
1: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:04:43.32 ID:xDoPvQw9a
次が実質ラストチャンスやろこれ
3: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:05:30.93 ID:qCy4RM/00
10以降ずっとオワコンや
8: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:06:24.54 ID:zfo2Lp7s0
>>3
12ZAが一番面白いんだよなあ
12ZAが一番面白いんだよなあ
5: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:05:33.56 ID:xDoPvQw9a
ゼスティリアの失敗をベルセリアで取り戻したテイルズのように15の失敗を16で取り返せのか?
130: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:21:54.89 ID:mmqwwAdMa
>>5
取り戻せてないやろ
いくらベルセリアの評判良くても遊んでもらえなきゃ意味ない
取り戻せてないやろ
いくらベルセリアの評判良くても遊んでもらえなきゃ意味ない
144: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:23:52.05 ID:IUab1W280
>>130
アライズは200万売れとるし評判は取り戻せとるんやないか
前作の評判次第理論だと
アライズは200万売れとるし評判は取り戻せとるんやないか
前作の評判次第理論だと
260: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:33:39.99 ID:PTM4UA2/M
>>144
あれ最後までやった人は大して評価しとらんと思うわ
あれ最後までやった人は大して評価しとらんと思うわ
7: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:06:05.69 ID:zfo2Lp7s0
オワコンやけどソシャゲマネーでまだチャンスを貰ってると
そういう話やろ
そういう話やろ
50: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:13:15.76 ID:luacfR0O0
>>7
ソシャゲマネーとFF14マネーってどっちが大きいの?
ソシャゲマネーとFF14マネーってどっちが大きいの?
88: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:18:00.85 ID:MgGkSr7Fa
>>50
最新決算やと
MMO 286億
ソシャゲ 590億
オフゲ 294億円
やからまあそんなもんやね
最新決算やと
MMO 286億
ソシャゲ 590億
オフゲ 294億円
やからまあそんなもんやね
18: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:08:57.41 ID:ukVAzCSb0
まあ吉田で無理なら誰がやっても無理やろな
34: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:10:55.62 ID:dzoXOK1Y0
15でトドメはいったやろ誰も期待しとらん
39: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:11:19.43 ID:3v12fCED0
吉田だしそれなりの物を作るんじゃない?
評価もそれなりで空気になる予感
評価もそれなりで空気になる予感
51: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:13:17.85 ID:DR864eKG0
最後かもしれないだろ?
59: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:14:21.73 ID:0qUYo1lhd
そもそもPS5専用にしてる時点でやばいやろ
68: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:15:55.65 ID:P05lOJrQ0
DLC中止の15以下はないから大丈夫やろ
74: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:16:32.90 ID:6oQ79kcX0
>>68
小説で完結したんだよな
小説で完結したんだよな
131: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:21:56.25 ID:P/C4SdfbM
139: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:23:20.12 ID:jQafPY4E0
>>131
フォースポークンの企画立ち上がったとき魔女の物語を作ろうってなったのにこれ使わない無能
フォースポークンの企画立ち上がったとき魔女の物語を作ろうってなったのにこれ使わない無能
143: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:23:51.39 ID:tD0uPv2d0
吉田持ち上げられとるけど14立て直した能力と新しい物作るのは別やからなあ
180: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:26:55.68 ID:DaoWcxAEd
>>143
20代で爆ボン2を作った経歴を信じろ
20代で爆ボン2を作った経歴を信じろ
151: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:24:29.04 ID:5u2SGVSa0
そういう風潮にしたいのだろうが
15も安売りしたとはいえ1000万超えてるし自分でやって特別悪いと思わなかった
海外でもネームバリューあるのはやっぱ強い
15も安売りしたとはいえ1000万超えてるし自分でやって特別悪いと思わなかった
海外でもネームバリューあるのはやっぱ強い
166: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:26:01.13 ID:OrXz449F0
>>151
悪評振り撒いた挙句大赤字で撤退とか洒落にならんやろ
悪評振り撒いた挙句大赤字で撤退とか洒落にならんやろ
165: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:25:48.92 ID:JkG6zdvK0
2016 FF15
2020 FF7R
2023 FF16
2024 FF7R2
いうほど感覚空いてるか?🤔
これよりペース早いゲームなんて毎年出てるバイオとかポケモンぐらいちゃう?
2020 FF7R
2023 FF16
2024 FF7R2
いうほど感覚空いてるか?🤔
これよりペース早いゲームなんて毎年出てるバイオとかポケモンぐらいちゃう?
