1: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:56:33.51 ID:LqCYLksWM
3: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:57:30.62 ID:LqCYLksWM
ネイマールさんにPK教えてもらえよ
5: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:58:42.51 ID:LqCYLksWM
何の駆け引きもせずそのまま甘いコースに蹴ってたら決まるわけないやろガチで
8: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:58:59.87 ID:jaT1tL3KM
リプレイかな?
9: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:59:28.06 ID:h4+mlCuq0
南野の奴下手したら足出したら止めれるレベルじゃね?これ
10: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 04:59:40.20 ID:YEdIL+Bp0
ゴロしかないって分析されとったな
まぁすべて枠内に飛んでいってるだけでもポジってええんちゃうか
まぁすべて枠内に飛んでいってるだけでもポジってええんちゃうか
20: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:02:20.33 ID:ABsx1Etzr
改めて見直すと結構強くは蹴ってるんやね
27: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:04:27.44 ID:oScz6vVV0
こう見ると三笘と吉田はそこまで酷い訳じゃないな
31: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:07:43.30 ID:iV4+WYvTp
キーパーは1/2を当てたのか読んでたのか
36: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:08:52.03 ID:DyVDBQQR0
>>31
コロコロシュート止められて負けるぐらいなら思いっきり狙ってポストのほうが圧倒的に印象いいわ
コロコロシュート止められて負けるぐらいなら思いっきり狙ってポストのほうが圧倒的に印象いいわ
32: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:07:54.12 ID:DyVDBQQR0
南野から明らかに流れが悪くなったよな
35: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:08:39.54 ID:jR+McQcxa
>>32
あの情けない止められ方で負け確信したよな
あの情けない止められ方で負け確信したよな
216: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 06:14:42.08 ID:BazslqFd0
>>32
てか蹴り出すの早いから雰囲気悪いままポンポン失敗していくの見てられんかったわ
もうちょい時間作るとかはできなかったんかね
てか蹴り出すの早いから雰囲気悪いままポンポン失敗していくの見てられんかったわ
もうちょい時間作るとかはできなかったんかね
224: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 06:16:45.62 ID:oRp7X0rk0
>>216
ああいうときって自信ないとさっさと終わらせたくなるんだよな
ああいうときって自信ないとさっさと終わらせたくなるんだよな
247: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 06:20:26.11 ID:UFHFbE/C0
>>224
自信あるのかないのかどっちだよ
自信あるのかないのかどっちだよ
41: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:10:02.01 ID:iV4+WYvTp
キーパー「1本目はそうでもなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec76e5d3bc951a4f428901dbb92fa0f8b0be567
3つのシュートストップを見せたGKリバコビッチは「PKを守るのが難しい。非常に強い力で来る。試合前に(日本の)分析したが、1本目はそうでもなかったが、(あとは)かなり強かった」と振り返った。
草
110: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:34:28.62 ID:RPlANrTL0
>>41
タキ…😭
タキ…😭
160: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:54:50.59 ID:57jGlj8i0
>>41
マジで言ってて草
マジで言ってて草
164: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:56:03.11 ID:CQUzdHzoa
>>160
まあそら見たまんまやん
まあそら見たまんまやん
641: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 07:27:19.89 ID:iWD2MePL0
>>41
正直者過ぎて草
正直者過ぎて草
54: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:14:11.64 ID:prLc421ma
キーパーすごくね
55: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:14:17.68 ID:+IQd8iGY0
先頭が外すと後ろのキッカーは一気に良くないイメージ湧いてくるからな
タキが良くないこれは
タキが良くないこれは
71: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:20:42.39 ID:ICndahI50
2本目と3本目はキーパーがすごいな普通に
76: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:23:26.47 ID:zY8+dszw0
PKって運じゃないわ
メンタルやわ
メンタルやわ
81: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:24:50.37 ID:0yrHePpWa
運ゲーなんかじゃないのは遠藤のコロコロPK見慣れてる日本人が一番わかっとるはずなのにな
あれこそ圧倒的な技術やろ
あれこそ圧倒的な技術やろ
86: @ 2022/12/06(火) 05:26:59.98 ID:wpOZQ3Cm0
ちゃんとPKの傾向を調べてないから・・・
こう言われてたのに
GSで目立った“低弾道”PKの失敗に注目集まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/91d9c92c95440e1b7bf1ebcd8de836997dd33acb
こう言われてたのに
GSで目立った“低弾道”PKの失敗に注目集まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/91d9c92c95440e1b7bf1ebcd8de836997dd33acb
306: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 06:30:15.70 ID:qpBVGqdnM
>>86
こんなにしっかり予言されてるもんやな
こんなにしっかり予言されてるもんやな
104: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:33:27.42 ID:r4/N39hR0
森保が責任持って指名してやるべきやったな
107: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:33:56.36 ID:g3sUXdW+0
まあ相手GKがうまいわ
108: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:33:57.10 ID:PCYE3/RFr
でもPKは責められないってオーサーがみんな言ってるし…
112: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:35:54.73 ID:Ta/1dS5R0
堂安いたら絶対蹴ってたやろうな
117: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:37:55.11 ID:uCMYj+Jm0
誰1人駆け引きすら感じないよな
マジでPKは運だけだと思って一切練習してないんちゃうか?
