
1: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:02:12.35 ID:Hx8vur/rM
■2022秋アニメ1巻売上
25686 ぼっち・ざ・ろっく!
16242 アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール
*7816 SPY×FAMILY 第2クール
*3315 不徳のギルド
*3163 陰の実力者になりたくて!
*1735 チェンソーマン
*1055 転生したら剣でした
**988 マブラヴ オルタネイティヴ 第2期
**862 アキバ冥途戦争
**810 僕のヒーローアカデミア 第6期
**578 勇者パーティーを追放されたビーストテイマー
**316 後宮の烏
**166 ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra
**135 うちの師匠はしっぽがない
25686 ぼっち・ざ・ろっく!
16242 アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール
*7816 SPY×FAMILY 第2クール
*3315 不徳のギルド
*3163 陰の実力者になりたくて!
*1735 チェンソーマン
*1055 転生したら剣でした
**988 マブラヴ オルタネイティヴ 第2期
**862 アキバ冥途戦争
**810 僕のヒーローアカデミア 第6期
**578 勇者パーティーを追放されたビーストテイマー
**316 後宮の烏
**166 ピーター・グリルと賢者の時間 Super Extra
**135 うちの師匠はしっぽがない
16: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:03:50.65 ID:rbFWOIl40
ジャンプは作画ガチれば売れるとはなんだったのか
23: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:04:21.81 ID:mzSkA2ga0
全然売れてないやんけ
5: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:02:47.64 ID:xMFygtB+p
ジャンプアニメ円盤売上
(2010) *6,146 もっとTo LOVEる-とらぶる-
(2010) *4,059 ぬらりひょんの孫
(2011) *1,162 べるぜバブ
(2011) *1,001 SKET DANCE
(2011) **,639 トリコ
(2011) *1,491 レベルE
(2012) 24,459 黒子のバスケ
(2012) **,756 めだかボックス
(2012) 19,676 ジョジョの奇妙な冒険
(2014) *5,794 ニセコイ
(2014) 23,808 ハイキュー!!
(2014) *1,353 ワールドトリガー
(2015) *2,184 暗殺教室
(2015) *1,855 食戟のソーマ
(2016) *3,477 僕のヒーローアカデミア
(2018) *2,860 ゆらぎ荘の幽奈さん
(2018) **,*76 火の丸相撲
(2019) 19,284 鬼滅の刃
(2019) *1,219 僕たちは勉強ができない
(2019) **,614 Dr.STONE
(2019) *1,286 約束のネバーランド
(2020) 29,391 呪術廻戦
(2022) *8,085 SPY×FAMILY
チェンソーマン
BD1310 DVD425
合計 1735
(2010) *6,146 もっとTo LOVEる-とらぶる-
(2010) *4,059 ぬらりひょんの孫
(2011) *1,162 べるぜバブ
(2011) *1,001 SKET DANCE
(2011) **,639 トリコ
(2011) *1,491 レベルE
(2012) 24,459 黒子のバスケ
(2012) **,756 めだかボックス
(2012) 19,676 ジョジョの奇妙な冒険
(2014) *5,794 ニセコイ
(2014) 23,808 ハイキュー!!
(2014) *1,353 ワールドトリガー
(2015) *2,184 暗殺教室
(2015) *1,855 食戟のソーマ
(2016) *3,477 僕のヒーローアカデミア
(2018) *2,860 ゆらぎ荘の幽奈さん
(2018) **,*76 火の丸相撲
(2019) 19,284 鬼滅の刃
(2019) *1,219 僕たちは勉強ができない
(2019) **,614 Dr.STONE
(2019) *1,286 約束のネバーランド
(2020) 29,391 呪術廻戦
(2022) *8,085 SPY×FAMILY
チェンソーマン
BD1310 DVD425
合計 1735
506: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:19:31.95 ID:ZnL4HnCta
>>5
ソーマ以下で草
ソーマ以下で草
526: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:20:03.62 ID:POgDlG2sp
>>5
ジョジョってこんな売れたのか
ジョジョってこんな売れたのか
555: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:20:43.93 ID:X99H9Boa0
>>526
4部以降はしょぼいぞ
4部以降はしょぼいぞ
881: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:29:39.75 ID:ecjVaKVs0
>>5
ゆらぎ荘以下は草
ゆらぎ荘以下は草
943: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:31:31.99 ID:381NwqUr0
>>5
鬼滅ってなんでこんなしょぼいの?
鬼滅ってなんでこんなしょぼいの?
969: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:32:31.10 ID:Xjzwt2Qi0
>>943
これ初動だからちゃう
鬼滅は時間差で爆発した
これ初動だからちゃう
鬼滅は時間差で爆発した
976: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:32:59.58 ID:rTc52NuYa
>>943
鬼滅は"後から見つかった"系のアニメだからな
最後は4万くらいまで伸びてる
鬼滅は"後から見つかった"系のアニメだからな
最後は4万くらいまで伸びてる
17: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:03:52.23 ID:Wkpft8rZ0
前期配信で圧倒的に1位のスパイがぼっちに大差で負けてる時点で円盤ってもう何の意味もない指標だよなあ...
ブルロなんて今期の配信1位なのに数字も出ない爆死だし

ブルロなんて今期の配信1位なのに数字も出ない爆死だし

112: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:08:12.12 ID:ksMfWBXe0
>>17
でも制作側としたら円盤売れたほうがいいよね?
でも制作側としたら円盤売れたほうがいいよね?
361: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:15:28.00 ID:RvoBq+Ow0
>>17
こうして見るとなろうの打率ってそこそこあるかもしれん
こうして見るとなろうの打率ってそこそこあるかもしれん
542: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:20:30.79 ID:ZnL4HnCta
>>17
ぼざろ強すぎ
不徳は2期いけるやろこれ
ぼざろ強すぎ
不徳は2期いけるやろこれ
18: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:04:04.52 ID:YFAL8qSP0
再アニメ化署名とどっちが上回ったん?
28: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:04:32.33 ID:K5DS42dSp
40: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:05:17.88 ID:YFAL8qSP0
>>28
草
終わりだよ
草
終わりだよ
20: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:04:12.36 ID:lZv1wOs7M
署名にガチ負けたとか伝説でしかないな
36: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:05:05.05 ID:lDTXTI53M
電車広告やったり
アメトーークやったり
ソシャゲコラボやったり
色々と宣伝した結果が1700w
アメトーークやったり
ソシャゲコラボやったり
色々と宣伝した結果が1700w
56: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:06:02.97 ID:VBhqw9A40
>>36
MAPPAはちゃんと損失の原因探さなアカンな!
MAPPAはちゃんと損失の原因探さなアカンな!
