yuubin_takuhaiin_run_man_R

1: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:02:09.98 ID:K6XicPWs0
人手不足の原因のひとつ

5: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:04:27.99 ID:Y4BPKtTt0
出ようと思ったら即帰られた時なんで?ってなったわ

10: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:06:04.10 ID:L1zAITSY0
一番謎なのはいるのに居留守かます奴やろ
荷物いらんのか

12: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:06:42.87 ID:RMo3d0NW0
すまんな

19: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:09:00.77 ID:FKI1wjwk0
ペナルティがなさすぎるのが悪い

21: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:09:48.87 ID:1glndb/n0
再配達なら出てこなくても玄関前置いてくで
そっちもその覚悟で指定してるんだろ?

36: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:12:27.59 ID:TZNXKKsc0
>>21
むしろそうして欲しい

40: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:13:11.39 ID:uJThlu9Op
>>21
最初からそれでいい

22: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:10:08.10 ID:Y7BaVkNY0
そもそも宅配ボックスない奴が通販使うのが間違ってるからな
禁止するべき

29: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:11:34.67 ID:wFJcTJYE0
>>22
ただここで言うほど普及してるようには思えんのよな

24: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:10:15.52 ID:T5BX9Yda0
大雑把な時間指定しかさせてくれないからだろ
例えば8時〜12時に指定したとして8時〜11時は確実に居るけどそれ以降は外出してるとかな
かと言って他の時間帯は確実に居ないから仕方なくそこを指定するしかない
嫌ならもっと細かい指定を出来るようにしろ

31: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:11:50.90 ID:bYcXFNY5r
>>24
家にいなさすぎやろ笑笑

46: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:14:06.26 ID:gUUWjHCjM
>>24
出来るわけねーだろカス
お前がやってみろボケ

25: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:10:26.88 ID:wJpWtwWD0
再配達有料にすればええのにな

44: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:13:28.03 ID:7I3zrUjGa
>>25
家にいたのに呼び鈴鳴らさず勝手に持ち帰られた!再配達になるのおかしい!ってクレーム来るやろ

37: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:12:34.58 ID:PY3AR+Pd0
時間指定した奴には再配達しなくてええわ

41: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:13:13.16 ID:9AVAVd7x0
まぁ正論やんな
運送業者も誰かがメス入れて労働環境改善させるべきだわ
物流なんか生きていく上で必須なんだから

45: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:13:38.73 ID:W3rzroVM0
おそらく適当に注文して時間指定になってること気づいてないんやで

52: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:15:20.36 ID:LubwTCdq0
>>45
Amazonで勝手に置き配指定になってるのと同じようなもんか
置き場所がなかったので持ち帰りますとかやられたことあるわ

51: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:15:06.15 ID:4REh4FTt0
アメリカみたいに置き配すればいい
盗まれるとかは些細な問題や

54: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:16:01.94 ID:wFJcTJYE0
ワオブラック零細は職場に送ってもらってる☺

89: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:22:59.49 ID:LubwTCdq0
>>54
弊社もそれやってるやつ結構おる
まぁ職場の状況にもよるだろうが

75: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:20:32.48 ID:juNk15bc0
こいつら時間指定してたらしてたでなんでそのタイミングでくんねんみたいな絶妙に出れないときに来ること多いししてなかったらピンポイントに家にいない日にくるしでワイもどうしようか悩むことあるわ

97: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:25:46.75 ID:iljBtmvBr
7〜9時みたいな指定してると7時ぴったに来て不在だったので帰りましたみたいなのあるよな
すまんな帰ってくるの8時やねん

99: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:26:12.56 ID:bbGo1MbPr
>>97
それはお前が悪い

117: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:30:40.56 ID:5pNi21O40
完全に日時指定できるならともかく
事前に届き日分からん荷物で時間指定しててもいる確率が高いだけで絶対いるわけやないからな
業者によって届いた日に送りましたメールおくるとこもあるし

128: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:35:46.75 ID:HQfOcZZK0
配達のハードルあげても現場側に負担いくよな
再配達有料化なんて絶対にトラブル出まくるだろうし
倉庫にどんどん保留の荷物溜まっていっても困っちゃうし

143: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:38:59.74 ID:5pNi21O40
>>128
そもそも配達先は契約主じゃないから
再配送有料にしても配達先から金取るの不可能だし
契約主に落ち度ねえのに金取るのもおかしい話だからな
しかも、ピンポンもせずに不在票だけ入れてく連中もいるから配達員のモラル低けりゃ詐欺すら発生しかねんし

148: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:40:36.37 ID:CJrHp3o+a
家の前置いとけよ

150: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:40:51.24 ID:ksjmr/yV0
申し訳ないから置き配ボックス買ったわ

156: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:43:57.30 ID:5pNi21O40
ワイのマンションは出前系の配達員がトラブル起こしまくって置き配完全禁止なったから
宅配BOXあんまり開いてないし大型荷物以外は目の前のコンビニにしとることが多いな

161: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:44:55.85 ID:TWNE/ehxp
>>156

置き配禁止って何やってん

187: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 10:01:04.95 ID:5pNi21O40
>>161
2棟で1つのマンション住所やから隣の棟と間違えて
出前を間違った部屋の前に放置していく配達員が山のようにおったからな
管理業者側のチラシやと具体的に書いてなかったが他にも色々トラブルあったみたいやけど
その辺に巻き込まれて宅配含め宅配BOX以外に置くのを禁止になった

199: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 10:04:06.23 ID:/ksC4jSfM
初配は許すけど再配達かけといてその時間帯居ないのはマジ許せねえ

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678838529/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事