マジでPKは運だけだと思って一切練習してないんちゃうか?
127: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:42:01.48 ID:nfKU3Bej0
これ初っ端からど真ん中に全力で蹴り込めるメンタル持ってるやつがいたら勝ってたやろな
141: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:48:19.71 ID:2OW/VE080
>>127
PKってどっちかに飛ぶから真ん中悪くないよな
クロアチアの選手は流石だわ
PKってどっちかに飛ぶから真ん中悪くないよな
クロアチアの選手は流石だわ
156: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:53:12.20 ID:pGbagJ7O0
158: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 05:54:35.58 ID:89nSp1Ja0
>>156
GKが一か八かで飛べないくらい完璧にタイミング外してるのすごすぎるわ
GKが一か八かで飛べないくらい完璧にタイミング外してるのすごすぎるわ
207: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 06:11:10.23 ID:jTobh3DO0
pkは運ゲー!って言ってるところにネイマールがお手本見せてたの面白かったわ
214: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 06:14:15.25 ID:Mi8NdqFna
相手キーパーおんなじとこ4回飛んで3回止めて勝つとか脳汁やばそう
233: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 06:18:41.79 ID:98RnVsPS0
ブロゾビッチにど真ん中蹴られた時点でやばそうな雰囲気はあったな
282: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 06:26:02.20 ID:hCA+wDVu0
304: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 06:29:46.87 ID:68sc24A+0
>>282
こいつら全員上手くて草
こいつら全員上手くて草
395: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 06:44:44.75 ID:kyx9MvvIp
>>282
ケパが煽りで左に立ってるの左にぶち抜くファンダイクすこ
ケパが煽りで左に立ってるの左にぶち抜くファンダイクすこ
666: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 07:36:48.64 ID:BFLRIjkg0
>>282
やっぱ浮かせてれば方向読まれても止められんな
やっぱ浮かせてれば方向読まれても止められんな
383: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 06:43:05.44 ID:FyRVPNLJa
よく見たら全部GK若干右に寄って左に蹴るよう誘導してるからタキさんの判断は間違ってないんだよな
問題はあまりにバレバレでコースが甘くて威力もなかっただけで
問題はあまりにバレバレでコースが甘くて威力もなかっただけで
403: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 06:46:18.57 ID:pSbLQPPgM
まぁクロアチアはPK巧者ってのが嫌でもわかった
あれ対抗するには川口みたいな確変起こすしかない
あれ対抗するには川口みたいな確変起こすしかない
506: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 07:03:23.52 ID:ZvQDS1Z80
PK外して大戦犯扱いされるのは仕方ない
バッジョだってPK外しただけで国賊扱いやし
でもやっぱPKは運やで
バッジョだってPK外しただけで国賊扱いやし
でもやっぱPKは運やで
512: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 07:04:52.98 ID:3dFXqf/ra
>>506
言うほど運か?
クロアチアとの差がやべえだろ
言うほど運か?
