1: 煮卵オンザライス▲ ★ 2023/03/15(水) 18:53:01.68 ID:QvlAzYqn9
「糖質カット」炊飯器 表示のカット率に遠く及ばず 国民生活センターが注意呼びかけ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000291611.html
「糖質カット」をうたう電気炊飯器の一部は表示されたカット率を満たしていないなどとする調査結果が公表されました。
国民生活センターは、「糖質カット炊飯器」6銘柄をテストしたところ、糖質カットのご飯は通常のものに比べ、1割から2割程度水分が多くなったことで糖質の割合が低下しました。
ただ、糖質の総量に大きな差はなかったということです。
また、「糖質最大54%オフ」などとうたった5銘柄のうち、4銘柄は広告に記載されたカット率に大きく及ばず、景品表示法違反にあたるおそれがあります。
国民生活センターは「糖質カット炊飯器でも同じ量の米から炊いたご飯をすべて食べれば糖質の量は大きく変わらないので食べるご飯の量を注意してほしい」と呼び掛けています。
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:55:01.64 ID:kLaWULfq0
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:55:41.81 ID:VJZDQLTO0
>>8
初めて見るメーカーやな
初めて見るメーカーやな
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:55:07.98 ID:7a+XZMlk0
炊飯器から何処に糖質抜けるんだよw
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:55:53.08 ID:A+Swq4xI0
カットされた糖質は何処へ?
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:55:54.30 ID:8stRYzSn0
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:59:14.95 ID:WAo22Zr+0
>>18
下のトレーから抜けるってのか
そんなに上手くは行かねえってか
(´・ω・`)
下のトレーから抜けるってのか
そんなに上手くは行かねえってか
(´・ω・`)
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:00:42.14 ID:SmaIQLdz0
>>18
糖質自動排出釜て
どういう原理なんよ
糖質自動排出釜て
どういう原理なんよ
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:07:32.07 ID:126rK+VC0
>>18
一応濃い成分を下の皿から出す理屈ではあるんだな
効果なかったのが結果だけども
一応濃い成分を下の皿から出す理屈ではあるんだな
効果なかったのが結果だけども
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 18:58:09.90 ID:5UxcqRf+0
Amazonの聞いたことないメーカーは買わないが吉
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:00:42.49 ID:RWh8pbIT0
実家で使ってたけど炊くと炊飯器の下の受け皿にお湯が溜まってて
そこに糖質が逃げてると本気で思ってた…
炊くのに手間かかるのに…
ポイントで買ったのが唯一の救いw
そこに糖質が逃げてると本気で思ってた…
炊くのに手間かかるのに…
ポイントで買ったのが唯一の救いw
146: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:14:17.04 ID:y8r29qsm0
>>54
騙されやすいようだから詐欺に気をつけてな
騙されやすいようだから詐欺に気をつけてな
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:01:54.54 ID:0/atJgxd0
ひでえな
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:09:50.46 ID:i/Fo37xp0
ワロタ。
54%オフなら、米じゃねぇだろ?
そこまでしてコメ食うアホさ加減に呆れる。
54%オフなら、米じゃねぇだろ?
