
1: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:57:44.04 ID:WlHqnHVO0
1週目 1735
2週目 *325
*合計 2060
2週目 *325
*合計 2060
チェンソーマン、円盤売上1735枚の爆死
5: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 19:58:50.53 ID:UzxLw6ea0
1735を忘れないで
23: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:00:03.67 ID:uBTFNXFEp
なんか325も頭に残るな
31: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:00:32.04 ID:qWLy9LiV0
先週比で見たら意外と伸びたな
35: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:00:43.65 ID:XX1ZHvR70
漫画は売れてるからええやん
36: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:00:46.46 ID:s9+GZ0npM
初期に覇権確定とか言ってたファンはどこいったんや?マジで不思議や
42: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:01:16.72 ID:djhDeSoca
>>36
ワイも一話見終わるまでは覇権確定やと確信してたで?
ワイも一話見終わるまでは覇権確定やと確信してたで?
54: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:02:13.06 ID:rFOihWDP0
300枚も買う人おるんやな
115: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:05:47.47 ID:6te2jKRN0
これほんまに二期か映画やるんか?
130: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:06:43.55 ID:djhDeSoca
>>115
MAPPA「今さらやめられないという結論になった。」
MAPPA「今さらやめられないという結論になった。」
132: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:06:48.05 ID:umqwMooR0
>>115
配信で黒字で円盤なんて古いんやぞ😆
大成功アニメなのに続編しないわけないやん
勿論ドラゴン続行でやるで😃
配信で黒字で円盤なんて古いんやぞ😆
大成功アニメなのに続編しないわけないやん
勿論ドラゴン続行でやるで😃
144: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:07:22.35 ID:jN6sAnVo0
これでも署名より少ないのか…
147: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:07:25.28 ID:HyWHl1F5p
出した金と円盤売上の差でこれ超える作品出ないからな
伝説
伝説
167: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:08:51.67 ID:6W3iSigUr
一挙見たけど毎秒ドラゴンの絵文字流れてきて笑ったわ
179: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:09:41.31 ID:qhgpd7WWM
【悲報】ドラゴン、同業者からボロカスに叩かれていた(投稿日と批判点に注目)
スレが立ってない制作会社総合スレ 16社目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1661907679/
63 名無しさん名無しさん sage 2022/09/03(土) 10:44:50.02 ID:tJETZS/30
呪術もクソダサい演出かまして滑ってたしな
そのゴミカスがチェンソーマンの監督やるのが笑えるぜ
mappa制作でチェンソーマンが台無しになるのがやるせないわ
スレが立ってない制作会社総合スレ 16社目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1661907679/
63 名無しさん名無しさん sage 2022/09/03(土) 10:44:50.02 ID:tJETZS/30
呪術もクソダサい演出かまして滑ってたしな
そのゴミカスがチェンソーマンの監督やるのが笑えるぜ
mappa制作でチェンソーマンが台無しになるのがやるせないわ
228: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:12:23.01 ID:rcWkY2hf0
>>179
ガチやん
ガチやん
229: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:12:27.15 ID:2J3JfEzz0
>>179
ドラコンが呪術絵コンテやったのって黒閃の回やっけ
なんかダンスバトルしてたやつ
ドラコンが呪術絵コンテやったのって黒閃の回やっけ
なんかダンスバトルしてたやつ
311: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:17:26.17 ID:H9D/wm2Q0
>>179
この時点でもうわかってたとか草
この時点でもうわかってたとか草
190: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:10:17.61 ID:hzVWBSupd
成功→ドラゴン監督で2期が作られる
失敗→そもそも2期が作られない
究極の2択やめろ😡
失敗→そもそも2期が作られない
究極の2択やめろ😡
353: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:20:15.29 ID:6Wd+KlHk0
信者なら円盤買ってよ
なんで買わないんや可哀想やろ
なんで買わないんや可哀想やろ
400: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:22:27.53 ID:GyTDvwwv0
>>353
チェンソーマン芸人に出てた奴らですら買った報告してないんやぞ
チェンソーマン芸人に出てた奴らですら買った報告してないんやぞ
438: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:25:16.52 ID:KCX0dtH9M
MAPPAって制作ガチャランキング的にはどうなん?
444: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:25:39.48 ID:LGDrNQkTa
>>438
チェンソー前はSSS扱いされとった
チェンソー前はSSS扱いされとった
456: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:26:19.90 ID:/YyoBIBW0
>>438
上位だよ
ゾンサガと呪術はヒットしたし
今期のヴィンランド・サガもとんスキも好評
上位だよ
ゾンサガと呪術はヒットしたし
今期のヴィンランド・サガもとんスキも好評
509: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:29:05.14 ID:5NPTfYZ3r
そもそもアニメーターとして名を上げる→次は監督へステップアップや!の流れっておかしいやろ
求められる能力全然違うだろうに
ドラゴンだってアニメーターとしては有能なのに
求められる能力全然違うだろうに
ドラゴンだってアニメーターとしては有能なのに
600: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:34:25.79 ID:qhgpd7WWM
>>509
プロデューサーがんほったんや
チェンソーマンの座組はどの様に決めた?
(監督の作風とチェンソーマンの一致点の話だな!)
瀬下プロデューサー
監督は元々中山といつか一緒に仕事したいねって考えていて
(え?)
呪術のアニメ制作中に社長からチェンソーマンをやってくれと言われて中山に決めた
(は?)
自分がプロデューサーだったらMAPPAの監督は使いたくない。新人が良い
自分は作画厨で中山のショートフィルム見て惚れちゃってそれで中山にぜひ!となった
(アカン…)
※ちなみにMAPPA社長がイベントでインタビュアーからチェンソーマンの座組は当然原作愛に溢れたメンバーですよね?って聞かれて言葉を濁す場面がある
プロデューサーがんほったんや
チェンソーマンの座組はどの様に決めた?
(監督の作風とチェンソーマンの一致点の話だな!)
瀬下プロデューサー
監督は元々中山といつか一緒に仕事したいねって考えていて
(え?)
呪術のアニメ制作中に社長からチェンソーマンをやってくれと言われて中山に決めた
(は?)
