
1: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:24:07.44 ID:LD0NY9nI0
ついに死の宣告が来ました。4月から電気代が5割以上値上がりです。目の前が真っ暗に・・・。
— FeST|ファンタジスタ店長@Ci-en (@amfantasista) January 23, 2023
試算では年間で150万〜200万ほどの負担増の見込みです。
1日でも長く続けられるように頑張るつもりですが、かなり厳しいと思います。最後まで応援してもらえますと嬉しいです。 pic.twitter.com/9DfQnsP8pr
7: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:28:03.02 ID:dvgplW5y0
まぁ節電節電の御時世だしこういう電力無駄遣いしてる系の店は風当たり厳しいだろな
9: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:28:46.09 ID:H+Lm81k5d
こんなのでゲーセン潰れるのは悲しいなあ
17: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:30:21.59 ID:2vdhAze30
昔のゲームだけ置いてるとこだと最新の置いてるとこよりは電気代多少安くなるの?
18: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:30:54.25 ID:LD0NY9nI0
>>17
古いやつも電気代高そうな気するけどな
古いやつも電気代高そうな気するけどな
20: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:31:07.87 ID:3vqIktM80
パチ屋は?
23: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:31:38.04 ID:LD0NY9nI0
>>20
パチ屋もどんどん潰れとるぞ
パチ屋もどんどん潰れとるぞ
25: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:32:18.46 ID:MIg00kPR0
>>20
パチ台の電気代はガチで安い
1日動かしても10円もいかない
パチ台の電気代はガチで安い
1日動かしても10円もいかない
39: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:36:14.74 ID:jRvEAoHZ0
27: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:32:54.98 ID:driV5f6X0
バンナムは戦場の絆2とかいう粗大ゴミ数千万で売り付けた責任とれや
29: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:33:47.36 ID:dvgplW5y0
残念だとか言ってる奴に限って滅多に行ってないの現実だよな
廃線決まってから乗りに行く鉄オタ並の頭の弱さ
廃線決まってから乗りに行く鉄オタ並の頭の弱さ
31: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:34:15.70 ID:/gmDPP2HM
>>29
ワイアイカツおじさんだからほぼ毎日のように通っとるで
ワイアイカツおじさんだからほぼ毎日のように通っとるで
35: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:35:14.71 ID:zhN2G4++0
>>31
アイカツって終わったんちゃうんか
アイカツって終わったんちゃうんか
38: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:36:13.49 ID:/gmDPP2HM
>>35
完結編の映画はやっとるがまだアーケードゲームは続いとるよ
それもさよならなんだけどな…
完結編の映画はやっとるがまだアーケードゲームは続いとるよ
それもさよならなんだけどな…
34: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:35:14.12 ID:bUhpnUIF0
今やゲーセンなんてショッピングモールの中くらいしかないもんな
52: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:38:45.80 ID:ZJwC01Ig0
てか足りないなら原発動かせばよくない?
65: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:42:06.37 ID:sxcj9j4L0
メーカーが高額なゴミ筐体を売りつけ、コロナで客足も鈍り、トドメの電気代高騰とかほんまかわいそうやな
英傑大戦やりに通っとるけど1時間で1kも消費出来てない時あるからなんか申し訳ないわ
英傑大戦やりに通っとるけど1時間で1kも消費出来てない時あるからなんか申し訳ないわ
72: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:43:59.80 ID:LD0NY9nI0
>>65
電気代だけじゃないからな減るもん
コロナがヤバかったけど電気代大幅値上げはまさにトドメ
こんなんで営業やってる店はほんまにすごい
個人店とかはもう絶滅しとるやろな
電気代だけじゃないからな減るもん
コロナがヤバかったけど電気代大幅値上げはまさにトドメ
こんなんで営業やってる店はほんまにすごい
個人店とかはもう絶滅しとるやろな
82: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:47:39.70 ID:E0IZjbcD0
