1

1: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:29:24.04 ID:kUAMnjAn0

3: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:30:16.38 ID:sY+mNtm70
どのへんがアカンの?

698: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:40:56.16 ID:OnEKjwoj0
>>3
要求されてるスペックがクッソ高いくせにグラフィックがクソなのと単にゲームが単調らしい

9: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:32:13.18 ID:veRHQs3Oa
スクエニの本気を見たな

15: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:34:06.90 ID:TtPzqb6/0
体験版出して予約減ったゲーム

17: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:34:15.77 ID:veRHQs3Oa
なお本スレでは昨日まで擁護してた信者も逃げ出してる模様

22: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:36:23.81 ID:PRm8A1eu0
>>17
序盤はパルクール楽しいからな
プレイしていくごとにそのクソさが露見するタイプのゲームだ

19: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:35:59.80 ID:Y7YYI+zM0
めちゃくちゃ0点爆撃されてるやんw

24: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:36:46.20 ID:G/i+HFHk0
要求スペック高いやつはまずまともに動かないで低評価されるからな

43: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:39:29.83 ID:y1iiVVzc0
異常なアンチのせいで本当の評価がわからん

55: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:41:55.83 ID:baw+rmjJ0
>>43
ゲーム配信見る限り戦闘はそこそこ面白そう
それ以外は全部うーんって感じ

84: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:45:39.94 ID:/f7RqInu0
>>43
戦闘は普通に楽しい
開幕3時間はほぼムービーだしその後もムービー多いから開幕で無理なやつは合わない
1時間位かかるクエストやらされて報酬が素材だけとかがザラにあるから苦痛とリターンのバランスが取れてない

119: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:50:10.99 ID:jTefuMAEp
>>84
苦労してボス倒したと思ったらピンピンしてて、直後にムービー流れてそのカッコいいムービーでボスが死ぬ感じ?
FFやってるとこれが気になるんだが

188: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:00:21.07 ID:ZQTh3EL70
>>43
ストーリークリアした後は面白いらしい
魔法がアンロックされていろんな魔法使えるから

51: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:41:21.36 ID:TL2zS8Yx0
スクエニ…? あっ⋯⋯(察し)
みたいになってるしな
版元で嫌われたら終わりや

67: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:43:02.37 ID:dKG5NZf/0
戦闘も探索もサブクエも体験版の範囲で既に飽きるからな
移動が速いのはええけどマジでそれだけの技術デモ未満の何かやで

159: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:56:54.90 ID:TtPzqb6/0
>>67
ほんとこれあとアクションにff15みたいな謎の癖あって気持ちよくない

118: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:50:05.26 ID:+vcQ4Cbia
無駄に遠い目的地
道中には何もない
宝箱開いても素材か回復薬ばっか
雑魚倒しても強敵倒しても見返り無し
爽快感皆無の戦闘
ずっとネチネチ悪口言い合う主人公

メタスコアの方はくっそ妥当やでこれ

143: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:54:34.88 ID:6VaruYRFa
>>118
これガチならキツイな

155: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:56:35.42 ID:jTefuMAEp
>>118
>ずっとネチネチ悪口言い合う主人公

FF15の教訓が全く生きてないやん

168: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:58:12.49 ID:YU8YEjIT0
>>155
15で大不評やった範囲魔法で自分もダメージやノックバック食らう要素もしっかり入れてきてるぞ

178: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:58:59.76 ID:J9x0pAO00
>>168

あれだけ突っ込まれた要素全部盛りやんけ
7年間何しとったん

241: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:05:24.92 ID:jTefuMAEp
>>168
変なとこで頑固なのやめてほしいわ、、いらんとこで画質こだわったり

127: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 10:51:45.97 ID:U2c78RAE0
スクエニが最近しょぼいのは分かるがやべーアンチ多すぎてユーザースコアあてにならん

219: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:03:31.05 ID:fSyC/if60
体験版プレイしてみて主人公側のアクションで新しいことしようとしてる感は確かに分かるけどマップとか敵キャラの動きの感じとかにかなり至らなさを感じたのでスルーしたんやが
正解やった?なんかUBIゲーみたいに途中で飽きそうに思ったわ

221: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:03:53.32 ID:TL2zS8Yx0
結局アーロイがボロクソでラニが大人気
これが全てよ

225: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:04:07.36 ID:tMje6cjq0
四時間くらいやったけど正直まだ普通
なんでここまで低評価喰らいまくってんの?スクエニってだけでやってないやつが過剰に叩きすぎなんよ
このゲームの最終的な評価はどんな今後どんな魔法が使えるかやろな

265: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:07:20.96 ID:EZkjARJed
体験版やってみ?
全員アンチになるから

269: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:07:52.04 ID:lhZwm3Ltr
アクションも魔法が全て解放されれば面白いがその頃にはストーリー終わってるという悲しさ
レビューアーが俺の完璧なデータで始めて欲しいって言ってるのうける

282: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:08:40.51 ID:J9x0pAO00
>>269

スカスカ内容すぎて勿体ぶっとんのかい

285: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:08:48.85 ID:F9XDI7PV0
エリュシオン
SO6
オウガリボーン
ハーヴェステラ
これ

糞ゲー乱発しすぎやろ…

302: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:09:36.04 ID:WPoufLv8M
>>285
SO6とハーヴェは面白いんやろ?