そこまでしてコメ食うアホさ加減に呆れる。
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:15:13.84 ID:uzUkVfz+0
189: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:19:02.41 ID:kLaWULfq0
>>154
No.2だけは、うたわれてる糖質低減率を上回ったのかよw
No.2だけは、うたわれてる糖質低減率を上回ったのかよw
301: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:29:32.01 ID:4mL/Fm5m0
522: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:50:14.17 ID:kLaWULfq0
>>154
アイリスオーヤマは、嘘付いてなかったらしいぞw
アイリスオーヤマは、嘘付いてなかったらしいぞw
848: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:28:42.66 ID:L0O9iEhR0
>>154
あやしい会社ばっかだな。 一番有名なのでアイリスオーヤマか
あやしい会社ばっかだな。 一番有名なのでアイリスオーヤマか
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:18:04.82 ID:kFB9n3sA0
お前らスレタイだけで馬鹿にしてるけど54%とか数字がおかしいだけで汁大量に捨ててるから多少は減るぞ
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:19:10.12 ID:KdwZ5vTO0
>>180
最初から米減らして水増やしてお粥にしろ定期
最初から米減らして水増やしてお粥にしろ定期
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:30:25.37 ID:YqI3l3MP0
米自体が糖質であるデンプンの塊だから、
糖質カットというのは言ってみれば砂糖の塊を溶かして減らすのと同じ
だったら最初から食う量を減らせということだ
糖質カットというのは言ってみれば砂糖の塊を溶かして減らすのと同じ
だったら最初から食う量を減らせということだ
306: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:30:25.64 ID:lqz5XGHO0
ただの水増しじゃねえかw
そもそもご飯なら食べる量自分で調節できんだろうが
そもそもご飯なら食べる量自分で調節できんだろうが
381: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:36:35.32 ID:WDx8q3SN0
メーカー商品名
掲示糖質カット率
山善 糖質が減らせるIH炊飯器 YJK-E30CC
22.3%
石崎電機製作所 低糖質炊飯器 SRC-500PW
37%
LOCABO ロカボ糖質カット炊飯器
45%
AINX(アイネクス) 糖質カット炊飯器 AX-RC3
33%
レコルト ヘルシーライスクッカー RHR-1
33%
山善 糖質を減らせるマイコン炊飯器 YJF-M30CC
16.5%
サンコー 糖質カット炊飯器 匠
35%
SOUYI(ソウイ) 糖質カット炊飯器 SY-138
54%
UPstore 糖質カット炊飯器
30%
掲示糖質カット率
山善 糖質が減らせるIH炊飯器 YJK-E30CC
22.3%
石崎電機製作所 低糖質炊飯器 SRC-500PW
37%
LOCABO ロカボ糖質カット炊飯器
45%
AINX(アイネクス) 糖質カット炊飯器 AX-RC3
33%
レコルト ヘルシーライスクッカー RHR-1
33%
山善 糖質を減らせるマイコン炊飯器 YJF-M30CC
16.5%
サンコー 糖質カット炊飯器 匠
35%
SOUYI(ソウイ) 糖質カット炊飯器 SY-138
54%
UPstore 糖質カット炊飯器
30%
404: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:39:14.46 ID:z9P3/D/s0
>>381
数値異常に高いのが2社あって草
数値異常に高いのが2社あって草
387: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:37:10.27 ID:cf3/zsWN0
1合の米を2合分においしく食感を損なわずにふやけさせたら
糖質50%オフだもんな
そんな炊飯器が作れるのかって話だ
糖質50%オフだもんな
そんな炊飯器が作れるのかって話だ
395: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:38:10.01 ID:4mL/Fm5m0
この理屈で行くなら
おかゆで食べればg当たりのカロリーは1/2〜1/3になって最強だな
おかゆで食べればg当たりのカロリーは1/2〜1/3になって最強だな
402: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:38:58.68 ID:zS10151q0
水でかさ増ししてるから、少ない米で満腹感を得られる的な?
