
1: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 07:49:37.19 ID:5DWr+UdRd0202
何かあったんか?
チェンソーマン、円盤売上1735枚の爆死
3: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 07:50:59.67 ID:2YC8tGsd00202
チェンソ―2期目の制作で忙しんだろ
4: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 07:51:49.32 ID:2x4OQsMfp0202
🐲「リベンジいいか?」
6: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 07:52:07.19 ID:Fnmn0PJEd0202
次のドラゴンアニメを作るのに集中してるだけやろ
13: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:00:18.20 ID:OiZcUHctM0202
今何言ってもボロくそ言われるだろうしこれで正解やな
17: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:02:07.12 ID:ZH6+1HvZ0
なんでこんな売れなかったん?金のかけ方は歴代トップクラスやん
47: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:12:57.65 ID:YogB9IAb00202
>>17
エンディングのアーティスト全部変えます!→チェー牛はそもそもアーティストを知らない
渋谷ジャックして広告打ちます!→チェー牛は渋谷なんて怖い街行かないし渋谷の奴らがチェンソーマンなんて見ない
邦画みたいなボソボソ演技させます!→チェー牛は邦画が嫌い
やることなすこと全部逆を行く男ドラゴン
エンディングのアーティスト全部変えます!→チェー牛はそもそもアーティストを知らない
渋谷ジャックして広告打ちます!→チェー牛は渋谷なんて怖い街行かないし渋谷の奴らがチェンソーマンなんて見ない
邦画みたいなボソボソ演技させます!→チェー牛は邦画が嫌い
やることなすこと全部逆を行く男ドラゴン
631: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:46:16.05 ID:qw3Hz6+K00202
>>47
別に広告はチェー牛に向けてないからええやろ
肝心の中身がアレだったのが駄目なだけで
別に広告はチェー牛に向けてないからええやろ
肝心の中身がアレだったのが駄目なだけで
24: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:03:52.61 ID:ZH6+1HvZd0202
監督だけ叩かれる流れ納得いかんわ
こいつが全部作ってるわけじゃないやん
人柱やでただの
こいつが全部作ってるわけじゃないやん
人柱やでただの
171: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:44:00.38 ID:V46DlItIp0202
>>24
散々インタビューで自分が何をしたのか自白してたからな
声優採用・演技指導からアニメ演出・作品全体の雰囲気作りの指示まで
散々インタビューで自分が何をしたのか自白してたからな
声優採用・演技指導からアニメ演出・作品全体の雰囲気作りの指示まで
56: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:16:54.66 ID:NAZGHOIx00202
まあ配信とか原作や海外は確かに数字出てるから赤字ってほどではないだろうけどアニメ次以降やっても作画クオリティ下げられる可能性は高いな…
66: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:19:51.96 ID:DOEsPtWed0202
MAPPAはイベント会場8000×2を優先販売券込みで売り切る予定だったからな
まさか半分すら怪しいとは思ってなかったんだろ
1番円盤売りたかったのはMAPPAなのに今は配信の時代って擁護してくる癖に円盤は買ってない無能な味方がたくさんいて可哀想
まさか半分すら怪しいとは思ってなかったんだろ
1番円盤売りたかったのはMAPPAなのに今は配信の時代って擁護してくる癖に円盤は買ってない無能な味方がたくさんいて可哀想
75: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:22:58.59 ID:YogB9IAb00202
>>66
イベント会場は8000人しか入れません!でもBlu-ray買うと優先でチケット購入出来ます!
↓
1735
フリとオチが完璧なんよそらアンチ大喜びやろ
イベント会場は8000人しか入れません!でもBlu-ray買うと優先でチケット購入出来ます!
↓
1735
フリとオチが完璧なんよそらアンチ大喜びやろ
76: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:23:00.47 ID:PSbUVsT000202
>>66
「売れて当たり前」って態度がまずナメてるんだよな
「売れて当たり前」って態度がまずナメてるんだよな
69: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:20:32.46 ID:awBUTXoq00202
こいつを監督に指名した奴が悪い
105: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:29:25.67 ID:1PWhp3C/00202
本編を犠牲にしてエンディング見てもらうみたいな構成になってんだからな
124: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:35:10.72 ID:h8IcYNmIM0202
こういう微妙になった作品にありがちな擁護がアンチのアンチにしかならない問題が起きてる
149: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:41:10.42 ID:UIjNuOxzM0202
ツイートしなくてもスレが立つとか強すぎて草
154: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:41:59.75 ID:S9IR8+dLp0202
>>149
名刺だけでスレ完走させるし強すぎや
名刺だけでスレ完走させるし強すぎや
170: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:43:56.74 ID:DOEsPtWed0202
声優の演技微妙だな
ドラゴン「ワイが演技指示しました」
声優の声聞こえないな
ドラゴン「ワイが声を抑えるよう指示しました」
音響微妙だな
ドラゴン「ワイがアニメアニメしないように指示しました」
引きの演出微妙だな
ドラゴン「ワイが演出を指示しました」
戦闘シーン原作と違って整合性取れてなくてツッコミどころ多いな、ターン制バトルだし
ドラゴン「ワイが原作を補完しました」
全てにソースある男
ドラゴン「ワイが演技指示しました」
声優の声聞こえないな
ドラゴン「ワイが声を抑えるよう指示しました」
音響微妙だな
ドラゴン「ワイがアニメアニメしないように指示しました」
引きの演出微妙だな
ドラゴン「ワイが演出を指示しました」
戦闘シーン原作と違って整合性取れてなくてツッコミどころ多いな、ターン制バトルだし
ドラゴン「ワイが原作を補完しました」
全てにソースある男
215: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:50:29.13 ID:duHcI8th00202
>>170
ひどい
ひどい
422: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:14:01.38 ID:UxtxTiJ1p0202
>>170
これはアニメ界のGF(ゴッドファーザー
これはアニメ界のGF(ゴッドファーザー
187: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:47:26.74 ID:V46DlItIp0202
逆にこの作品が売れなかったことでみんなちゃんと中身見てるんだなって安心したわ
健全な方向だと思う
健全な方向だと思う
196: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:48:24.89 ID:kIcdjGP4r0202
>>187
オタクって思ったよりシビアなんやなって思ったわ
こうして見るとリコリコはオリジナルやしいいとこも沢山あったなって
オタクって思ったよりシビアなんやなって思ったわ
こうして見るとリコリコはオリジナルやしいいとこも沢山あったなって
211: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:50:05.73 ID:urIoxhWJ00202
今後このアニメが続いてもこの一期が響くんだろ
230: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:52:13.83 ID:sX/ptWMjM0202
>>211
今更2期で普通になってもモヤモヤ残るよなあ
今更2期で普通になってもモヤモヤ残るよなあ
219: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:51:05.03 ID:EQ1QY8nZ00202
こいつのせいで原作改変が絶対悪みたいな印象広がって迷惑してるわ
改変しても面白ければそれが正義なんだって分かれよ
むしろ原作通りなんて無個性過ぎてただの原作の販促物にしかならん
改変しても面白ければそれが正義なんだって分かれよ
むしろ原作通りなんて無個性過ぎてただの原作の販促物にしかならん
232: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:52:27.68 ID:y9rC31MSp0202
>>219
アニメなんてそれで良いだろ
それに原作改変やアニオリが悪だと言われる理由は流石にドラゴン関係ないぞ
アニメなんてそれで良いだろ
それに原作改変やアニオリが悪だと言われる理由は流石にドラゴン関係ないぞ
244: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:53:58.48 ID:v5IOy6UAa0202
>>219
そんな風潮ないやろ
ぼっちざろっくの原作改変に怒ってるやつがいるか?