自分がプロデューサーだったらMAPPAの監督は使いたくない。新人が良い
自分は作画厨で中山のショートフィルム見て惚れちゃってそれで中山にぜひ!となった
(アカン…)
※ちなみにMAPPA社長がイベントでインタビュアーからチェンソーマンの座組は当然原作愛に溢れたメンバーですよね?って聞かれて言葉を濁す場面がある
720: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:41:11.38 ID:WAGr28Pyr
753: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:42:53.96 ID:349rupwT0
>>600
原作愛がないのは致命的やな
プロならせめて解釈くらいはしっかり詰めるべき
原作愛がないのは致命的やな
プロならせめて解釈くらいはしっかり詰めるべき
614: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:35:24.35 ID:WKyts74WM
ここでブロックしてなければ
インタビューであの発言しなければ
少しはマシな未来が待ってたんかな
インタビューであの発言しなければ
少しはマシな未来が待ってたんかな
644: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:37:10.24 ID:BIi4nRLw0
>>614
草
草
702: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:40:23.45 ID:B6jLCqHyd
最高の思い出が出来ちまうぜ〜😁
721: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:41:12.50 ID:AIMezrRi0
>>702
えぇ…?3月までやるのこれ??
えぇ…?3月までやるのこれ??
739: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:42:06.03 ID:Sx35PGzfd
>>702
やっぱ無理があるわ
そういう作品じゃない
やっぱ無理があるわ
そういう作品じゃない
731: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:41:37.74 ID:AdZvt42x0
は?合計で2060枚なんか?
やばくね?
やばくね?
735: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:41:58.66 ID:xjyLml4d0
【悲報】中山ドラゴンさん、チェンソーマンのアニメを作るにあたって真っ先に自分のやりたい事探しを始めてしまう
監督がチェンソーマンをアニメ化するとなった時にまず着手したこと
→「自分のやりたい事とのリンク探し」
そして見つけたリンクポイント
→「僕が映画好きで、原作者も映画好き、、、じゃあ映画っぽく写実的なアニメにしちゃお!」
(原作者の趣味とのリンクであって、作品とのリンクですらない)
最後に言い訳を添えて自己正当化
→「これは個人的なわがままではない、作品のためになるという確信があった」
監督がチェンソーマンをアニメ化するとなった時にまず着手したこと
→「自分のやりたい事とのリンク探し」
そして見つけたリンクポイント
→「僕が映画好きで、原作者も映画好き、、、じゃあ映画っぽく写実的なアニメにしちゃお!」
(原作者の趣味とのリンクであって、作品とのリンクですらない)
最後に言い訳を添えて自己正当化
→「これは個人的なわがままではない、作品のためになるという確信があった」
748: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:42:43.81 ID:AIMezrRi0
>>735
馬場じゃんこれ…
馬場じゃんこれ…
840: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:48:24.38 ID:124aZ6Gba
デンジ「お前ら全員殺せばよぉ借金はパァだぜェ!」
読者「うおおおおお!!!!!!」
🐲「…?」
デンジ「猫をよぉ!攫うなんてよぉ!」
読者「ギャハハwこいつ面白れぇw」
🐲「…?」
デンジ「ノーベル賞は俺ンもんだぜェ!」
読者「うおおおおお!!!!!!」
🐲「…?」
姫野「しちゃう…?」
🐲「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!」
岸辺「ふんっ」血の矢ボキー
🐲「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!」
この違いどうしようもねぇだろ
読者「うおおおおお!!!!!!」
🐲「…?」
デンジ「猫をよぉ!攫うなんてよぉ!」
読者「ギャハハwこいつ面白れぇw」
🐲「…?」
デンジ「ノーベル賞は俺ンもんだぜェ!」
読者「うおおおおお!!!!!!」
🐲「…?」
姫野「しちゃう…?」
🐲「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!」
岸辺「ふんっ」血の矢ボキー
🐲「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!」
この違いどうしようもねぇだろ
851: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:49:18.83 ID:yYwjhF09M
>>840
草
草
864: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:50:09.97 ID:nNPUdDYha
>>840
あのさぁ…一番はアキのモーニングルーティンなんだけど?
あのさぁ…一番はアキのモーニングルーティンなんだけど?
896: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:51:50.68 ID:kY0uImxF0
>>840
🐲の絵文字ずるいわ
こいつつけるだけで面白くなる
🐲の絵文字ずるいわ
こいつつけるだけで面白くなる
899: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:51:57.27 ID:w7/2vRk60
引きとかボソボソとか謎改変とかの根底にあるものが監督の個性やこだわりなんかじゃなくただの読解力不足ってところが終わってるよな
932: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:54:18.49 ID:LAJinMgq0
>>899
読解するつもりないでしょ
押井みたいにビューティフルドリーマー作りたかっただけ
読解するつもりないでしょ
押井みたいにビューティフルドリーマー作りたかっただけ
125: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:08:11.19 ID:jy2Ls0Ec0
133: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:08:40.75 ID:FytWAxbt0
>>125
おまえが戦犯やろ
おまえが戦犯やろ
521: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:37:49.25 ID:TpgzE/U20
>>125
これ見るとあれ思い出すんだよな
邦画の味噌汁作って頑張ってる云々のアレ
これ見るとあれ思い出すんだよな
邦画の味噌汁作って頑張ってる云々のアレ
131: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:08:35.17 ID:TUy3iQFl0
名刺だけでスレを完走させるアニメ監督がいるらしい
187: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:13:00.97 ID:lsDWiGWPM
>>131
ツイッター呟かないだけで完走する男やぞ
ツイッター呟かないだけで完走する男やぞ
28: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:00:22.37 ID:oVzMEy2q0
ドラゴンカレー見せたろか?
638: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 20:36:57.07 ID:QqTJSHeN0
>>28
右のカレーもぜんぜんオサレじゃなくない?
右のカレーもぜんぜんオサレじゃなくない?
229: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:16:07.82 ID:VWbb7Par0
・中山家のカレーにはゴマがかかってた説
・普通のカレーに逆張りしたかった説
・中山カレー食べたことない説
・原作のカレーを別の料理に改変した説
・AIに描かせた説
・普通のカレーに逆張りしたかった説
・中山カレー食べたことない説
・原作のカレーを別の料理に改変した説
・AIに描かせた説
236: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:16:43.99 ID:OVp8ubcZ0
>>229
これチェンソーカフェのメニューに入れてほしい
これチェンソーカフェのメニューに入れてほしい
242: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:17:41.60 ID:dcWXakgJ0
>>229
カレー食べた事ない説とか世紀末かよ…
カレー食べた事ない説とか世紀末かよ…
259: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:18:38.02 ID:74qQlK+Xa
>>229
パセリの代わりにゴマかかってるけどパセリ添えてるとか面白すぎる
パセリの代わりにゴマかかってるけどパセリ添えてるとか面白すぎる
418: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:30:24.41 ID:qhgpd7WWM
429: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:31:05.71 ID:Gz0ikI560
>>418
これすき
これすき
470: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:34:10.09 ID:no2AwcLI0
>>418
これどのシーンやろ
これどのシーンやろ
544: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:39:46.48 ID:TUy3iQFl0
>>470
アキが悪魔に首締められて回想入るとこかな
アキが悪魔に首締められて回想入るとこかな
560: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:40:52.65 ID:yZ4cqxYL0
>>470
11話
アキが首締められてる最中にED行った回
11話
アキが首締められてる最中にED行った回
453: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:33:06.05 ID:gLVeZ3hD0
まだ署名の方が多いやん
591: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:43:09.70 ID:x64vW5nk0
金出さなくて声だけでかい連中たくさん抱えてたコンテンツなのは事実やろなとは思う
624: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:45:09.11 ID:1IHy8FMW0
>>591
チェンソーマンファンは金出したかったんや😭
チェンソーマンファンは金出したかったんや😭
638: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:46:24.88 ID:TpgzE/U20
マジで社運かけてなんでこんなんに初監督やらせたんや・・・?
