1: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:56:54.31 ID:HI6Q1Ojda0202
11: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:57:43.28 ID:HI6Q1Ojda0202
今のうちに買っとけ
13: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:57:57.54 ID:G49rGJpK00202
美味しくなって新登場やろ
38: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:03:34.05 ID:tMAWSZJP00202
レビューでボロクソ言われてたやつか
42: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:04:36.89 ID:jTYqN7N4a0202
なんとか飲めるように奮闘するバーテンYouTuberすき
229: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:55:12.23 ID:NvvbZYlqM0202
>>42
あの人が言うには本来ウィスキーの味を出す部分が邪魔をするとか言ってたな
あの人が言うには本来ウィスキーの味を出す部分が邪魔をするとか言ってたな
235: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:56:05.77 ID:80AJLg8ha0202
>>42
うっかり焼酎って口走ってて草だった
うっかり焼酎って口走ってて草だった
45: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:05:07.93 ID:yVUPlMCNa0202
着色した甲類焼酎
47: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:05:21.26 ID:RNuFwdik00202
実際飲んだことあるやつ少ないだろこれ
49: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:05:36.05 ID:txLhmkmsa0202
59: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:06:29.22 ID:3sq2LBdQr0202
>>49
化学実験室すき
化学実験室すき
60: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:07:11.95 ID:OuGjHn4200202
>>49
澁谷は割と褒めてるのなんなんや
澁谷は割と褒めてるのなんなんや
78: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:10:16.68 ID:+xfSLRbc00202
>>49
ストロングチューハイの人工的な味に慣れた奴らにはむしろ合ってるだろこれ
ストロングチューハイの人工的な味に慣れた奴らにはむしろ合ってるだろこれ
252: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:00:45.40 ID:NvvbZYlqM0202
>>78
変にウィスキーの味主張するのがあかんらしい
変にウィスキーの味主張するのがあかんらしい
162: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:37:10.65 ID:nm/oMioU00202
>>49
昆布出汁の要素も。ほんとすき
昆布出汁の要素も。ほんとすき
51: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:05:44.89 ID:0uvmFlh4M0202
割ってもマズいとかいう
67: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:08:17.15 ID:LseoSn5Or0202
>>51
割ると無理矢理つけてるウイスキーの風味が邪魔をするからストレートの方がうまいという
割ると無理矢理つけてるウイスキーの風味が邪魔をするからストレートの方がうまいという
56: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:06:14.52 ID:LORCpOf400202
ウィスキー風の焼酎
79: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:10:31.46 ID:Qa8faNIZM0202
誰が買ってたんだよこれ
80: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:10:44.26 ID:Eq4f7Jkr00202
>>79
トップバリュマニア
トップバリュマニア
201: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:46:34.84 ID:zeULVgFf00202
>>79
ワイ
2.7買ってコーラで割る
ワイ
2.7買ってコーラで割る
306: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:13:19.99 ID:9W2zL/Bca0202
>>201
わかる
コーラで割るからウイスキーらしい味さえしてればなんでもいい
わかる
コーラで割るからウイスキーらしい味さえしてればなんでもいい
310: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:14:51.45 ID:FVueZ1LFd0202
>>306
それにしたってブラックニッカやトリスでよくね?
それにしたってブラックニッカやトリスでよくね?
