1: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:49:14.93 ID:Da9gxHd+0
earthquake_jp 今後について
— 地震速報 (@earthquake_jp) February 3, 2023
継続したい気持ちはありますが、現方針のままでは難しいと考えています。
詳細については下記ツイートをご確認ください。 https://t.co/FtOC3Fa9QC
2: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:50:20.37 ID:Y2oh52mL0
終わりだよこのSNS
5: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:50:50.52 ID:SDe8d007d
まあそらそうやろな
4: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:50:31.04 ID:K2z9Vd550
nervでよくね
7: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:52:03.82 ID:IML2wsT60
>>4
こっちはこっちで有能やしな
こっちはこっちで有能やしな
45: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:04:11.58 ID:LHfMWMHg0
>>4
お前は地震以外のゴシップも流すの直ちにやめろ
お前は地震以外のゴシップも流すの直ちにやめろ
6: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:51:15.59 ID:8WmzctEg0
ツイッター広告に逃げられてヤバいんやなってのがひしひしと伝わってくるやん
9: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:53:46.05 ID:3mtlS6on0
地震速報サービスなんて腐る程あるやん
17: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:55:32.89 ID:brlzdCpV0
>>9
くさるほどあるサービスはここの情報取ってきてたんだが
くさるほどあるサービスはここの情報取ってきてたんだが
14: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:55:25.28 ID:CbVnMcAZ0
全員一律1200ドルなん?
16: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:55:28.15 ID:KM3TePMmd
こんなの必要なん?
19: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:55:41.16 ID:zytjtPjg0
当たり前やろ
慈善事業にはあまりにも重すぎる負担や
慈善事業にはあまりにも重すぎる負担や
25: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:57:54.27 ID:y+rD1L79M
ただだから慈善でやってただけだしアホくさいもんな
31: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:59:20.49 ID:7qovGnS/H
イーロンになってからいい事あったか?
33: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:59:30.64 ID:AQkYIc8d0
月100ドルって辞める人が増えるやろな
しゃーないやろ
しゃーないやろ
37: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:01:11.12 ID:9+CIOicna
どういうこと?ツイッター完全に有料化するんか?
44: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:03:45.91 ID:hCN+Ghdr0
>>37
bot作るのが有料になる
bot作るのが有料になる
48: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:04:27.15 ID:9+CIOicna
>>44
なるほど一般ユーザーは別に有料にならないのか
なるほど一般ユーザーは別に有料にならないのか
38: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:01:18.17 ID:+6XKJpZ50
まあボランティアでやってんのにそこに金取るとなるとキツいわな
49: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:04:31.98 ID:dCYCURSr0
NERVってアレなんなん
エヴァと何の関係あるんや
エヴァと何の関係あるんや
54: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:05:29.70 ID:SDe8d007d
>>49
好きだから名前借りちゃった!wや
好きだから名前借りちゃった!wや
61: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:06:27.67 ID:Lcby4Ghna
>>49
公式ではないが公認のファン運用アカウントや
公式ではないが公認のファン運用アカウントや
50: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:04:34.36 ID:jYrUVexm0
思ったより高いな
10ドルくらいかと思ったら桁違いや
10ドルくらいかと思ったら桁違いや
82: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:14:34.28 ID:CbVnMcAZ0
え、300万もフォロワーおんの?
ワイやったら承認欲求に負けて払っちゃうかもな
ワイやったら承認欲求に負けて払っちゃうかもな
85: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:15:30.12 ID:6eoFyGSD0
月100ドルはボリすぎだろ
趣味で色々作ってた人可哀想やな
趣味で色々作ってた人可哀想やな
99: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:20:23.18 ID:k603AAt30
月1万は値段設定おかしいような気がするけどカンパすればそれくらい集まるでしょ
102: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:21:04.82 ID:CLCJsZlVa
API有料化したら動画ランキングみたいなやつも使えなくなるやろ
104: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:21:23.65 ID:DHEVLTFq0
ツイッターで地震速報やるような時代でもないやろ
109: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:22:53.75 ID:K2z9Vd550
強震モニタ見ればよくね?
111: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:23:56.69 ID:TsTwIb6Q0
確かにツイッターの地震速報ってどう役に立てたらいいか分からんな
118: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:26:00.23 ID:zyGWl4O00
このアカウントはどこから速報引っ張ってんの
自分で検知してるの?
自分で検知してるの?