単純に面白いかどうかだから
そもそも最初から改変するならつまらなかった時に叩かれる覚悟は必要やろそりゃ
そんな風潮ないやろ
ぼっちざろっくの原作改変に怒ってるやつがいるか?
単純に面白いかどうかだから
そもそも最初から改変するならつまらなかった時に叩かれる覚悟は必要やろそりゃ
265: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:56:13.97 ID:PSbUVsT000202
>>244
ぼざろが2話の時点では実は微妙に叩かれてたって知らん奴多いよな
風呂シーンが改変されて原作と違うって暴れてたファンがいたんよ
ぼざろだってギリギリの綱渡りで勝負してたわけだ。一歩間違ったらクソの烙印押される、それがアニメの厳しさや
ぼざろが2話の時点では実は微妙に叩かれてたって知らん奴多いよな
風呂シーンが改変されて原作と違うって暴れてたファンがいたんよ
ぼざろだってギリギリの綱渡りで勝負してたわけだ。一歩間違ったらクソの烙印押される、それがアニメの厳しさや
282: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:58:23.73 ID:v5IOy6UAa0202
>>265
厳しさというか当然だからな
原作を改変したから叩かれたんじゃなくて原作よりつまらないアニメを作ったら叩かれるってだけ
厳しさというか当然だからな
原作を改変したから叩かれたんじゃなくて原作よりつまらないアニメを作ったら叩かれるってだけ
339: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:04:11.04 ID:nWEaKDmS00202
>>219
というかチェンソーアニメに関しては原作改変とはまた別やろ
本筋は原作そのまんまなんだし
というかチェンソーアニメに関しては原作改変とはまた別やろ
本筋は原作そのまんまなんだし
220: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:51:10.52 ID:18YH89aN00202
社運かけた結果
283: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 08:58:23.81 ID:2zDgb7qd00202
こんなにTwitterに注目されるアニメ監督未だかつて居なかったやろ
ドラゴンの勝ちや
ドラゴンの勝ちや
314: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:02:08.69 ID:0EHB20Hi00202
姫野いいキャラなのにドラゴンがんほりまくったからヘイト貯めまくってるの悲しいわ
原作でもなんやかんや言われたけどいいキャラではある認識されとったのに
原作でもなんやかんや言われたけどいいキャラではある認識されとったのに
332: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:03:29.54 ID:Hi05ckb900202
>>314
綺麗に消えたからいいキャラだったのにねっとりやられたらな
綺麗に消えたからいいキャラだったのにねっとりやられたらな
385: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:08:34.25 ID:2ZF+fXqp00202
手抜きしたわけじゃなくて中山の熱意の方向性が商業面でズレてただけだと思うんでバッシングは可哀想だわ。放送中かなりネットでのトレンドを独占してた記憶があるんで騒いでた連中はなんでカネ落とさんかったかと思う
395: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:09:40.93 ID:bGdrAz8+M0202
>>385
普通に面白かったなぁ…円盤は買うほどでもないか←これ
普通に面白かったなぁ…円盤は買うほどでもないか←これ
396: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:09:44.14 ID:wEr3EuTE0
>>385
単純に予算が足りなくて糞になったなら諦めもつくけど予算潤沢なのに監督一人のせいでゴミになったんやから腹立つやろ
単純に予算が足りなくて糞になったなら諦めもつくけど予算潤沢なのに監督一人のせいでゴミになったんやから腹立つやろ
397: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:09:52.93 ID:Hi05ckb900202
>>385
インタビューでさんざん露出してイキってたのが悪いと思うんだが
インタビューでさんざん露出してイキってたのが悪いと思うんだが
520: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:27:13.31 ID:PXOwX0tN00202
アニメで演出がダメって批判珍しいよな
532: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:29:00.44 ID:imBSXMzv00202
>>520
基本演出強いのは監督として大前提というか
売れてる監督みんな上手いからな
そういう意味で悪目立ちすることがあんまないかもな
基本演出強いのは監督として大前提というか
売れてる監督みんな上手いからな
そういう意味で悪目立ちすることがあんまないかもな
539: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:29:27.71 ID:OOy2Q3ohd0202
>>520
結構あると思うけどな
ただ神作画で演出ゴミってのは珍しい
結構あると思うけどな
ただ神作画で演出ゴミってのは珍しい
547: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:30:15.91 ID:So6Nfum500202
>>539
クソ作画に引っ張られてそこだけ強調されるのはあるわね
クソ作画に引っ張られてそこだけ強調されるのはあるわね
578: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:35:17.76 ID:SGk/fIBl00202
>>520
作画良くてオリジナル展開ないのに
所々細かく原作の描写ズレてるのがな
作画良くてオリジナル展開ないのに
所々細かく原作の描写ズレてるのがな
688: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:55:26.85 ID:6DN1AOuJM0202
たまにはドラゴンの良いところも言ってこうや
ワイは飲み会のシーンはガチで雰囲気出てて良いと思った
ワイは飲み会のシーンはガチで雰囲気出てて良いと思った
732: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:59:12.65 ID:UAvN6xFop0202
チェンソーマンを倒したきららアニメ達
(2014冬) *2,110 桜Trick
(2016春) *2,099 三者三葉
(2021秋) *1,991 おちこぼれフルーツタルト
(2018冬) *1,914 スロウスタート
(2015夏) *1,787 城下町のダンデライオン
(2018春) *1,774 こみっくがーるず
(2014冬) *2,110 桜Trick
(2016春) *2,099 三者三葉
(2021秋) *1,991 おちこぼれフルーツタルト
(2018冬) *1,914 スロウスタート
(2015夏) *1,787 城下町のダンデライオン
(2018春) *1,774 こみっくがーるず
736: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:59:41.15 ID:LDQp8RoQa0202
>>732
下品なおちフルより売れてないとかイカんやろ
下品なおちフルより売れてないとかイカんやろ
754: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:01:12.17 ID:OOy2Q3ohd0202
>>736
むしろ落ちフルがこんな売れた要因がわからん
いや売れたってほどじゃないけど
むしろ落ちフルがこんな売れた要因がわからん
いや売れたってほどじゃないけど
770: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:02:42.90 ID:mPNX1YnOa0202
>>754
きららはカッチカチの固定いるからよっぽど糞じゃなきゃ1500は売れる
きららはカッチカチの固定いるからよっぽど糞じゃなきゃ1500は売れる
805: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:07:21.80 ID:L3jEr2lca0202
実際1700本って最近のアニメの中でも売れてない方なの?