176: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:26:38.36 ID:mxcst0TB0
いいからPS5買えっつうの
185: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:27:33.86 ID:pPU2LC1Aa
結構期待してる
まあps5買うとこからやねんけどな
まあps5買うとこからやねんけどな
263: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:33:50.73 ID:b2aC+CP00
ソニーとのお付き合いでsteam同時発売できないのもったいない
271: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:34:17.15 ID:wb32K4xG0
発表から出すまでのスピードはどこも龍が如くの所見習ってほしい
279: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:34:51.12 ID:ZaN1tgLP0
>>271
使いまわしし過ぎや龍が如く
使いまわしし過ぎや龍が如く
301: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:36:31.94 ID:U2s2+hsF0
>>279
逆に使いまわししない如くシリーズはスカスカになる
5,6,北斗、維新見参
逆に使いまわししない如くシリーズはスカスカになる
5,6,北斗、維新見参
364: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:41:18.70 ID:19MfZRLdr
まあ会社的には14あればいいと思ってそうではある
373: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:41:50.73 ID:ERTthPi70
10で絶賛されて
12で賛否分かれ
13でブランドそのもの傾き
15でノックアウト寸前
今こんな感じやな
12で賛否分かれ
13でブランドそのもの傾き
15でノックアウト寸前
今こんな感じやな
439: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:47:06.74 ID:L4mdS1re0
単純にネタ切れちゃうんか
だから15みたいなのができた
だから15みたいなのができた
538: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:54:29.96 ID:cYJa3wKzd
>>439
FF15のコンセプトだけは天才的だったからな
新宿の高層ビルに高級車でファンタジーなんてどんなストーリーなんだと注目だけは凄かった
ちゃんと完成してればよかったんやけど
FF15のコンセプトだけは天才的だったからな
新宿の高層ビルに高級車でファンタジーなんてどんなストーリーなんだと注目だけは凄かった
ちゃんと完成してればよかったんやけど
556: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:55:52.18 ID:Y98Ql2tu0
>>538
それはヴェルサスのコンセプトでFF15ではないやろ
ヴェルサスなら野村がKH4で取り入れるだろう
凄い執着しているし
それはヴェルサスのコンセプトでFF15ではないやろ
ヴェルサスなら野村がKH4で取り入れるだろう
凄い執着しているし
557: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:55:56.36 ID:wx09KB7E0
>>538
野村が15の未練捨てきれてなくてKHでやりたかったことやろうとしてるよな
野村が15の未練捨てきれてなくてKHでやりたかったことやろうとしてるよな
447: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:47:59.99 ID:PDZvggrr0
海外向けに作ろうが構わねえけどつまんねえモノ作るんじゃねえぞ
464: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:49:22.80 ID:bcSF4U6ZM
10までブランド保てたんやからようやっとる
466: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:49:36.65 ID:q54AcIDrF
今でこそFF12のガンビットシステムは評価されるべき
ナンバリング作品でやったのが駄目だっただけ
ナンバリング作品でやったのが駄目だっただけ
488: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:51:03.10 ID:QAmfmuikd
>>466
ガンビットは悪く無かった
アレはドグマ2辺りがサラッとパクって実装して欲しい
ガンビットは悪く無かった
アレはドグマ2辺りがサラッとパクって実装して欲しい
496: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:51:36.04 ID:bcSF4U6ZM
毎回ストーリーちゃんとしろって言われて失敗してるよな
497: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:51:37.13 ID:C5/9oRio0
15が6年前
13が13年前やで
そらブランド力なくなるわ
世代が一個変わるんやから
13が13年前やで
そらブランド力なくなるわ
世代が一個変わるんやから
537: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:54:29.23 ID:hW5e7ito0
UBIが微妙ゲー作っても、まあいつものUBIだなって許される不思議
551: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:55:27.17 ID:h2UXoAKs0
>>537
制作ペースの違いやろな
制作ペースの違いやろな
545: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:55:13.05 ID:mhf7V75Ud
スクエニって独自のエンジンないの?なんかどんどん相対的にグラフィックしょぼくなってないか?