43: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:05:21.69 ID:SaAWWGhf0
チェンソーが失敗した理由
52: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:05:53.51 ID:NpSDAwPUM
>>43
アニメを「作りたくない」
いや作れや
アニメを「作りたくない」
いや作れや
88: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:07:29.94 ID:5xtw4hEY0
>>43
ほんま真逆で草
アニメの監督でここまで綺麗な対比そうそうないやろ
ほんま真逆で草
アニメの監督でここまで綺麗な対比そうそうないやろ
108: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:08:01.79 ID:ATQEWqT+r
>>43
奇跡だろこれ
奇跡だろこれ
141: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:09:02.62 ID:EVDDVR9J0
>>43
ドラゴン「アニメの固定観念に囚われない作品を作ります」←まあわかる
ドラゴン「なのでテンポクッソ悪くしてキャラのセリフもボソボソにします」←そうはならんやろ
ドラゴン「アニメの固定観念に囚われない作品を作ります」←まあわかる
ドラゴン「なのでテンポクッソ悪くしてキャラのセリフもボソボソにします」←そうはならんやろ
365: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:15:37.52 ID:3iIo+AxG0
>>43
視聴者「アニメを観たいです」
監督「アニメを作りたくない」
そりゃウケ悪いわ
視聴者「アニメを観たいです」
監督「アニメを作りたくない」
そりゃウケ悪いわ
386: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:16:10.73 ID:S66tjkhN0
>>43
監督?だか知らんけどぼっちの奴優秀すぎやろ
アニメ見てないからしらんけどぼっちの漫画つまらんのによう人気出したな
監督?だか知らんけどぼっちの奴優秀すぎやろ
アニメ見てないからしらんけどぼっちの漫画つまらんのによう人気出したな
55: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:06:02.49 ID:yMl3ScaF0
いらんとこにあんだけ金かけといて戦闘クソcgってほんと舐めてる
57: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:06:07.72 ID:9el4CoQAd
桁間違えたのかな?
60: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:06:13.88 ID:7v0RaQecH
これマジでアニメ史に残るやろ
ジャンプで連載してある程度売れてた漫画をハイクオリティ(作画)でアニメ化して1700は凄すぎる
ドラゴンマジックや
ジャンプで連載してある程度売れてた漫画をハイクオリティ(作画)でアニメ化して1700は凄すぎる
ドラゴンマジックや
82: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:07:04.11 ID:TCxE2kRp0
昨日までのワイ「チェンソー円盤署名に負けそうで草www(まぁ流石に5000は超えてなんG民敗北パターンやろな…)」
なお
なお
89: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:07:31.01 ID:3SAaGmij0
>>82
4000枚くらいでなんとも言えない感じになると思ってた
4000枚くらいでなんとも言えない感じになると思ってた
802: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:27:19.66 ID:umOoeAXn0
>>82
3000は行くと思ってた
3000は行くと思ってた
847: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:28:26.06 ID:IPcvImBL0
>>82
ワイもこれかと思ったらヒェッて感じや
ワイもこれかと思ったらヒェッて感じや
87: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:07:27.32 ID:rbFWOIl40
作画はマジでヌルヌルしてて凄いわ面白くはないけど
98: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:07:47.87 ID:9BTzDRz5a
なんG民「ぼっちの監督?誰?」
なんG民「水星の監督?誰?」
なんG民「チェンソーマンの監督?中山竜」
これが現実
なんG民「水星の監督?誰?」
なんG民「チェンソーマンの監督?中山竜」
これが現実
102: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:07:55.46 ID:xlr1/84U0
MAPPAやばいやろこれ
124: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:08:36.35 ID:6Jum/BcL0
ワイは評判悪すぎて見てないのだが
マジで敗因は何なんや?
マジで敗因は何なんや?
143: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:09:05.51 ID:ERk81YHka
>>124
オタク向けじゃなかったから
オタク向けじゃなかったから
154: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:09:28.96 ID:tQbzGHbC0
>>124
原作ファンを大事にしなかった
原作ファンを大事にしなかった
276: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:13:16.80 ID:56zDVXI5a
>>124
監督
監督
169: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:09:52.31 ID:ZNA+TgQL0
中山のイキリインタビュー記事が各地で晒し者にされててほんと草なんだがw
296: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:13:39.58 ID:Ke4ALrDxM
こりゃ再アニメ化だわ
覇穹チェンソーマンやね
覇穹チェンソーマンやね
312: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:14:01.42 ID:YFAL8qSP0
従来のゴリ押し商法が通用しないってことの証明になったな
やべえやこりゃ
やべえやこりゃ
319: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:14:10.17 ID:56zDVXI5a
原作信者は絶対買わないもん
383: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:16:05.64 ID:BFfi6W+t0
さすがになんかの間違いやろ
あそこまでやっといてそんなわけがない
あそこまでやっといてそんなわけがない
396: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:16:26.38 ID:6Jum/BcL0
つかBDってマジのガチでただのお賽銭だよな?
別の形態で安く売って金投げやすくすればいいのに
単価が高すぎて買うやつほとんどおらんやろ
別の形態で安く売って金投げやすくすればいいのに
単価が高すぎて買うやつほとんどおらんやろ
433: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:17:25.32 ID:IglP+UtYp
>>396
円盤って=熱狂的なファンの数やし馬鹿に出来んやろ
円盤って=熱狂的なファンの数やし馬鹿に出来んやろ
463: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:18:17.26 ID:6Jum/BcL0
>>433
馬鹿にはできんけど金稼ぐ構図としてあまりにも効率悪くね?
熱狂的ではないファンが金落とす仕組み作れよって話や
馬鹿にはできんけど金稼ぐ構図としてあまりにも効率悪くね?
熱狂的ではないファンが金落とす仕組み作れよって話や
519: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:19:49.97 ID:EmNd8GxxM
>>396
映像にこだわってる作品ならまあアリやない
基本的に配信より画質ええやろうし
映像にこだわってる作品ならまあアリやない
基本的に配信より画質ええやろうし
398: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:16:29.26 ID:X9cd9oo80
チェンソーマン、渋谷の広告もペイできないwww
6800×1735=11798000
6800×1735=11798000
421: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:17:05.47 ID:45JH/7/O0
>>398
草
草
404: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:16:38.05 ID:X4+ViUDaM
これは酷い
イキりまくった結果が爆死とかmappaが悪いよmappaが
イキりまくった結果が爆死とかmappaが悪いよmappaが
418: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:17:02.99 ID:tMOqZ9uJ0
映画は意外と売れるパターンやろ
原作ファンならとりあえずは行くやん
一番大事な初動は内容関係無いし
原作ファンならとりあえずは行くやん
一番大事な初動は内容関係無いし
517: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:19:42.49 ID:3iIo+AxG0
しかし今時円盤って買うか?
ダウンロード販売で買っておしまいちゃうんか
買うのは特典で買うようなやつだけだろ
ダウンロード販売で買っておしまいちゃうんか
買うのは特典で買うようなやつだけだろ
567: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:21:04.03 ID:wey10CAg0
>>517
面白いと思われれば買われるで
面白いと思われれば買われるで
599: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:21:49.63 ID:u5OfMaOU0
>>517
サブスクやと作画修正されてないとかザラにあるで
サブスクやと作画修正されてないとかザラにあるで
537: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:20:26.38 ID:wNs3YmGx0
昨日の歌番組でもイキってた模様
610: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:22:03.54 ID:UPMKjK8Vp
>>537
なんだよこのアニメ、強すぎだろ…
なんだよこのアニメ、強すぎだろ…
761: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:26:06.38 ID:z3vNlRyvd
>>537
ほぼ漫画の話じゃねーか
ほぼ漫画の話じゃねーか
545: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:20:33.59 ID:m1cQy++10
一番悲惨なの声優イベント優先券目当てで買った奴だろ
いらねーんだもん優先券
無駄に金出しただけ
いらねーんだもん優先券
無駄に金出しただけ
577: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:21:18.46 ID:bz87ZT6A0
>>545
優先券が優先券してないのほんと草生えるわ
優先券が優先券してないのほんと草生えるわ
583: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:21:33.83 ID:45JH/7/O0
>>577
枠大きくしすぎた弊害やね
枠大きくしすぎた弊害やね
621: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:22:18.50 ID:4VAA0Isw0
ここまでの規模の賭けでコケたのって今まであったか?