425: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:41:36.45 ID:kRB9isKt0
>>402
水でかさ増しするんじゃなくて本来米に戻っていくはずだった成分を捨ててるからネットリ感の全くない米になる
水でかさ増しするんじゃなくて本来米に戻っていくはずだった成分を捨ててるからネットリ感の全くない米になる
489: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:46:04.80 ID:MUQSoZfV0
ITmediaが詳しく書いてるな
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/15/news203.html
>糖質カット炊飯器は、炊飯の途中で米をすすぐごとで二重底の内釜の穴から糖質が溶け出した水が出るという仕組み。
>しかし市販の6製品をテストしたところ、同量の米を通常のマイコン炊飯器で炊いた場合に比べて水分が1〜2割多い炊き上がりになったものの、含まれる糖質の総量に大きな差はみられなかった。
>水で重量が増えたぶん同じ重量あたりの糖質の割合は低くなるが
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/15/news203.html
>糖質カット炊飯器は、炊飯の途中で米をすすぐごとで二重底の内釜の穴から糖質が溶け出した水が出るという仕組み。
>しかし市販の6製品をテストしたところ、同量の米を通常のマイコン炊飯器で炊いた場合に比べて水分が1〜2割多い炊き上がりになったものの、含まれる糖質の総量に大きな差はみられなかった。
>水で重量が増えたぶん同じ重量あたりの糖質の割合は低くなるが
508: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 19:48:41.69 ID:5W6Gv2Nx0
>>489
つまり、分湯式と言ってるにもかかわらず
水増し式と変わらないって結果じゃん、それじゃあw
詐欺やねー
つまり、分湯式と言ってるにもかかわらず
水増し式と変わらないって結果じゃん、それじゃあw
詐欺やねー
635: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:02:36.98 ID:YLgRxZD20
>「糖質カット炊飯器でも同じ量の米から炊いたご飯をすべて食べれば糖質の量は大きく変わらないので食べるご飯の量を注意してほしい」
糖質54%オフなら倍食べてもいいというデブへの注意だな
糖質54%オフなら倍食べてもいいというデブへの注意だな
654: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:04:57.60 ID:sPtwXVFI0
>>635
糖質制限するときは基本的に糖質の絶対量を積算するから、カット率とかはどうでもいいんだよね
デブは単に制限できてないだけだわな
糖質制限するときは基本的に糖質の絶対量を積算するから、カット率とかはどうでもいいんだよね
デブは単に制限できてないだけだわな
685: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:08:10.56 ID:yf1ifFl00
54%カットのはクラファンで4,000万円集めたんだな
食べる量減らすだけで良いのにクラファンに金出して更に太るw
食べる量減らすだけで良いのにクラファンに金出して更に太るw
700: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:10:39.29 ID:XBtQvTTu0
950: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:43:35.41 ID:VlTbZjUR0
>>700
外側の釜に溜まったデンプンの量を調べないと…
外側の釜に溜まったデンプンの量を調べないと…
978: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:48:26.05 ID:8qrvoBq20
>>700
国民生活センターのを見ると謳ってるほどでは無いが糖質減ってるみたいだな
窯が二つ必要ってことだろ
めんどくさ
国民生活センターのを見ると謳ってるほどでは無いが糖質減ってるみたいだな
窯が二つ必要ってことだろ
めんどくさ
990: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:51:25.65 ID:sqijnhmE0
>>978
内釜がザルみたいになってて、炊き始めた時には米が水に浸ってるが炊飯中に内釜をリフトして炊き汁から引き上げつつ蒸すようになってたな
外釜の下には白濁した粘っこい汁が残ってて、それを捨てるという方式
まあある程度糖質その他が抜けるんだろう
内釜がザルみたいになってて、炊き始めた時には米が水に浸ってるが炊飯中に内釜をリフトして炊き汁から引き上げつつ蒸すようになってたな
外釜の下には白濁した粘っこい汁が残ってて、それを捨てるという方式
まあある程度糖質その他が抜けるんだろう
993: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:51:58.37 ID:4g339Y600
>>978
鍋で茹でてザルに開けた方が楽という
鍋で茹でてザルに開けた方が楽という
742: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:14:34.21 ID:ZazPnRgA0
白米から糖質カットして白米食べる意味あんのか?笑
824: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:24:48.91 ID:vrYVhDJo0
水分多めの水増し御飯
859: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:30:06.41 ID:g0/vea8L0
テレビで紹介されてたよーな……
884: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:33:44.71 ID:Io12lcFr0
騙される奴おらんだろw
920: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:39:03.68 ID:+vcdpbhe0
>>884
ここにいます
だまされたバカは私です
高い金出して炊飯器買って、効果ほとんど無いとか・・・
しかも味がホント不味いんです
大反省中です
ここにいます
だまされたバカは私です
高い金出して炊飯器買って、効果ほとんど無いとか・・・
しかも味がホント不味いんです
大反省中です
936: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:41:56.97 ID:R+qhO9tT0
>>920
日本米の旨味でもある表面つやつやもっちりを捨てたらタイ米みたいになりそうだけどどうだった?