破産したかったんか?
破産したかったんか?
675: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:50:12.24 ID:45O8HWhcp
>>638
プロデューサーが天才を見出した天才プロデューサーみたいになりたいという欲求を抑えられてればな
プロデューサーが天才を見出した天才プロデューサーみたいになりたいという欲求を抑えられてればな
697: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:51:56.04 ID:qhgpd7WWM
>>638
チェンソーマンの座組はどの様に決めた?
瀬下プロデューサー
監督については以前から中山といつか一緒に仕事したいねって考えていて
呪術のアニメ制作中に社長からチェンソーマンをやってくれと言われて中山に決めた
自分がプロデューサーだったらMAPPAの監督は使いたくない。新人が良い。
自分は作画厨で中山のショートフィルム見て惚れちゃってそれで中山に是非!となった。
チェンソーマンの座組はどの様に決めた?
瀬下プロデューサー
監督については以前から中山といつか一緒に仕事したいねって考えていて
呪術のアニメ制作中に社長からチェンソーマンをやってくれと言われて中山に決めた
自分がプロデューサーだったらMAPPAの監督は使いたくない。新人が良い。
自分は作画厨で中山のショートフィルム見て惚れちゃってそれで中山に是非!となった。
721: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:54:14.91 ID:TpgzE/U20
>>697
こいつか黒幕は
こいつか黒幕は
753: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:55:57.15 ID:Tsk9GEIv0
>>697
真の戦犯やな
良エピソードみたいに言ってるけど監督選びに私情はさんだって話やろ?
ここまで堂々とんほったって言える無神経さヤバいな
真の戦犯やな
良エピソードみたいに言ってるけど監督選びに私情はさんだって話やろ?
ここまで堂々とんほったって言える無神経さヤバいな
809: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 22:00:25.56 ID:qhgpd7WWM
>>753
社長がイベントでインタビュアーからチェンソーマンの座組は原作愛のあるメンバーばっかりなんだろうって聞かれたら「あー…えっ…と…チェンソーマンは自分(社長)が今まで一緒に働いてきたメンバーとは違う若いメンバーで…」って濁した場面が全てを物語ってる
社長がイベントでインタビュアーからチェンソーマンの座組は原作愛のあるメンバーばっかりなんだろうって聞かれたら「あー…えっ…と…チェンソーマンは自分(社長)が今まで一緒に働いてきたメンバーとは違う若いメンバーで…」って濁した場面が全てを物語ってる
816: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 22:01:09.12 ID:ZnyQ4VJ+0
>>809
草
ソース見たいけどあるかな?
草
ソース見たいけどあるかな?
920: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 22:07:56.55 ID:qhgpd7WWM
>>816
の11:15くらいから見てくれ
の11:15くらいから見てくれ
674: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:50:10.27 ID:+wJ0UJuPr
中山竜の絵見たけど単純に監督が合ってなかっただけでクッソ上手いし有能やん
作画監督とかのが向いてんじゃないか?
作画監督とかのが向いてんじゃないか?
701: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:52:12.28 ID:nQRE/P840
>>674
アニメーターとしてはエリートコースやろ確か
演出力が無かったんやろな
アニメーターとしてはエリートコースやろ確か
演出力が無かったんやろな
735: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:54:43.77 ID:+wJ0UJuPr
>>701
エリートコース進んでたからそのまま監督抜擢された感じなんかな
作画に関しては才能感じるしたかが一度の失敗で挫けず頑張ってほしいわ
若い才能あるクリエイターがネットのおもちゃにされてて流石に気の毒やで
エリートコース進んでたからそのまま監督抜擢された感じなんかな
作画に関しては才能感じるしたかが一度の失敗で挫けず頑張ってほしいわ
若い才能あるクリエイターがネットのおもちゃにされてて流石に気の毒やで
766: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 21:57:12.27 ID:nQRE/P840
>>735
言うてまずオリジナルで経験積んでってコースなら監督としてもここまで叩かれなかったしワンチャンいい監督になるコースもあったかもしれん
結局こんだけファン抱えてて金もかけた作品に新人抜擢して好きにやらせたプロデューサーの責任が大きいと思ってる
言うてまずオリジナルで経験積んでってコースなら監督としてもここまで叩かれなかったしワンチャンいい監督になるコースもあったかもしれん
結局こんだけファン抱えてて金もかけた作品に新人抜擢して好きにやらせたプロデューサーの責任が大きいと思ってる
97: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 22:29:52.73 ID:1IHy8FMW0
105: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 22:30:22.89 ID:LIH9T6430
>>97
ドラゴンさすがにビッグマウスすぎへんか?
ドラゴンさすがにビッグマウスすぎへんか?