627: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:22:28.97 ID:7Jk8y/zTd
作画屋としては期待の新星やったんやろ?なんでこうなっちゃったんだろうね
678: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:24:06.35 ID:6IxxTogr0
>>627
作画屋に作画じゃない仕事場させたからでは?
作画屋に作画じゃない仕事場させたからでは?
667: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:23:42.89 ID:tQbzGHbC0
692: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:24:17.33 ID:CoPx0okP0
>>667
お前ら船降りろ
お前ら船降りろ
712: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:24:51.78 ID:bCB1yeCK0
757: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:26:00.11 ID:rMsXWtqRa
>>712
アジカンの曲歌ってるだけだから…
アジカンの曲歌ってるだけだから…
799: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:27:11.11 ID:U8q8kZR40
>>712
ボッチの悪魔に乗っ取られたのかアジカンの悪魔に乗っ取られたのか
ボッチの悪魔に乗っ取られたのかアジカンの悪魔に乗っ取られたのか
703: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:24:36.70 ID:UxgmPZ5Yd
この記事なんですか…?
アニメ『チェンソーマン』制作者インタビュー「現場は、まるで優勝を取りに行く強豪校」
https://www.mensnonno.jp/lifestyle/culture/255627/
アニメ『チェンソーマン』制作者インタビュー「現場は、まるで優勝を取りに行く強豪校」
https://www.mensnonno.jp/lifestyle/culture/255627/
749: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:25:55.05 ID:9j60RmLB0
>>703
──アニメ制作においてこだわっている点を教えてください。
中山 原作の雰囲気を壊さないように、リスペクトを持って制作に当たることを前提に、“映画好き”という藤本タツキ先生との共通点を足がかりにしながら、実写的な画面をつくっていきたいと考えています。デフォルメを減らし、安易に“アニメっぽさ”にいかない。映像としてどう見せたいかに重きを置いています。
くさ
──アニメ制作においてこだわっている点を教えてください。
中山 原作の雰囲気を壊さないように、リスペクトを持って制作に当たることを前提に、“映画好き”という藤本タツキ先生との共通点を足がかりにしながら、実写的な画面をつくっていきたいと考えています。デフォルメを減らし、安易に“アニメっぽさ”にいかない。映像としてどう見せたいかに重きを置いています。
くさ
810: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:27:32.16 ID:jlWzejPO0
>>749
実写とアニメって意外と噛み合わせ悪いんやなあって思ったわ
押井なんかは実写的なレイアウトを上手くアニメに落とし込んでたけど、あれは単に押井が天才すぎただけだったんかね
実写とアニメって意外と噛み合わせ悪いんやなあって思ったわ
押井なんかは実写的なレイアウトを上手くアニメに落とし込んでたけど、あれは単に押井が天才すぎただけだったんかね
784: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:26:52.60 ID:LQz2QLBNM
『チェンソーマン』には100%出資し、リスクを背負っている
https://realsound.jp/tech/2022/10/post-1141127_3.html/amp
https://realsound.jp/tech/2022/10/post-1141127_3.html/amp
827: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:27:54.27 ID:UJuOvctK0
>>784
チェンソーマンなんて100%当たるんやから
リスクをとったと偉そうにゆえるだろうか
チェンソーマンなんて100%当たるんやから
リスクをとったと偉そうにゆえるだろうか
913: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:30:41.90 ID:u1TK7JSCa
声優の収録だけでも取り直せよ
435: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:47:42.04 ID:Gm+i2MZK0
売上1700枚ってどこが出したデータなの?
Amazon?
Amazon?
479: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:48:31.25 ID:r2aGUC8od
>>435
オリコン
オリコン
480: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:48:33.50 ID:eSWMT1ap0
『配信ガー』とか言ってる人いるけど
普通面白かったら円盤買うよな???
普通面白かったら円盤買うよな???
518: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:49:49.03 ID:fKjYPSlF0
>>480
今も人気がある作品の円盤は売れてるからな
今も人気がある作品の円盤は売れてるからな
546: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:50:20.59 ID:A2ZVxc56a
>>480
円盤は信者の為のコレクターアイテムやな
その作品信者に全く見向きもされとらんのはホンマに終わっとる
円盤は信者の為のコレクターアイテムやな
その作品信者に全く見向きもされとらんのはホンマに終わっとる
545: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:50:20.43 ID:R3Lq8MKnM
米津「チェンソーマンのOPか…努力!未来!ビュティスター!埋め尽くして〜ん❤(車に轢かれる)(ムキムキMV)」
一人で頑張ってたこいつ馬鹿みたいじゃん
一人で頑張ってたこいつ馬鹿みたいじゃん
612: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:52:00.81 ID:bCB1yeCK0
>>545
ワイらは米ちゃんの頑張りには応えてたから
ワイらは米ちゃんの頑張りには応えてたから
637: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:52:35.88 ID:JQNuXPdEd
>>612
埋め尽くしてて草
埋め尽くしてて草
664: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:53:10.96 ID:rTc52NuYa
>>612
糞アニメの楽しみ方やんけ
糞アニメの楽しみ方やんけ
815: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:57:34.37 ID:6M46koQD0
>>612
荒らしかな?
荒らしかな?
617: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:52:07.73 ID:+nxv4jrad
>>545
MVの再生回数1億回突破確実なのでセーフ
MVの再生回数1億回突破確実なのでセーフ
630: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:52:24.02 ID:dY8k+ygT0
>>545
ここがピークだよなマジで
米ちゃん見直したわ
ここがピークだよなマジで
米ちゃん見直したわ
698: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:54:15.91 ID:2kbHtwyR0
>>545
ヨネちゃんが一番話題になったまである
ヨネちゃんが一番話題になったまである
562: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:50:41.06 ID:0pFrXxzb0
きららやとこの辺と同じくらいやな
1,991 おちこぼれフルーツタルト
1,914 スロウスタート
1,778 恋する小惑星
1,744 こみっくがーるず
1,475 幸腹グラフィティ
1,446 あんハピ♪
1,441 かなめも
1,329 わかば*ガール
1,267 はるかなレシーブ
1,114 アニマエール!
1,991 おちこぼれフルーツタルト
1,914 スロウスタート
1,778 恋する小惑星
1,744 こみっくがーるず
1,475 幸腹グラフィティ
1,446 あんハピ♪
1,441 かなめも
1,329 わかば*ガール
1,267 はるかなレシーブ
1,114 アニマエール!