日本米の旨味でもある表面つやつやもっちりを捨てたらタイ米みたいになりそうだけどどうだった?
955: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:44:38.86 ID:+vcdpbhe0
>>936
パサパサでつやなんか無いです
昔食べたタイ米のほうがマシです
パサパサでつやなんか無いです
昔食べたタイ米のほうがマシです
886: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:33:51.18 ID:XJXyehHr0
文字通り水増ししても割合だから騙せるってか
馬鹿かクソメーカー
馬鹿かクソメーカー
889: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:34:11.69 ID:VLVXyO/m0
最大54%なら根拠を示せと
974: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:48:00.13 ID:G7I5sz1Y0
水増やすタイプは総量変わらんのは分かってるからw
54%言うのは糖質を水分と一緒に落とすタイプだろうけど嘘なんか
54%言うのは糖質を水分と一緒に落とすタイプだろうけど嘘なんか
987: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:50:34.26 ID:id2CW1tN0
>>974
そんなもんで54%カットは無理じゃね
そんなもんで54%カットは無理じゃね
951: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:43:47.06 ID:7GLctLV/0
962: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:46:01.17 ID:cNuHG+8i0
>>951
こんなことするなら
玄米とか大麦食べるほうがマシなんちゃうのん
こんなことするなら
玄米とか大麦食べるほうがマシなんちゃうのん
961: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/15(水) 20:45:46.71 ID:vU5v8sCU0
ただ単に不味いご飯を食べていただけ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678873981/
|
おすすめサイトの最新記事
米の種類、水、炊き方に左右されるので、必ずしも詐欺とは断定できない
全ての条件が良ければ54%、悪ければ10%や20%の時もある。
10%減ってのは、水増しされたご飯の中に含まれる糖質量な?
グラフ2を見れば、総量では10%どころか一切減ってないって分かるだろうが
これは糖質カット出来るけどこの調査結果だとたいして効果なかったんだな
情報食ってる層は馬鹿にされてる事をわきまえないと
1回に食う量変えず、2日に1回の食事にすりゃいいのに、脳みそに栄養足りてないんじゃねえの?
最初の写真のやつだって中国企業の日本支社が売ってるし
新しい炊飯器買ってまずいご飯食わされるのはさすがに草だわ
測定ミスでしたとじゃなければ詐欺だわな
何で企業になると景品表示法違反とかいうどうにもならない勧告で終わるんだろうな
一生抜け出せないぐらいの賠償でいいのにね
でんぷん質の塊やから糖質気にするやつが食うもんではないよなぁ
人間が一番糖を消費するのは脳なんだけど
アホだから糖質いらないんだろうな
脳をしっかり使う人間は糖なんざいくら採っても足りないんだよ
いっときのダイエットならともかく、一生糖尿病とかとつき合わなきゃいけない人は米を食えるように加工できるならそうしたいだろ
湯取り法知ってれば原理自体がそんな詐欺的なものだとは思わんよな
ちょっと考えればインチキと分かるとか言ってる奴は逆にモノ知らないわ
まさか動かないでご飯を食べようなんて太い根性でいないよな?
よほど糖質カットになるな
景品表示法違反確定したら返金きくんやろか?
インディカ米と同じ様に湯取り法(鍋で沸騰させた後にお湯を全部捨てて、米は蒸し器で蒸す)にしたらええんちゃう
美味しくないかもだが
それか最初からインディカ米を湯取り法で食えばええ
代表取締役 劉 斌(リュウ ヒン)