112: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 22:31:46.02 ID:RWW0ndiea
>>97
過去の自分にここまで殴られる男なかなか居ないよ
過去の自分にここまで殴られる男なかなか居ないよ
160: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 22:37:20.37 ID:r//KzeMh0
>>97
ドラゴンブーメラン
ドラゴンブーメラン
125: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 22:32:58.03 ID:umqwMooR0
作画はぬるぬるやねんからそのまま使って構成見直しと無意味な引き演出の排除で編集して演技指導を見直して新たに声入れた編集版を劇場公開すればワンチャンあるやろ
129: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 22:33:35.73 ID:/qFBPjqjd
ドラゴナイズされたせいで叩かれた声優は可哀想や
156: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 22:36:45.57 ID:tdNKp7IE0
>>129
声優めっちゃ苦言いってるじゃん
声優めっちゃ苦言いってるじゃん
472: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 23:12:19.54 ID:M6dT8nJ40
>>129
こいつらもアフレコしながら「つまんねえだろこれ…」って思ってたんかな
こいつらもアフレコしながら「つまんねえだろこれ…」って思ってたんかな
494: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 23:14:16.74 ID:aojKUtAv0
>>472
マジで空気想像できて草生えるわ
マジで空気想像できて草生えるわ
346: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 22:58:32.77 ID:jQXfFS64d
ここまで過熱するほど悪くはないと思ったが
まあ前評判と売り上げを見たらスレが伸びるのも仕方ないかね
まあ前評判と売り上げを見たらスレが伸びるのも仕方ないかね
392: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 23:03:15.33 ID:Pz0sl9w40
>>346
俺も悪くないと思うけど
円盤買えと言われるとうーんとはなる
結局一番金出しそうな人たちが今は先頭で叩いてるんだろうな
俺も悪くないと思うけど
円盤買えと言われるとうーんとはなる
結局一番金出しそうな人たちが今は先頭で叩いてるんだろうな
425: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 23:07:06.69 ID:618Fkugp0
>>346
結局は事前の宣伝攻勢と出した結果のギャップがデカ過ぎてネタにされるっていうサム8と同じパターンやな
結局は事前の宣伝攻勢と出した結果のギャップがデカ過ぎてネタにされるっていうサム8と同じパターンやな
377: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 23:01:38.91 ID:t+6z+WTb0
382: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 23:02:11.53 ID:o1ThRVVr0
>>377
フェイクニュース拡散してて草
フェイクニュース拡散してて草
459: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 23:11:21.09 ID:mGWoDXG6d
斎藤圭一郎(ぼっち監督)
・原作の面白さを表現するにはリアルとアニメならではの表現どちらも重要
・原作サイドとしっかり相談した
・OP、EDへの入り方をしっかり考えた
中山竜に必要なことが全部揃ってるよなこれ
・原作の面白さを表現するにはリアルとアニメならではの表現どちらも重要
・原作サイドとしっかり相談した
・OP、EDへの入り方をしっかり考えた
中山竜に必要なことが全部揃ってるよなこれ
490: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 23:13:59.58 ID:OyS+XdDB0
>>459
チェンソーマンのOPED入り違和感だらけやからなあ
そこで切る?ってのがマジで多い
チェンソーマンのOPED入り違和感だらけやからなあ
そこで切る?ってのがマジで多い
519: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 23:16:24.50 ID:xjyLml4d0
>>490
永久機関とかデンジvsサムライ初戦とかデンジの見せ場の大部分は毎回アバンで消化しとったからな
永久機関とかデンジvsサムライ初戦とかデンジの見せ場の大部分は毎回アバンで消化しとったからな
588: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 23:23:01.52 ID:ITkojh/Z0
>>519
一挙で纏めて見て改めて思ったけど一番盛り上がる部分をEDとアバンとOPでぶつ切りにするのがほんまに意味不明やったわ
一挙で纏めて見て改めて思ったけど一番盛り上がる部分をEDとアバンとOPでぶつ切りにするのがほんまに意味不明やったわ
626: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 23:27:06.57 ID:ag6UXX6u0
>>519
変なところで切るから変なところで始めなきゃいかんという悪循環
永久の悪魔からずっと変だった
変なところで切るから変なところで始めなきゃいかんという悪循環
永久の悪魔からずっと変だった
850: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 23:52:05.63 ID:blzNSeTn0
レゼ編とかいう対ドラゴン最後の砦
926: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 23:59:28.92 ID:x6GirGGw0
ED全とっかえは流石にドラゴンより上の大人の事情よな?
アレのせいでEDありきの区切りになって次回へのワクワク全くなかったしこれに関してはドラゴンも可哀想や
アレのせいでEDありきの区切りになって次回へのワクワク全くなかったしこれに関してはドラゴンも可哀想や
942: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:00:52.14 ID:faP+5C/E0
953: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:02:14.55 ID:e33wLlZF0
>>942
紐づいてたかなあ?
紐づいてたかなあ?
957: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:02:36.67 ID:49LufY5Y0
>>942
草
これドラゴンエンディングやったんか
草
これドラゴンエンディングやったんか
976: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:03:54.89 ID:rJ2rg40n0
>>942
ほんまこのドラゴンつっかえ
ほんまこのドラゴンつっかえ
250: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:29:09.97 ID:Ud6JHgHh0
PVの時点では期待しかなかったよな
雲行き怪しくなったのはどこから?声優発表とデンジの声が初めて公開された時?
雲行き怪しくなったのはどこから?声優発表とデンジの声が初めて公開された時?
256: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:29:57.83 ID:rWZR9PbT0
>>250
1話放送直前までは少なくとも熱量はあがり続けとったいうか維持はできとったと思うで
体感やけど
1話放送直前までは少なくとも熱量はあがり続けとったいうか維持はできとったと思うで
体感やけど