604: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:51:52.92 ID:9j60RmLB0
>>562
あんハピかなめもわかばガールとか懐かしいレベルで草
あんハピかなめもわかばガールとか懐かしいレベルで草
591: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:51:30.38 ID:nsWffc300
このまま🐲続投も降板もどっちも面白いのズルやろ
610: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:51:56.48 ID:tQbzGHbC0
参加したアニメーターの監督評や
652: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:52:51.84 ID:jOQbhvfE0
>>610
本当かよ
インタビューはイキりキャラをやらせられてる陰キャ感あったのに
本当かよ
インタビューはイキりキャラをやらせられてる陰キャ感あったのに
675: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:53:33.06 ID:m5qIyENo0
>>610
悪口やろこれ
悪口やろこれ
654: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:52:54.70 ID:Xsu0GkJ/p
再生回数、視聴者数、影響力
金がかからない分野ならチェンソーマンは最強だからな
金がかからない分野ならチェンソーマンは最強だからな
689: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:53:54.97 ID:gK5Gq58G0
信者の声まで小さくなっとるやないかい
704: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:54:22.39 ID:bCB1yeCK0
>>689
皮肉なもんやな
皮肉なもんやな
692: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:54:01.54 ID:icL2aQlWa
初監督作品なのに見抜かれる浅さ
722: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:54:54.70 ID:pY6CAB730
>>692
演出ワンパターンすぎたな
演出ワンパターンすぎたな
825: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:57:42.91 ID:1yW61+ida
>>692
本人だろもうこれ
本人だろもうこれ
843: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:58:19.81 ID:s3dj62w00
ここまで宣伝されたアニメは割と前例が思いつかないレベルやな
そもそも所詮深夜アニメでそんな気合い入れたりせんしなぁ
そもそも所詮深夜アニメでそんな気合い入れたりせんしなぁ
859: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 18:58:54.82 ID:gsFLM1qCM
>>843
鬼滅とかも広告もりもりなったのは流行ってからやったしな
一期前からこんな広告やってたのはほんまに思いつかん
鬼滅とかも広告もりもりなったのは流行ってからやったしな
一期前からこんな広告やってたのはほんまに思いつかん
251: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 19:11:55.18 ID:tQbzGHbC0
【悲報】チェンソーマンの映画パロディのイラストカード、全種類公開される
321: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 19:13:56.15 ID:bZaAopMOd
>>251
脈絡のないパロディきらい
脈絡のないパロディきらい
431: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 19:16:58.89 ID:ef0BadDdM
>>251
これほんま安直すぎる
これほんま安直すぎる
278: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 19:12:43.03 ID:ng9l6JS2d
やっぱ1話からおかしかったよな?
なんやねんあのスカスカゾンビ
なんやねんあのスカスカゾンビ
310: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 19:13:41.39 ID:jlWzejPO0
>>278
過去の実況スレ漁ったらみんなすげーウキウキなのにあのゾンビのシーンで「は?」のレスが大量にあったわ
過去の実況スレ漁ったらみんなすげーウキウキなのにあのゾンビのシーンで「は?」のレスが大量にあったわ
331: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 19:14:15.40 ID:uFcFj4QrM
>>310
見ててあっ…(察し)ってなったわあそこ
見ててあっ…(察し)ってなったわあそこ
502: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 19:18:35.44 ID:eIxK0a7k0
これ中山ドラゴン続投とかそういう次元の話じゃなくなるやろ
チェンソーマン2期すら怪しいレベルやん
チェンソーマン2期すら怪しいレベルやん
567: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 19:20:16.65 ID:fKjYPSlF0
>>502
来年2期やるならもうすでに動いているぞ
まだ売り上げの結果が出る前だから当然ドラゴン監督で
来年2期やるならもうすでに動いているぞ
まだ売り上げの結果が出る前だから当然ドラゴン監督で
580: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 19:20:50.02 ID:61teaJnU0
>>502
劇場版から完結まで内定してると思うで
もう走り切るしかないんや
劇場版から完結まで内定してると思うで
もう走り切るしかないんや
515: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 19:18:57.95 ID:J2BXMZafa
放送前に陰実にすら完敗って誰が想像できんねん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675155732/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675157712/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675157712/
|
おすすめサイトの最新記事
っさどっちらかというと、テンション高めの作品じゃんチェンソーマンって
アニメの内容は?
完成された漫画からアニメ化で劣化したチェンソーマン
あいつら2022年アニメではスパイと肩を並べるどころか
スパイよりチェンソーが上だとか言ってたからな
おぉ、素晴らしい…
どう頑張ってもボザロに勝てない敗北者だ
原作者も中山ドラゴンも映画好きだっつーけど、原作者はB級洋画好きであって、中山みたいな独り善がりの邦画はお呼びじゃねーよな
監督が各方面から吊し上げになっていそうだが
まあ実写がコケてアニメがコケて、ついでに漫画までコケたテラフォーマーズにはまだまだ及ばない訳だが
SNS時代らしい信者の声がでかいだけだったてことがよく分かった
作画とか内容とかはよく知らんが、声優の質が悪すぎる。
6話くらいまでしか見ていないが、主要4キャラ中ちゃんとしてたのはファイルーズくらい。
あとはひどかった。ただ、音声演出がひどい可能性もあると思った。
そうであったら主要キャラ演者にも塩を塗ったようにも見える。
声優の質問題は演者だけではなく演出側の問題もなんだろうなとつくづく感じた。
「今このアニメが最高!!大人気!うおおぉおおぉ!!」
みたいな立ち位置の作品じゃないと思うんだよな。
それを無理やり宣伝しまくった挙句このざまだよ・・・・
ライト層にはそこそこ受けてるだろうし
もうそいつらぼざろにハマってるけど
今は配信のほうがメイン→配信セールスも下位
次はどんな擁護するの?
戦ってる連中もわからん
謎の存在...
オタクのくせに硬派気取った信者が持ち上げてただけなの丸わかりだよな
まぁ配信サイトで観ただけで原作買ったりもしてへんのやけどな
スパイファミリーはアニメ化の前から売れてたやろ…
それな
むしろアニメ化終わってから盛り下がった感じするわ
カゲプロがアニメ終わった後に信者もアンチも消えたの思い出す
んで原作ファンも敵に回したらそりゃ売れませんわ
ぼざろ以下なだけでスパイファミリーも地味に売れてはいるので無意味ではないですね
アキ先輩とか本当に耳凝らしてないと何言ってんか分かんねえ
こだわるどうこう言う前に常識から覚え直せクソ監督
ゾンビをズバッ、ズバッって切り倒すんだもん……
普通はチェーンソーなんだから骨とかに引っかかりながらもギャギャギャギャギャってゴリ押しでエグい感じで切り倒すのかと思うじゃん
うひゃーこれじゃまるで昔のB級スプラッター映画だぜー!って感じでさあ
ていうか元の漫画だとそんな感じの演出じゃん
そのファンの多くを敵に回した結果や
あの原作のウケの良さでこのレベルって
ホント制作側のヤラカシが痛いな
要は円盤売上がーとかやってるキモオタの極北にウケるアニメかどうかという指標にしかならん
これ酷すぎて笑った
どう解釈したらそうなるんだよってw
ホントこれ
限られたリソースから時間と金を潤沢に使いながらも微妙なのを作っちまった感
勿体無いとしか言いようがないがもう手遅れなんだよなぁ……
典型的なサム8ルートでただただ哀しい
間違いなく避けられたルートなのになぜ学習しなかったのか
キモオタにも受けず一般層にも受けず原作好きからも否定されたのがこの結果や
アニメ化前はあれだけ盛り上がってたのに終わってみたら
監督以外のほぼ大多数に刺さらんかった
新人監督に任せちゃいけない作品だった。
求めてたのは疾走感のある音楽とハチャメチャ作画の血みどろアニメなんだよ。
中山竜はとんでもねー技術の持ち主なのにどうしてこうなった。
チェンソーマンのイベント会場キャパ8,000人を2回公演←これ大丈夫か?