金かけた割には売れなかったのか最近のアニメ全体の中でもしょぼいのかどっちだ
金かけた割には売れなかったのか最近のアニメ全体の中でもしょぼいのかどっちだ
812: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:08:42.62 ID:mPNX1YnOa0202
>>805
最近のアニメがごく一部どかーんと売れるのと3桁かのどっちかだから
原作の知名度と金かけた割には売れてないポジション
最近のアニメがごく一部どかーんと売れるのと3桁かのどっちかだから
原作の知名度と金かけた割には売れてないポジション
816: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:09:41.37 ID:qw3Hz6+K00202
>>805
量産なろう作品と同じくらいと考えるとね…
量産なろう作品と同じくらいと考えるとね…
821: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:10:03.41 ID:VKMGRV1gp0202
>>805
なろう界だと中堅くらい
2355枚 魔王学院の不適合者
2246枚 盾の勇者の成り上がり
1735枚 チェー太郎
1507枚 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
1324枚 異世界はスマートフォンとともに
なろう界だと中堅くらい
2355枚 魔王学院の不適合者
2246枚 盾の勇者の成り上がり
1735枚 チェー太郎
1507枚 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
1324枚 異世界はスマートフォンとともに
828: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:10:48.03 ID:PSbUVsT000202
>>805
両方だからヤバイんや
アニメ全体の中でもショボい。でもハチナイとかその辺のクソなろうだったらまあそんなもんよなって感じやが、
チェンソーは順当にいけば2万とか3万とか売れるはずだったってくらいには原作が人気だし宣伝に力も入れてた
両方だからヤバイんや
アニメ全体の中でもショボい。でもハチナイとかその辺のクソなろうだったらまあそんなもんよなって感じやが、
チェンソーは順当にいけば2万とか3万とか売れるはずだったってくらいには原作が人気だし宣伝に力も入れてた
842: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:12:11.71 ID:+As+23zy00202
851: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:13:02.56 ID:OOy2Q3ohd0202
>>842
制作会社的に基準は呪術なんや
制作会社的に基準は呪術なんや
856: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:13:13.04 ID:lhCHcvgwp0202
>>842
ソーマに負けるのは草
ソーマに負けるのは草
845: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:12:23.31 ID:duHcI8th00202
米津のMVが一番話題になったな
40: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:44:16.69 ID:qf6lTUki00202
46: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:45:36.54 ID:4gdPVcSfM0202
>>40
これ円盤買った奴も行かなそうなんだよな
追加料金7000円近くかかるから
これ円盤買った奴も行かなそうなんだよな
追加料金7000円近くかかるから
49: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:46:41.12 ID:x9AL6Pxj00202
チェンソーファンが「これより酷い爆死したアニメないだろ」とか言ってるけど
普通にあるよな
普通にあるよな
61: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:48:35.77 ID:pkNv12qt00202
>>49
絶対値での爆死は沢山あるけど事前の期待からの落差に関しては抜きん出てるよ
絶対値での爆死は沢山あるけど事前の期待からの落差に関しては抜きん出てるよ
105: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 10:56:15.74 ID:x9AL6Pxj00202
>>61
・ファンの期待は特大
・宣伝にも金を使った
・当たりの制作会社
・作画は最上位
・放送した結果、初見勢も原作勢も「クソ」で評価が一致
・人気の絶頂からコンテンツを即死させました
チェンソーはこいつより遥かにマシやろ
・ファンの期待は特大
・宣伝にも金を使った
・当たりの制作会社
・作画は最上位
・放送した結果、初見勢も原作勢も「クソ」で評価が一致
・人気の絶頂からコンテンツを即死させました
チェンソーはこいつより遥かにマシやろ
125: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:00:15.28 ID:0p/OvEIna0202
>>105
同じ話8回やったんやっけ
こっちは全部違う話やってコケとるんやぞ格が違うわ
同じ話8回やったんやっけ
こっちは全部違う話やってコケとるんやぞ格が違うわ
143: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:04:25.00 ID:Yl0V8mLRa0202
>>105
これはこれでキョンとワイらが同じ気持ちを共有できたから…
これはこれでキョンとワイらが同じ気持ちを共有できたから…
148: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:05:18.61 ID:v1sV8mUp00202
>>143
おれらは記憶リセットされてない長門の気分なんだよなぁ…
おれらは記憶リセットされてない長門の気分なんだよなぁ…
154: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:06:29.08 ID:bGSIVlrkM0202
>>105
エンドレスエイトとかいう客をバカにしきった話でも円盤だけは売れてんだよな
エンドレスエイトとかいう客をバカにしきった話でも円盤だけは売れてんだよな
298: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:24:13.46 ID:PksIbUer00202
315: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:26:14.17 ID:zqw9a6aK00202
>>298
マジでくそ笑った
傷口に塩塗ってる
マジでくそ笑った
傷口に塩塗ってる
337: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:29:05.82 ID:IWKDctRfr0202
>>298
誹謗中傷レスを通報する←わかる。監督思いやね
通報先は被害者本人←いかんでしょ
誹謗中傷レスを通報する←わかる。監督思いやね
通報先は被害者本人←いかんでしょ
333: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:28:36.55 ID:JdoaAQCh00202
どうせツイートしてもリプ欄1735で埋め尽くされるだけやん
賢いやろ
賢いやろ
376: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:32:37.89 ID:sticoOQ5a0202
監督降りたら別作品ファンはドラゴンルーレットに怯えんとアカンやんけ
411: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:36:16.18 ID:dyDkbxsC00202
一期1735枚
二期30000枚
みたいなことって前例あるんか?
二期30000枚
みたいなことって前例あるんか?
470: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 11:41:12.28 ID:Qk6ACwuz00202
>>411
ウマ娘は2期の方が売れたけど
チェンソーマンはソシャゲみたいなブースト要素ないからな
ウマ娘は2期の方が売れたけど
チェンソーマンはソシャゲみたいなブースト要素ないからな
889: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 12:16:11.15 ID:FYsmHwnE00202
アニメ化前や初期の記事見るとほんまおもろいわ
世界を獲りに行くとか革命起こすとかそんな記事ばっかり
世界を獲りに行くとか革命起こすとかそんな記事ばっかり
947: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 12:20:15.79 ID:dWLRZWO4a0202
960: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 12:20:52.30 ID:jgVHZt/300202
>>947
やめてやれよ…
やめてやれよ…
983: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 12:22:24.16 ID:dWryo1rna0202
>>947
意味のない運動だよ
意味のない運動だよ
989: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 12:23:17.92 ID:lbd3QIni00202
>>947
正直な話売上出る前は
署名の悪魔とバトルや!(流石に負けへんやろw)
くらいのノリだったよな
正直な話売上出る前は
署名の悪魔とバトルや!(流石に負けへんやろw)
くらいのノリだったよな
142: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 12:51:30.66 ID:aOGSm/+VM0202
元祖ヤマカン「俺中央には立たないよ」
150: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 12:52:22.16 ID:VOnPf0d+d0202
>>142
草
草
175: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 12:54:46.60 ID:8X360UzcH0202
>>142
ちょっとまともになるのやめろ
ちょっとまともになるのやめろ
182: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 12:55:43.34 ID:l/lg30pZM0202
>>142
チェンソーマンの批評はしっかりしてるの草
チェンソーマンの批評はしっかりしてるの草
205: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 13:00:00.20 ID:D6raS5faa0202
>>182
これでも何作品も監督やってるからな
🐲と比較するのはちょっと失礼
これでも何作品も監督やってるからな
🐲と比較するのはちょっと失礼
337: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 13:20:33.38 ID:SoMJsl4x00202
>>142
なお、嘘だった模様
なお、嘘だった模様
351: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 13:22:03.16 ID:HR9Hwa3Zd0202
>>337
これもう大ファンやろ
これもう大ファンやろ
359: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 13:22:39.68 ID:kuerF/HAM0202
>>337
アンチって行き過ぎるとファンだよな
アンチって行き過ぎるとファンだよな
363: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 13:23:26.42 ID:o2UxcZ8J00202
>>337
二段落ちで草
二段落ちで草
367: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 13:23:58.98 ID:RWswA3E900202
>>337
熱心なアンチとかいう最大のファン
熱心なアンチとかいう最大のファン
514: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 13:42:38.48 ID:dNi8mTVk00202
520: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 13:43:22.43 ID:77bPyrQx00202
>>514
後者やろなぁ……
後者やろなぁ……
567: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 13:47:34.94 ID:drfz7K7qM0202
>>514
何回見ても読書感想文の字数稼ぎ
何回見ても読書感想文の字数稼ぎ
648: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 13:58:12.87 ID:OiudKjNL00202
>>514
これ2枚目確か米津玄師だよな
これ2枚目確か米津玄師だよな
553: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 13:46:23.04 ID:nEx39t9B00202
このbotを恐れてるんやろ
561: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 13:47:03.10 ID:Ph5F/OVh00202
>>553
ひどいことするなぁ草
ひどいことするなぁ草
575: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 13:48:25.30 ID:zfBUUnTsp0202
>>553
フィンファンネル飛ばすな
フィンファンネル飛ばすな
683: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 14:01:49.22 ID:L7lSVNDRd0202
製作委員会方式ってのがよう分かってないけどあれやってたらリスク分散できるんやろ?