574: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:57:20.89 ID:Y98Ql2tu0
>>545
一昨日出たフォースポークンってゲームがスクエニの自社エンジンであるルミナスエンジンで開発されたゲームやで
一昨日出たフォースポークンってゲームがスクエニの自社エンジンであるルミナスエンジンで開発されたゲームやで
605: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 16:59:09.94 ID:Y98Ql2tu0
FFばっか言われるけど、開発ペースはDQのほうが酷いよな
630: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:01:01.60 ID:IUab1W280
>>605
FFにしてもDQにしてもナンバリングごとに開発コロコロすんなやって思うわ
アサシンクリードとかCODみたいにもっと機械的に作れる体制を構築しろ
FFにしてもDQにしてもナンバリングごとに開発コロコロすんなやって思うわ
アサシンクリードとかCODみたいにもっと機械的に作れる体制を構築しろ
669: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:03:46.06 ID:KfhGt6Sr0
ドラクエはソシャゲを10から流用しまくって別物作ろうとするのやめてくれへんか
11も10要素多過ぎるしあれだけでクソ萎えるわ
11も10要素多過ぎるしあれだけでクソ萎えるわ
715: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:06:59.49 ID:jG7qc/vZa
>>669
11では意味のない10のすもうシステムみたいな移動つけたのは笑った
バトル中にモンスターの周りグルグル回れて緊迫感皆無や
11では意味のない10のすもうシステムみたいな移動つけたのは笑った
バトル中にモンスターの周りグルグル回れて緊迫感皆無や
677: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:04:02.86 ID:etjFrYnL0
FF15もオルティシエまでは良かったとか言われるけどシナリオガバガバじゃねーか
687: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:04:57.91 ID:85ixH6Laa
>>677
シナリオは誰も褒めてないからセーフ
シナリオは誰も褒めてないからセーフ
689: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:05:00.91 ID:bcSF4U6ZM
>>677
オルティシエから壊滅的になるだけで元からガバガバやったからな
オルティシエから壊滅的になるだけで元からガバガバやったからな
692: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:05:11.24 ID:V5Drey+K0
>>677
それはそうやDLCで補完してねとかは詐欺や
それはそうやDLCで補完してねとかは詐欺や
682: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:04:18.68 ID:Bln/SOO9d
来月発売のオクトパストラベラー2が本命や
695: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:05:25.65 ID:PDZvggrr0
>>682
ソシャゲとゲー魔王でネガキャン地味た事やってんだけど大丈夫なんですかね……
ソシャゲとゲー魔王でネガキャン地味た事やってんだけど大丈夫なんですかね……
699: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:05:56.86 ID:5/LtXrjBd
FF13とかいう3作を費やしてライトニングがネタキャラになれただけのゲーム
709: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:06:44.68 ID:RA7XIjNxd
>>699
あれ戦闘システムは神がかってるからなんか作りゃいいのに
あれ戦闘システムは神がかってるからなんか作りゃいいのに
712: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:06:56.28 ID:jVB3SwMT0
>>699
13はあれだけやれて野村がクビにならなかったしプロジェクト全体は黒字なんやろな
13はあれだけやれて野村がクビにならなかったしプロジェクト全体は黒字なんやろな
734: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:08:50.04 ID:Y98Ql2tu0
>>712
恐らく3作作ったからぎりぎり黒になったって思うわ
FF13用のゲームエンジンであるホワイトエンジンはルミナスエンジンに劣らずかなり酷かったらしいし
恐らく3作作ったからぎりぎり黒になったって思うわ
FF13用のゲームエンジンであるホワイトエンジンはルミナスエンジンに劣らずかなり酷かったらしいし
763: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:11:28.02 ID:h2UXoAKs0
FF7から10までのリリースペースヤバかったよなそりゃ学校で流行るわ
逆に今は五年とか間を置くからアカン
逆に今は五年とか間を置くからアカン
772: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:12:10.38 ID:HkRJtdJIa
>>763
ポケモンが手抜きで毎年出すのも商売的には正解なんやろな
ポケモンが手抜きで毎年出すのも商売的には正解なんやろな
789: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:13:51.82 ID:t+Av7qYs0
野村が未だヴェルサスに未練タラタラで笑えませんよ