314: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:10:50.23 ID:+Wk/sJei0
>>302
ハーヴェはクソゲーではないな
面白いかと言われるとまぁ普通に面白いとかいう無難な答えになる
クソゲーに近かったのはディオフィールドクロニクルかな

306: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:10:13.17 ID:pDNzCsMUd
>>285
バランワンダーワールドも忘れなさるな

330: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:12:01.44 ID:Sg2vB56N0
>>285
スターオーシャンはおもろかったぞ

510: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:26:23.70 ID:IinpRAO00
>>285
ハーヴェステラはおもしろかったし評判も良いんだよなあ

290: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:08:59.42 ID:ksUyfJ/Da
15も最初は悪くなかったよな
オープンワールド終了してからあらゆる面でクソになったけど
また同じ轍を踏んだんか?

320: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:11:15.90 ID:J9x0pAO00
>>290
ストーリーと終盤除いたゲーム体験もクソ定期
謎のそれっぽいコンボを頑張ってやってみてもどう威力が反映されてるか分かりづらくて遠距離シフトズドンするだけに終着する糞ゲーや

292: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:09:03.16 ID:fiHudIVSM
まあつまんないと思うけど「バランとどっちが面白い?」って言われたら圧倒的にこっちの方が面白いやろ

298: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:09:27.31 ID:iSvmmQVc0
>>292
説得力ある

308: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:10:18.89 ID:3+S5qU5rd
>>292
バランはネタになる上に
製作者ネタも楽しめる神ゲーだぞ

394: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:17:41.41 ID:rzlppt8zd
ちょっと9000円はな
カタログに来たらやるレベル

466: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:23:23.49 ID:M2IyCidMM
開発スピードだけならUBIが最強やろ
アベレージ60点とか言われとるけど偶にハネるし

477: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:24:16.84 ID:T/CcjXzxp
>>466
60割りだしてボロクソに叩かれ出したから開発ペース落とします宣言したのは有能

493: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:25:16.20 ID:J9x0pAO00
>>466
UBIは発売してアプデ重ねてからアクティブ回復させて神ゲー化なんてパターンやないと売れない謎の企業やからしゃーない

530: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:27:37.64 ID:r+a4s85+d
>>466
オデッセイとハデスは90越えてたで

469: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:23:40.64 ID:B2wAKM/T0
これが今のスクエニの全力や

482: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:24:34.08 ID:Wm6w9X0ca
バグがあるわけでもないのにsteamで賛否両論は草

504: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:25:58.07 ID:m75xMFS00
Steamの賛否両論大体クソゲー説

511: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:26:32.40 ID:teNHgqK8a
PC版の推奨スペックおかしいんやがこのゲームそんなグラフィック良くないやろ

727: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:43:06.28 ID:+ynvPvR/d
PC版の評価の低さがPS5最適化した結果だとしたらFF16もやばそうやな
PS4かスイッチ基準で作ってPS5ならロード爆速ですよフレームレート高いですよとかそういう扱いでよかったんやPS5は

728: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:43:13.12 ID:+XIsF7NWa
モーションがごみすぎる
ペチペチ攻撃してるだけで重厚感0やん

827: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:49:54.33 ID:+rRFc8jL0
おわーw
no title

834: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:50:32.56 ID:tZ62Mw8Mr
>>827
何の数字や?
売り上げランキングか?

858: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:53:14.20 ID:wr0oUGa30
>>834
きちんとゲームクリアまでやった複数のゲームメディアの平均点数(100点中)

914: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:58:25.09 ID:d3aeCbZfM
>>858
クリアまでやるわけ無いやんファミ通のクロスレビューと同じ

940: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:00:36.99 ID:tZ62Mw8Mr
>>858
クロノクロス高すぎやろw
ほんまに最後までやったんかこれ

841: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:51:30.88 ID:q+db4LXi0
>>827
フロントミッションはIP貸しただけでスクエニ販売じゃないだろ

854: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:52:58.52 ID:sLo3BtRma
フォースポークンの最適化不足ヤバいわ
4090でやってるけどサイバーパンクより重い
レイトレ使ってるからでしょ?って思われるかも知れないが、最高設定のサイパンは反射やら照明やら多数にわたってレイトレ使ってるから当然の重さなんだが、フォースポークンは影にしか基本使ってないのにこの重さ
それでいてこの「FF15」よりもライティングは劣化してるとか言われてるしどうなってるんだ


884: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:55:51.90 ID:q6xGVRy9M
FF16は吉田作やから大ハズレも大当たりもなさそう

911: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:58:05.89 ID:ziSFUaBlM
>>884
80点ぐらいのゲームできそう

903: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:57:31.43 ID:x7PmsviVM
最近ポリコレと言っておけば良いみたいな適当な奴が増えてないか?
そりゃホライゾンの主人公が続編でブサイクになるのはどうかと思うけど
フォースポークンの主人公は黒人なだけで容姿自体は不快感のない美形だし気にならんけどな

924: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:59:39.75 ID:IuvyQIBCd
>>903
単に俺の好みじゃない、自分のいる世界の価値観から離れてて理解できないっていうだけの話なのに
ポリコレがーって枕詞つければ何か高尚なこと言ってるつもりになれるからな

905: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 11:57:41.69 ID:i4v+wpQ30
ネタにならないクソゲーて一番あかんわ

957: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:02:09.11 ID:/HLF5vqLp
海外っぽいゲームは海外に任せればいいの
大人しくJRPGでも作っとけや

977: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:03:12.46 ID:EzQdGX95M
我々FF15開発チームにまともな脚本が加われば最強になるぞ!
no title

994: それでも動く名無し 2023/01/26(木) 12:04:38.64 ID:UH0cgkw6a
>>977
とりあえずオープンワールドにすれば面白くなると思ってそう

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674696564/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事