98: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:19:47.22 ID:f+yZwma5d0202
許せねえよ😡
101: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:21:05.02 ID:yVUPlMCNa0202
>>98
一番安いウイスキー盗むのか…
一番安いウイスキー盗むのか…
106: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:22:07.19 ID:P4FrtisBa0202
>>98
よりにもよってこれ盗むあたりが底辺万引き犯らしさ出てる
よりにもよってこれ盗むあたりが底辺万引き犯らしさ出てる
123: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:24:46.59 ID:odwYe3ew00202
>>98
正規の手順で買ったウイスキーなら美味しいみたいな言い方やめろ
正規の手順で買ったウイスキーなら美味しいみたいな言い方やめろ
109: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:22:21.47 ID:86EP3IBZa0202
112: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:22:56.05 ID:P4FrtisBa0202
>>109
飲んだけど無やった
アルコールを効率的に接種するための薬液やろこれ
飲んだけど無やった
アルコールを効率的に接種するための薬液やろこれ
124: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:25:01.94 ID:uRAucGzS00202
同じトップバリューでもバーリアルなんかは案外飲めちゃったりするけどこれはアカン
129: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:27:10.74 ID:6dOaHEFyp0202
>>124
バーリアル4月ごろ値上げやで
バーリアル4月ごろ値上げやで
142: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:31:11.08 ID:ob47DN0S00202
>>129
マジか…
マジか…
150: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:34:26.50 ID:jTYqN7N4a0202
角のすごさを再認識できてええやろ(適当)
156: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:36:07.57 ID:SXNgO6Om00202
そんなにまずいのなら試しに飲んでみたいが
量が多いから大外れだった時もったいないな
量が多いから大外れだった時もったいないな
187: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:42:26.73 ID:aSWG3vFl00202
原料にスピリッツ
アルコール度数が40未満
これで大体の地雷は避けられるらしい
アルコール度数が40未満
これで大体の地雷は避けられるらしい
188: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:42:41.95 ID:H2qZXX4S00202
流石に評判悪すぎたんやろ
217: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:51:38.16 ID:GyIFszdW00202
トリスがあんな安いのに買う意味が分からん
253: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:00:51.61 ID:IuUOIfSad0202
269: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:04:42.32 ID:7AF8iRfYa0202
>>253
ウイスキーの比率が1%も上がってるやん
ウイスキーの比率が1%も上がってるやん
272: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:05:13.78 ID:bhK4FMH100202
>>253
製造元変わってないし黄色ラベル敬遠されてきたせいでこの手の謎ブランドに変更してる元黄色が結構ある
製造元変わってないし黄色ラベル敬遠されてきたせいでこの手の謎ブランドに変更してる元黄色が結構ある
261: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:03:12.66 ID:3CL/rcZ800202
その黄色いロゴがついてるだけで買うの躊躇うよな
267: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:04:39.58 ID:RR7z/35HF0202
コーラを混ぜれば違いはわからない
373: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:44:23.38 ID:566iuPV8a0202
最近マジでウイスキーの値段上がり過ぎやろ
国産の新興ウイスキー蒸留所が3年熟成で万超えのボトル出してるのに飛ぶように売れとるし
スコッチも毎月の様に価格改定されとる
国産の新興ウイスキー蒸留所が3年熟成で万超えのボトル出してるのに飛ぶように売れとるし
スコッチも毎月の様に価格改定されとる
380: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:46:37.36 ID:mHMnIAQk00202
山崎と白州のハイボール缶出るの楽しみや
600円もするけど
600円もするけど
387: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:48:49.07 ID:HVDVEM6/a0202
>>380
初めて知ったわ
これで転売に金払う奴減りそうやな
初めて知ったわ
これで転売に金払う奴減りそうやな
388: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:49:44.41 ID:NvvbZYlqM0202
>>387
さすがに缶を転売する奴はおらんか
最初はアサヒのジョッキ缶みたいに消えそうやけど
さすがに缶を転売する奴はおらんか
最初はアサヒのジョッキ缶みたいに消えそうやけど
391: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:50:15.13 ID:mHMnIAQk00202
>>387
6月に限定発売されるだけやからすぐ無くなると思うよ
大した利益にもならんのに狩り尽くされるのも目に見えとる
6月に限定発売されるだけやからすぐ無くなると思うよ
大した利益にもならんのに狩り尽くされるのも目に見えとる
394: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:51:19.58 ID:HVDVEM6/a0202
>>391
なんや常売ちゃうんかい…
終わりやね
なんや常売ちゃうんかい…
終わりやね
392: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:50:34.37 ID:0Tp3OlEr00202
どうせ新パッケージになるだけや
405: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:56:15.42 ID:qpAof/v9a0202
なんか薬みたいな味したよなウイスキー飲んでる気分になれなかったわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675299414//span>
|
おすすめサイトの最新記事
人生を頑張ってこなかったから、こんなもん食わなきゃいけないんだという
オレンジ果汁をウォッカに入れて飲んだあと、
果汁系ストロングゼロ飲んだら人工的な味で不味くて飲めなかった
どうして試食もせずに販売してしまうのか?という疑問を持ってしまう
不味いってだけじゃないもはや人体実験気分
なんか鏡見てぶつぶつ独り言言ってる人がいる
valuは造語であって、valueでは無いのに。
熟成年数の違い以外で。
誰か解説頼みます
日本酒90%にウイスキー10%の液体をウイスキーと言い張って売っても多分合法
終わったのはペットボトルのだけか
酔えれば何でもいい層にすら受けないトップバリュウイスキー君って…
製法は大して変わらん。要はブランド。
なんだかんだ意外と飲んでる奴多くて草
葡萄果汁にアルコール入れてワインとして販売出来る国だしねぇ
金がないから安酒しか飲めない
できれば飲まずに済むようになりたい
高いやつは色々だけど
安物だとウイスキーだけじゃなく混ぜものが入ってる場合が多い
これの場合は9割近くがスピリッツなのでウイスキーというよりウイスキー風味アルコールみたいなもの
正直に割合を書いてるだけマシと見るか、ウイスキーを名乗れるギリギリまで混ぜものしてるゴミと見るかはあなた次第
そら腐った果汁飲んでたら何を口にしたって味覚おかしくなるわ。
置いてないことばかりになってからというもの
まっっったくイオンに行かなくなったわ…
終わってんな
せめて冷凍して…
流石に知ったかはやめろ
輸入した濃縮還元果汁を国内で醸造しても国産ワインになる な?