805: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:15:04.63 ID:7OBoYeX90
サガフロリマスターとミンサガリマスターはクソ面白かったわ
サガフロ2リマスターも早くしろ
アンサガリマスターはまあええわ
サガフロ2リマスターも早くしろ
アンサガリマスターはまあええわ
861: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:18:46.65 ID:vVtLMFaTM
>>805
ミンサガリマスターはほんま遊びやすくなって良かったな
主人公たちの座談会初めて見るくらいにやりこんだわ
高いのがあれやけど
まぁワイはGMGで買ったから20ドルで買ったが
ミンサガリマスターはほんま遊びやすくなって良かったな
主人公たちの座談会初めて見るくらいにやりこんだわ
高いのがあれやけど
まぁワイはGMGで買ったから20ドルで買ったが
891: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:21:12.45 ID:n50kdzQra
FF10「主人公最後死にます」
プレイヤー「名作!!」
FF15「主人公最後死にます」
プレイヤー「糞!!」
なぜなのか
プレイヤー「名作!!」
FF15「主人公最後死にます」
プレイヤー「糞!!」
なぜなのか
896: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:21:37.78 ID:bcSF4U6ZM
>>891
過程がね
過程がね
900: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:21:46.24 ID:mNdUu9tX0
>>891
FF15は鬱展開なもんで
FF15は鬱展開なもんで
910: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:22:31.06 ID:V5Drey+K0
>>891
15と同じにするなら10はユウナがそのまま究極召喚して死ぬシナリオやろ
15と同じにするなら10はユウナがそのまま究極召喚して死ぬシナリオやろ
911: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:22:32.41 ID:vVtLMFaTM
>>891
10はワイ的には歴代最低作品に足浸かってるんやけどな
10はワイ的には歴代最低作品に足浸かってるんやけどな
912: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:22:49.23 ID:67w7xHFra
>>891
必然性の有無や
伏線の張り方もそうやし演出もそうやし何もかも説得力が足りん
必然性の有無や
伏線の張り方もそうやし演出もそうやし何もかも説得力が足りん
951: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:26:02.20 ID:1pcUguGM0
>>891
15は10で言うとユウナレスカのところで歯向かわずに運命を受け入れるルートやから当然クソや
15は10で言うとユウナレスカのところで歯向かわずに運命を受け入れるルートやから当然クソや
954: それでも動く名無し 2023/01/25(水) 17:26:08.54 ID:ftWCxr6+0
>>891
10はあちこちに印象に残るシーン多いもの仕方ないね
10はあちこちに印象に残るシーン多いもの仕方ないね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674630283/
|
おすすめサイトの最新記事
オンライン、スマホゲーもドラクエより収益が高いんじゃなかったっけ?
ソフトの累計販売数もドラクエの1.5〜2倍あったはず
雑な言い方だが昨今の異世界系みたいなコテコテなファンタジー路線に戻った上で
勧善懲悪とわかりやすい今よりは手抜きなクオリティだけどそれに見合った低価格で売ればそこそこの評価得られるんじゃない?
メタスコア81点が合格点ならネットでいわれてるほどではないんだろうな
あれに空腹や死んだらロストつければいいだけ
やらかし多すぎて信用できんわ
これ
現代ぽさが売れない原因
FF10みたいなキャラデザにしてファンタジーさせろ
エアプおじさんが数字を根拠に話せるわけないやん
どっちも嫌いなゲームを同じように言ってんだからお互い様だろ
未だにユーザー舐めすぎ商売やもんな
スクエニはFF7リメイクしかないぞ、キンハーも広げたが
その後が迷走しすぎ
この人も
スケープゴートにされて叩かれてる気がするけどな
もっと言えば4以降オワコン
マシリトが悪い
スマホゲー収益高いの?スマホはドラクエのがセルラン上のイメージあるけど
エフエフが叩かれるのは、出来の悪いスマホゲーが多いのと、10まではシナリオが良かったのに12以降シナリオで評価された作品ひとつもない気がする
ユーザーが高齢化してる時点でオワコンまっしぐらだろ
ストーリーと演出に全てかけてきたみたいなメーカーやから
吉田直樹って言うんやが
さすがにソシャゲのより下回ることは無いだろうけど
9がいい
PS5買えよって言うけどFFも買う理由にならんし
むしろシステム面にかなり力入れてきたブランドやろ
ガンビットシステムものすごく好きだし最初の街出たところでいきなりトンでもない強さの敵がフィールド歩いてたのは喧嘩売ってから大笑いしたわ
ゾディアックエイジからだよね12の評価は
お前の認知どうなってんねん…てやつが結構いて恐怖を感じるわ
パブロフの犬みたいにFF叩くと涎だらだらで快感でも得てるのか?
何にこだわったのか語ってくれ。最後かもしれないだろ。
ブランド終わらない
めっちゃ儲けてるからなあれ
そら15で当初出す予定だったDLCを出しません!って言われたらね。
しかもストーリーはDLCが無いと意味分からんって作りしてるし、それで粘着するなってのが無理だろ。
そういうのは15を発売日に定価で買ってから言ってくれ。
発売日過ぎて評価聞いて激安価格で買った評価で言われても説得力ないぞ。
リュックが仲間になったところだが
もういいかな
じゃポケモンもオワコンやな
ピクリマ版のやらかし見るとそっちもダメっぽいな
7リメイクは……今後次第か?