302: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:35:13.25 ID:faP+5C/E0
>>250
1話のチンタラやってるゾンビ戦と
「俺達の」カットでもうアカンという意見はあった
永久戦で半分くらい離脱
未来最高!で9割離脱
改悪しまくりのサムライソード戦でトドメという感じかな
数字はあくまでもワイの感覚やけど
1話のチンタラやってるゾンビ戦と
「俺達の」カットでもうアカンという意見はあった
永久戦で半分くらい離脱
未来最高!で9割離脱
改悪しまくりのサムライソード戦でトドメという感じかな
数字はあくまでもワイの感覚やけど
625: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:19:03.31 ID:7MmMRIca0
ぼざろ→改変が好評
おにまい→改変が好評
チェンソーマン→改変が不評
何でチェンソーマンの改変はアカンかったんや…
おにまい→改変が好評
チェンソーマン→改変が不評
何でチェンソーマンの改変はアカンかったんや…
634: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:19:51.33 ID:evRRyymNM
>>625
不人気キャラにんほったから
不人気キャラにんほったから
649: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:21:43.85 ID:mF088E02p
>>634
それも元凶はプロデューサーが新人監督にんほったからなんだよな
それも元凶はプロデューサーが新人監督にんほったからなんだよな
635: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:20:00.60 ID:T0dBBAkR0
>>625
厄介ファンが多すぎたってのはあると思うわ
厄介ファンが多すぎたってのはあると思うわ
667: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:24:26.02 ID:IyDTibIw0
>>625
終始ダラダラさせたからやろ
終始ダラダラさせたからやろ
669: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:24:32.55 ID:VRt8uUZ50
>>625
そのアニメくらいしっかりアニメとして作り直す気概があればよかったんだけどな
センスも能力もないから筋肉カット以外ほぼ原作通りに作ってる癖に小手先の改変で個性出そうとするもんだから原作とのミスマッチが出てしまう
コベニの所とかボクササイズとかサムライソードの居合とか
そのアニメくらいしっかりアニメとして作り直す気概があればよかったんだけどな
センスも能力もないから筋肉カット以外ほぼ原作通りに作ってる癖に小手先の改変で個性出そうとするもんだから原作とのミスマッチが出てしまう
コベニの所とかボクササイズとかサムライソードの居合とか
713: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:29:00.71 ID:w1gctuQO0
>>625
改変の結果が微妙なのもアレやけど
このシーン最高や!てなる事が全然無いのが1番の問題やと思うわ
改変の結果が微妙なのもアレやけど
このシーン最高や!てなる事が全然無いのが1番の問題やと思うわ
647: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:21:32.12 ID:OVnEqZ4T0
冗談抜きに改変度に関しては他のジャンプアニメより低いからなそこ勘違いしてるの多いけど
679: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:25:31.40 ID:J7ECxY810
>>647
改変じゃなくてただ再現できてないだけだからな
改変じゃなくてただ再現できてないだけだからな
660: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:23:08.60 ID:Lo59tadg0
円盤がどうの配信で採算がどうのというが本当の損失はアニメコンテンツとして得られるはずだったこの先全ての利益やからな
元取れるどころの話じゃないねん
元取れるどころの話じゃないねん
706: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:28:20.33 ID:mK5hgJNz0
チェーンソーマンの原作パワーを持ってすれば
新人監督に適当に作らせても売れるやろってゆう甘い読みがあったんやろな
新人監督に適当に作らせても売れるやろってゆう甘い読みがあったんやろな
895: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:53:50.01 ID:tBh/4Yj1a
今考えるとはじまる前からあんだけ持ち上げたらハードル上がりすぎてあかんよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675767464/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675771066/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675782328/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675771066/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675782328/
|
おすすめサイトの最新記事
まずは作者に謝れ
昨年秋の覇権アニメ(円盤売上2.7万枚)によるライブイベント会場はどっち?
※不正解は円盤売上2060枚の同期別アニメのライブイベント会場
A ヒューリックホール東京 会場キャパ900人
都内ではそこまで大きくない屋内型ホール。
下手すると地方都市の屋内型ホールよりも小規模。
B 東京ガーデンシアター 会場キャパ8000人
国内最大級の巨大屋内型ホール。
更に昼夜二部構成での開催の為、最大16000人収容可能。
トネガワで例えると
ぼざろの監督は佐衛門でチェンソーの監督は海老谷やな。
やる気に満ち溢れているのも身内にズレた大砲ぶっ放すのも海老谷そっくりやわ。
更に年上年下の関係も一緒やし。
原作者「ここでおわるの?」
🐲「んほぉ〜この引きたまんねぇ〜w」
本当かよと思いながら見たらあれだよ
クッソ意識高い系で笑ったわ
監督のセンスと方向性が致命的に合ってない
ネットでネガキャンされたせい→同じくネガキャンされまくった1stスラムダンクは100億確定の大ヒットです
外注やぞ
有象無象のなろう系の何倍もよく出来てたし世界的にも大ヒットした。
アンチどもが監督に執拗に粘着して個人攻撃してる様はおぞましいの一言。
こういう奴らはいつか誹謗中傷で罰せられて犯罪者になる。
中山監督スケープゴート説
確かにあるかもね。
ここまで来たら中山監督の陰に隠れて黙ってるのが得策だからね。
そもそもアニメーターとしては優秀やからな。
監督には向かなかったんや。
流石にTwitterリプ欄突撃はやり過ぎだわな。
ただ評判の悪い箇所が尽く中山監督の指示によるものという事実がインタビュー家等から判明している以上、中傷は兎も角、批判を受けるのはしゃーない。
批判が長期化してるのは事実だが、それはチェンソーマンのアニメに大きな期待か掛けられていた事の裏返しや。
これで3期までは確定やん!!
こんな感じでどうやろ?
秋アニメの括りだけでも、なろうアニメの売上枚数に負けてますよ
あそこが一番気に入ってるらしいわ監督様。
アニオリの部分が一番って、ほんまに原作に興味なかったんやろな。
ちなみにプロデューサーの瀬下もコイツをMAPPA外部から連れてきた原作に興味無い人やからな。
なるべくしてなった失敗作や。
瀬下の仕事ってそんなに結果だしてるんかな?
MAPPAの出資する金で好き勝手してる感じなんやけど、スタジオを外部に持って中山に管理させてそこで新人集めしてたんやろ?
成功してたら稀代の名匠やったんやし賭けに敗けた以上は仕方無いよな
海外で頑張って売れよ
つまり、MAPPAの一人相撲で爆死したコンテンツって訳やね
まぁ藤本も集英社も持ち出し無しやからトントン違うかな?
タツキ信者の脳内タツキ像が出来上がってるから何出されても文句出て大して売れはしなかったと思う
まさかチェンソー原作未読で指名したんやないやろな?