クロアチアとの差がやべえだろ
520: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 07:06:12.74 ID:b2h/UwaV0
>>506
下に蹴ったら2分の1の運やけど
上に蹴られれば4分の1の運なんやけどな
実力がないから部の悪い運になってるだけや
下に蹴ったら2分の1の運やけど
上に蹴られれば4分の1の運なんやけどな
実力がないから部の悪い運になってるだけや
509: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 07:03:58.67 ID:K/99twgl0
トップバッターこれは後の選手きつすぎるやろ
526: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 07:07:16.79 ID:3Bpxc5/b0
駒野の叩かれぶりを見ればみんな緊張しちゃうししゃーない
530: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 07:07:38.24 ID:buSYP9eh0
森保「さぁ蹴りたい奴はいるか!?」
南野「ワイがいきます!!」
森保「お前はダメ、他におるか!?」
これできる畜生あんまおらんやろw
南野「ワイがいきます!!」
森保「お前はダメ、他におるか!?」
これできる畜生あんまおらんやろw
692: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 07:44:38.34 ID:aZNGRwYj0
>>530
森保「さぁ蹴りたい奴はいるか!?」
南野「ワイがいきます!!」
森保「よしあと4人だ!他におるか!?」
何人か手を挙げる
森保「よし!じゃあ順番は俺が決めるな!」
これでいけたやろ
森保「さぁ蹴りたい奴はいるか!?」
南野「ワイがいきます!!」
森保「よしあと4人だ!他におるか!?」
何人か手を挙げる
森保「よし!じゃあ順番は俺が決めるな!」
これでいけたやろ
613: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 07:20:46.92 ID:oS5dLgqJ0
タキにPKは駄目なんだ…🤓
627: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 07:22:35.64 ID:UooZMKqW0
レベルが揃ってたら運です
揃ってなかったら技術の差が出ます
揃ってなかったら技術の差が出ます
705: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 07:48:50.51 ID:gURGjzDU0
日本サッカーの課題明確にわかったやん
PKで思いっきり蹴り込めるメンタルと我を持った奴が必要って
PKで思いっきり蹴り込めるメンタルと我を持った奴が必要って
715: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 07:52:14.09 ID:XAHRtBILd
クロアチアのキーパーPKかなり止めてるやつだったらしいわ
740: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:05:45.74 ID:G6D+2Lsp0
ちなホンダ
742: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:07:49.41 ID:RtYqVhpo0
>>740
上手すぎだろ
キック体制自体がフェイントになってる
上手すぎだろ
キック体制自体がフェイントになってる
745: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:08:34.82 ID:1bOjcVZba
>>740
っぱド真ん中蹴れる図太さって大事だわ
っぱド真ん中蹴れる図太さって大事だわ
747: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 08:11:22.75 ID:WHwixTNH0
南野顔が引きつってたやん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670270193/
|
おすすめサイトの最新記事
日本人選手は素直過ぎるんだよね、ずるさが足りん
疲労と緊張でフェイクなしの単調になった
GKにも差はあったし、蹴るにも日和りすぎ
PKなったら負けってやり方でやってきてなったから負けただけやろ
そもそもちゃんとしたメンタルコーチが帯同してんのか知らんけど
あんな端っこにぴょーんって止めてる
空中ですぐに手出さずに我慢してんだもん
真面目さが仇になってるんだと思う
日本が練習すべきはモドリッチのケンケンPKかもしれへん
アレ二段モーションなだけやから練習したらできるやろ
一本目ゆるく打って失敗したら
後の選手強く打とうとは思わない物なの?
クロアチアはスローインとかフリーキックのときにゴール近くに行こうとして止められてたしな
いい意味でそういう強かさ足りんかったわ
疲れてて判断力が鈍ってるって奴?
アホみたいにフェイント無しの時点で下手くそ
しかも下なのが無いわ
最速で世界一を目指したツケだろな
今朝の試合でヘディングなど身体的に
劣っているのが明らか、だからこそ
地を這うボール回しが必要でなおかつ
正確無比のシュゥートを撃つ練習の
し直しが必要だよ、基本に帰れ
堂安はCKでボールを少し先に置こうとして線審に正されてたな
せこいと言われようと必要な精神
気持ち悪い文章
何も考えず蹴り込むだけでヒーローになれる思ってればこそ、名乗り出たんやろか。
その図太さ自体はそんな悪くない。
実際はGKとの駆け引きやら、一番手が後ろに与える影響やら考えないといけなかった。
パラグアイは強豪ではないからワンチャンあっただけ
よく見ていると蹴った1/3あたりでGKが反応してても
間に合うんだよな、で蹴速はないのかね、クロが蹴ったのは
重い球だったんだろな、人種身体的に仕方ないわ、今回は
実質ドローってもんだよ、まあ、よくやった
それとラジオの解説の小島の「ああああああー」っ嘆く
の辞めろや、声聞くとガッカリするわ、年寄りの長い解説
いらん、ゲームはその間も進んでんだ、
外すことにビビりすぎて枠内に入れるの優先した結果や
とはいえ権田も止めてるしなぁ
遠藤クラスじゃないとね…
久保も蹴れるんじゃねーかな
疲労困憊の伊東に蹴らすのは酷だしなぁ
改めて見ても酷いわ
体の動きは完全に右に蹴ってるのに球は真ん中に飛んでる
ブラジルと韓国のハイライト見たけどまるで大人と子供の試合みたいだった
ある意味決められて当然だからキーパーのせいにしてもしゃーない
いい勉強になったわ
改行の仕方もキモいけど、シュゥートのキモさが中々芸術点高いわね
素直というか正直というかGK騙すのが苦手で国民性が出ちゃってる感じ(素人感)
狙って外すより枠内でキーパーにセーブされたほうが批判が少ないからしゃーない
挑戦を批判する日本人が悪い
駒野も後からPKの名手だったって聞いたけど、南アの時は嫌な予感しかしなかった
比較してみてしまうと、こういう所がまだ世界との差なんだと思うし、日本が点を取れない証なんだと思った。怖くないんだよね、相手からしたら日本の選手のシュートって。
リバプールのGKが控えっぽいからカラバオか?南野がおったら負けてたな
PKはまぁ酷かった 素直過ぎ
一時期アベッカムと言われるほどFKも期待されていたしやはりPKは向き不向きはあると思うな
知り合いの韓国人に「日本人はPKも決められないのかい?w」って煽られて悔しい
南野以外のシュートは 普通にキーパーがすごいよね
P K で や ん な や
逆に個人が強くなると集団がバラバラになってダメ
日本人の遺伝子に深く刻まれてる利点と弱点
きっしょ
それだけに大舞台で駆け引きで決めれる人の凄さが際立つなあ
他にも言われてるけどGKが凄いのは間違い無いんだが、蹴るまでにもっと駆け引きしろって言われてるだけ。
嘘つくな
お前がその韓国人だろ
120分やったら足つったりつりかけたりしちゃうからね、バッジオも試合中足つってたしね
その理屈じゃ外国人なんかもっと思いきれねえだろ
相手のキーパー上手だったらそりゃ負けるわな。
こんなのノープランも仕方ないよ 次に生かそう!