そこはヒゲの坂口さんでええやろ
次世代機になれば、天野絵がそのままゲームで出来ることを信じていました
結局はファイナルホストかホストファンタジーになりました
どうせ一本道のアトラクションコースター形式なんやし、キャラクターも移動中は後ろ姿しか見れへんしな。その道中をモデリングする容量と時間が無駄やと思うねん。
アイテム入手時ドット→インベントリでキャラに装備させたらキャラごとフルCGになる
とかでええ。
わかる
政治界隈やコロナ界隈みたいに異常者が多い
ゲハってやつか
信用させるような事を散々言っておいて、最終的にDLC中止の売り逃げは大赤字だろうと絶対にやっちゃいけなかった
しかも14の吉田が関わってるから余計に社運かかってる
ps5買いたくないねん
ティーダの服装だけはちょっと…
→9で中世風ファンタジーの原点回帰を図るも8の時が響いて(当時としては)売り上げが下がる
流れと言うかタイミングが悪いがために中世風FFは避けられていただけに16に期待がかかるけど
昨今のブランド評価的に不安視の方が大きいわな
ただ恨むなら消費者でなく11から15までの開発連中だな
DQは元エニックスの制作方式故に開発会社がバラバラになるのはわかるけど
FFはスクウェア内でも開発部署がバラバラだったから統一しない限りどうにもならない
FF14の一部のボスは天野絵を再現してるぞ
マジでこれ
15が大失敗してDLC中止でシナリオもクソゴミ胸糞なのに放り出したのユーザーのせいにしまくってたの見て信用が失墜したわ
15は粗が多すぎただけで大筋では悪くなかった
日本国内の評価はゲームそのものより周辺事情で決まるからこうなった
ゲハはちゃんと住人を囲っておいてくれよ
最近あちこちで暴れすぎだろ
今の扱いはどう考えても勿体ないだろうな
キングダムハーツでもヒロイン殺したヤツを擁護すんのかw
ストーリー追うだけならゲームである必要さえ無いんだよ、動画見てりゃいいんだし
こりゃもうスマホのスペックが追いつくまでMMOは暗黒期確定だな
どういう計算なん
あの作品は社運を掛けてファイナルつもりでつくってたはずなのに今は
15、15って7年前だぞ
間に7Rや毛色が違うとはいえオリジンも出てる
やっぱなんかおかしくね?
脚引っ張ってる場合じゃねーぞ
どんなに面白くて最高な作品でも
ミリオン行かんのよな
DQ10よりFF11のオフラインほしい
KHは2で終わってるんだが?
7リメイクは他でもないクラウドが足引っ張り出したのホンマww
有能からドンドン消える会社ですし…
野村が好き勝手できる時点でお察し
やっぱそういう事なんや
あっちって値段が日本の半分以下とかが当たり前だし、北米じゃ返品すら許可されてるんだから
あの累計販売台数でもDLC頓挫ってことはまあそういうことよ
その出さなくなったDLCって発売して暫くした後のファンミーティングの反応で追加が決定したもんだから、それが無いから意味わからなくなる、なんて事はないぞ
発売日に定価で買った俺は30を支持するわ
流石に異常だよ
ゲハカスきっしょw
返品されまくってるなら初期出荷以降売上伸びなくね?
実際もうオンラインにしか興味ないしff11-2とff14-2出してくれれば良い
異世界系がコテコテのファンタジー?
こんなに発売日が待ち遠しいゲームは久しぶり
たかがイラストレーターに何が出来ると思ってるんだ?
本気出さないと買えないゲーム機とか頭悪すぎ
頼みの綱の7Rも誰も評価しとらんやろ
半額以下が当たり前とか言うのも嘘だしな
やべぇんだよ認知が
7の時点でストーリーやらシステムやらガッツリ関わっとるしKH以降プロデューサーもディレクターも散々やっとるし
おっちゃん何十年前から引き篭もっとるんや?
ある意味スピラにとっての異物ではあるから
その反応が正しいわな
15はお遍路さんみたいな気分やったわ
わいネタとして好きだから最近の絶賛ぶりに驚く
つまりそれまでの古参ファンの大半は見放して
若いファンも入って来ないからツッコミ皆無の状況ということなんやで
16も脚本石川ナツコで音楽祖堅正慶だったら成功した同然よ。
ゴールドソーサーとか、物語の承にあたるであろうニブルヘイムは好きじゃないか?