今季の異世界モノも制作会社だけで出資してるらしいけどそのうち潰れるんじゃって心配だわ
タイミングかな。
あの原作からしたら売れた方だよw
これもインタビューで答えが出ている
監督その他の演技指導と
陰実外人の評価やたら高いぞ
それはそうといまはもう円盤とかファンアイテム以上のものではないからアニメの人気の指標としてはあまり参考にならんやろ
逮捕しちゃうぞの劇場版思い出すな
昔の作品だから美化してしまってるかもしれんけど
劇場版コナンと違って大人な感じが出てた記憶
円盤やグッズ買うような熱心な原作ファンに刺さらないアニメ化だった訳ですな
その配信人気もスパイファミリー以下だよね
新人監督にお任せ&タイアップ曲毎週変えますってアイディアも全部しらけムードで流れてしまった
センスねーカス共しか居なかった証拠やろ
感性が若いと勘違いしてるおっさんが作ったアニメとしか思えなかったわ
姫野のシーンとかこれやっときゃエモいでバズるやろって魂胆が見え見えで吐き気がした
演出がクドいんじゃボケ
俺原作数話で切ったな。
何かデンジが好きになれんかった
実写…あっ
ジョジョが順当に売れたのは原作通りだからやん
そういう好みの方向性のズレの問題じゃなくて、作者は直接的なパロはしないでエモさとか空気を自分の作品に落とし込んでるのに、監督はバカみたいに表層をなぞってるだけ
常田「わかるよ。俺も好きだから」
中山「アニメ調のギャグ顔は俺の作風には合わんからナシな」
どうして…
えっファンアイテムに金を出した人数が明確に可視化されてんだけど?
むしろ指標にしかならん
CGが出てきて実写のキャメラワークもかなり自由になったとはいうものの あまりに自由に動かれると嘘くさくなる
チェンソのカット割りはキャメラの存在が希薄で それゆえどうにもアニメくさい
やってることがアニメなのに目指してるのは実写というチグハグさが全体を支配してしまっていた
ドン引きするレベルで売れてねえな
ドラゴンなら逆に全力でアトミック叫んでるわ
演技指導なくても演技は下手や
デンジはコラボ先でも叫ばん時は棒読み
これであのアニメが糞だってことが証明された
ファンの気持ち、参加したアーティスト達の気持ちをことごとく私欲のために踏みにじった監督はもう二度と表舞台にでるべきではないよ
リゼ編みたかったけど、あの監督だったら絶対満足いく作品にはならないから
二度と関わらないでね
最近作った名刺みたら人間性がよくわかったわ
なるほどやっぱり自分に酔ってる人だって
そういう人間は人の作品じゃなくて、自分の作品で勝負しなさいw
アニメ界隈から干されてもおかしくない
やっぱ性欲は大事だからな
同じ演技指導された姫野は声は合ってないものの棒読みではなく折り合いつけてやれてるからなぁ
デンジやマキマは声優の技術も足りてない
迷宮ハーレムも売れてたし異世界エロに強力な固定客おるんやな
ハガレンみたいに声優変えないと無理でしょ
※29
原作は毎回ネタの解説付きでまだ巻数も一桁だから気が向いたら買ってみるといいよ。地獄編は面白かった
実際に放送されたチェンソーマン︰ボソボソボソ……キュイーン! スパッ!スパッ! ──印象に残らないED──
そりゃ作り直し要求の署名されるわ😭
円盤の重要性は低下しても、割りがいい稼ぎなのは変わらないからなぁ
だって、単純ざっくり計算しても、ぼざろは円盤だけで1.5億は余裕で稼いでるんだぜ……
ストック余裕だし2期やってほしいけどスクエニ系で2期やったのはなかなか無いからなあ
チェーンソーで切ることの醍醐味がそれだからね
切れ味良い刃でスポーンはチェーンソーの意味がない
エンディングの新曲聞いて満足して終わり!
あれだけの作画クオリティでこの枚数って大変なことだよ
そういうアピールもういいから
スパイはアニメ化前も化け物やろアホか
時間も予算もたっぷりあってこれなんやから
それなのに原作と真逆のモノが作り出されている
俺は「ボソボソボソ」で聴こえねえなと思って音量上げたらサムライ刀「うぉらぁー!!!」でびっくりしたわ
日本語であそぼう のようなトリック
コレ
主題歌だけは良かった
リゼってw
なんかにわかっぽいな
なぜかマキタの電動チェンソーからサンプリングしたようなへぼい音w
最初から流行る前提で作ってるからおかしなことになるんだよ
どいつもこいつも流行って大成功した後のことしか考えてないのが透けて見えるわ悉く気持ち悪いホント嫌になる
アニメで政治せず素直にアニメ作れよ漫画のアニメ化が見たいんだよ
宣伝費も制作費も圧倒的に不徳のギルドより圧倒的にかかってるのに
ちーくび券で負けたわけやないからな?
下品すぎてエロくなかったピーターグリルの方がはるかに解禁してたし
言うほど原作良くねーぞ
チェー牛イライラっすね
鬼滅と被るし、あれ?こんなのやってたんか?ってならないと良いがな
2期も劇場版も無いから安心しろ
作品の善し悪しに関わらず嫌われるパターンだよな
他作品貶めて推しを持ち上げるの
チェー牛は、スパイに関わらずあらゆる他作品下げてたしそりゃヘイト集まるわな
ただ、過剰なステマ作戦してたんだから当然の結果とも言えるから、作者も自業自得としか
ステマやりすぎりゃ、百ワニ絶賛するような頭なくて金ない汚れがついて汚れしか残らんのも自明だわな
執拗にネガキャンしてる連中は気持ち悪い
ストーカー気質あるで自覚しろ
異世界飯もぶっちゃけ爆死すると思うわ
別にそこまでつまらん訳でもないがめちゃくちゃ面白い訳でもないまじ空気やからな
うーんこの💩コメント
不徳のギルドに負けてるのどう言い訳しようと無理だぞ
なお署名も三千人以下…
アンチも信者も元気がないしょぼいコンテンツ…
でも配信とかジャンプラの無料版だけ勢い良いからファンは金のない底辺層なんだろうな
ステマに引っかかっるのは、一昔前ならキョロ充とか言われてた頭すっからかんの陰キャやからな
大体がネットでだけ声大きいが金持ってないから出せてもアマプラの500円くらいだわな
いや、完全にライト層はぼちろにもってかれてるわ
同じジャンプアニメならスパイに完敗してるし
そんな大物出さんでも不徳以下で終わる話や
チェンソーマンと両方見た身としては妥当な評価でアニメファンもまだまだ捨てたもんじゃないなって感じだわ
実際100わに語ってた層とチェー牛結構被ってると思うよ
金持ってないやつターゲットにしてどうすんねんって話
不徳に勝ってから言おうね
不徳に勝ってから言おうな
っーか、同じジャンプアニメのスパイにダブルスコアつけられてるしチェンソーは日の丸相撲枠だよ
不徳以下
スパイに完敗
どう考えても広告費すらペイできてないんちゃう?
次の異世界飯も爆死するやろうからマッパとかいう💩が潰れてくれそうでめでたいわ
ジョジョは1期とかくそ低予算でくそ作画だったがそれを上回る製作者側の作品愛感じたからな
頑張って色々工夫して原作に近づこうとしている心意気は感じたもん
担当編集がむしろマッパからキックバック貰ってそうなのがな
本気の原作好きは怒りを通り越して呆れ果ててるんやで
磨けば光り輝く原石を最低なカッティングで陳腐なものにされて
そんなに単純じゃないやろ
エロ方向の異世界ものなら同期にピーターグリルあったし、そもそも異世界エロってエロアニメの中では売れ線やないぞ
エロは現代シチュのが売れやすい
アニメ擁護してた優しいオタクだった友達がこれで突如アンチに反転したの草
マキマの殺戮ショーの演出と
ED聞いて最近のJPOP結構熱いなと思えたこと位かな…
じゃあ俺、ボザロの二次創作掘りに戻るから…
オマエ 見る目ないよ
不徳はエロアニメの癖に話もギャグも秀逸だったからしゃーない
相手が悪かった
マキタのせいにしてんじゃねーよ!