そのやり方をとらんかったチェンソーマンこんなに売れてなくて真面目に大丈夫なんか?
宣伝にもめちゃめちゃ金かかってたようだし
そのやり方をとらんかったチェンソーマンこんなに売れてなくて真面目に大丈夫なんか?
宣伝にもめちゃめちゃ金かかってたようだし
704: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 14:03:15.86 ID:TKI3wHus00202
>>683
リスクもリターンも小さいのが委員会方式や
当てる前提で作ってこうなったのがチェンソーや
リスクもリターンも小さいのが委員会方式や
当てる前提で作ってこうなったのがチェンソーや
888: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 14:27:18.76 ID:1iUziWwjp0202
「俺達の」をカットした理由
永遠に謎
永遠に謎
904: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 14:28:45.11 ID:nPTqdHBO00202
>>888
これの真相を早く語れよドラゴンは
これの真相を早く語れよドラゴンは
18: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 14:41:50.56 ID:oI7NvBq200202
29: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 14:43:26.81 ID:q/SK5cnX00202
>>18
2番目クイズで草
ブレゲか?
2番目クイズで草
ブレゲか?
88: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 14:50:34.39 ID:Xc95P/tx00202
>>29
惜しいブレゲは1775や
チェンソーマンより上や
惜しいブレゲは1775や
チェンソーマンより上や
105: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 14:51:25.02 ID:q/SK5cnX00202
>>88
草
草
37: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 14:44:44.10 ID:LrQLY3Zcp0202
監督含めた面白さなら最強のコンテンツなんだが?
43: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 14:45:31.39 ID:YBgOs5zn00202
>>37
こんなに語られる作品なかなかないよな
こんなに語られる作品なかなかないよな
44: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 14:45:32.85 ID:YgJzPbzta0202
>>37
監督が90%だよね
監督が90%だよね
57: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 14:47:21.40 ID:2cQTrqw3M0202
チェンソーマン円盤(Amazon6000円切り)
・3話収録
・ノンクレOP
・ノンクレED3種
・プレミア舞台挨拶
・放送前特番
・アーティスト対談
・キャスト座談会
・アーティストインタビュー4組
・イベント優先申し込み券
収録内容知らんかったけどこうして見ると結構盛りだくさんに感じるな
なんで売れなかったんやろな
・3話収録
・ノンクレOP
・ノンクレED3種
・プレミア舞台挨拶
・放送前特番
・アーティスト対談
・キャスト座談会
・アーティストインタビュー4組
・イベント優先申し込み券
収録内容知らんかったけどこうして見ると結構盛りだくさんに感じるな
なんで売れなかったんやろな
211: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 15:02:42.52 ID:s0ISxfGd00202
一回見たらいいかなって感じだな
何回も見ようと思わなきゃ円盤なんて誰も買わんやろ
何回も見ようと思わなきゃ円盤なんて誰も買わんやろ
278: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 15:11:08.67 ID:WWkSF5yP00202
これ2期もドラゴンでやるって言ったらどうなってしまうん?
365: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 15:20:31.35 ID:kJV+25ky00202
>>278
原作信者は蒸発する
原作信者は蒸発する
372: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 15:22:02.99 ID:/6UuDDT700202
>>278
他の作品が救われる
他の作品が救われる
395: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 15:23:32.85 ID:q7O0/GGh00202
>>278
2期でいきなり全員ぼそぼそ辞めて普通に喋り出されても困るやろ
ドラゴン続投一択
2期でいきなり全員ぼそぼそ辞めて普通に喋り出されても困るやろ
ドラゴン続投一択
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675291777/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675301500/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675301500/
|
おすすめサイトの最新記事
ヤマカンと言う偉大な先駆者がおるぞ
というとニンジャスレイヤーを思い出すんだけど
アレはまぁ原作者の時点で狂人だから仕方ないか…みたいな諦めでなんかなあなあになったよな
単にスタッフの力量不足とか制作費が少ない場合もあればこれみたく
アニメスタッフ(監督)が変な色付けちゃって総スカンとか
明らかにデンジに興味ないのも、退廃的でアンニュイな感じで煙草ぷかぷか吹かせたかったのもよくわかる
米津も言ってるようにデンジってあの作品世界の異物だから、ドラゴンアニメみたいに世界に埋没させれば存在感なくなる
ドラゴンなんか指名したんだろ
監督はそこでの意見を集約して実現する役回りにすぎない
公式の場での発言も当然それを踏まえたものになる
そしてそれが当たろうとハズレようと監督の責任として背負うのが監督なわけで
原作が原作なだけにそうして会議でみんなで悪ノリした結果じゃないかと思うけどな
商売的にも替えたところでどうなんだって気もするが
ダメージコントロールにはなるか?
原作内容自体つまらないんやないの
今回は100%出資した。呪術と同じくジャンプ人気漫画原作で決して分の悪い賭けでは無い筈だった
そんなの現場次第でいくらでも変わるだろ
本人の発言見る限り、ガッツリ監督本人が意向方針決めてる現場やん
ここから面白くして巻き返せる道も無いわけではないし難しいところだ
あくまで個人の意見だけど、原作はテンポが良いからリズミカルにグチャグチャになってんのよ...アニメは変なとこで間が空いたり変なとこでカメラが引いたりするからテンポも迫力も台無しになってる。
あのサイコパスモドキのどこがええねん
だからこそ制作会社も当たりで制作費も潤沢なのに監督1人の采配でヤバいことになったこの作品が話題になったんやろ
別に良いと思わないならそれでええやん
円盤の数字的にチェンソーよりマシってだけの話の流れやん
PSYCHO-PASSとは似ても似つかんと思うけど
ちゃんとキャラを理解、正しく解釈したうえで作品が
面白くなるように改変してるから余計に比較されてるのよな
チェンソーの監督は演出が無能なのがもちろんだが
キャラの解釈できてないうえに、誰でも分かる戦闘シーンを
ことごとくダメな方に間違えて原作の勢いも殺してるのに
「みなさん原作の戦闘シーン何してるかわからないでしょ?
