるし
作品に個人的な主義主張を入れる時点で駄作になるのに
主義主張のプロパガンダのような作品を作ってる時点でゴミになるの解り切ってるやろ
例えばスレの映画は主義主張ってほど強いものではないんよ
会社から課されたノルマを突っ込んだだけ
ポリコレ要素だって根本が固まってれば一つの形にはなるけど、
上の作品みたいなのは薄っぺらなノイズでしかないのが一番の問題
awake(目覚める/悟る)という言葉をベースにしたスラングで、ソーシャル・アウェアネス(社会で起きていることに対する認識)があることを意味する。今起きている社会問題に対して認識や理解を深めようという意味で、「stay woke(ウォークでいよう)」というフレーズがSNSで使われ出して流行した。
「stay woke」というフレーズは2008年のエリカ・バドゥの曲「マスター・ティーチャー」の歌詞が語源だという説があるが、それがSNSで爆発的に使われ始めたのは、黒人の人権運動ブラック・ライヴズ・マターが過熱していた2014年。
一部の人種に対する不当な扱いや差別をしっかり認識してアクションを起こそうという意味で、「stay woke」というフレーズがツイートされ始め、それが他の事例にも使われるようになった。
思想や信念の違いによる争いが目立つ現代は、まずは何よりも「woke」でいることが大事。そんな思いが、この言葉の流行の背景にある。
ポリコレに目覚めたって事でええんか?
記事内のコメント的には良い意味では使われていない所が笑い所に見えるが
配慮した結果に出来上がるのはただの優遇でしかねーもん
価値のない奴を優遇してもつまらないだけ
ミラベルはミュージカル映画として普通にいいと思うよ
単にコロンビア舞台なだけでポリコレ推しってわけじゃないし主人公ブサイクだけど美人の姉いるし、有色人種=ブサイクにはなってない
ディズニーは潰れていいわ。
結局、見る側にこういう反応を生んじまう時点でポリコレの本来の目的は破滅してんだよね…
夢や憧れはどうした?
差別と言う言葉を利用して大多数を踏み躙る事しか考えない
改心しないポリコレディズニーは落ちぶれるだけ
差別だろ
もしかして右上の黄色いのがアジア系?
差別だろ
ポリコレキャラは何やっても許される
黒人かヒスパニック系の王子様と今までのディズニープリンス的な白人の王子様とかの方がウケると思うのだけど…まあ子供は見ないと思うけど
みんなが勝手に俺スゲーなモノ作れば良いだけなのにな。
娯楽にブッ込もうとするその発想が意味不明
全てのマイノリティの要素を集めればいいだけ
ゲイでも黒人でもないが自分がマイノリティで苦しんでる人はまだまだいるだろ
ただマイノリティ要素を増やすと、ゲイが犯罪の国で放映できないのと同様に限られた地域になってしまうが
映画も一緒よ、ディズニーさん?
野獣と野獣とか言われてて笑ったわ