葡萄ジュースにアルコール添加したらリキュールだよ
そもそもの知識がひどい
サントリーはトリスよりREDやろ
トリスより高いくせに不味いんだぜ?
そもそも学がないとvalueの意味もわからんだろというのは置いといて
普通の英単語だと商標登録とかできないんじゃなかったっけ?BlueじゃないBlu-rayとかBIGじゃないBIC CAMERAみたいに
ウイスキー通はハイボールはウイスキーを楽しむ方法の一つとして認識してる
決してハイボールしか飲まないやつを馬鹿にしてマウント取ったりしない、何故ならウイスキーを一緒に楽しむ仲間が欲しいから
他の飲み方を否定せず教えてくれる
一方お前みたいなイキり酒飲みは自分の飲み方こそ正義であり、自分と違う価値観や楽しみ方を持つ人間を頭ごなしに全否定して壁を作り、結果誰もが自分の周りに居なくなったのを自分は孤高の存在だと勘違いしてるアホそのもの
酔うために飲むんや
トップバリュ製品は「安さ」が売りだからブランドイメージ維持のために、値上げしたい時はそれまでの商品を生産終了させて新価格の新商品を発売するのが常套手段。今までもミネラルウォーターとか調味料とかでも、その手を使ってきた。「まずいが安い」がウリのウィスキーは継続される事だろう、ちょっとお高くなって
火の玉くらってて草なんだ
>製法は大して変わらん。要はブランド。
全然違う。そもそも原材料にスピリッツが入ってるのがおかしい。
焼酎もウォッカもウィスキーも、全部蒸留酒だから製法は大して変わらんって言ってるなら別だが。
茶色い焼酎みたいなもんや、普通のウィスキーと一緒にすな
必死過ぎてお前の方がキモい
そもそもアルコールの味わかるやつが希少存在だからな
正常味覚ならアルコールの苦味しか感じないし、味覚障害は苦味含めたすべての味を感じない
適度にアルコールの苦味が麻痺してる軽度味覚障害だけがソムリエになれる
いよいよ「原材料名:工業用アルコール」になるのか
断言する。
確実に減るよ!! 防ごうとしない法曹界の怠慢。
「なんだこれまっずwwwwww」とかいう感想も出ないくらい
全員無だった。ネタにもならん。
これだけで絶対飲まなくて良いということが良くわかる
トップバリュに限った話ではないが薬品臭いやつは全部無理
ピートきついのかシェリー樽熟成のものかくらいしか分からんだろ
中身が焼酎だろうがこういうの買う時点で気にしないと思うぞ
美味くもない酒わざわざ飲むよな哀れな人生に乾杯。
今日も酒が美味い。
飲む奴が少ないから製造終了したわけやし
2000円クラスでも飲み比べると味も随分違うのがわかるぞ
8000円クラスになると千差万別や
>>70
それが割と売れるんだよなあ…
大体日に5〜6本は出る(ブラックニッカやトリスと同じかちょい多いくらい)
第3のビール枠で言うならキリンのどごしには間違いなく勝ってる
人間が口に入れたら毒だよ
業務妨害で訴えられればいいのに
むしろこれを狙ってると思うんだよな。
こういう言い方はアレかもしれんが、安酒に慣れた舌用の、ジャンクフードならぬジャンクウイスキーだろ。