
1: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:26:59.83 ID:xtAcA2Ky0
村役場で「災害級の大量退職」…定数17人なのに10人まで減少へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b5f481e448182a83977f49473c263c87ba95ded
日本海に浮かぶ人口約350人の離島・粟島(新潟県粟島浦村)で、村職員が大幅に不足する異常な事態が続いている。1日付で県から職員1人の派遣を受けたが、定数には遠く及ばず、村政運営の危機が解消するめどは立っていない。
背景には、高齢化や人口減で人材確保を島外に頼らなければならない事情がある。村によると、約30年前は職員の約9割が島内出身者だったが、現在は2人のみとなった。島外出身者は3年ほどで辞めるケースが多く、新たな雇用が追いつかず、残る職員が複数の業務を兼任して負担が増す事態が生じているという。
今年9月に初当選した脇川善行村長は「このままでは持続的な村の運営が厳しい」と危機感をにじませる。国の職員派遣が実現したとしても、来春以降となる見込みだ。脇川村長は「他の自治体の力を借りながら、2、3年で立て直したい」と話すが、職員の補充のめどは立っていないという。
3: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:27:36.67 ID:xtAcA2Ky0
職場
村役場で「災害級の大量退職」…定数17人なのに10人まで減少へhttps://t.co/spoTsQdXpX#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) December 3, 2022
5: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:28:21.64 ID:nxAPamWAM
>>3
誰がイクねんこんなとこ
誰がイクねんこんなとこ
88: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:41:57.40 ID:wgzFhTXm0
>>3
ここでウーバーやったら独占できるやろ
ここでウーバーやったら独占できるやろ
104: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:43:26.80 ID:RqC+Irpod
>>88
誰も頼まないから廃業まったなし
誰も頼まないから廃業まったなし
252: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 21:09:36.39 ID:baqYMVZK0
>>3
釣り好きなら天国かな
釣り好きなら天国かな
278: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 21:14:57.35 ID:VTSVn2+ep
>>3
ドクターコトーとかいそう
ドクターコトーとかいそう
304: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 21:25:48.00 ID:mDIr5J0O0
>>3
ネット繋がってれば余裕
ネット繋がってれば余裕
4: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:28:19.74 ID:HDV2TnE20
何が原因で辞めるんやろなあ
8: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:28:50.40 ID:OcMsfW790
粟島ガチでやばいよ
小学生の頃2泊3日で旅行行ったんやけど食事が全部魚だったの
で俺が魚嫌いで全然食えなくてげっそりしてたら親父が宿の人に言ってハンバーグ出してくれたの
でも食べてみたらそのハンバーグ魚肉だった
牛肉や豚肉が手に入らない島
小学生の頃2泊3日で旅行行ったんやけど食事が全部魚だったの
で俺が魚嫌いで全然食えなくてげっそりしてたら親父が宿の人に言ってハンバーグ出してくれたの
でも食べてみたらそのハンバーグ魚肉だった
牛肉や豚肉が手に入らない島
103: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:43:22.36 ID:is1Hj8bWa
>>8
新潟県民か?
新潟県民か?
9: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:28:51.58 ID:ycl1SwF40
3年間限定なら楽しそう
16: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:30:08.74 ID:6QzH5itx0
嫌われたら終わりやん
17: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:30:10.77 ID:ZCdPMBXaa
島外出身者に何があったのか
20: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:30:37.58 ID:nxAPamWAM
県からここに派遣された職員かわいそう
26: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:32:09.89 ID:eZ2JsFwq0
>>20
県からなら出向扱いやから数年で終わりやろ
県からなら出向扱いやから数年で終わりやろ
23: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:31:37.59 ID:ftggAzw/0
くっそコキ使われるんやろか
25: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:32:04.80 ID:AJaxuxXx0
残りたいやつだけ残ればええねんこういう限界集落は
29: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:32:47.66 ID:jqqQccCD0
ド田舎の役場なんて人間関係きつすぎだろ
38: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:34:53.88 ID:JH0G7LIx0
人口結構いて草
39: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:34:55.59 ID:MI6CXIGbd
粟島とか新潟県民でも行かねえよ
59: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:37:36.82 ID:KtqJnZ8o0
まず島外出身者がやめる原因突き止めたら
69: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:38:48.30 ID:Rf/BwMVf0
佐渡島は5万人住んどるんやぞ
粟島とは格が違うわ
粟島とは格が違うわ
74: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:39:44.61 ID:QnjwApuJd
こんな小さい島なのに職員17人も必要か?
127: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:46:36.83 ID:yaYoYGUQ0
年収は?
129: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:47:00.37 ID:Rf/BwMVf0
149: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:49:39.01 ID:3Tp6EMGB0
>>129
凄ェ!彼岸島の聖地アピールすればいいじゃねェか!