次回作はどうするつもりなんやろ、心を入れ替えてアニメアニメした演出にするのか、
やっぱり邦画っぽい演出にするのか、
それともアニメを捨てて実写監督になるのか
漫画もそんなおもしろくないじゃん
一万枚売れて爆売れって騒ぐのとかショボすぎる
「ファイアパンチやら読切やらでクソ映画クソ監督ネタ擦ったら自分のアニメがクソ化した」はほんまにもう
厳しいとはいえ今の時代でもモノが良ければ売れる
鬼滅呪術は3万売ったし他のも去年だけでも2〜3万行ったの複数ある
配信で収益出すなら独占で予算もかなり抑える必要がある
でもこいつにはそれがない、というか、そうなりようがない。
その時点でわかれよ。
アニメの出来が異常にすごいのはわかるけどな。
エンディングも全部違うって・・・やりすぎだよ。
1735でそれ言ってもなぁ
ワイこれ絶対に間違えるわ
そら優勝候補のチーム率いて煽るだけ煽って惨敗したらファンはキレるよ。
これが無名のなろうアニメなら炎上なんかしない。
大きい作品に乗っかる旨味が潤沢な予算とスケジュール、そして宣伝せずとも最初から一定のファンがつくネームバリューやとしたら、リスクはまさに今回みたいにコケた時のバッシングや。
ドラゴンは一番人気の馬に大金をベットして負けたんや、それだけ。
むしろコアなファンしかおらん。
そのコアなファンに嫌われたのがアニメや。
コアなファンだけが買い支えてたからそれがそのまま数字に出たんや。
逆に言うとチェンソーマンの持つ市場はそれほど大きくないって事でもある。
一人当たりの消費が大きいから実際以上に大きな市場に見えてるけど、現実はコアなファンが出す金がそのまま売り上げになってる。
ニワカの数が少ない作品。
バブルもアカンかったし、ドアン島もアカンかったし、専門職は甲乙ハッキリ分かれるな。
宮崎五郎も監督や脚本としてはダメダメやったけど背景マンとしては優秀やし。
適材適所やね。
ぼざろ最終回後に再度1話を見たらギターを持って登校するぼっちちゃんや、公園にいるぼっちちゃんに声をかける虹夏ちゃんのシーンで思わず涙が出た。
最初に見た時はそんな感情無かったのに。
2週目以降で見方が変わる作品は円盤が売れるのもわかるわ。
五条で女子を沸かせられた呪術と違ってチェンソーマンという作品自体が社会現象と食い合わせ悪かった説ある
異質さで世間をあっと言わせたと言われるエヴァでさえキャラ人気自体が凄まじかったからね
1万枚くらい売れて出来も良かった時に執拗に叩いてる奴が居たときはその理屈で間違いないけど、実際には2000枚やからなぁ…。
原作ファンの素直な声やと思うよ。
昔から万超えは爆売れ扱いやろ。
ただ、覇権アニメのレベルが違った。
4〜5万枚クラスが毎年いた。
こどおじ「円盤がさぁ!覇権がさぁ!」
あれじゃ円盤買おうとはならんね
アニメ屋がこんな勘違いしたあげく売れないもの作るんなら、今後は原作サイドや出版社側がもっとアニメの作り方や演出面でもガンガン口出ししていくしかないな
アニメ制作側はウザいだろうけど他人のふんどしでやりたいこと探しするようなやつは要らねーんだわ
原作人気でアニメ化するのに原作エッセンスぶちこわしてぼくのやりたいことやってたら意味ねーだろ
古いアニメになるけど、奇面組なんかは作者が連載抱える多忙な身でありながら、自主的にキャラデザ的な事やってアニメスタッフに託したらしいね
いわゆる五月蝿い作者だったのかも知れないけど、秋元テーマ曲の後押しもあってかアニメは丸2年続いた
あれは心の中の7歳がワクワクしてた
まずちゃんと原作通り作れる理解度ある人が改変するから面白くできるんや
単独出資で制作した上、莫大な広告宣伝費を掛けて更に馬鹿でかいライブイベント会場キャパがあるからチェンソーアニメは円盤が売れないと下手したら赤字です。
少なくともMAPPA公式が配信収入額を公表しない限りは言われ続けます。
酷すぎてどうリアクションすればいいのか分からない
これは自分の実力だと勘違いし、イキリ制作へと進化
イキリ監督とシンクロフュージョンしてとんでもない自己満足の化け物が生まれた
だから全部アニメでやってほしい
ちなみにDVDやBDも買う気もない
惑星のさみだれなんか総括されずにスルーだぞ
鬼滅みたいな奇跡は起きないんだよな
俺様がイマイチな原作をもっと良くしてやるわって驕りが透けて見える
フラットな目で見れば佳作だが原作の売り上げ数かなりあってファンもついてる、さらに膨大な製作費かけて宣伝もしまくってめちゃくちゃ期待されてた状態で佳作お出しされてもねぇ…
自分の創作性出したがる奴多いんだ
原作も邦画演出取り入れてはいるけど大枠は漫画で漫画演出多用してるぞ
漫画的演出の排除すんなや
多分誰が作ってもこうなったと思う
まあ先に原作知ってるかどうかは多少関係あるだろうな
俺もぼざろは原作好きだけどアニメは何が面白いのか分からんかったし
MAPPAはそう思ってなかったみたいやけどな
アニメ詳しくないんだがマジで教えてくれ
ジブリもそんなとこあるけどアニメ業界の人って「原作よりアニメの方が上」って思ってない?
オリジナル作品を生み出してる原作者の方が圧倒的に格上なのに
ダークホースぼざろが原作サイドとしっかりとやり取りしていたのには驚いた
それであの崩しようを実行したのは原作側もアニメ制作側もすごい度胸がある
配信とグッズでどれくらいのものか
まぁ作画はキレイやし監督変えればええやろ
原作のシーンの方が明らかに力があって魅力的な一枚絵なのに、それ以下のふにゃふにゃなシーン作ったら見比べられて当然。
原作があるからこそアニメになって、その原作との比較絵いっぱい作られてるのにアニメだけで評価しようってほうがおかしい。
元々のキャラデザが最近のジャンプ系にしてはリアル寄りだったせいで監督が方向性を見誤ったのかな?