逆蹴る余裕なく慎重に蹴りたかったんだろうな
120分時間の無駄だから最初からPKでいいよw
全世界がクロアチアみたいなホンモノのサッカー見たがってるんだから
心にもねえことほざくなハゲ
3回も止められるって見たことねーわ
枠内に入れないと
結果地面ごろごろ低速シュート
そら読まれますわ
まるで「誤算が無ければ勝ってた」とでも言いたげに見えた。
相手の方が普通に格上やろうに。
120分は自信満々にプレーしてPKだけあれってのはおかしいもんな
PKを甘く見てたか、捨ててたか
軸足と体制で右に蹴るモーションから真ん中蹴ってるのがすごいって認識してる人どれだけいるのか
GKが冴えてると稀によくある
全く駆け引きになっていなかった
球が浮かなくなって1mくらいずれるやつ
まあその辺の経験値がクロアチアとの差になったんだと思う
あれから8年で何も変わってなかったのに驚いた。
相手キーパーの対策不足でしょうね
ま、課題はパス成功率、ボールロストを減らしていかないとね
1本差で負けてたら「戦犯◯◯」みたいな記事やコメントだらけで見てるこっちがキツかったと思う
kpが全く褒められないのも逆に笑える
一本目外して相手が決めた時点でかなり不利で
二本目まで外したらほぼ負けなんで、これを強くコースに蹴れるかっていうのは余程自信がないとできないだろうね
日本のは鋭いパス
向こうのkpも最初以外は褒めているからね
最初以外はkpの実力もあるが運も少しは絡んだかもしれない
最初は完全に実力負け
批判のための批判
もしもう一回やったら違う結果になる
読まれていても決まるところだかGKが百戦錬磨すぎるわ
南野はあのコースならGKの動きみないといけなかった
そして指摘している人がいないので言うが、例えば、コスタリカ戦の伊藤洋輝が日本人になりすまし日本を勝たせないための妨害行為を行ったことも含めて見抜いていく必要がある。(国籍は日本だろうが南北朝●鮮●国との関係が現在もあるはず。(先祖が密航者)私の同級生に非常に面相や骨格が似た朝●鮮●人同級生がいた)
「なぜ朝●鮮●人は戦勝国民になったか」「維新の悪人たち」「なぜ日本政府は国民に敵対的なのか?」「朝●鮮●人 氏名 特徴」で検索を。
クロアチア2本目なんかは権田の1本目の動きを見たからこその中央狙いだったと思うから経験と対策の違いがでてしまったね
本田が運ゲーって言ってるんだから運ゲーなんだよ
1人目以外はキーパーがすごい
キーパーがすごいのはわかるけど浮き球なら1人目以外は手で弾かれても枠内に入るくらいの威力はあったし単調ゴロ攻めよりはキーパーの読みご的中する確率を分散できて、よりゴロの成功率も上がった
草
まあ過去に浮き球蹴って外してボロクソに言われた選手いるから浮き球は蹴りにくい雰囲気あったのは間違いないわな
でも今回のことでゴロ球一辺倒なのも叩かれまくってるから今後はちゃんと浮き球も織り交ぜて蹴れるようになると思うよ
どうぞどうぞ
こうか?
南野顔が引きつってたような?
つまるところ運でしたね
中学サッカーレベル
一定の技術力が身に付いたらあとは運
真ん中に蹴る度胸もない。
左右の角は怖くて蹴れない。
取れないくらい強く蹴ったらどこ飛ぶかわからない。
顔見てたらこんな心境だったとしか思えない。
10回やって10回負けるだろくらい酷かったぞ
本当にちゃんと見たか?