僕が分かるように補完しましたから!」とかほざいちゃう
ような無知無能ぶりがまた叩かれ要素になってる
イチローとか藤井壮太くらいの才能があってこそやれるスタイルだぞ
非力な凡人が天才のスタイル真似たところで非力な凡作ができるだけだ
カッコばかりつけてないでせめて全力でやって見せろよ
チェンソーは原作者が監督に自由にして発言して間に受けた監督が自分勝手にやってしまったのもデカいわ。
一方ぼざろは監督も良かったけど原作者も積極的にアニメ制作に関与してた。
監督と原作者による二人三脚且つチーム全体で変えてたんだよな。
あるいは原作の作者が病むくらい上まわってって見せなきゃダメだろ
一時期の谷口悟朗みたいにな
「まるで名作映画のようだ」という喝采が聞こえていたんだろうね
「アンチがどれだけ騒いでも数字は正直」と万枚単位で売れた未来を想像して
「数字出ろ!早く出ろ!」なんて思っていたのかな?
語感が良い
忍殺は良くあれで行く気になったなってのと、良くあれがうまく行ったなって思う
アニメをきっかけにぼざろ原作を読んだらこのシーンかなり違うんだな。
原作では入浴時は全裸で扇風機に当たるシーンはビキニ(か下着)やったという。
アニメでは一貫してスクール水着だったが。
けど普通にアニメ楽しんで観たけどなぁ…
原作読んでたらもっとこうしてって部分が出たんかな
綺麗なアニメなのに文句言うなんて贅沢なんて言ってる連中は
続きガラっと雰囲気変えてもガワだけ小奇麗にしとけばわからんだろうから
気にしなくてええやろ
アニメの綺麗なチェンソーマン嫌い
マッパは凄いアニメ会社やけどチェンソーマン全力制作はぶっちゃけセンスない
チェンソーマンは汚いからカッコいいんだよ
今回のぼざろとチェンソーはまさに成功例と失敗例だわ。
暫くはアニメ制作の一例として語り継がれるやろうな。
アニメは原作を下回ったら駄目やと痛感した。
逆にぼざろのイベント会場は900人しか入らない会場やったんだよな。
そこまで売れないとは思っていても本気でアニメを作ったぼざろの方が何枚も上手だわ。
ただそこまで売れない想定だったが為か仕方ないとはいえグッズの供給が全く間に合ってないのは痛いが。
とはいえ好きにやってもらった結果上手く行くパターンもあるし、原作者が介入してダメなパターンもあるのが難しい所だ。前者だとこのすば。後者だとガンスリ。
確かに原作も初期の頃は面白くないって人はいる。ただ人気のある所が不満出てるのはやっぱり演出に問題有りだとは思う。
原作であった勢いやノリがアニメだと全部消えるというね
いい所があれば売れるというだけの話じゃ?
ぼっちになんかも言えるけど
あらかじめ当たると考えての商売はリスク高いからな。社運を掛けてるわけでもないならそこは企業体力の問題になってしまう。追加発注やグッズ制作も含めてな。ぼざろはアニメ終わってからコラボやったりでまあ頑張ってると思う。きらファンはギリギリで終了の告知を早まってしまったが。
チェンソーって例えるなら東海道新幹線を作ったのにやって来た乗客数は銚子電鉄レベルって感じやな。
それだけ落差が大きい。
逆にぼざろは銚子電鉄を作って東海道新幹線レベルの成果を上げてる。
ドラゴン暫く干されて欲しいけど、叩きの潮目に乗っかってるだけのイナゴにこんな妄想押し付けられるのも少し可哀想
アンチもドン引きする結果なのがホンマね…
見積的には正しいんだけどな
まとめにもあるようにきららは1500は固いというマーケティングど合致してるし
応募なんて半数くらいだろうしな
売りたいならマニアがきっちり買ってくれる物にするか
大衆向けにマイルドにすべきなんだよね
別方向のマニア向けにアレンジしてどうするねん
基本的には丸投げで連載に集中してってのが望ましい。
どこが良いかって言えば全部いい。
友達も円盤買う位だし。
見ていていい気分になるのが一番大きい。
ジャンプの人気原作だから金掛ければ売れるに決まってんじゃんって感じで
バンバン宣伝したせいでハードル上がりすぎて視聴者の目が厳しくなったのもあるけど
単純にぼざろの方が視聴者を楽しませようって制作の熱意が伝わってくもん
テンポがいいキャラが可愛いバンドアニメで音楽もいいしストーリーは意外にもシンプル王道な主人公成長物語でエンタメ作品としての完成度が違いすぎる
それで円盤売れる何て凄い時代だな。
あぁ円盤ならスク水脱いでるか。
作品自体には原作者やら関わったスタッフやら一概には叩けない雰囲気があるからまだいい
でも敗軍の将の監督が突出してると格好の標的になる。擁護するようなファンもいないからもう地獄よ
なにせ同クールかつ新人監督で製作委員会方式でない、果ては原作者にとっては初のアニメ化作品なのに
・監督の原作理解度
・原作者の介入度
・制作環境
・事前の広告
・放送後の反響見通し
・実際の成果
なにもかも正反対だもの。
もっと展開早くして12話で10巻分くらい終わらせるくらいの方が結果良くなると思うんだけどなぁ
ずーっと間伸びしてるんよ
あのコンテンツの人気は関の山だったってことや
アニメやアニメ監督のせいにして叩きまくっても、儲を怖がって2期やリメイクやりたがる監督いなくなって結局自分の首絞めるだけや
有能監督程原作大した事なくても力示せるから原作に拘らないし、変な儲ついてる作品はリスクとして避けるから
プロのシェフが準備したレシピと材料を使って
素人が料理を作った感じ
んで,素人がいきっちゃったから……
リコリコは長所がはっきりしてしかも多いって印象だな。1話1話で気分よく終わらせてるのも上手くやってる。
チェンソーでよく言われる製作委員会方式じゃないのはぼっちも同じなんだよな
アニメでそこを押し出したんやろけど、全体的にメリハリが無く間伸びした感じになってしまって、視聴者には上手く嵌まらんかったって感じやな。
本スレでも書かれてるけど楽しめたってのと購入したってのはかなり違うからね
俺もネットで叩かれるほどつまらないとは思わなかったけど、円盤は買う気にならない
アニメ見終わってから原作読んだけど、そっちは即全巻買ったくらいハマったし、結局原作の力と作画でゴリ押しただけの演出悪なアニメって印象だわ
ソーマン界隈めちゃくちゃだなと
さすがにそういう話ではないだろww
普通なら今後この業界で干されるレベルのカスだろw
大学の映画サークルみたいなことやってる痛いおっさんだからなw
ゴゴゴっていう擬音まで画面に入れてる
別に文字は入れんでも良いけど
チェンソー監督は「漫画的な表現は極力排除した」って言ってるけど、なんでそんなことしたのか
考えられるとしたら、海外ウケ狙ったとかなんかな
アニメチェンソーは失敗やったんよ。
二期は阻止か大幅に路線変更やと思うから安心やし、円盤売上数の発表で決着やろ。
もうこれ以上の中山叩きは単なる個人攻撃やと思う。
一回の失敗で若者将来まで潰すような真似はしたらあかんで。
人材不足じゃないの。
呪術の監督も独立したし。
あの一連の流れギターも含めて好きなんだがそんな改変あったのね
純粋にギャグとして可笑しさを上手く強調してたからお色気シーンという認識が薄かったわ
どこかで判断が雑になってたんやろな。
監督選考とかどういう基準やったのか。
単に人材不足やったんやと思うけど。
MAPPAが売り出したかったんやろな中山。
勝確の作品でハクを付けたかったとかかね?