あれすげー取り回ししやすいんだからな
チェー牛の自己紹介かな?
でも原作は売れてるじゃん
良くも悪くも数字は嘘つかないぞ
あそこの署名システムって氏名はニックネーム可になってるけど
住所は書かされて開催者と共有される仕組みだから
素性の判らない匿名開催者の署名に参加する様な物好きの人数としては寧ろ多い方だと思うw
落ち着け、マキタに文句があるのは音だけやw
サム8ルートって言われたらわかりやすいなこれ
MAPPAの方は本当に原作ファンとして声かけたのかってくらいチェンソーマンの良さを殺しにかかってるし原作ファンはまず円盤買わないでしょ
その声優を選んだやつにも責任があると思うんですよね
ド派手なアクションに痺れる演出
日常のお気楽ギャグ回からの悪魔ハンターの一瞬の気も抜けない緊張感
孤独の報われないデンジの成長物語
全然表現できてねーんだわ
黒バス
鬼滅
呪術
ってジャンプアニメがいかに女しか買い支えてないのがよく分かるw
原作者も納得してる出来みたいだったから原作者も映像化にあたってのセンスが無いんだと思うよ
視聴者はチェンソーマンを見たかったのであって映画パロを見たかったわけじゃない
っていう当たり前の前提すら理解出来て無かったみたいだから
新人やのに大船任されとるんやぞ
なんかコネあるに決まってるやん
アニメになってない話がエロ抜きでも本当に面白いからさ
納得してるってソースが分からんが、原作者は基本表向きには好意的なコメント出すだろ
色んな人間が関わってるアニメ化で不満垂れる作家とかガキかよ
アマプラだと今のところぶっちぎりで高評価でレビュー数もすごいよ
鬼滅はおろかスパイや呪術に比べたら圧倒的に格下じゃん
でも、チェンソーをネットで押す人ってこういった他作品をやたら下げるからな
原作売上に面白さが比例するっていう君の主張が事実ならチェンソーはジャンプの中間層のトップくらいの位置づけよ
💩はチェンソーで、それに集ってるあなたは蝿かウジ?
それならチェンソーもきっと3万枚くらい売上でたんじゃないの?
それな
直近2年の配信コンテンツ視聴者数ランキングでもTOP3の足元に届かない
1位 2022年 SPY×FAMILY 6526pt
2位 2021年 鬼滅の刃 5401pt
3位 2021年 呪術廻戦 4795pt
4位 2022年 チェンソーマン 1814pt
あれも原作通りに作らなかったから少ないファンが可哀想だったな
髭男のOPと相撲シーンはよかったけど
俺もわからんけど少なくともぼっちやリコリスは2万枚以上売れてるわけで少なくとも2万人くらいの人の心を動かした作品なんだから、自分達が理解出来ないことが間違ってるなんて思わない方がええ
頭悪そうなコメントw
頭に糞に詰まりすぎでハエと蛆湧いてるぞw
むしろそれ以上に売れているジャンプの看板に唾吐きかけてきたのがチェンソー信者だろ
微妙だったら芳文社で唯一次に来るマンガ大賞でランクインしてないんだわ
鬼滅は言うほど女しか買い支えているか?w
ただ流石に2期やっても勢いは衰えるとは思うけど。
ジャンプの中間層のトップって十分売れてんじゃねぇか
ちなみに円盤の売上(利益ではない)が1000万
4巻なので右肩無しでも4000万
色々やった広告のごく一部のハチ公前看板が1200万
イベント8000×2の会場代が色々込みで2000万
ツイッターの名前欄の絵文字3000万(と聞いたが真偽不明)
…はい
署名とか馬鹿らしいとは思うけど、
この手の署名なんて3桁行けばいい方なところで3000人近くって滅茶苦茶多いぞ
アルミホイルなくなっちゃったの?
上手く説明出来ないけどロクサーヌの色気にハマってしまった。
クオリティえぐすぎてハードル上がりまくってるからな、特にグルーミーグッドバイ
何でこんな辛気臭い作品にしてしまったのか
アニメの人気を円盤の売上だけで語るってお爺ちゃんかよ笑
ぼちろ好きなのはライト層じゃなくて萌え豚のおっさん達
見た目がキモオタじゃなくてリアルに彼女いるようなライト層が流れてるのはブルーロックな
スポーツものだし男だらけだしで抜ける要素ないから萌え豚のおっさん達が嫌いなタイプのアニメ
でもこの曲が出来たのって米津のインタビューからわかる通り原作マンガへの理解がちゃんとしてるからなんだよな
監督のインタビューと対比してるの見るとほんまにもう…
チェンソーのスタッフや声優、
果てはEDのミュージシャンまでぼざろを絶賛している事実。
中山監督の味方は周りにいない模様。
ならなんで円盤特典のライブイベント会場キャパがあれだけでかいのか?
8000×2とか数万枚売るつもりでいたやろ。
会場交換した方が良いな、これ。
ストーカーっていうほど執念があるわけじゃなくて、単に大勢に同調して何かを叩くことしか人生における娯楽がないだけなんよ
結束バンドが世界4位の売上を出してしまったから
後に出てくるシデロスとか楽曲担当へのプレッシャーヤバすぎる。
他人の褌で相撲を取っている癖に、自分の色で染めようとするから壊れる。
で、自分に批判が来ても他のせいにして逃げて同じことを繰り返す。
単独出資制作や莫大な広告宣伝費、更に馬鹿でかいライブイベント会場キャパを理解した上で言ってるのか?
スパイにダブルスコアで負けてるぞ
本来ならぼざろの斎藤監督が有名になるべきなのにな。
チェンソーの中山監督が悪名で有名になってしまった。
勝てるか勝てないか、これだけ
だから先に自称漫画通が食いついてると「早いもの勝ち」で序列をでっち上げられるのが嫌で多くの人が離れる
鬼滅の時は、このキモい奴等が見捨ててたからこそ「乗り遅れた事で見下される」って心配が無かった
それで安心して話題に使ったんだよ
悪意を唾棄せぬ業界は、穢れに満ちて見捨てられる、これこそ当たり前なのに
界隈の魑魅魍魎共の自己正当化の寝言を当たり前だなんて信じるんだから、酷い話だ
山手線ジャックしてたじゃん
車両一編成のつり革広告が28日で130万円だから山手線の広告費だけで数千万円いってるのとちゃう?
でもぼざろ原作者は脚本会議に必ず参加するなど積極的にアニメ制作に関わってたしな。
自ら改変も加えているし、アルバムの曲作りにも関与してる。
一方でチェンソー原作者は中山監督に自由にしていいと言って一任してしまうという。
監督だけでなく原作者の取り組み方にも差があったという。
ぼざろの強いとこはシデロスは大槻ケンヂに、グルーミーグッドバイはゴッチに曲作ってもらえば文句封殺できることやな
幸いどっちもアニメ見たらしいし
実際のバンドをモデルにしたのが2期で生かされるとか胸熱。
これほど分かりやすくアニメの円盤を買うほどでは無い、という結果がピンポイントで指し示されたテレビアニメ作品は過去20年を見ても無いのでは
どちらにせよ、アニメ版チェンソーマンが日本のアニメ円盤史に新たな伝説を作った事に疑いの余地はないだろう
ぼざろ原作者は一番の幸せ者だよな。
自身の作品がヒットしただけでなくアジカン始め自らがファンである大物バンドからも絶賛されて。
これ以上の幸せはないやろな。
一生懸命擁護してたワイのアッニがこのシーンを境になんも言わなくなったわ
不徳は普通に面白い
オタク受けしかしない作品なのに信者が社会現象だーってうるさかったなあ
すげー被害妄想で草
これだけで見てもチェンソの勝利大成功と言えるわ
アニメーターとしての技術か知らんけど、どうとんでもないのか純粋に気になる
と言うキャラクター合戦。
このアニメ化はブッチギリでやばい結果出したので優勝
ドラゴンが覚え易すぎる
へずまが勝者と言えるなら中山も勝者やろうなぁ
へずまと同格のアニメ監督になるぞ?