ファンが何も言わないということは原作の良さを最大限出し切ってあれなんだから仕方ないけど
チェンソー以上にボコボコにされた惑星のさみだれのアニメとか凄かったぞ
意味不明なオリジナル入れまくろうとするやべえスタッフが1人いてそいつのせいで2回制作チーム解散して一から作り直して時間無くなってたの原作者が最後に暴露してた
と、取材受けまくりインタビュー記事出まくりでさりげなく有能っぷりをアピールする筈だったのに
まさかの大失敗で全方位戦犯という非常に残念な無能アピールをするハメになったでござる
一部のゴミハッタショが喚いてただけのクソブーブwww
擁護するため全方位敵に回してヘイト振り撒き放題やし
中山はそれすらせずに徹頭徹尾んほり通したんだからこの結果は当然よ
ニッチ向けでドロヘドロとジャンプ系の中間くらいの漫画だろあれ
でもMAPPAが作るから期待してたんだけど
まぁそこそこ面白かったきれいな作画見れたし
やっぱりアニメばっかり見てる人ってそうなったりすることもあるんだな。
映画を意識したような間とかいっても、あの漫画だけで見せ方が完成されてるんだろう。
ジョジョもファン層キツイ連中やけどあれだけのものやってくれたらデイビッドプロダクションには感謝しとるやろ。
結局原作に対しての愛があるかどうかで、それは視聴者に伝わるんやって。
そういう人はどっちも見なきゃいいから問題にならない。
原作好きで面白いって層が問題視してるってはなしよ
前例が無い訳では無いけどめっちゃ稀。実際にあったときは内部の自浄作用が働いた結果だった。
んほってゴリ押しの推薦で、なおかつ製作委員会方式ではないこの作品だと外圧も無いから交代についてはほぼありえない。演習の見直しとかに期待するしかないから皆んな先の展開に期待してない
それにもしバズったあおりでクライマックス金蹴り大会が日本海外の頭デンジレベルによる動画拡散の社会問題とかなったら嫌だなぁ…て見る目のあるアニメ監督人材たちほど敬遠してたかもしれないな。
まぁ監督として新人ならその人選した奴が悪いよな
まともな脚本書ける人間がもう居なくなったのとスポンサー説得出来る実績もなくなって金集め出来なくなったから漫画原作に頼ってるクセに、映画が格上で漫画は大衆向けって意識だけいまだに強いんだよあの界隈の連中は。
少し前に是枝とかが国が補助金出せ!海外ではよくあるとか無心してたけど、普段は反政権でリベラル臭撒き散らしといて公金にすがるなんてホントに惨めなもんだよ。
殆どの人が面白いと思ってたからあれだけMAPPAが投資したんだよなぁ〜
きらら作品ファンは寛容ってのはあると思う。アニメ化すること自体喜んでるみたいな。
少年ジャンプはアニメ化するだけで満足することは許されないんだろう。
トネガワもアニメの方は
ハンターに寄生獣と高級素材を立て続けにダメにした
日テレPの悪い癖が出て無事台無しになってたがw
アニチェン信者は一向に理解できてない(フリ?)でイチャモンネガキャンだとか厄介マキマだとか言って
そこまでしても円盤を買わない
原作ハァンで姫野の自宅シーンに割と如実な嫌悪感示してる子身近におったぞ
原作の見所までも積極的に潰しに行ってるのは何様で論外だろう
作曲家よりも読み取り浅いすごーいすごーい止まりの内容は もうそれ以前の問題なんだ
この悔しさはきっと次の仕事のバネになるからチェンソーマンはもう畳もうw
JOJOだってスタッフや声優にはコアなファンがいたものの監督は未読だったわけだし
ただ
「原作に興味なし→自分好みに改変」
が最悪だった
興味ないならないで冷静に
「原作のどの部分がウケているのか、ファンは何を期待しているのか」
を見極めてプロの仕事をしてくれればよかった
「そこそこ面白かった」「海外では人気」って意見もあるけど、
原作に力があったからアニメにあれだけ足ひっぱられても面白い作品になったってだけだしな〜
>アニメ化すること自体喜んでるみたいな
漫画の話してるのに無理矢理アニメの話に繋げたり
アニメ化しなきゃ雑誌が終わるとまで宣う輩も多いから一概に良いとは言えんがね
作画とかパッと見の部分は確実に素晴らしいんだけど面白くないんだよな
原作の良さを理解せずむしろ潰してるからかね
そんなアニメ作れるのある意味才能だろ
わかる
ギトギト感ガツガツ感取り除いて地味にガワだけ小綺麗にまとめた
原作の爆発力ナーフされて本当にもったいないわ
作画できるだけ使いまわして別演出のリマスター版作ってみてほしい
邦画じゃなくてジャンプアニメ作れ
これに失敗した理由が詰まってる
やっぱ数字が全てなんよ
MAPPAはドラゴン守りたいならちゃんと公式から配信が儲かってる?って数字出さないと延々に言われ続けるぞ
普通は続きが気になるからマンガ買いにいこ!ってなると思うんだが・・・
ここのコメ読む限り、原作を理解してない奴がアニメ作ったって感じなのね
俺も好きな原作がアニメ化した時、なんであのシーン外すんだよ!って呆れたものだ
それでコケたら仕舞やんけ
そもそもアニメなのにアニメやる気ねぇ、原作付きなのに原作読み込む気もねぇ金手間プロモかかってるだけのと比べてどーのじゃない。アニチェンソで(新人監督・制作委員会じゃない点以外での)比較はアニ呪術にあたりにした方が適切だと思う。
ゲド戦記より不快だわ
なんで邦画周りって限定してるのか知らんが海外もクリエイターってのはそんなもんだぞ
ドラゴンボールエボリューションって知ってるか?
信者はそれに期待するんだな
一応原作後半から多少邦画ぽい雰囲気になるからそこら辺一期と同じような演出続けるのにはいいかもな
今回の決定的なレッテルで無駄かもしれんが
MAPPAでそうなるとは思わなかったからな
あぁ日ノ丸好きだったのに…
チェンソーマンはホルモン焼きを白米でかっこむような漫画なのにドラゴンは何を勘違いしたかお上品な懐石料理にしちまったんだなw
今まで散々書かれてるけど、ぼざろと比較される原因を作ったのMAPPAだし
>アニメ化すること自体喜んでる
きらら系は連載レースがめちゃくちゃシビアで2巻で人気出なきゃ確実に打ち切り、そこから5巻ぐらいでアニメ化こぎつければ長期安泰ってレベルだからな
こういう事情もあって原作ファンもアニメ受け入れやすい
こういうのやりたかったん違うの?サクッと
適材適所ってあるからな
イラストレーターが漫画描けないのと同じ
絵が上手い=面白いアニメを作れるわけじゃないからね
適当にやってもそれ以上に売れるわwって算段があったんやろmappaには
まあアカンかったんやけど
残念だったなぁ、電通!
どーせやらかすなら「あハジケまくってごめんなさい」のがよかった
レゼ編はあの内容なので、もうちょっとちゃんとセットお届けしますからポーラポーラでもまぁ…
狙って当てられるものじゃない、とはいえチェンソーは割と狙えた原作だったと思う
アニメ見てただけだとこの騒動よくわからんわ
演出だけが非常に悪い話題作になったことで
アニメの作画やストーリーだけじゃなく、
演出の大切さをみんなが知る良い機会になったこと。
そりゃ黒字は黒字だろうよ
正直どんだけ売れようが、向こう何年も見られない作品ならクリエイターとしてどうなのよ
→ぼざろ万枚超え
原作がたいしたことない
→それに全賭けしたやつが馬鹿となる
どうみても終わり
というのを見てフフッとなった
そら原作は人気あったからな。ファイパンって前作があったにせよ
どれもアニメブースト無しなら鬼滅や呪術より売れてたんよ
政権ヨイショしないと公金使っちゃあかんのか?