どこでそんなもん見るんやw
客を楽しませる気のない作品に対して客が相応の態度をとったにすぎないリアルな出来事の方が面白い
アニメチェンソー嫌いやったけど、若者の将来まで潰す必要は無いよな。
昔涼宮ハルヒは漫画もあるって知って、そんなのがあるんだって、漫画家の名前覚えてないけど
雑誌デビューさせてもらえると思ったら、ラノベの漫画化だった、でも世に出たいから
頑張って描くわ、みたいな感じなんだろうかと思案してしまったよ
だって良い作品描いても、どうせ評価されるのは原作の作者の方だろ、他人の作品を
せっせと描いてる俺は何なんだろう、って思うわな
アニメの監督も、漫画をアニメ化する場合、まったく評価されないからな、よっぽど酷い時に
これ監督誰だよって問題になるくらいで、今回そうなっちゃったけど、やっぱ他人の作品だとしても
自分流にアレンジしてみたいって欲が出るよな、それを抑えてちゃんと原作通りやるってのが
本当のプロなんだろうけど
その手のサービスシーン無くても評価されると踏んだのは見事やな。
というより今のアニメファンはもうサービスシーンとか余計とすら思ってるんかも知らんな
俺はジャンプ読んでてハマらなかったけど熱狂的なファンを生み出すタイプの漫画だと思ってた
だからアニメもそっちに特化して作ればよかったのに変にアレンジして良さを消したからファンは怒ってるんだろう
序盤に求められてたのってピザポテトみたいなガツンとした勢いだろ
作品より前に出て来てる感じだったし。
自身の売り込みプロジェクトの一環もあって意識しすぎたのかな、あのインタビューは。
原作だと盛り上がるとこの永久機関の演出がビミョーだったり、なぜかゲロチューの方に力いれたりと色々と方向性がおかしい
そこは多分劇場版にレゼ編を持って行きたくて12話でサムライソードまでって最初から決まってたんやと思う。
その結果があのテンポ悪い展開と延々姫野出してた理由だろう。
お前が勝手につまらんと思うのは自由だがホントにつまんない作品だったらMAPPAが大枚はたいて単独出資に大宣伝なんてしないだろ。
原作の出来なんて気にしてない有力監督様って具体的に誰やねん。監督業として刺さるものあるから力入るねん。甘く見るなよ。
ED曲も悪くはないけど、邦楽独自の世界観はそもそも原作に合ってない
アニメがあんなモンと知れた後でも、批判を「厄介マ○マ」とか「食堂文句893」とか「キモオタ」扱いしてアゲゴリ推ししようとした、実は声がデカいだけのキモい少数派の存在がな…
あと
漫画の評価だけなら全然良かったのに、調子こいてアニメの絵まで使ってチェンソをアゲて波に乗っかろうとしたイイカゲン杜撰センス見る目腐りきった漫画アニメ評論家みたいな輩とか。
クライマックスの金蹴り大会が日本、世界的にバズらなくて良かったくらい。
今外食のアレとか見てるとなぁ。まして海外とかどうなるか分からん。
好みだけでやったとしか思えん
母数が多い漫画やアニメファン見切って
母数の少ない邦画ファン向けにした愚行
あれは予算もらえなかったんやろ
漫画家なんてただでさえ激務だからアニメの制作まで携わるのはスケジュール的にかなり厳しいような…
売れたら2期
失敗したら終わり
って事にすれば?
今日日円盤なんかコレクターズアイテムなんだからんほる要素無いと金出さんぞ
ツイッタラーとしてはヤマカンの方が若干下だろうけど
シリアスとトンチキの両天秤を取ろうとした苦肉の策じゃないかと思うわ
封神演義とか何度アニメ化されてもアニメ化されてない事になるからな
ttps://twitter.com/oxajjw/status/1621297842353750016?t=uYoBonRi0piT21CBj6CXsg&s=19
最近マジで作画のここ自分がやりましたアピール多いよなぁ
アニメは兎も角記事くらいは見てもろて
真っ当に原作再現出来てたら元がどうあれファンが買ってるだろうし
アニメを面白いと言っていた人達も円盤買う程面白いとは思わなかった結果がこれやぞ
内容までねじ曲げる様な?ED12曲に凝る余裕あったら、原作カットしないとか世界状況や公安やデンジ、パワー描写などのオリジナルテコ入れなどの工事であーだこーだ費やしてた方が良かったんじゃないか。
取って付けカッコつけたようなモーニングルーティンとか3人わきあいあいの生活感〜(今後の布石…今後の布石なるから!)とかじゃなくてもっと色々カッコ良く挿し込んで尺埋めてほしかったところ。色々力入れまくった注目作なだけに。
畑違いの監督が自分のそれだそうとするからこうなる
よくあるよくある
何を評価されてるか理解できないんだ
ヤマカンは“虚無”やからな
本人のムーブ以外に語れることがない
フラクタル見ればわかるけど駄作とか以前に“虚無”
制作費の都合で、とか
尺的にカット、とかはわかるんやけど
なぜ「ぱっと見変えなくていいセリフやアクションを改悪するのか」てとこなんだよな
風貌て
海外に受けたのは、海外は邦画なんて見慣れてないから斬新だとなった
日本はもう邦画がクソだからそんな見方されない
七人の侍→荒野の七人みたいな換骨奪胎を期待しとったんちゃうか
失敗したけど
円盤買うのは熱心度上位数パーのファンなんよ
んで、その数パーを増やすには君みたいな「初めて見たけどおもろいやん」層の裾野を増やさないかん
その裾野が全然取れなかった
ハケンアニメ!もびっくりの展開よな
円盤の売り上げでチェンソーマンをぼざろがダブルスコアで圧倒するとか半年前は誰も信じない
言うほどぼざろ信者だけか?