130: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:30:06.21 ID:U+EU/Cvka
>>118
このアカウントは気象庁
だから大して速報性はない
このアカウントは気象庁
だから大して速報性はない
138: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:33:48.93 ID:Jnd//wYeM
>>130
ほーんなら気象庁のサイト見にいけで済む話やな
気象庁のサイトがアクセス過多で落ちたりしたらワンチャン意味あるかも
ほーんなら気象庁のサイト見にいけで済む話やな
気象庁のサイトがアクセス過多で落ちたりしたらワンチャン意味あるかも
136: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:31:37.58 ID:Jnd//wYeM
>>118
これ次第やな
どっかから取ってきてんならそこ見にいけやって話やろ
そもそも地震速報なんてツイッターで確認せんでもええわ
これ次第やな
どっかから取ってきてんならそこ見にいけやって話やろ
そもそも地震速報なんてツイッターで確認せんでもええわ
134: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:31:17.49 ID:xLPssJJP0
慈善に年間1200ドルは払えんやろ
135: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:31:20.25 ID:jPiUBhWsM
垢バンがトレンド入りしてたのは笑った
145: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:35:46.38 ID:uG9irhgI0
ツイッター分析系の研究をやってる人も地味にダメージを負っとるな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675406954/
|
おすすめサイトの最新記事
刻一刻と自滅の道進んでるなツイッター
元々のニーズに合ってない
イーロンのお小遣いで運営されるオタクのおもちゃにまで小さくなれ
誰一人困らないやん
yahooのリアルタイム検索つかえばわかるよ
リアルタイム検索に頻繁に出てくるからうっとうしい
Twitterやってる奴が気象庁見に行くわけ無いだろ
凡人にはわからんのやろな
Twitterはどこよりも早いんだよ。
TwitterのTLが「地震!」「揺れた!」で埋まる→Twitterの地震速報が震源などの情報を呟く→テレビがテロップを出す→気象庁やYahoo地震などが情報を出す
という感じの順番で。自分のところに揺れが届く前にTwitterで地震を知ることも多い。
1秒が命に関わる分野だから非常に大事。
気象庁遅すぎるやん
発生から初動まで3分以上かかるぞ
ニーズに合っていないアカウントのフォロワー数が300万超
バイト時代にはボーナスなんて当たり前になかったし今貰えてるボーナスはあってないような物だと考えてるから価値観の違いかもしれんが
フォローしてる有名人が結構ここのフォロワーだったわ
なんも考えてなくてとにかく叩きたいってだけだからな
どっかで見た言葉を鸚鵡のように連呼してるだけ
ほんとどうなっとるんやこの国は
Twitterエアプだからその辺理解してないよ
↓
>1. 今日の夜中から凍結祭りだし
刻一刻と自滅の道進んでるなツイッター
『実況民』みたいなカビの生えた味噌みたいな脳みそしていなきゃ、これを通知対象に入れてる必要すらない
このKorean。
↓
>23. Twitterの次にかわるSNSインフラがLINEだからな
ほんとどうなっとるんやこの国は
適正な使い方をしていないのと有料化は別の話でしょ
そりゃ速報性はアラートに任せてるからなぁ。
昔はそこからちょくちょくエンジニアが生まれたりしてたんよな
マスクのやることについて「キラキラ系追い出してエンジニアとナードのtwitterを取り戻すつもりだ!」とか言って支持してた輩多かったけど
むしろこのAPI有料化のせいで昔のエンジニアの卵やテック系の知識が集まる場としてのtwitterは決定的に失われてしまった
それがないならAPIの有料化どうこう以前の問題ちゃう。民間の個人サービスに依存してたらいずれ立ち行かなくなるのは当たり前やし。
無償でインフラただ乗りできるのも善し悪しで、悪が勝っちまったんだから仕方ないわ
高すぎぃ!
日本の地震速報業界に対してそんなに影響力のあるぐらいなのに
それで年1200ドルすら払えなくて停止ってすげーなw
需要と供給が合ってないと言うか
カネが流れるべき所に流れていないというか
マネタイズが恐ろしく下手というか
ツイート読む時間より体感のほうが早いに決まってるだろ
時代は変わったんだよ。何で今時ウイッターなんだお。
みんな忘れてたよ。mixiと同じ時代感
そんな酔っぱらいみたいな名前のSNSは誰も知らないので…
時間の問題やろうな
それこそ特定のサイト以外みたら死んでしまう病に罹ってる人間でもなければ
先に書かれてた。
うわー、地震だ!!Twitter見なきゃ!!!
アホかな?
サードパーティー製のアプリを排除した後でサードパーティー製のアプリは禁止って規約を変更したんだけどな…
だったらなんで300万人もフォロワーいるんだよ
他からもいくらでもリアルタイムで得られる無料の地震情報なのに、300万人もがフォローすること自体がおかしかっただけ
マネタイズなんてできようがないし
「揺れた!(匿名ユーザー)」とか何の役にも立たんし
「揺れた!(歩いて5分の地元民)」も読んだ時にはもう揺れてるやろ
そもそも最速は緊急地震速報やろ
救世主みたいにチヤホヤしてる人も多かったけど
ツイッターは特定のアカウントがツイートしたらスマホに通知が来るように設定できるから、このアカウントを登録しておけばロック画面で速報見られる
300万もフォローされてるのにニーズがない訳ない
地震関連で速報が要るのは津波情報くらいだろ
揺れが収まってからで十分間に合うやつだ
単に地震情報知りたいだけなら他にあるからな。
むしろなんでこのアカウントがそんなにフォローされてるのか謎
規約変更とか有料化それ自体よりも事前•事後の説明不足と猶予期間の短さが問題だな
他のプラットフォーマーならこんな杜撰な対応しないだろ
botもいらん
別に問題ないわ
じゃあTwitterで速報出して
ツイートの情報元が気象庁なのにツイートより遅いってどういうことなの?
その「他」が無事に残るかもわからんのに
これはそう
ここ数年のトレンドを見る限り
どう見てもニッチな層しかやってない
twitterだけじゃなくて
流行ってるsns全てを毛嫌いしてるんやぞ
気象庁待ちではおそいからこういうbotが初期ソースとして使えるわけではないけど流れの中で確定情報が出たことを知るのには有用
だけどNERVでもいいとは思う
的な思考の奴がどんどん排除されとるな
昔は自分たちがネットトレンドの最先端気取ってた有象無象の成れの果てだよね
乗りそこねた船を沈ませようと必死な船幽霊みたいなもんだな
ほんとに心配なら情報集めるほうが先だろうし心配されるような被害出てるならそのツイートが情報求めてる被災者のTL邪魔してる事を自覚してほしいね
SNSに限らず、流行に乗らない・知らないのは勝手だけどそれをアピールするのが心底ダサい
具体的には「誰?」とか「○○なんて観てる(使ってる)奴いるんだw」とかいちいち書き込んでる奴
老害かな??周りはみんな真っ先に開くぞ
そのツイートのコメントで停電したりネット繋がらなくなったり地震によって発生する何かしらを調べるのに便利だったんだがな
ニーズに合ってないのは情報弱者だけだよ