凄ェ!彼岸島の聖地アピールすればいいじゃねェか!
151: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:50:11.79 ID:R4TipkI5p
>>129
はえ〜
彼岸島の元ネタアピールしまくれよ
はえ〜
彼岸島の元ネタアピールしまくれよ
140: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:48:51.07 ID:KtqJnZ8o0
すんごいとこにあるな、さっさと無人にならないのが不思議なレベル
152: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:50:14.46 ID:1bVmBFfW0
これに応募するやつは人生の楽園とかも鵜呑みにして観てそう
157: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:50:50.55 ID:MmThqiSwd
164: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:51:54.67 ID:H/Jv1Vtpp
>>157
普通小島に大手コンビニはないんやで
採算とれんもん
普通小島に大手コンビニはないんやで
採算とれんもん
166: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:52:06.20 ID:kki6Lz2p0
こういう離島の維持費とか馬鹿にならなそう
177: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:53:49.00 ID:NPDOQeld0
過疎った自治体の畳み方を法律で想定してないのがね
そろそろ国会で議論せなあかんやろ
そろそろ国会で議論せなあかんやろ
191: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 20:55:38.73 ID:4z7koWclH
島はきつすぎるやろ…
224: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 21:04:28.38 ID:Rf/BwMVf0
251: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 21:09:35.55 ID:IhWQ5UGm0
>>224
聖地巡礼で村起こしワンチャンある…?
聖地巡礼で村起こしワンチャンある…?
279: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 21:15:14.46 ID:Ki4fxXQU0
5年勤めたら土地貰えるとかでもなきゃやれんやろ
282: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 21:17:07.36 ID:DgUicFCtM
293: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 21:20:21.02 ID:BG2j2D79p
インターネットと通販あればどこでもいい民のワイですらその二つ満足になくて無理そう
307: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 21:26:26.72 ID:hd5WL+YC0
ちょっと気になるけどこんなやめてるって事は色々察するわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670066819/
|
おすすめサイトの最新記事
粟って漢字を初めて見た気がする
年齢にもよるけど、えぇ……
島民の知的レベルが低下してるってことだな。
まぁ、漁師なんて半分ヤクザみたいなのばっかりだし、
頭悪くなるのもうなづける
わざわざバカの自慢しなくていいから
某国家公務員は全員に全国異動を命じた結果、結構な数辞めていった上に旅費のシステムを変えないといけないくらい無駄に金使ったけど
旅行には良さそうな島だよ
魚美味くて良かったてイメージだけど島観光はどこもそうだな
系統が違うとかで今でも仲良くないとか面倒そうなこと言ってたな
年収1000万超えないとやってられないだろ
ロマサガ3で出てきた「濡れ手に粟」もそうだよ
その予算分を上乗せして併合して貰えば?
定年したら死ぬ前に現地でわっぱ煮を食べてみたい。
...島民よ、生き残っていてくれ。
こりゃきつい
柏崎市の右下
上越市の右下
これ普通の新潟県民はよくわかってないはず
誰が行くんや
そして、本土に来た島民がまず行くのが、
岩船港近くのローソンらしいな
町内会レベルだし、市町村合併で行政組織は廃止して、持ち回りで当番決めて、業務振ったら?
それで不足する分は年数区切って合併先から派遣するしかないやろこんなん。
派遣職員には給料面で色つけてやるしかないな。
無理だろ。天売島に存在しないのと同じ理由。
慈善事業じゃねえんだぞwww
あわれな奴だなお前
まあ合併に向かうしかないと思うが、引き受け先の自治体にも負担だろうから話まとめるのも大変そうね
それは愛媛県の青島や。
宇都宮ですら魚が高いんだから離島で肉が手に入りにくいとか高価ってのはあり得るよ
瀬戸内海の、天文学的島嶼だろうよw
辞めた奴らは確実に吸血鬼になってるな
と思ったが魚はタダみたいなもんだからやっぱダメか
昭和38年のいわゆる三八豪雪のときは
廃村する集落が相次いだっけ
ただ家が狭いところにひしめき合ってるボロ家しかないのが残念すぎる
オレら(島民)に原因があるって言いたいのか!!!
って怒り出す老害達が沸いてくるんじゃない?
正直一回行けばええかな
「害は老人だけ」と決めてかかるのは浅はかだ。
そう怒るなよ。クールにいこうぜ。
高柳と安塚はあまり行かんわな
粟島は私も行ったことは無い
栗ってみえちゃうよね
歴史の時間寝過ぎだろ
同窓会で会った時に「早く本土に帰りたい」と言ってたけど、そのまま永久就職してて草生えた
高校の時は粟島出身の奴が数名居た
村上市に粟島出身向けの寮みたいな旅館が在って、そこから通って来てたな
そもそも定住の役所なんかいらんだろ
木になるから栗
米みたいだから粟