寧ろチェンソー側からぼざろに突っかかってきたんだから叩き棒として返されてるだけやろ。
時に絵柄を崩しパロる事で可愛いだけでなくギャグアニメとしても成立させたぼざろ
原作の殺伐としながらもはしゃいでキレて勢いのあるスプラッターギャグを
己の美学に酔いしれて邦画推し演出をやった結果とことんダメ出しを食らったチェーンソー
どちらが原作ファンや視聴者に支持されるかはアニメを観ればすぐさまわかる出来だった
配信時代を迎える一昔前のアニメ次期制作円盤売上ラインが5000枚だったことを考えると
ぼざろが如何に爆発的に売れてチェーンソーが情けない状況になっているかは一目瞭然
悪い事は言わないからチェーンソーの監督は実写邦画界に行けばいいんじゃないだろうか
たぶん作りたい物はそちらの世界にあると思う
だからぼざろ原作者のポテンシャルも凄い。
月刊とはいえ連載と並行やからな。
てかぼざろに限らず女性漫画家は行動力が高い印象。
モデルとしてる人物の思想が苦手で敬遠しとるんやが
集英社以外で同様の広告ができる体力があるのは同クールやと水星くらいか。
ただガンダム公式がそんな過剰広告をやるなんてしないだろうけど。
ぼっちは4コマ漫画をストーリーアニメした構成が凄いと思うし、アニメならではの表現が多くて楽しかった
あらゆる意味で対極な2作品なんやなぁって
競合に隠れてぜんぜん売れなかったけどタヌキがかわいいから見たほうがいいよ
作画も良かったしそんなボロクソ叩くほどか??
マジでこれ
アニメになってテンポとか違うのは仕方ないかもだけど
セリフ改変とかは本当に意味不明
MAPPAのアニメーターが喧嘩売ってきたから買っただけやぞ
なんか叩いてる側を見ても叩いてる側に乗ってるだけに見えるし
一事が万事だったな。
色々な理由があると思うぞ
原作を台無しにした、シンプルにつまらない、信者がウザいなどなど
苗字が同じなだけだろ?別に政治色もなかったし問題ないぞ
わたモテ見て全員おっさんの顔が浮かぶくらい重症ならお勧めしないけどな
叩きたいほどじゃないしいいところもあると思うけど
悪い所も多いと思う
藤波辰爾のフェイバリットみたいでいいよな
・元の設定や展開が斬新であり、ガワの作画はキレイ普通には動けてるので、ある程度の人がある程度アニメを見てはくれる。
・奇才が編集らと共に練り上げた原作を超えるどころか、むしろ凡庸で安直で本当の意味でのリスペクト欠けた「すごい」不勉強な個だけが(EDや尺など売りの都合縛りもあったろうが)自ら不毛方面にゴリ遠ざかって行ったせいもあって、見ても「悪くはない」に「ガワがキレイ」を足したくらいの評価はきちんと取れる。
・アニメとしての売りはガワだけ。しかもファンタジーやゴリゴリアクションの動画でヴィジュアル圧倒しまくるでもない、楽しませようエンタメしようは(半端なお色気とゲロとOPED以外)ないから、線キレイ…で、このアニメチェンソーマンはもう「済み」でいーや?
円盤買おうにまでは行きにくい。
ヤマカンは全方位に喧嘩売るからオモチャにされただけだけどドラゴンは作品とインタビューだけでここまで来たからな
原作そこまで面白くないだの、アニメ化が難しいだの な次元の話でもなくなっとる。
ワイも
アニメ化知ってから漫画読んだけどそれほど改変してないと思う
改変というのはトライガンみたいのを言うもんだわ
たぶん期待してた人達は「ボロクソ叩くほどか?」程度のものになったのに怒ってるんだと思うわ
原作なしのオリジナルアニメなら課題はあるけど今後に期待の新人監督くらいに落ち着いたと思う
ストーリーを大幅に変えたとかは無かったな
だからこそ、演出とか見せ方だけでここまで面白さ変わるんだなとは思った
ヤマハコラボとか早かったけどヤマハはアニメ化前からコラボしてたんやな。
そりゃ早い訳やな。
覇権確定のアニメを新人に任せてついでに売り出したかったんでしょ
鬼滅が当たって、next鬼滅の呪術も当たり、じゃあ次はチェンソーマン!ってのはネットでも騒がれてたし
チェンソーは呪術以上に客選ぶからよっぽど上手くやらないと難しいって声もたくさんあったけどそんなん見てるわけないし
映画詳しくないけどタツキが影響受けてる映画ってどう考えても洋画のほうでしょ?
ドラゴンは邦画テイストで押し出してるから嵌まらなくて当然なのよ
まあ渋谷歩き回ってるやつらはアニメの盤なんて皮なさそうだもんな
そもそも海外勢は字幕か吹き替えでボソボソ声回避してるから批判の的が一つ少ないんだよな
悪いところ全部監督の指示の上に、その監督が1番表に出てきて俺凄いアピールしまくったからな
国民が嫌がる事だけ即決する検討使みたいなもんよ
楽しんで見ている層は監督のインタビューとかいちいち見ないし粗探しにしか思えん。オタクってどうでもいいことで他作品同士を比べて競いたがるし、二期やったら手のひら返し絶対するよ。
まあやりすぎ感はあったけど、豪華で楽しいでしょ
トップアーティスト達がちゃんと話に合った曲作ってくれて聞き応えあった
漫画の方はテンポ感が優秀すぎたからアニメはそこが真逆でびびったわ
vaundyと時雨良すぎた!
女の子に銃撃たせてってシチュがオタク向けだったから1話で切った作品やわ
力入れるとこ違くねってことやろな、曲のPV作りたきゃそっちだけやってくれってね
結局アニメ本編の出来が悪いからすべて叩かれる
しょーもなさすぎやろ
中山自身が失敗したと認めて無いのに、否定するような真似して良いんか?
同人CG集作ろう
か、風貌……
というより、プロのシェフ藤本が作った一流の料理にウェイターに過ぎない中山監督が客に運ぶ途中ケチャップやマヨネーズかけて「これがマジで美味いんスよ!食べたらわかります」って俺達に突き出してきたのがアニメチェンソーマンって認識してる。
ぼざろ信者やけどチェンソー原作信者ってのも沢山おるで。
しょーもないのは中山オサレチェンソーマンやったんやで。
諦めなさい
海外の方が藤本たつきファンの濃度高いんよ。ファイヤーパンチが日本より海外受けが良かったから日本よりコア層多いねん。
まぁそうなんやけど、ここまで来たら強がっても裸の王様やしな。
ヤマカンかって失敗した事無いってスタンスやん。
でも今更ガチでヤマカン叩きするやつなんておらんやろ?
お前すぐ上のレスでオタクはどうでもいいことで他作品同士を比べて競いたがるとか言って貶してるくせにお前も作品の粗探して批判をいちいちしないと気が済まないんだなw
漫画が良かっただけにアニメ期待してたからメチャクチャガッカリしたぞ
triggerはあれ以来信用できなくなったし今度のダンジョン飯も懐疑的に見てるわ
これめっちゃわかるわw
少し読んだが今の漫画は色々アレ過ぎて自分には合わなかった。アニメ化されて見たらチェンソーマンが暴れるシーンはカッコ良すぎる。漫画だと見開き止め絵だったけど。
原作は人選ぶけど確かに面白いよ
アニメもちょっと叩きすぎとは思うけど皆んなの言い分も分かるわ
意識高い臭が鼻につくしテンポ悪すぎよねぇ
漫画とアニメで面白さの種類が違うっていうのはあるね
でもどっちもいいと思うんだよねえ
そもそも名作映画を目指してたとしたらそれが間違ってるんや
万人受けするA級映画ではないが刺さる奴にはとことん刺さるB級映画なんがチェーンソーマンなんや
原作おもろいがな、人選ぶけど
しかもコレアニメにしたらもっとオモロくなりそうな作品やねん
どうしてこうなった
モンストのチェンソーマンの動画を見てみ?