本当の厄介ファンは誰だったのか
意外な答えが・・・
斎藤圭一郎・梅原翔太P・岡村弦 音楽Pは確実に覚えた
特に岡村Pはこの人が回って来なかったらぼざろ終わってた感すらある
アマプラとひかりTVが独占配信、食品系メーカーがスポンサーと利益出るのは確定してる
円盤売れるなんて思ってないからMAPPAショップでは円盤受注生産
的確にチェンソーマンをよくわかってることしか言ってないし…
でもまあOPアニメだけは完璧に原作リスペクトで原作超えもあり得るくらい良かったからセーフ
人気アニメなんすね
それ知らない人に受けてたけどチェンソーマンでもそうなって
やっぱファイヤパンチの人のままだったなって底割れしたから
実は最終的に残ったファン層ってのは見た目よりは少ないのよ
残ってた強烈な信者もその後何度か出した短編と見たまんま受け取ってくれってメッセージで少し落ち着いちゃってたし
デンジはまあまあの新人さんやっけ?
さすがに新人に折り合いつけた演技しろは可哀想やないかなあ
無茶振りであって演技の深みを育てる気がないやん
展開がダルい、キャラ魅力ない(主人公ウザ)、半端なグロ
米津玄師を始めとして、ミュージシャンは原作の良さ分かってて仕上げてきた人多かったから評価を得られたと思うわ
チェンソーマン自体は勢いマイナスになっちゃって気の毒やが
まぁスパイはともかく
ぼざろ不徳らの前でそんな話ウダウダされてもな…ていう
オタクのプライド持ってる層が名作として楽しむみたいなノリの売れ方なんだからクオリティにケチがつくと苦しいよ
つーか8000超えのスパイでさえ原作売上にたいしてショボいと叩かれてたレベルだし、信者が暴れてて嫌われまくりのチェーンソーはこれからがホントの地獄だよ…。
ま、自業自得だわ。
劇中設定とはいえ、あれだけのED曲を用意して女子高生インディーズバンド相手に負けたという。
漫画 ブルーロックに負ける
円盤 ぼざろに負ける
これがジャンプアニメのザマかよ…
原作に沿って丁寧に作ってたからね
原作ファンで文句ある人あんまりいないんじゃないかな
ジャンプってすごいな
原作の方は腐人気も高いはずのハンターの日テレ版は
最高で382枚というジャンプアニメとしては黒歴史級の大爆死を果たしてるので
腐だからといって無暗にやたらと買い支える訳ではないぞw
近年のTV作品に良作が多いから忘れがちだけど、ジャンプアニメなんて基本低品質(主に東映のせい)だろ
とは言えサム8並にテコ入れしておいて盛大にコケるのはそうそうお目にかかれない
(2021秋) *27,204 鬼滅の刃 無限列車編
(2021秋) *20,161 鬼滅の刃 遊郭編
(2020秋) *26,260 呪術廻戦
(2022春) *8.085 SPY×FAMILY
チェンソーマン 1735枚
ちゃんと出来がいい良作なら売れるんだよなぁ…
今時円盤は~とか言い訳にしかならんよ
いざ放送したらこの有様は多分しばらく語り継がれるレベルの失態
原作読み込んでしっかり作品の雰囲気に合わせて映像化するだけで勝ち確だったのにね
スパイも結構売れてるからそれは言い訳にならねんだわ
チェンソーは東映でもないし映像自体は高品質なんだよなぁ、、、
演出の問題では?
配信が終わってもいつでも観たいとか好きだから手元に置いておきたいとか
ぼちろって略してる人初めて見た
どうせ爆死するなら一度実行してみろと思うけどね。
「チェンソー」って設定に頼ってるだけだった
結束バンドの各メンバーはそれぞれに魅力があったよな。
だからそれぞれにファンがついた。
山田もクズキャラではあるが、そのクズさを魅力的にした。
演出の差やな。
莫大な広告宣伝費と巨大な円盤特典ライブ会場、
更には単独出資制作という。
これらが無ければ円盤売上で語る必要が無かったのにな。
監督の入れ込み方も所詮この程度だったのかもしれないな
だから高二病で「実写演出」という設定に頼ってるだけだった?
2期でカンゼボウ、3期(2クール)でマスラオウと見たいけどまぁ無理かw
宝くじ当たったら出資するわ
「アニメ化前の」巻ごとの売り上げで言えばガチのトップレベル、100万越えやからね
まあ後でもトップレベルではあるんだが
なおチェンソーのアニメーター、作画監督、アクション監督、声優、監督の名刺デザイナーまでもが同クールのバンドアニメを楽しんでいた模様。
実写版デビルマンがほぼそんな感じでやって酷評されたんだよなぁ
あっちはプロデューサーが大概だったらしいけど
コメ欄見てると逆張り擁護してたけど円盤までは買わなかった連中が今度は原作批判してるように見える
だから中山監督は英語でツイートしてたのか。
もう日本人視聴者はアウトオブ眼中なんやな。
今すぐにでも海外に活動拠点移してええぞ。
チェンソーマンの良さは明るさだからなぁ。何であんな暗くしたんや。米津がアニメ監督やれば良かったんじゃないか
原作は売れてるやろ
チェンソーマンに親殺されたんか?
前はそれなりにいたアニメ版チェンソーマンを褒めてた人達がこのコメ欄だと全然いないからな
結局逆張りかレスバ目的でアニメ版持ち上げてただけで本編自体はどうでも良かったんやなって
頭いかれてる
本スレでも散々言われてる原作とアニメ版の違いすら無視して一緒くたに叩いてる連中に話しても無駄
ぼざろは更にアルバムの売上4億円以上が追加で入る。
更に供給が追いついていない原作やグッズの売上もある。
しかもギターも馬鹿売れ状態。
ぼざろはかなりの大金を良い意味で動かしてるよ。
なおチェンソーは馬鹿高い広告宣伝費で大金を動かした模様。
長いけど的外れ
原作は売れてるからその考察は正しくない
鬼滅や呪術にも必ずこういうファン貶めがいるのなんでなん
アニメ見たい層にこれ出してどうすんねんって感じだった
一番の戦犯だよ。
無能の極み、コイツ首にしないと第二のチェンソーもあるよ。
まあMAPPA潰れても構わんけど。
気取って洋画っぽいアニメにしたところで根っこのキモオタが駄々漏れやんけドラゴンちゃん
つかバウンディーだけで良かったやろ
最大の予算ドブ捨てやん
本当に信者かぁ?
キャラ名間違えてるぞ
Twitter見ると分かるけどMAPPAは工作してるっぽいよ
チェンソーマンもそうだけどレビュー数が他と比べて飛び抜けて不自然らしい
何のアピールだ?
何がアピールになるんだ?
あの異常なキャパ決めた奴は確実にめちゃくちゃ売れると思ってたのが辛い
てっきり逆張りで擁護してた連中が買い支えてやるのかと思ったけど、現実は非情
確かに今は円盤ありきの時代じゃないけど、それでも熱心なファンがどれだけいるかのバロメーターにはなる
形として残しておきたいやつなんていつの時代もいるからな。この作品は残しておきたくなかったということ
世にも奇妙な物語かな?