意味が分からん
そこまでいくと自己顕示欲に加えて売れてる作品にキズをつけたい嫉妬みたいな気持ちまでありそうだな
オリジナルで一人の名前で大ヒットしてる漫画家に比べて、自分はその作品を借りてる上にアニメ作りっていう集団作業の中の一員でしかないことが耐えられないほど悔しいのかねぇ
らきすたは本当に変更させられたよ。
で降板させられたのがあの有名な山本寛ことヤマカンや。
勿論立場は原作者の方が上や。
原作者あってこその作品やからな。
ただアニメは視聴者数>原作読者数になるから原作を超える面白さにならないと駄目や。
チェンソーアニメは原作を超えれてないからアニメとしては駄目なんや。
流石にクソアニメではない。
取り返しのつかないガッカリアニメや。
ナレーションをカビラにしたの謎過ぎる。
皆すごい食い付きがいいよね
はまじあき先生、アルバムの曲作りまで参加してたのは驚いたわ。
月刊とはいえ連載と並行してやるのはかなり大変やろ。
女性漫画家は動きが凄すぎるわ。
ここまでやるのかというのが多い印象。
大御所の高橋留美子先生や妊娠中も連載を続けた荒川弘先生。
そしてきららやと当時のきらら系雑誌全紙に並行して連載していた荒井チェリー先生とか。
とにかく凄いのが多いわ。
少なくとも2060人のファンがいるぞ。
一自治体に1.19人はいる計算だな。
どうせなら町山が監督すればよかった 進撃であれなら逆にジャンプで上手くいったかも
円盤売上に限るとアイナナ、スパイ、不徳、隠実にも負けます。
数ヶ月後には水星にも負けるでしょう。
ファンの不満点がことごとく監督の指示だったみたいだしそうなんじゃね
あれコミカライズ全巻持ってる程度には好きだけど、アニメにはまったく向かないんだよなあ…盛り上がるシーンがほとんどない
アニメ化した部分は本誌定期
円盤単価を5万円にすればいけそう。
それでもぼざろ未満の売上だが。
なのに全部別エンディングにするとかもう通常も特殊もなくなるし意図が意味不明なんだよな
Pと監督が舵取り役と暴走役のコンビじゃなくて両方とも暴走役だからこういう壊滅的な結果になったんだろうな
数字として結果出てるんだからその理屈は擁護としては弱いのよ
良いものは売れる、悪いものは売れないってだけの単純なお話よ
原作が世間的に面白くないという評価ならこんなにMAPPAがお金かけてやる訳ないのよ…会社は慈善事業で経営されてる訳じゃないんだからさ
海外からも1735攻撃を喰らってるぞ。
元々サブカル好きが持ち上げてる様な作風で幅広い層にウケる作品じゃない
それを更に邦画とかいうサブカル好きの監督が更に狭い層を狙った演出をして爆死
信者がキレて暴れる
コケ方は残念だけど、仮に理想のチェンソー出来ててもでもスパイファミリーにも売り上げじゃ勝てんよ
あれだけ色んな所にお金やら宣伝使ってるアニメで、「普通」に面白い程度じゃお話にならんのよ商業的な意味でも
それが数字にもはっきり出ちゃってるから尚更にね
チェ・ホンマンの兄弟かな?
反権力を掲げながら公金よこせっておかしいだろ?
普通は政権ヨイショしてプロパガンダの名目で制作費を貰うんだよ。
なんで自分たちに批判的な連中にわざわざ金を出さにゃならんのだ?
そんな当たり前のこともわからんからアニメ映画の売上を邦画の制作費にするからよこせなんて馬鹿丸出しの発言するんだよ…。
厄介ファンが望んだのは汚くて人を選ぶが刺さる人には刺さりまくるB級映画のチェンソーマンで、大衆受けを意識して小綺麗に作られた結果A級評価を貰えなかったB級映画のチェンソーマンではないのよ
面白いって擁護してる層の大半もお金落としてる訳じゃないのが数字で出たからなんも響かんのよな
はいはい、でも君達はお金使う程に面白いって思ってる訳じゃないんですよねとしか思わんわ
1600万部売れた原作に大量に金かけまくって
初見の人がまあまあ面白い?程度に収まってるのが問題なんや
それ空想でファン叩いてるだけやん
料理人が「いやあ、『いかにもサンマ』っていう料理は作りたくないんすよねぇ」
とか言って脂落として上品な蒸し物にして出してきたようなもんか
不味くはねえだろうがそれサンマ使ってやることか?みたいな
どでかい実例ができてワイはニッコリや
アニメ1本作るのに200万円だから一応それだけでぺいできてるんだよなぁ
その倍売って漸く1話分(3000万)だぞwwどこ見て200万と思ったんだ
これはGACKT一人勝ち不可避。
MAPPAはその小綺麗なB級映画でもウケるやろ、外すことはないやろいう自信があったんやろなあいう話や
まあまともに読んでない奴が指揮したら原作の空気感が再現されないのは当たり前やね
会社傾いたら笑えるんやけどどうなんやろね
はい、スパイファミリー
ワイも円盤買わずアマプラで3話まで見て黒字に貢献したで
やっぱ原画上がりに期待しちゃいかんな
二期やるんでしょ?
有名評判作だけにしっかり読み込んだ上に設定補足もあるかもしれないが、原作は絶妙なバランスで成り立ってそうだから余計に手を入れるのは難しいかもしれない。
アクション面だけは金・手間をかけたればさすがに動画の力でパワーアップできるだろう。
…と思ったら意外なモノを仕上げてくれた。
何より性格に問題あるのが深刻やろ
最大限かはわからんけど普通にちゃんとアニメにしてる
強いて言うなら解説のナレーションを無理にセリフに
同じ条件でぼざろが10倍以上売れてるけどな
ぼざろが27000枚売れてるのでその言い訳は通用しない
もうドラゴンじゃなくてうんちと名乗ってほしい
こんなに金かけて大売り出しもかけようとしてるのに
アニメに対しても作品に対しても客に対しても愛を感じない姿勢かな
てか例の特典のパロディ画だと実写に対しても愛を感じないかも。
「愛の無い表現は結局みんなを不幸にするの!!」に近い感だけど、
全く愛がない訳でもないから擁護はあったし円盤まで買ってくれた人もいるんだろう
原作に理解のないやつに監督やらせるなって何十年も言われ続けてるのに未だに学習しないアニメ業界にも責任がある
あんな間延びした上に見栄えしない戦闘シーンあるかよ
鬼滅もアニメの戦闘シーンの尺は長めだけど演出が派手で盛り上がってた
・あのチェンソーヒーローさんを招いてアニメ化
では印象が違うのかもね。
これは後者が実はクセのありまくる奴で更に扱い方もズレていた様な
子供受けもしてるスパイファミリーはそっちの面でも売れてる感あるけど
でも原作面白いならアニメ糞でもアニメ化きっかけで売れるだろ
東リべとか
ファン目線では100点の出来には程遠くてもチェンのアニメは東リベよりはるかに恵まれてない?
絵は頑張ってたけど…
がブーメランになるとは
筋肉の悪魔が消えたチェンソーマン🤗