のびのびとやってる声優の声を含めて見れば
チープなアニメーションだけど、本家アニメよりカッコイイぞ
次に来るマンガ大賞で両方に投票した人も少なからずおるやろしな
面白くないっていう批評を叩きだって中山自身が思ってるんだとしたら成長はないやろな
つかそれをお仕事としてお金貰って大衆から評価される事を自ら選んでその立場にいる訳だから叩かない(批評しない)で、は甘い戯言にしか聞こえんわ
キャラの髪を黒髪と茶髪だけにしたり他のアイドルアニメに無いリアル要素(悪徳事務所)とか入れたり
結局キャラの区別がつかない、リアル路線と言いつつリアル感無い、そもそも作画崩壊が凄まじい、と当時大酷評だったが
ぼっちの声優を輩出したのが現状唯一の功績ってくらい
だからチェンソーにあれこれ言ってるのは草だわ
ここまで不満バラされるって制作時どんな空気だったんだ
円盤買ったりグッズ買ったりしてお金落としたの?
結局落としとらんのならお金使うまでもない作品って評価になっちゃうのよね原作も買ってないみたいだし
落としてるならネットの評価なんて見ずに楽しんでるのが健全や
それって結局原作買うほど熱中した訳じゃないって言ってるようなものなのよ商業としてはイカンでしょ
嫌なら原作再現しなさい
結局負けた奴が悪い世界
>渋谷ジャックして広告打ちます!→チェー牛は渋谷なんて怖い街行かないし渋谷の奴らがチェンソーマンなんて見ない
その二つだけはSNS等で成功しとるやん
空気キャラなんG民は何十年も引きこもってるからキモオタ煽りがいまだに通じると思っとるからしゃーないけど
今時はバンド好き渋谷サブカル系こそアニメ狙い撃ち層やん
あらゆる擁護がまるで響かん
ダブルどころか14倍差くらいついてるという。
寄生獣の時もいたけど、その楽しめた部分はアニメによってもたらされたものか原作にもともとあったものか
原作未読のその人自身にはわからんもんね
あ、アニメ寄生獣はスマホのくだりはよかったと思います、良改変
2期やったら手のひら返し、て今回のチェンソーマン(1期)の話だから関係ね―けどな?
もしあるとしたら2期がもっとアレを更新して(まだ1期は良かったよな…)な形の再評価、最悪の事態でしょ。
ぼざろなら余裕やったろうが
デンジがほんま良いキャラなんだよなあ…
鼻に付かないし素直(欲望にも)だし
二期でもデンジ視点になって面白いのなんの
ぼざろだとそのキャパでも抽選不可避なんだよな。
そしてそんなプロデューサーを指名したやつも同罪だわ。
社運かけて博打失敗するとかFFの映画思い出すわ。
少しは買ったけどね
中高生にはファンなら金落として当然だなんて言ってやらないでね
可哀想だから
原作と比べてどうかの話だからそいつらは別ステージの人間や
お呼びじゃない
当然とは言ってないぞ
ただ商業としてやってることなんだから利益は出さんといかんし基本無料だけで楽しまれたら次には繋がらないのも事実だからな
尺の都合や意味があるなら仕方ないが風呂とトイレの順番別にするのはバカとしか言えん
漫画の内容も面白さも理解してない
デンジとパワーは極力描きたくないのが伝わって来てた
原作のキャラ順はデンジパワーがいて、ラスボスにマキマ(後に重要だが序盤は控えめ)、アキなのに新人声優売り出しも兼ねて基本的にパワーを除外してる
本編ではデンジすら追いやられてアキと姫野がメイン
マキマはエロ担当 終わってるよ
監督の実力マイナス振り切ってんな
未だ円盤円盤言ってる奴まだいるんだなぁ頭も古くさくてバカすぎw
女の漫画家はコミュニケーションが上手い人が多いよな
少女漫画の実写でも現場に作家が来るのはよくあるらしいし
ぼっちがあって良かったな
ぼっちがなかったら製作委員会なしは無理という風潮になるところやった
ダリフラは矢吹神がコミカライズ作画やけどちゃんと評価されてるやん
何せ「そのままやれば良いだけ」だった事に余計なことして失敗させてるからな
よりによってマキマを大きく外したのは致命傷
続編があってもずっとアレで行くのはキツいぞ
黙らせるほどの演技力もないし
そういうのは本編がちゃんとできてから+でやる事なんよ
チェンソーアニメってMAPPA単独出資やから円盤売れないと赤字やで。
配信収入も独占ならまだしもチェンソーは色んなサイトで配信してるから多く稼いでるかは不明でもし買い切りなら下手するともっと少ない可能性がある。
(チェンソーアニメーターで監督経験があるげそいくお氏もTwitterで配信で元を取るのは難しいと発言している。)
しかも広告宣伝費が他作品とは比べ物にならないくらいにかかっている。
渋谷山手線ジャック、有名雑誌とのタイアップ、アメトーーク企画など挙げるとキリがない。
それに円盤を売る気がなければ特典ライブイベント会場キャパを8000×2という大規模に設定しない。
というより配信1位のスパイファミリーも8000枚近く売り上げておりそれと比較しても少な過ぎる。
力を入れる所が斜め上過ぎて一体何を売りたいのかよく分からなかった。
委員会方式でもなかったようだし。
「早川さんちの迷ドラゴン」見限るのが途中からだと「パリピ孔明」の時みたくネガキャンの神なるかもしれんが、今なら全然いいと思うぞ?
アニチェンソはそんなイキってらんない状況だってあちこちで説明指摘されてんだけど
いまだに頭もドラゴン臭くてバカなの?
100ワニは最終回からの商業展開が叩かれていただけでそれまでは評判良かったからな。
チェンソーアニメはそれ未満や。
あと動く画と音声付きでやったらどうなるか見てみる以外に何にも興味わきにくい代物。原作見てない層も漫画よりもずっと面白みがない劣化品だから1回見ただけで終わる。
今回みたいに原作の良さを消しに行くのは論外だけど、↑であるから原作通りにやってもまだ足りないと思う。
原作は「現実とか実写みたいに」見せたい大筋さえ保たれるなら(鬼滅や呪術より不親切なくらい)無駄な設定情報を入れない手法だったが、アニメでは情報を盛って行くでもないと漫画以上になりえない。エヴァやけもフレ1期等みたいにそれらしい裏設定情報みたいのこれ見よがし絡ませて脇でチラ動かして見せて深堀り語らせる要素を加えるとかね。
↓
1735
スパイファミリーが8000売れたからそんぐらい軽いやろぉwwwって考えだったんだろうな
これ配信主体だから〜とかファンしか買わないから〜とか擁護しようにも「同じ条件の鬼滅や呪術は2万売れてるんだが?」で終了だろ
声デカく厄介マキマだの煽りまくってた少数のアニチェン信者は爆死だろ
黙ってトンズラこいて水星というか「ガンダム」看板の話だけしてれば良かったのに…
(ノ―制作委員会の真の希望の星については刺さりすぎて無理だとして)
俺は今でも許せないぞ
なんであんな適当に作ったのか、ファン舐めすぎだろ
アニメ演出があかんかったんか?
原作内容自体つまらないんやないの
コイツ頭悪くてくさも生えないゾ
原作どれだけ売れてると思ってんだこのダボ