多分演出次第ではもっと人気保てたと思う
なんかパッとしなかったね…で放っとかれる程度で良かったのだが・・・
じっくり間をもたせるなら、ほわぁ〜と緩めの絵柄でゆったり見させるか、せめて進撃くらいの野暮ったさ入るくらい、なければ背景の何か意味ありげに動かして見せる気遣いでもないとタルくはなっても良くならないのではないか。
なお実写はスタイリッシュ言うてもアニメ造形と比べたら複雑で微妙で整ってないのだから、もたせられて味わえるのかもしれん。
スパイ以下だけどな
トリコやヒロアカにはなれても呪術、鬼滅、スパイにはなれないし、蒼岩や東リベみたいな他誌のトップよりは確実に格下
だけど、チェー牛さん達は身の程知らずにエースや4番打者みたいに思い込んでるんだよな
たつきも迷惑してるんでない?
イライラで臭
お?貧乏チェー牛君イライラっすか
それは認める
エノメさん普通にえっちいけど、規制版のアマプラでも普通に面白かったもん
作者の意図をひっくり返してて見るに耐えない感じだった。
チェンソー持ち上げてるのはサブスクコスパ勢だもんな(笑)
バイターどころか無職多そう
死んだのはチェンソーとワニだろ
ブーメランっすねー
頭チェー牛っすな
チェンソー上げとセットで他作品下げしてるコメなんていくらでも出てくるのにみっともないで
チェー牛君は
売れると思っていなかったなら円盤特典のイベント会場10分の1くらいのキャパで良かったんじゃ?
コロナ対策でファンをすし詰めしたくない意図があったのかもしれないが素人ながらそれでも箱は大きすぎると思うが
ネット視聴ランキングは、円盤ランキングよりも売上に直結しないくそ指標だと判明してるのが現在だぞ
意識アップデートしたがええよ、おっさん
下駄はかせるなら、今なら原神とかブルアカに頼んでレアアイテムつけて貰えば良かったのに完全に販売戦略ミスだったよな
レアアイテム>>>イベチケなのは明らか
外装は伊勢丹や三越の紙袋だけど、中身は使用済みオムツだったら誰も欲しがらんからやろ
口コミやなくて最初からステマ全開だったけどな
だよな、信者の声がデカいだけでそこまで面白い漫画ではない
米津(けど!) ギャギャっギャ〜〜 (!!)
チャンチャンチャンチャン
「あの BOMB〜」
原作知名度や宣伝料とか考えると、やっぱり、ねえ?
鬼滅にも呪術にもアニメ化前に比べたら完勝だろ。アニメって最大の広告だからその広告がコケるか売れるかで差がつくのは当たり前だぞ。
スパイが異次元なのはそうだけど。
ピーターグリルは?
俺は違うとかいいながら同じことして自爆するなんてラーメン屋でもできるよ?
(チェンソはジャンプ補正があるとしても)閃ハサはガンダム補正あるから売り上げは比べられないけど、出来はある程度比較できるのでは。
一応ライブイベントの優先申込権があるけど
会場キャパが900人しかない状態やから激戦区になってる。
あとはEDイラストのステッカーとサントラやな。
なお、MALスコアでもぼざろに負けた模様
チェンソーが悪いわけじゃなく、ぼざろがやたら海外に刺さって高かっただけではあるけどね
外人のセンスとかあるだろうがぶっちゃけ単純かつ簡単なところだが
海外だと字幕翻訳だからな
ボソボソ演技が字幕のおかげで何言ってるかわかる
それだけでもうだいぶ違うと思うわ
そしてチェンソーマンと言う漫画は映画演出を取り入れて独特の空気感を作り出した漫画です。
演出が要である作品なのにも関わらず演出が下手クソなMAPPAがチェンソーマンのアニメを作ると聞いた時からもうずっと不安だった。
漫画が面白いだけに成功して売れてて欲しかったんだけどな。
繰り返して見たくはない類の有名作という目標は達成できた。
それが円盤売上にも出たという事。
配信の時代とはいえ何でこんなにまで円盤売れなかったんだろう びっくりしました
自分も買いませんでした
チェンソ擁護者?は素でこんなユニークなム―ブを展開してたりする
「制作委員会じゃないビッグタイトル」な”意識高い”引っ張られたのか、うっかりファッション乗ってしまったのか、何らかの力が働いてたのか、漫画の他にアニメの方まで使用して持ち上げて語ってしまってたからな・・・
信用できるのかどうか本当にいい試験紙だったかもしれない
BDは特典があったり、テレビ版からかなり絵が修正されたりシーンが足されたりしてることが多い。
サブスクはたいていテレビ版を流すからより良い状態で見たい人は円盤を買う。
映画のディレクターズカット版買うような感じ。
押井守作品、今敏作品は実写寄りの演出多いね。
じゃあアレを目指せば成功したかと言えばおそらくNO。
そもそもチェンソー自体がどちらかと言えばTRIGGERとかのノリと勢い系の製作会社に合ってる作品だった。
むしろゴリゴリにアニメ向けやと思うよ。
実写では絶対に出来ないノリだし、それをなぜか実写テイストでアニメ化したのがドラゴン。
異世界レビュアーズとかヴァルキリードライブマーメイドとか、エロは振り切って全力でふざけてる作品が売れる
それ以外は空気や。
ヘルシングは売れてるんやが。
それともジブリの高畑作品みたいな(鬼滅呪術スパイとは違うんです)をやってしまったのか?
ただし、前者にしては意識高い自慢に思ってそうとっつき悪いし、後者にしては作り込みが粗・雑すぎる。
いずれにせよチェンソーマンでもいいとこ番外編サイドストーリーものが妥当だったのでは
ちょっとかじった風がパチモンで高級に扱って出してるような
部分的には良い素材を使ってたりするんで美味い所があったりもするが根本的全般的になんだかなぁ…て
視聴者数がそのまま興行収入に繋がる映画ならともかく、
深夜アニメでそれをやるとか馬鹿でしかない。
安心して(これからの改善を願って)不出来をブッ叩けるというのはあるな。
原作の見どころ面白味をすすんで潰しにいってたり、分かっちゃねぇのでは?が見受けられる時点で、このアニメ制作はそもそもそもそもそれ以前の話なんだよなぁ。
普通は漫画描くのに精一杯で他の事してる余裕は無い。てか色々手を付けたらキリがないし現場からしたら「もう原画から参加して下さい」位ウザく感じる位アニメの現場は修羅場。
だから一番漫画家としては丸投げで連載に全力投球するのが普通。
鬼滅ブーストに乗せてもらってただけってまだわかんないの?
ある意味すげーよ
んで欲しいまじで
原作の漫画はジャンプの新人持ち込みをタツキ一色にする程の影響力あるから
そのタツキクローン連中もドラゴンもみんなルクバ絵梨みたいなヒューマンドラマ()に憧憬抱いてるのホンマ
アニメじゃなくて監督が人気なんだよなぁ
差が出すぎやろw
スパイスゲーな。
原作も3000万部いってるんだろw
スパイのほうが全てで上じゃん。
鳥山明
スパイが化け物コンテンツになってるのクソ笑うw
半分同意。
作品の後半になると原作の人っていつも同じような展開になるよな。
だけど円盤売り上げとは何ら関係ないと思う。
おっさんというより中高生だろ。
昔のゆらぎに負けてるのはお笑いだわ