ゲーセン潰れまくるな
84: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:48:10.01 ID:k3FHlhDUd
工場とか事業所の電気代値上げはやばいな
物価にも影響する
工場の電気代が月500万円やとしたら、それが650万円や
利益が吹っ飛ぶで
物価にも影響する
工場の電気代が月500万円やとしたら、それが650万円や
利益が吹っ飛ぶで
96: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:51:17.27 ID:jRvEAoHZ0
>>84
焼却場の電気代もやばいで
まあ発電もできるけど
焼却場の電気代もやばいで
まあ発電もできるけど
86: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:49:09.66 ID:LD0NY9nI0
プーチン死んだとしてもすぐには回復しないから終わりや
暗黒の時代に突入する
暗黒の時代に突入する
87: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:49:12.46 ID:y1aWdXcc0
工場とかの企業は大変だろうな
節電のしようがないし
節電のしようがないし
88: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 20:49:20.09 ID:q4Ehu9SN0
家電屋さんとかどうするやろ
117: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:00:45.60 ID:Dr72QAGh0
原発も別に安く電気作れる訳じゃねーからなあ
化石燃料値上がりの影響は受けんけど
化石燃料値上がりの影響は受けんけど
122: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:04:30.84 ID:h1OGee9t0
まぁ大抵の人間は言うほど行かんし
無ければないで別の娯楽で済ませられる程度のもんやろゲーセンって
無ければないで別の娯楽で済ませられる程度のもんやろゲーセンって
142: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:14:38.73 ID:o8KaO3mb0
音ゲーとガンダムだけあればいいだろ
144: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:16:05.17 ID:LD0NY9nI0
>>142
場所そのものが無くなるから終わりや
場所そのものが無くなるから終わりや
146: 風吹けば名無し 2023/01/23(月) 21:16:48.51 ID:driV5f6X0
>>142
どっちも全然利益になってねえよ
ゲーセン維持してるのはプライズ関係の売上だ
どっちも全然利益になってねえよ
ゲーセン維持してるのはプライズ関係の売上だ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674473047/
|
おすすめサイトの最新記事
再稼働邪魔する左翼のせい。
パチ屋も然りだけど
ランニングコスト増えたし
ゲーセンに金使う余裕もみんな無くなったからな
気の毒に
あんな感じでええやろ
早急に神々の天罰が下って欲しい
ゲームだけじゃ元取れないんやろな
そもそも関東には茨城県の外れに老朽化した東海第二発電所しかないから
その理屈だとどっちみち値上げしたんじゃね?
さすが原発反対派さんやでえ
うちの地域にも廃墟みたいな暗いゲーセンあるぞ
客が自分で電源いれて遊ぶ形式
せいぜい原発調査員をせっついて稼働OK出させて、従うようなこと言うにとどまると思う
姑息な行動になりそうやし高騰は長く続きそうやな
原発反対!憲法改正反対!沖縄から米軍は去れ!Colaboへのヘイトスピーチはやめろ!軍靴の足音!
これ完全に業界が滅びるんじゃないか
ほんま可哀想だわ
学生の頃お世話になっただけに、そのまま消えてしまうのは忍びない
自然のままだと生きられなくなってんならもう滅んどけ
原発の方が「日本では」発電コストがバカ高いんだよ。
決算見れば一目瞭然。
利権という無駄なコストが凄まじい。
要は甘い汁を吸いまくっている奴がたくさんいるってことや。
だから、君のような依頼されて書き込む奴が湧いてくる。
原発再稼働になればうまい汁が吸えるから、値上げする理由が作りやすい今、どんどん値上げをしていって原発再稼働に話を持っていきたいんだろ。
もう要らないよね。
昭和の遺物。
そもそも今時ゲーセンって
筐体の熱であったまるから
外国の煌びやかな都市に住んでたら灯りも未来も真っ暗な日本ほんと草草
やりたいのあったら電源オンにすれば?
午前中は半分は電源落としてて
夕方ごろから全台点けるようにしてたりするね
運営が終了したら筐体もオフラインでほぼ全モード遊べなくなって参拝にするしかないものな
面白いゲームが矢継ぎ早に出るならともかくビルダーやソルリバやパラドクスみたいなものを出して
早々に客が飛んでも代わりにつまらないゲームを出して保証したとか2年続けたから契約満了とか
メーカー側の一方的とも思える内容でゲーセンが潰れても困らないから誠意がない対応もし放題
電気代の値上げが無くてもどのみち詰んでいた業界だししゃーない
死期が少し早まっただけさ
今のゲームはスマホかPCで十分
これ
ゲーセンなんて行く時間と金が勿体ない
現実を受け入れるしかない
まあ彩京もSNKもアーカイブで遊べるし十分だろ。
どういう契約なんだか知らないけどそんなに増えるものかね?
いっそ電気を使わない遊戯物ばっかりにしちゃったらどうよ
スマートボールとか射的とか
売ってくれんかな
幼稚園の頃だけどおぼろげに覚えてる。今だと学校の付近に建てたらダメなんだっけ
クレーンゲームとカードゲームで7〜8割くらいの面積やね 昔ながらのゲームは家でできるもんなあ